ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード
ちょっと息抜きの記事一覧
まかない
更新:2018/2/3 10:00
最近はすごく冷え込んで名古屋には雪が積もっていますね!
初めは雪だるまを作って喜んでいましたが、なかなか溶けずに氷になっていく雪で
すべってしまいそうになり、ひやひやしています。
皆様も足元にはお気を付けください。
寒い時は鍋が食べたくなります!
お昼はまかないをみんなで食べるので鍋もいいかもしれません☆
一人暮らしの人が多いので手料理が食べられるのはとても嬉しく、毎日の楽しみのひとつです!
今日のまかないはハンバーグでした☆
何十人という量の料理をつくるのでお肉も大量です!
シェフ特製のハンバーグ☆
ヴェルミヨンバーグにお越しの際はぜひ、
おいしく作るこつを直接聞いてみてください!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
相手が喜ぶこと♪
更新:2017/12/29 11:00
ヴェルミヨンバーグスタッフブログをご覧のみなさま
こんばんは!本日のブログは川口がお送りいたします
このブログを読んで頂いているカップルのみなさま
クリスマスプレゼトは何かもらいましたか??
私はクリスマスではないですが
年末年始に実家へ帰省する際に
初めてお年玉を祖母へ渡そうかと計画しております
プレゼントってわくわくしますよね!
渡す側は相手のことを考え、どうしたら喜んでもらえるか、、
もらう側も箱を開ける際のどきどき感、、、
結婚式においても同じことが言えるのではないでしょうか?♪
大切なゲストを招待するおふたりはどうしたら
みなさまに喜んでもらえるのか一生懸命に考えられます
また結婚式でどのようにプレゼントやサプライズをしよう・・
とお考えの方もいらっしゃいます
そんなときは例えば
・ゲストのみなさまと楽しみたいのであれば、
ゲームやクイズをして勝った方にプレゼントを渡す
・ゲストの中に誕生日の方がいらっしゃれば
ケーキとともに「おめでとう」と書かれたクッキープレートをつける
・ケーキ入刀後の食べ差し合いの際にサプライズで前に呼び、
ケーキを食べさせてあげる
などなど方法は無限にあります^^
そして、最愛のパートナーへのサプライズをお考えの方。
おふたりのことをよく知る担当プランナーがご相談に乗りますので
こそっとお聞かせくださいね♪
私の今年のブログはこれで最後となります。
今年1年、たくさんのご新郎ご新婦様の幸せな姿を見ることができ
私も本当に幸せでした♪
2018年もどうぞよろしくお願いいたします!
よれではみなさま、よいお年をお過ごしくださいませ^^
なお「12月31日(日)・1月1日(月)・2日(火)」の3日間はコールセンターが停止致します。
その間、お電話でのご予約・お問い合わせは受けかねますのでご了承くださいませ。
ホームページ・ゼクシィnetなどのメール予約は、少しお時間をいただくこともありますが、
ご対応させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
この記事を共有する
この記事つぶやく
さぁ!そろそろ書こう~♪
更新:2017/12/21 11:00
最近、あったかいパジャマを購入し寒さに耐えている竹嶋がお送りいたします!
12月の入ると、街はクリスマス一色ですね。
それと同時に、「さぁ!そろそろ書こう~♪」という音楽を耳にする機会が増えますよね。
コツコツ準備を進められてる方も
あ~書かなくては・・・と思っている方も
いらっしゃるのでは、ないでしょうか?
私もその一員です!
さて、年賀状の意味ってみなさんはご存じでしょうか?
年賀状の原型は平安時代または奈良時代
宮中で貴族が新年の挨拶を文にして交換したのが始まりと言われているそうです。
今も昔も、新年は新鮮な気分となる特別な日であったのでしょう。
もちろん当時は交通機関のみならず通信網も整備されていないため、遠方の人に手紙を出すことは難しい時代でした。
そんな時代だからこそ、年始に手紙を交換する習慣が特別な行為とされていたようです!
やっぱり、お正月ってなんだか新しい気持ちになり
今日から新たなスタートダッシュをきれるような気がしますよね!
ご結婚や新しい家族の誕生など、改めて日ごろお世話になっている方へ
報告をされてみても良いかもしれません♪
デジタル化が進む中で、SNSやメールなどで済ませてしまいがちですが
せっかくなので、年賀状で想いを伝えてみようと思います!
この記事を共有する
この記事つぶやく
紅葉の季節
更新:2017/11/16 11:00
本日のブログは名田がお送りいたします。
最近とても寒くなってまいりましたね・・・
しかし!景色も色づく季節となってきました!
11月下旬から、12月にかけて紅葉の季節ですね♪
私も先日のお休みに一足早く紅葉を見に行ってまいりました。
夜に見に行ったので、ライトアップがされていて、とても綺麗でした!
紅葉といえば、お写真映えがすごくいいですよね!
前撮りに一番人気な季節になります!
前撮りとは、結婚式の前にドレスや和装を着てお写真を撮ることを言います。
私は前撮りをすることをとてもお勧めします。
よく皆様に、
「前撮りって何の意味があってするのか」とご質問を頂くことが多いです。
前撮りにはいいことがたくさんありますよ!
例えば、前撮りで撮ったお写真を当日ウェルカムグッズとして飾ったり
当日着たくても着ることのできなかった和装を着ることもできます!
そして一番は、当日にも参加できなかったご親族様にも見て頂けるという点があります!
もちろん記念として残したいから残す方も多いですが、
違う素敵な理由もあるということをこのブログでお伝えできれば、一番うれしく思います!
少しでも興味のある方は、お気軽にご相談くださいませ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヴェルミヨンバーグ 名田
この記事を共有する
この記事つぶやく
みかんの豆知識
更新:2017/2/6 17:00
そんな今日はみかんの豆知識についてご紹介します!
まず美味しいみかんの見分け方!
表面がきめ細かいもの。ヘタが小さいもの。
美味しいみかんの食べ方! 少し時間を置く。
みかんに振動を与える。
食べる直前に揉むといいそうです^^
そして私が1番びっくりしたのが、 みかんの皮の力です!!
みかんの皮を浴槽にいれると
咳止め、風邪、美容、皮膚の荒れ、、
とても効果があるそうです!!
1度試してみてくださいね^^
寒さがまだまだ続きます!
最後まで風邪をひかず今年も乗り越えましょう♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
もらって嬉しいサービス☆
更新:2017/2/5 11:00
こんにちは!
ヴェルミヨンバーグ田中です。
最近私が好きな
ご飯屋さんがありまして…
そこのサービスをしてくれる方が、
凄く素敵な接客をしてくれるんです。
結婚式で、
お客様に楽しんですごしていただくためには
良いサービスが大事だと思います。
なので、どこかにご飯を食べに行くだけでも勉強になるなと思っております。
まずは
「いらっしゃいませ」の気持ち。
ご来店ありがとうございます!
わざわざ足を運んでくれた方に、
心からの笑顔で対応してもらえると、
悪い気はしません。
その後ご飯を食べている際の
「ありがとう」の気持ち。
注文してくれてありがとう
ご飯を食べてくれてありがとう
お皿をさげる時でも「ありがとう」
という言葉をもらって、
とても感動してしまいました。
最後に
「おかえりなさい」の気持ち。
何度目かの来店のとき
顔を覚えてくれていて、
また来てくれてありがとうございます。
という言葉をもらえると、
それだけで来てよかったなと思えます。
そして、
「あなただけ」の特別なサービス。
以前ヴェルミヨンバーグメンバー全員で、
新年会をしたとき、テーブルにカードが置いてありました。
予約をした子の名前が入った、
直筆のメッセージカード。
寒い日でしたが、
これを見たとたん、心があたたまりました。
私たちも
喜んでいただけるサービス。
楽しんでいただけるサービスを目指して、
日々精進してまいります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事を共有する
この記事つぶやく
いちご
更新:2017/1/24 11:00
こたつにみかんの季節になってきましたが
今旬のフルーツといえば ”いちご” ですよね^^
ウェディングケーキにいちごをいっぱい
のせて真っ赤なケーキにしても 可愛いですね!
このようにイチゴ人形ちゃんを ゲストにみなさんにのせていただいて
ゲスト参加型のウェディングケーキにしても 誰ともかぶらずに世界に一つだけの
ケーキにすることができます^^
あまずっぱいおいしいイチゴは 生クリームとの相性は抜群です^^
世界に一つだけのウェディングケーキを私たちと一緒に作りませんか?
私たちスタッフが全力でサポートさせていただきます^^
わからないことがったらなんでも 聞いてくださいね♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
野菜の豆知識
更新:2016/10/5 11:00
秋といえばカボチャを イメージする方が多いですが
実は秋茄子は皮が柔らかく、 実が締まってとても美味しくなります!
そんなナスには、いろいろな効果があります!
ついつい皮を剥いてしまいがちですが
ナスの皮にはブルーベリーと同様に眼精疲労をやわらげ、 眼の働きを良くしてくれる効果があるのです!
そしてナスのアクには、 女性は嬉しい美容効果があります!
細胞の老化を抑制してくれるのです。
がんの予防にもいいので、 あく抜きをする際は短時間がおすすめです!
この記事を共有する
この記事つぶやく
6月の誕生石
更新:2016/6/29 11:00
皆様は6月の誕生石をご存知ですか?
正解は「真珠」です☆
真珠には母貝という生物が守り育てて成長したことから
生き生きとした活力あるエネルギーを持っている宝石です^^
女性を美しくするパワーも持ってるといいます!
結婚式でも花嫁さんもゲストの方も付ける きれいな宝石ですよね^^
自分へのご褒美として6月に真珠はいかがでしょうか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
嬉しい豆知識☆
更新:2016/6/28 11:00
本日は、厨房の豆知識について 紹介したいと思います!
今日、玉ねぎを切ったのですが
お家で切ると涙が止まらないのに全然刺激されませんでした。
よくテレビでは、ゴーグルをつけたりして 防ぐときいたことがあります!
いったいなぜ?涙がでるのか! 気になりますよね!?
実は、玉ねぎにはいくつかのアミノ酸が入っています!
包丁で、玉ねぎを切ると細胞に傷がつきその時に酵素が働いてアミノ酸を分解し
涙腺を刺激するそうです!
よく切れる包丁で切ったり、 冷蔵庫で冷やしておくと 涙が出にくくなるみたいです♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード