ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 第23回ゼクシィウエディングフォトコンテスト
  3. 第22回ゼクシィウエディングコンテスト 受賞作品発表!

第22回ゼクシィウエディングコンテスト 受賞作品発表!

毎年恒例のゼクシィフォトコンテスト。今年も全国から素晴らしい作品が続々と届き、
審査委員長、編集部一同、1枚ずつじっくり楽しみながら審査させていただきました。
「結婚式っていいね」と心から思わせてくれる作品の数々を、どうぞご覧ください。

取材・文/笠原恭子 D / mashroom design 審査/ゼクシィ編集部 構成/松浦あき(本誌)
※作品募集は2021年7月号~2022年3月号にわたって行いました。受賞者は作品の応募者になります。

大賞

延期中に可愛い息子が誕生!
倍になった喜びが写真に溢れてる

石川県 菊地 翔太さん・彩華さんの結婚式

津田 一樹さん

可愛すぎるリングボーイに
みんなメロメロ
1年延期し叶えたパパママ婚。新郎がロープで歩行器を引っ張り、息子に指輪を運んでもらう練習を。あまりの可愛らしさに、ドキドキ見守っていた全員が笑顔。準備やリハーサルからドラマがあって「結婚式ってこんなにも幸せなんだ」とひと目でわかる写真が大賞に。
受賞者コメント
見返すたびに笑顔になれる写真を撮ることをいつも意識してきました。名誉ある大きな賞を受賞し驚きましたが、新郎新婦さまに喜んでいただいたのが何より嬉しく、フォトグラファーをしていてよかったと感無量です。

優秀賞

婚約、延期、挙式まで3年間で
前撮り4回!変顔も息ぴったり♪

大阪府都井 慎人さん・成美さんの結婚式

都井 慎人さん

和装でほっぺむぎゅが可愛い
憧れの和装姿で前撮りを。いつも通りふざけて楽しんでいたところをフォトグラファーは見逃さなかった。光を反射したキラキラの背景とも好相性。「気取ってないふたりの表情がいい」と票を集めた。
受賞者コメント
お気に入りの写真ですが受賞できると思わず、報告を受けたときはふたりできょとん。その後飛び跳ねて喜びました。前撮りも結婚式も本当に楽しくてやってよかった。「諦めずに叶えて」とみんなに伝えたいです。

大きな夕日に向かって水しぶきを
あげながら走る姿がドラマチック

島根県加藤 翔さん・楓さんの結婚式

三宅 博巳さん

ベールやブーケなど小物使いにも注目
厚雲から現れた夕日はふたりの夢や未来の象徴。手を繋ぎ、見つめ合い、大きな水しぶきをあげて走る姿は躍動感たっぷり。なびくベールを生かした構図や光の加減も絵のように美しく、審査員も見とれた。
受賞者コメント
ふたりを祝うかのように雲が切れ大きな夕日が。新郎新婦もスタッフもずぶぬれになりながら最高の写真が撮れました。受賞は本当に嬉しい。隠岐の島の魅力も全国に広めたいです。

大空に向かって親子でジャンプ!
結婚フォトは何度撮っても最高!

栃木県原田 欽庸さん・早紀さんの結婚式

原田 早紀さん

笑顔もポーズもめっちゃいい!
足を曲げ、背筋をそらし笑顔全開。新郎の腕には3歳の息子も。広い空に負けないインパクトで「すごい」「どうやって撮ったの?」の声続出。フォトグラファーの花嫁が挑戦したセルフフォトが見事優秀賞。
受賞者コメント
理想のポーズが決まるまで何度も踏み台でジャンプ。結婚3年目ですが、自分のウエディングフォトも撮りたくなったらいつでも撮ります。一生に一度と考えずもっと気軽にウエディングフォトを楽しんでもらえたらいいな。

過去と未来を繋ぐ
顔合わせフォトに
故郷の風景が映えて

東京都井口 陽さん・智子さんの結婚式

佐藤 健介さん

故郷を離れても忘れられない絶景!
新郎の故郷、和歌山の実家前で顔合わせ。「やっと会えた」という花嫁親子の嬉しそうな表情の背景に、新郎一家の思い出の島や海、鉄道や学校までノスタルジックに写り込み、見入ってしまうと高評価。
受賞者コメント
実家前の景色が自慢と伺い、ぜひ背景にとご提案しました。心掛けているのは「こんなにも愛されているんだよ」とおふたりに伝わり未来の力になる写真。ご両家の素敵な時間に立ち会え、賞もいただけて幸せです。

審査委員長 浅田政志賞

ひまわり畑での前撮りが
想像越えのアートに!

愛知県白澤 諒平さん・早紀さんの結婚式

望月 聡子さん

大きな額に入れて新居に飾りたい!
浅田さんが「ウエディングフォトに一石を投じたい」と選んだのがコレ。ひまわり畑で花嫁花婿姿を撮るだけでも映えるのに、あえての合成。手間暇を惜しまず、絵画のような仕上がりに。「今後の合成写真の可能性を感じる。得意な人はぜひ頑張ってほしい」と熱いエールが。
受賞者コメント
学生時代からアートのような合成写真が好き。ウエディングフォトでもいろいろ試しています。この写真が撮れたのは、私に任せてくれ、ポージングを頑張ってくれたおふたりのおかげ。憧れの賞をいただけ光栄です。

