ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード
FROM wedding plannerの記事一覧
運命の1着
更新:2016/7/10 11:00
先日姉妹店で結婚式を予定している友人のドレス選びに一緒に行ってきました!
同じビルの1階にあるBドレッセの様子を近くで見たり、お世話になっている衣装屋さんの見学には何度か行かせてもらっていますが、恥ずかしながら実際に新婦さんとドレスを見に行くのは初めてでした。
どのドレスを試着しようか選ぶのも、、、迷ってしまう程の衣装の数!!
迷っている新婦さんと一緒に迷ってしまった私・・・・。
迷った時どのように、決められているのか皆さん気になりますよね?
そこでヴェルミヨンバーグスタッフに聞いてみました!
竹嶋プランナーの意見を聞くと・・・
1.色 2.ドレスのデザイン(ライン)2つの事を重視する!さすが、コーディネートが得意な竹嶋プランナー。竹嶋らしい決め方ですね。
そして、安武プランナーは・・・
1.会場の雰囲気 2.第三者の意見を重視!これもすごく大切です。お花やクロスを決めていくベースになるのは、新婦さんの衣装になります。
ちなみに私は・・試着した時の直感です。(外食に行く時は、迷わずメニューを決めるタイプです)
いかがでしょうか。
運命の1着を探している方・これから衣装探しに行く予定の方、ぜひ1つの意見として、参考にしてみてください。
もしくは、打ち合わせの際に衣装の写真などを持ってきて頂けたら、担当プランナーの意見として1票入れさせて頂きます☆
いつでもご相談お待ちしております!
ヴェルミヨンバーグ緒方でした♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
季節を楽しみましょう!
更新:2016/4/12 11:00
街を見渡すと色々なところで、桜が咲いていて
なんだかほっと。穏やかな気持ちになります☆
私も先日、お花見に行ってきました~!
夜桜に行ったのですがライトアップがされていて
とても綺麗でした♪
屋台も、お花見をされている方も沢山いて大賑わい!
から揚げに焼きそばなど、どれも美味しくて・・・
食べてばかりでしたが、しっかり桜も楽しみました♪
場所を譲って頂くなど、人の優しさに触れることが出来
楽しいお花見でした!
桜や紅葉などの季節
前撮りしないわけにはいきませんよね!
プランナーの私も、同行させて頂いて
行きの車内から遠足気分でノリノリ・・・♪
見ているこちらまで微笑んでしまいます!
好きなキャラクターのアイテムや、おふたりに関連するものと
一緒にお写真が撮れるのは、前撮りだけです。
名古屋城や徳川園など、季節を楽しめるスポットでお写真が撮れる
ロケーションフォトは本当にお勧めです!
これからは、ピクニック風に緑豊かな公園や
海などでの撮影も素敵だと思います☆
どんな撮り方が可愛いかなぁと一緒に考えていきましょう!!
ヴェルミヨンバーグ 竹嶋佑月
この記事を共有する
この記事つぶやく
おかえりなさい
更新:2016/4/6 11:00
本日のブログは緒方がお送りします!
先日ヴェルミヨンバーグのレストランに
昨年の10月にヴェルミヨンバーグで結婚式を挙げられた新郎新婦さんがいらっしゃいました!
おいしい料理が食べたい!!
ヴェルミヨンバーグの料理を食べたい!!とおっしゃっていたおふたり。
食事中はご持参されたカメラに料理の写真をおさめて頂き
おふたりでゆっくりお食事を楽しまれていました。
来月には新婚旅行に行かれるお話しも聞き
つい半年前までは結婚式について打ち合わせしていた新郎新婦さんと
結婚式後も新婚旅行などのお話ができ、とても嬉しかったです♪
半年以上も一緒に結婚式の準備をし
結婚式当日も一緒に創り上げる事ができた新郎新婦さんとあっという間に半年経った今。
ゆっくり料理を召し上がりながら結婚式の事、おふたりのこれからについてお話できる場所
帰ってこれる場所がヴェルミヨンバーグにあります。
きっと新郎新婦さんも結婚式の事を思い出す事ができますし、
プランナーもおふたりにお会いできる事をすごく楽しみにしています。
ぜひ記念日や誕生日など機会がありましたら、お越し下さい。
ヴェルミヨンバーグスタッフはいつでもお待ちしております。
ご帰宅される際には
「あー!おいしかったー!満足!」と言いながら笑顔で帰られた、こうへいさんとさおりさん
次回は新婚旅行のお話をお聞きできる事を楽しみにしていますね!
