ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. ゼクシィ WEB MAGAZINE
  3. 結婚式・挙式全般
  4. 結婚式全般
  5. 先輩花嫁が証言!「私、これケチって後悔してます!」[ギフト編]
お金・常識
Share on>

先輩花嫁が証言!「私、これケチって後悔してます!」[ギフト編]

何かとお金のかかる結婚式。もちろん予算にも限界はあるから、どこかで節約する必要があるけれど、ケチって後悔はしたくない……ということで、先輩花嫁の「私、これケチって後悔してます!」という声を集めました。今回は[ギフト編]をショックの大きい順に紹介します。

【友人の引出物】をケチったら袋の中がスカスカに……

B01

「親族の引出物は豪華にしましたが、友人のものは品数を抑えめにして10万円ほど節約。でも当日、友人の引出物の袋が思っていたよりもスカスカ状態でした」(I.Sさん)

ケチらずこうすればよかった!

B01_sakura

何か引出物以外で値段を抑えられるものを考えて、友人の引出物も品数を増やせばよかった。親族の引出物は少し豪華かな?くらいでちょうどいいと思います。年配の方は、そういうところをよく見ていると思うので。(I.Sさん)

節約するならここを考えて!

引出物や引菓子など、単価×人数で値段が決まるものは、ちょっとした単価の増減が総費用に大きく影響するので、節約の対象になることも多いですね。

でも、ゲストによって贈り分けをする場合は、特に見た目の違いが大きくならないよう注意したいもの。見た目が大きい方、数の多い方が立派な引出物とは限らなくても、違いがわかってしまうと気になるゲストもいるはず。サイズの確認のためにも、できるだけ現物を見て選びましょう。

【家族の引出物】をケチったら申し訳ないことに……

B02

「家族へは引出物をなしにして、親には花束と記念品だけを贈りました。でも実際は、遠方から来てくれた親は花束を持って帰ることができず、近くに住む妹が高砂席の装花と親への花束を持って帰ることに。親の手元には記念品の写真立てしか残らず、妹は花ばかりで荷物になってしまって、なんだか申し訳なかったです」(橋本 唯さん)

ケチらずこうすればよかった!

B02_yui

身内には引出物を用意しない人も多いようですが、遠くから出てきてもらったのなら、お礼として用意したほうがいいと思います。(橋本 唯さん)

節約するならここを考えて!

親きょうだいへの引出物はなくていいと考える人も。でも「記念になるものを贈ればよかった」「引出物でなくても感謝の気持ちを表せばよかった」という声も多いので、後悔したくないならよく考えましょう。

形式的な引出物でなくても、例えば新婚旅行のお土産を奮発する、後で新居に招いて手料理をごちそうするというアイデアも。上記のケースのように、親が遠方から出席する場合は、当日手渡しできるものにこだわらなくてOK。感謝の気持ちを伝えることを第一に考えて。

【プチギフト】を自分で用意して余計な費用と手間が

B03

「プチギフトのお菓子は自分で直接お店とやり取りして購入。ラッピングも会場への搬入も自分でやることにし、プチギフトの単価を200円程度に抑えました。が、最初に購入したラッピングの袋が小さすぎて使えず、ラッピング用品を買い直すことに。費用も手間も余計にかかってしまいました」(ゆんさん)

ケチらずこうすればよかった!

B03_yun

プチギフトの手配は無理に自分でしない方がいいかも。業者とのやりとり、ラッピング、搬入のダンドリなどは思った以上に面倒。忙しい時期に時間を奪われ、節約できた金額に対して割に合わない、と思ってしまうので。(ゆんさん)

節約するならここを考えて!

プチギフトを自分で手配する人もたくさん。でも「数が多くてラッピングが大変だった」「思ったより節約にならなかった」という声が多いのも事実です。

そもそもの単価が安めのプチギフトは、少し節約できたとしても、結果的に大きな節約にはつながらないもの。その割には時間も手間もかかるので、それとてんびんにかけて考えましょう。

【クイズの景品】をケチったら誰からも反応がなく……

B04

「ドレスの色当てクイズの正解者に、ハンカチタオルと入浴剤のセット13人分を用意。パステルレインボーが結婚式のテーマだったので、それに沿うものを探したのですが、なかなかいいものが見つからず……。ショボかったみたいで、もらってうれしいという反応が誰からもありませんでした」(Risaderellaさん)

ケチらずこうすればよかった!

B04_risaa

結婚式のテーマに合わせることに、そこまでこだわる必要はなかったのかも。それより、ゲストがもらってうれしいものにすれば良かったかなと思いました。(Risaderellaさん)

節約するならここを考えて!

クイズやゲームなどの演出を取り入れるなら、場を盛り上げるために景品にもこだわりたいもの。参加者は景品目当てでクイズやゲームをがんばるわけではなくても、もらって微妙なものだとがっかりしてしまいますよね。

景品は全員がもらうものではないので、同じ予算を使うなら、もらえる人数を少なくして、1点あたりを豪華にする方が喜ばれます。クイズやゲームの設定に工夫を。

From 編集部

ふたりの趣味や都合より、相手が喜ぶギフトを!

ギフトは結婚式の後もずっとゲストの手元に残るもの。ふたりの結婚式のことを思い出す品物となることを念頭に置いて選びたいですね。ふたりの趣味の押し付けや都合優先にならないよう、相手の好みやライフスタイルを考えて、喜ばれるギフト選びを!

取材・文/前川ミチコ イラスト/香川尚子
※記事内のデータならびにコメントは2017年5月に「ゼクシィ花嫁1000人委員会」メンバー103人が回答したアンケートによるものです
※掲載されている情報は2017年6月現在のものです

  • 挙式半年前
  • 挙式3ヶ月前
  • 打ち合わせ開始期
  • ゲスト
  • お金
  • 節約・貯蓄
  • カタログ式ギフト
  • 洋菓子
Share on>

pagetop