審査委員長 編集長賞

夫婦になった瞬間を今しか
撮れない特別な写真の中に

福岡県新保 健人さん・綾さんの結婚式

原田 航太朗さん

マスクをしていても
“わくわく”が一目瞭然
婚姻届を出した市役所で、検温モニターに写し出されたふたりの笑顔をパチリ。「今この時代にしか撮れない写真! コロナ下でもポジティブに楽しんでいて、幸せが溢れてる」と編集長も絶賛。どんな時も人生をいとおしみ「今」を写真に残す大切さを教えてくれる。
受賞者コメント
「将来見返したときに人生をいとおししく思える写真を」と心を込めて撮影させていただきました。ご夫婦の大切な瞬間に立ち会えたのが私の幸せ。これからも未来を想像し、丁寧にシャッターを押し続けたいです。

入選

孫の晴れ姿に驚き感動!
最高の笑顔を激写

佐賀県平野 晃基さん・奈央さんの結婚式

古川 ななさん

祖父母の表情が素敵!
マネして撮りたくなる
可愛い孫の花嫁花婿姿を見られると聞き、ドキドキワクワク。チャペルの扉が開いた瞬間、ひと目で感極まった祖父母の表情を、臨場感たっぷりに捉えた傑作フォト。狙いを定めたどっしりとした構図や、光の使い方も見事。
受賞者コメント
歓声と拍手が響き渡り撮影者の私やスタッフも涙した素敵な時間でした。ウエディングフォトは幸せな瞬間を未来に届ける素晴らしい仕事。受賞を新郎新婦様に伝えたら祖父母様宅に飾られていると伺いさらに感動しました。

思い出の写真に包まれて
"今の笑顔"が一層輝く!

愛知県矢野 義知さん・広奈さんの結婚式

小栗 朋子さん

やさしいセピア色の
写真に笑顔が似合う
カメラ好きな新郎新婦が撮った100枚以上の写真を預かりスタジオの壁に。背景まできちんとピントを合わせても、色や配置の工夫ですっきり。結婚までの素敵な時間と“今の笑顔”が重なって、見る人を幸せな気持ちに。
受賞者コメント
ヘアメイク中にセッティング。目隠しをしたおふたりが前に立ち「せーの」で見ていただいたときの喜びの表情は今も忘れられません。新郎新婦さまと一緒に作り上げた新しいウエディングフォトで受賞が叶い本当に嬉しいです。

こんなに笑ってた?
楽しい記憶が一瞬で蘇る

愛知県生盛 健太さん・舞香さんの結婚式

生盛 舞香さん

両家家族の仲の良さも伝わってくる!
数時間で一生分の幸せをゲストからもらった結婚式。やりきった安堵(あんど)感と感謝で、新郎新婦も両家親も、心の底から笑顔になれた瞬間をぱちり。「こんなに楽しそうな結婚式、挙げてみたい」と審査員の憧れを集めた。
受賞者コメント
制限の多いご時世ですが、たくさん考え決断した当日は最高に楽しくて笑いっ放し。応募は恥ずかしかったのですが受賞の知らせは即家族に共有。結婚式の幸せがまた膨らみました。友人フォトグラファーpidemiにも感謝。

震えながら「ありがとう」と
喜ぶ祖母を花嫁をハグ

栃木県小泉 克貴さん・紗弥さんの結婚式

小泉 紗弥さん

ふたりの表情を見るだけでぐっとくる!
緊張しながらも嬉しそうに孫と中座。退場後のツーショット撮影後、震えながら「ありがとね」と言う祖母を花嫁がぎゅっと抱きしめた瞬間も逃さずパチリ。モノクロの静かな世界観が感動をより際立たせ心に染みる一枚に。
受賞者コメント
祖母に病気が見つかり、体調やコロナが心配でしたが式を早めることに。写真を見るたびに、誰よりも喜んでくれた祖母の笑顔を思い出し、挙式してよかったと思います。ゼクシィを持って、亡き祖母に報告に行きたいです。

雨も吹き飛ぶ晴れやかさ!
花嫁LOVEの笑顔にきゅん

広島県谷本 聖さん・ゆうりさんの結婚式

谷本 ゆうりさん

包みこむような
優しい笑顔に癒やされる!
新郎のとびきりの笑顔にフォーカスした一枚。優しくおおらかな人柄と、最愛の彼女と結婚できた嬉しさがにじみ出て、見る人誰もがほっこり。こだわりのヘアやドレスの後ろ姿、ブーケも美しい構図に収め、今どき感を出しているのもさすが。
受賞者コメント
緊張する彼に「奥さんのどこが好き?」とフォトグラファーさん。最高の笑顔を引き出してくれました。「この笑顔をずっと見ていたくて結婚したんだなー」と感じる写真で受賞できて幸せ。改めて宝物の一枚になりました。

審査委員長 総評

ゼクシィ編集長
日置香那子
Profile
毎号、全国各地の結婚式の紹介記事に目を通し、見てきた結婚式の感動シーンは数知れず。日々、「幸せな結婚式」と「読者が望むこと」について考えている。
喜びと愛が溢れる写真を見られて幸せ!
今後も応援します
いろんな対策をした上で「結婚式、楽しんでいいんだ」と教えてくれる写真ばかりで感動しました。これからの結婚式の可能性にも期待しかありません。素晴らしい写真を本当にありがとうございました。

写真家
浅田政志さん
Profile
写真集『浅田家』で第34回木村伊兵衛写真賞受賞。2020年には著書を原案とした映画『浅田家!』公開、自身の父と息子を撮り下ろした新作写真集を発表した。
式を挙げられる尊さが伝わるいい写真ばかり
進化した前撮りに期待
困難がある中で、工夫し強い気持ちで結婚式を叶えたことがわかる写真が多く心打たれました。前撮りのバリエも増え日本でこんな素敵な写真が撮れるんだという発見も。来年もどんな写真が見られるか楽しみです。

受賞作品には以下の賞金が授与されます。

大賞(1人)……20万円
審査委員長賞(2人)……5万円
優秀賞(4人)……2万円/入選(5人)……1万円