緒方彩香
この記事を共有する
この記事つぶやく
共に成長する
更新:2016/2/27 11:00
つい先日地元の友人から嬉しい連絡が入りました!
それは、 「わが子が産まれたー!」との報告でした
本当に嬉しそうな満面の笑みで
愛娘を抱いている友人の写真
その表情は、学生時代共に過ごした時とは違い
父親の表情になっていました
その友人は
「この子は嫁にやらん!笑」
こんな事も言っていました
まだ早すぎでしょうが!と思いましたが
父親の気持ちというのは
こういうものなんだな
そう教えてもらえた一言でした
生まれてきた時 待ちわびた我が子の誕生に嬉しい気持ちになり
初めて立った時 我が子の成長に喜びを感じ
成人を迎えた時 立派になった我が子の姿をまぶしく感じる
友人はもう一言
「今日、俺っていう父親も生まれたよ」
冗談でもなんだか重みがある言葉
その友人にとっては第一子
今までひとりの子を育てた経験がない中で
我が子を育てていくということ
それは、 その子と一緒に 自分も父親として成長していくということ
結婚式は、我が子が立派になり
ひとつの家庭を持つ姿を見届けて
嫁いでいく我が子を送り出すと共に
父親として、母親として立派に育て上げたな!
そう実感するときでもあると思います
自分たちの成長と共に成長してきてくれた我が子へ
―これからもがんばれよ―
の想いを込めて
「おめでとう」 のエールを
―あなたが我が子でよかったよ―
産まれてきてくれた 感謝を込めての
「ありがとう」を
結婚式とは新郎新婦様のためだけのものではありません
おふたりの成長に関わってきた
全ての人にとってのものです
それが私たちにとっての大切な使命だと思います
これは大切な友人から改めて教えてもらったことです
そんな友人に私も感謝です
この記事を共有する
この記事つぶやく
嬉しい出逢い
更新:2016/2/20 11:00
今日は、最近感じる
「嬉しい出逢い」について
少しお話をさせていただきます(^^)
ヴェルミヨンバーグにも、土日が中心ではありますが
最近では平日に有休をとって、ブライダルフェアに参加していただく方が
とても増えてきています!
私たちとしては、毎日たくさんの方にお会いできることがとても嬉しいです(^^)
初めてヴェルミヨンバーグにご見学いただいた方には
まず「アンケート」をご記入いただいています!
「挙式のご予定時期は?」
「だいたいの招待人数は?」
「好きなことはありますか?」 など、項目は様々です♪
その中に
「何をご覧になってヴェルミヨンバーグに来館されましたか?」
という項目があります。
「ゼクシィ」 「ホームページ」 「ゼクシィnet」 など選んでいただく部分がありますが
私がここ最近一番よく目にする嬉しい項目が
「ブラスグループに参列したことがある」
という項目のチェックです!
ブラスグループ姉妹店に、ゲストとして列席していただいたことがあり
「良い結婚式だったから」
と今度は新郎新婦さんとして、ご来館いただく方が
非常に増えてきている印象です♪ これが私たちにとっては
一番嬉しいことなんです(^^)
こうしたご友人同士での「口コミ」というのが
私たちの
「もっと良い結婚式を創りたい!」
という想いに火をつけてくれます♪
今週も幸せなことに、ブライダルフェアへ多くのご予約をいただいております!
ヴェルミヨンバーグに貴重なお時間をいただけること
本当にスタッフ一同、嬉しく思います
もちろん、打合せに来てくださるお2人に
「今度は何をご提案しようか・・・♪」と考えながら 着々と準備もしております!
またこうして新しい出逢いがあることに
感謝の気持ちをわすれず、全力でお出迎えいたします(^^)
打合せに来てくださる皆様 ブライダルフェアにご参加予定の
初めてマンダリンポルトにお越しいただく皆様、
そしてブライダルフェアへの参加を迷っている皆様
たくさんの皆様にとって、幸せな場所になれるように
ヴェルミヨンバーグスタッフ全員でお待ちしております!
この記事を共有する
この記事つぶやく
雨の日でも・・・
更新:2016/2/18 11:00
明日2月19日から3月4日までは
暦上で「雨水(うすい)」となっております
この時期に降る雨を 「木の芽起こし」と呼ばれ
植物が花を咲かせるための大切な雨
この芽が膨らむのを助けるように降ることから 名づけられたそうです
結婚式では晴れて欲しい方も多いと思いますが
雨の結婚式でも縁起がいい と言われています
日本では 「雨降って地固まる」 という、ことわざにもあるように
新郎新婦のこれから歩く道を
よりしっかりとした物にしてくれる
そんな意味にも思えます
雨が降る
↓
振り込む
↓
「幸せが振り込んでくる」と言われ
何かの節目の時に雨が降ると縁起が良い!!と言われています
またフランスの結婚式では、こんなことわざがあるそうです
“Mariage pluvieux,Mariage heureux”
【マリアージュ・プリュビュー・マリアージュ・ウルー】
「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
みんなが口々にいい、むしろ雨の日の方が喜ばれるそうです!
雨が新郎新婦お二人がこれから流す
一生分の涙を代わりに流してくれるというのです。
雨の日の結婚式は神様がお祝いしてくれ、
天使が舞い降りてくるそうです
考え方次第で、雨の日の結婚式でも
最高に幸せな日になりますね♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
勉強の日々・・・
更新:2016/2/10 11:00
この週末もたくさんの方にお越しいただけました
わくわくドキドキしながらの会場ご見学
結婚式の進行やお花を悩みながらお打合せ
会場決定後、初めてのお打合せ
結婚式を挙げて完成した
アルバムや映像を取りにお越しいただいたり・・・
色々な想いでヴェルミヨンバーグに来館をしてくださいました。
皆様笑顔がいっぱいです^^
そんな皆様の笑顔あってのヴェルミヨンバーグ
本当に素敵な空間だなー、とつくづく思いました*
皆様のお打合せの際にはぜひ、今どこまで進んでいるのか
何で悩んでいるのか、私たちにも聞かせてくださいね!
当日のおふたりの笑顔を想像しながら
様々なアイデアを提案させて頂きます!
楽しみにしております♪
話は変わりますが、先日アンティーク雑貨のお店に行ってきました*
とてもおしゃれな空間が広がっており、
結婚式にも使えそうな小物などがたくさん並んでおりました!
写真ひとつを飾るにしても フレームにこだわると、、、、
一気に雰囲気が出ますよね!
結婚式の後にも家で飾ることもできるのでとてもおすすめです♪
他にもおしゃれなアルファベットやキャンドルもあり
本当に勉強になりました。
結婚式で使えるグッズは
どこにあるか分からないな~と感じたので
これからもたくさんのアンテナを張っていきたいと思います^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
笑顔のおもてなし
更新:2016/1/31 11:00
私たちは「結婚式」という
人生で最大のイベントに携わっております。
これがどれほど幸せなことか・・・
結婚式当日はたくさんの笑顔で会場が溢れかえります。
友人とのいつもと変わらない姿
親族の皆様がほっこりとした表情で
見つめるその笑顔
ご家族の立派になった姿を
見届ける時の微笑み
大声で笑う方もいれば
静かに、見守るかのように笑う方もいる
笑顔の種類は違っても
全員が思う気持ちは
「おめでとう」
この気持ちが溢れた笑顔です
私たちスタッフも
そんな素敵な場所にいることができるだけで
幸せです
だからこそ、「みんな笑顔で!」
そんな言葉は必要ありません
なぜなら
私たちも自然と笑顔でいられるから
結婚式場のスタッフとして
笑顔で接客することは当たり前のことです
ただ、その笑顔が作り笑いではなく
心底結婚式を楽しみ
その場にいられることを幸せに思うことができれば
この言葉はいりません
