ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 愛知県の結婚式場
  5. 名古屋市の結婚式場
  6. ヴェルミヨンバーグ名古屋
  7. ヴェルミヨンバーグ名古屋のプランナーブログ「今日は何の日?の記事一覧」

ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ

ヴェルミヨンバーグ名古屋:【名駅すぐ・送迎付き】地上100mの絶景を貸切!贅沢な美食を愉しむウエディング
丸の内駅/鶴舞線・桜通線丸の内駅前、JR名古屋駅から車で約3分  アクセス/TEL

今日は何の日?の記事一覧

今日は愛妻の日

更新:2018/1/31 11:00


-1月31日は年に1度の、愛妻の日-

今日は こんなステキな日だということをご存じですか?

11月22日の”いい夫婦の日”に並んで
最近どんどん知名度もあがってきているようです

結婚式の時には誓いの言葉やプロポーズなど
想いを伝えるきっかけがたくさんあると思いますが

その後にも想いを伝えあえるきっかけがあるのは
とても嬉しいですね

今日はお互いに
『ありがとう』
をいつもよりたくさん伝え合える日になるといいですね


ぜひゆっくりステキな日を過ごしてください

046_R-300x199[1].jpg

結婚式月の言い伝え

更新:2017/12/27 11:00


皆さんこんにちは!

6月はジューンブライド=幸せになれる
ということで人気シーズンですが、 実は意味があるのは6月だけではないのはご存知ですか?
私は6月しか意味を知らなかったので早速調べてみました!

*1月…年が始まる月に結婚できるなら、優しさと堅実を兼ね備えた夫であろう
*2月…2月に連れ添うことができる者は運命による結婚であり、生涯恐れるものはない
*3月…3月のそよ風の下で結ばれるものは、喜びと悲しみを解りあえる夫婦になれる
*4月…4月に結婚できるとすれば、純潔の証となるだろう
*5月…5月に結婚するとすれば、その日を後悔しないための努力を惜しまない
*6月…6月のバラの香りに祝福を受けるのは、その土地や海までも越え旅をするであろう
*7月…7月に結婚するものは、障害生活の糧を得るたみに働く機会を得る
*8月…8月の花嫁になるものはたくさんのことを見るチャンスが訪れる
*9月…9月の日差しの中での結婚は、富と安定のしるしである
*10月…10月の花嫁であるならば、富よりも愛を大切にする
*11月…荒涼とした11月の結婚は、喜びのみが来る
*12月…雪積もる12月に結婚できるのなら真実の愛が持続する

とさまざまな意味があるんですよ!!
どの季節も素敵な意味がありますよね^^

1203.jpg

ぜひぜひ結婚式の時期でお悩みの方がいらっしゃいましたら、 参考にしていただけたら嬉しいです!

Happy Valentine

更新:2017/2/21 11:00

ヴェルミヨンバーグスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日の担当は鉄池でございます。

2月14日は、バレンタインデー。
最近はバレンタインネタを取り入れたブログが多い気もしますが、
もう少々お付き合いくださいませ。


日頃の感謝を伝えたり、愛を伝えたり、、、
特別で甘い1日であるバレンタインデー。

皆様はどんな1日を過ごされたでしょうか?

ヴェルミヨンバーグプランナー女子陣は、
竹嶋プランナーのお家に集まってお菓子作りに挑戦しました!!

材料やラッピングの買い出しも、皆で相談しながら作る工程も、
全部が楽しかったです♪

完成品はこちら。

IMG_3712_R-300x225[1].jpg



お手製パウンドケーキです!
味は5種類ございます。
ココア、抹茶マーブル、チョコチップバナナ、
紅茶アーモンド、チョコチップアーモンドを作りました*


無事完成したパウンドケーキは、「おいしい」という
嬉しいお言葉を頂く事が出来ました!

使う材料によって固さが変わったり、
混ぜたり切ったりするタイミングが異なるだけで
質が全然違ってきたりします。
実際に作ってみる事でお菓子作りの大変さも実感したので、
おいしいの一言が本当に嬉しかったです。

またそれと同時に、毎回最高のクオリティーのデザートやウェディングケーキを
作ってくれるパティシエの皆さんに改めて尊敬の念を抱きました。

結婚式を未来に控えている皆様、
ヴェルミヨンバーグで作る最高のケーキで結婚式を盛り上げていきましょう♪
一からデザインを考える事が出来るので、おふたりらしさいっぱいの
ケーキにゲストの皆様も笑顔になる事間違い無しです!

それでは、ブログをご覧の皆様とまたお会いできる事を心より楽しみにしております。


ヴェルミヨンバーグ 鉄池清美

バレンタイン

更新:2017/2/13 18:00


ヴェルミヨンバーグスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房、高橋がお送りします!


明日、2月14日はバレンタインですね
毎年この時期になると名古屋にも全国のチョコレート屋さんが来ているので、私も後輩たちと一緒に勉強してきました。
様々な組み合わせのチョコレートや変わった形のチョコレートをたくさんみて、刺激をもらいました。


私達厨房女子も今年は、手作りチョコレートを渡そうと思います!
先日みんなで作りました!
こちらが完成品です!!!


8c0c3027e3cfc3d644caab3847a505b0-300x225[1].jpg




いつもはお客様のために作っていますが、一緒に働くスタッフに作るのもいいですね(^^)

BGMの選び方☆

更新:2017/2/4 11:00

結婚式では常に、何らかの音楽が流れています。
普段はあまり、意識をしていないところかもしれませんが
曲ひとつで、雰囲気は大きく変わってくるのです。

ヴェルミヨンバーグでは、好きな音楽を好きなタイミングで流して頂くことが出来ますし
音楽選びも担当プランナーと一緒に行っていきます☆

感謝を伝える場面では、どのような音楽をかけるとよりゲストの皆様に感動して頂けるのか
ケーキカットなどの楽しい場面では、皆様が知っているようなノリのよい音楽のほうがいいのではないのか
当日の雰囲気を創造しながら、進めていきます!

IMG_4424_R-300x225[1].jpg


ヴェルミヨンバーグの特徴のひとつとして
私たちウェディングプランナーが、結婚式当日音響オペレーターをさせて頂きます。
担当プランナーより、新郎新婦さんがどのような音楽がお好きで
どんな雰囲気の結婚式にしたいのかをしっかりと共有をして
新郎新婦さんが決めきれなかったところの音楽を選んで
当日の雰囲気つくりをしていきます☆

結婚式当日は、普段お茶を出しているスタッフが
音響スペースで頑張ってくれているかもしれません。

担当プランナー以外のスタッフにも、色々なことを相談して頂いて大丈夫です!
一緒に結婚式を創っていきましょう。

本日のブログは竹嶋でした!

2016年

更新:2016/12/1 10:00

皆さんこんにちは!

本日は12月1日です。
2016年もあと1ヶ月に迫ってまいりました…
毎年時の流れのはやさにびっくりしてしまいます。

ですが、私たちには私たちを信じてくださった新郎新婦様のために
ただただ突っ走るしかありません^^

今年はクリスマスの3連休も週末という事もあり たくさんの結婚式を承っています。
とてもやりがいに繋がります。

2016年の残り1ヶ月 最幸の1日を少しでも多く造ってきたいと思います^^

ブライダルフェアも定休日以外は平日も週末も行っておりますので
ぜひご参加お待ちしております♪

0image12_R[1].jpg

山の日

更新:2016/8/11 11:00

皆さんこんにちは!

本日は「山の日」です!
なんと2014年に制定され、2016年から施行された祝日なんです!
新しい祝日ですね^^

日本山岳会の方々が「山の日」を制定してくださったようで
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨で出来たようですが
特に山に関して何かがあった日ではないとのことです。

最近は「山ガール」などといった登山好きな女性も増えていると聞きますし
きっとこの日を記念日とする方もいるのではないでしょうか♪
140326-173649_R.jpg

結婚式が大好きな私はとても妄想が広がってしまいます!

こうして祝日が増える事で日本に笑顔が増えて
幸せな方々がいると考えると、私もとても幸せです!

今日からスタートする山の日が 素敵な祝日になりますように…!

8月スタート!

更新:2016/8/1 11:00

みなさんこんにちは!

8月に入りましたね^^
8月というと夏本番!という感じがしますが
すでに夏は本番を迎えてるような気がしますね…
皆様くれぐれもご自愛くださいませ!

ヴェルミヨンバーグではサマーウェディングの予定もたくさんございます!
昨今は夏の結婚式も大変人気なんですよ^^

また、毎年恒例の『夏祭り』も開催されます!
ぜひ一緒に想い出を創りましょう☆
1007RB_37205_R.jpg

楽しいことが目白押しの8月♪ ぜひ一緒に楽しみましょう!

海の日

更新:2016/7/18 11:00

皆さんこんにちは!

本日は海の日ですね♪
海の日を迎えると、夏本番!という気分になります^^

皆様は海の日がどんな日かご存知ですか?
"海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う"
という趣旨で1995年制定され、1996年から実施された祭日だそうです!

日本は世界でも数少ない島国なので
身近に海があるということは、当たり前のような気がしますが
おいしいご飯が食べられるのも、夏を感じられるのも
きっと海があるからだと思います。

とっても幸せですね♪
更に元々7月20日だった海の日は
2003年から第3月曜日と制定されたので
3連休となり、結婚式のお手伝いを出来る機会が増え
とても嬉しく思います^^
ce67cc7310b03f4c390e4caa04bdd352-300x200.jpg

それぞれの海の日!

ぜひ楽しんでくださいね♪(水分補給はお忘れなく)

ナイスの日

更新:2016/7/13 11:00

みなさんこんにちは!

本日7月13日は「ナイスの日」というのはご存知ですか?
これは語呂合わせですが、ひとつの記念日として語呂はとても大事です!
そしてそんな語呂にちなんで7月13日は ナイスな事、素敵な事を見つける日なんだそうです。

普段の生活だと当たり前のことにはなかなか目を向けることは出来ませんが
当たり前の中のナイスな事を探してみたら 1日がもっとハッピーになるのではないでしょうか^^

結婚式も語呂合わせのお日にちをお選び頂くことが多いですが
毎年その語呂にあわせてパーティーやお祝いが出来ると
ふたりにとっての更に素敵な記念日になるかと思います♪

7月13日ナイスの日
ce67cc7310b03f4c390e4caa04bdd352-300x200.jpg

皆様にたくさんのナイスがありますように!

ヴェルミヨンバーグ名古屋が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る