―言わなくても自然と笑顔になれるから―
今までずっと
一緒にこの日を想像してきたからこそ
今までずっと
近くでおふたりの姿を見てきたからこそ
今までずっと
誰よりもこの日を楽しみにしてきたからこそ
私達は満面の笑みで
当日おふたりのそばにいることができます
「みんなは幸せ者だ!」
これが私たちスタッフの合言葉です
こんなに素敵な瞬間に立ち会える私達スタッフ
こんなにたくさんの笑顔に触れることができるスタッフ
こんなに幸せを感じられるスタッフ
私達はなんて幸せ者でしょうか
~心からの笑顔~
これが私達が思う
「最大にして最幸のおもてなし」です
この記事を共有する
この記事つぶやく
ベールダウンを行う意味
更新:2016/1/30 11:00
今日は大好きなシーンの1つを紹介させて下さい
「ベールダウンの儀式」
皆様ご存知の方も多いと思いますが
ベールダウンとは挙式の直前に
花嫁のウエディングベールをお母様が下ろして送り出す儀式です
ウエディングベールには花嫁を邪悪なものから身を守る
「魔除け」の意味が込められています
そのベールを顔の前へ下ろすことで
「これまで愛情と優しさを持って
あなたを守ってきましたが
今日からはあなたが選んだ最愛の人と
ともに幸せな人生を歩んでね」
という親御様の思いを表現します
そして花嫁を生涯 愛し守ることを誓った花婿だけが
両親に変わってそのベールを上げることができるのです
先日は挙式でベールダウンを行なわず
別室で新郎様とお父様に見守っていただきながら
家族の時間を大切にしてもらい ベールダウンを行ないました
いつもは面と向かって言えない
「ありがとう」を伝える瞬間
私が大好きな場面です
とっても素敵な意味があるのです
去年もたくさんの新郎新婦さんの幸せが溢れた1年でした
今年の目標は皆と同じになってしまいますが
「たくさんの新郎新婦さんを幸せにする」です
たくさんの新郎新婦さんの幸せな1日を 昨年も任せていただきました
「結婚式をして良かった、本当に幸せです」
新郎新婦さんが幸せだと私達もとっても幸せです
皆さんにとってかけがえのない1日になりますように
そして たくさんの幸せに出逢えますように
この記事を共有する
この記事つぶやく
結婚式のお日柄
更新:2016/1/23 11:00
1月になりヴェルミヨンバーグでは
新年に親御様にご挨拶を済まされた皆様が
たくさん会場見学にお越しいただいております
本当にありがとうございます
ブライダルフェアの情報もゼクシィネットやHPに記載してありますので
是非、ご覧ください☆
結婚式という大切な1日をどこにするのか
お付き合いされた記念日
プロポース記念日
入籍した日
お誕生日
様々あるかと思いますが
「お日柄」
こちらもポイントにされる方もいらっしゃいます
皆さんも『六輝(六曜)』というのはご存知の方も多いとは思います
大安・友引が結婚式を行うにはお日柄が良いをされていますが
実は他にもおすすめの日があるのはご存知ですか?
そのいくつかをご紹介させていただきます
『天赦日(てんしゃにち)』
この日は百神が天に登り、天が万物の罪を赦す
日本の暦で最大の吉日とされています
新しいことを始めるのに最も適しており結婚式でもおすすめです
年に5~6回しかない貴重な日です
『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』
たった一粒のモミが万倍にも実り素晴らしい稲穂になるという意味があり
大安と並び吉日とされ
今後、お金に困らないという言われがあります
他にもまだまだ日柄に関しては以外とあります
また、先日1月14日は『愛と希望と勇気の日』という記念日でした☆
今日1月23日は
『電子メール』の日
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせ
そして『ワンツースリー』の日
「1・2・3」で「ワンツースリー」の語呂合せ
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日
おふたりにとっての大切な結婚式の日
語呂合わせで考えるのも楽しそうですね♪
きっとおふたりにぴったりの記念日が見つかれば
結婚式のテーマにも生かせるのではないでしょうか?
是非、色々と知りたい方はヴェルミヨンバーグスタッフまで
お気軽にご相談くださいね♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード