ヴェルミヨンバーグ名古屋 ●BRASSグループ
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード
結婚式のことの記事一覧
想いを届ける日
更新:2018/3/9 11:00
今日から少しずつ暖かくなるようですが
なんといっても風の強い今日
皆さん飛ばされないよう気を付けてくださいね
今日は私の結婚式の中で好きなシーンについてお話したいと思います
いくつかある好きなシーンの中で一番は挙式の際の
受け渡しの儀
(受け渡しの儀とは新婦とバージンロードを歩く大切な方が
新郎に新婦の手を受け渡す儀式のことです)
新婦とバージンロードを歩かれるのはお父様が多いですが
そのお父様が
「娘を宜しくお願いします」
そんな気持ちを込めて新婦の手を新郎に託します
その時の寂しそうな表情を見ると
新婦はとても愛されて育ったんだといつも感じます
親御様はおふたりの結婚に嬉しい気持ちはもちろん
きっと寂しい気持ちもあると思います
その気持ちを再確認するのが結婚式なのではないでしょうか
初めて見るタキシード、ウェディングドレス姿
その姿を見た瞬間きっと
こんなに大きくなったんだなあ
と感じるはずです
新郎新婦のおふたりはそんな親御様に
「あの時はごめんね
いつもありがとう
いつまでたっても2人の子供だよ」
今までの気持ちを素直に伝えてみてください
私は結婚式を通して家族の絆は深くなると信じています
大切な方に対する想いは人それぞれです
その想いをカタチにする結婚式を
私はこれからも創っていきたいと思います
この記事を共有する
この記事つぶやく
想い出をカタチに
更新:2018/3/4 10:00
衣装が和装・洋装問わず大半の方が持っている【もの】があります
結婚式当日 花嫁と一心同体で過ごすアイテム
みなさんおわかりでしょうか?
正解は
・
・
・
【ブーケ】です!
1日通して1つのブーケを持つ方もいらっしゃれば
衣装が変わるごとに違うものに変える方もいらっしゃいます♪
和装をお召しになる方もブーケを持つことがあるのです^^
かけがえのない時間を共に過ごし
たくさんの想い出を共有するブーケ
そんなブーケを ただ想い出の中に留めておくだけではなく
カタチとして残しませんか^^?
みなさん 【アフターブーケ】という言葉はご存知でしょうか?
花嫁が持つブーケに問わず 親御様へ贈呈される花束なども
プリザーブドフラワーや押し花として残せるのです!
完成し手元に届くアフターブーケを見て
結婚式のことを少しでも思い出していただけると嬉しいです
気になった方はぜひ担当プランナーまで^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
文字のあたたかさ
更新:2018/1/10 11:00
年賀状を書く際に
久々に筆やペンを取った方も多いのではないでしょうか
結婚式の一日はたくさんの想いを伝える日でもあります
言葉で想いを伝える
文字だからこそ伝わるあたたかさ・優しさ
一生に一度の大切な日
大事な人たちに 文字で想いを伝えませんか
きっと素敵な宝物になります
文字で伝わる想い
そのあたたかな気持ちを言葉に起こしてみてください
この記事を共有する
この記事つぶやく
BGMの選び方☆
更新:2017/12/24 11:00
普段はあまり、意識をしていないところかもしれませんが
曲ひとつで、雰囲気は大きく変わってくるのです。
ヴェルミヨンバーグでは、好きな音楽を好きなタイミングで流して頂くことが出来ますし
音楽選びも担当プランナーと一緒に行っていきます☆
感謝を伝える場面では、どのような音楽をかけるとよりゲストの皆様に感動して頂けるのか
ケーキカットなどの楽しい場面では、皆様が知っているようなノリのよい音楽のほうがいいのではないのか
当日の雰囲気を創造しながら、進めていきます!
ヴェルミヨンバーグの特徴のひとつとして
私たちウェディングプランナーが、結婚式当日音響オペレーターをさせて頂きます。
担当プランナーより、新郎新婦さんがどのような音楽がお好きで
どんな雰囲気の結婚式にしたいのかをしっかりと共有をして
新郎新婦さんが決めきれなかったところの音楽を選んで
当日の雰囲気つくりをしていきます☆
結婚式当日は、普段お茶を出しているスタッフが
音響スペースで頑張ってくれているかもしれません。
担当プランナー以外のスタッフにも、色々なことを相談して頂いて大丈夫です!
一緒に結婚式を創っていきましょう。
本日のブログは竹嶋でした!
この記事を共有する
この記事つぶやく
今日だからこそ
更新:2017/7/12 11:00
今日は私の好きなシーンのひとつ
“ファーストミート”について書かせて頂きます
“ファーストミート”とは
結婚式当日挙式前に新郎新婦のおふたりが
支度を整えてお互いの姿を見せ合う瞬間をいいます
最近では結婚式当日までお互いの衣装を秘密にしておき
挙式前に初めて花嫁・花婿姿を見るという方もいます
挙式が始まってからは
たいせつなゲストの皆様に囲まれ
賑やかな場面が続くので
ゲストの皆様にお披露目する前に
おふたりだけの空間で気持ちを伝えあう
少し照れくさいかもしれないけれど
結婚式という特別な1日だからこそ
伝える事ができる気持ちがあります
ぜひ参考にしてみてください♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
雨の日の結婚式
更新:2017/6/28 11:00
本日のブログは名田がお送りいたします♪
いよいよ梅雨のシーズンに突入しましたね
雨の日というだけで、なんだか気分も落ち込んだりしますよね…
もし、結婚式当日に雨が降ってしまっても
落ち込まないでください!
実は、雨の日の結婚式は縁起がいいとも言われています!
フランスでは、「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」という
言い伝えがあります
また、「雨は神様が涙を流している」という表現もあります
おふたりが流す一生分の涙を神様が流してくれているそうです
これからのおふたりの未来が、とても明るい未来だという意味です!
「雨降って地固まる」ということわざもありますよね!
雨が止んだら地面も固まります、
結婚式の日に雨が降っていても、雨が止んだその日から
しっかりした地盤の上で、おふたりの人生が歩めるということです!
雨が降っても落ち込まないでくださいね!
晴れていても、雨が降っていても、
素敵な結婚式には変わりありません!
ヴェルミヨンバーグの会場は、窓が大きく
雨の日でも自然光が入ってとても素敵です!
是非、お気軽にご見学に来てくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
本日のブログは、晴れ女の名田がお送りいたしました!
ヴェルミヨンバーグ 名田
この記事を共有する
この記事つぶやく
ナイトウェディング
更新:2017/6/22 12:00
結婚式はお昼のイメージを持っている方が多いかと思います
ですが、夜の景色もとても素敵なんですよ♪
最近はすっかり日が長くなったので
美しい夜景やないとガーデンの景色を見るととても癒されます♪
ぜひナイトウェディングでロマンチックな 演出を一緒に考えましょう♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
指輪の交換
更新:2017/6/1 11:00
今日は、結婚式で行われる 指輪の交換の儀式についてご紹介したいと思います。
中世ヨーロッパにおいては、 つながりを確認し合うために家紋の彫られた指輪を交換し
お互いが持ち合うことで信頼の証としたといわれ
法的要素も含まれていたそうです。
昔から大事にされていた儀式。
でも、なぜ指輪だったのでしょう。
継ぎ目のない輪は永遠を意味し、 永遠を形に表しているものなのだともいわれています。
そして、ふたりの誓いの気持ちを形にしたものともいわれます。
ゲストの方に見守られ、 緊張する場面だと思いますが、 ぜひお互いの目を見て
しっかりと誓いの気持ちを伝えながら
指輪の交換をしていただきたいと思います。
ふと指輪を見るたびに、その時のお互いの表情や言葉を思い出す
心に残る儀式になるはずです!
この記事を共有する
この記事つぶやく
Cute WEDDING ~3人で迎える記念の日~
更新:2017/5/15 11:00
ヴェルミヨンバーグで想い出に残る特別な一日を過ごされたご家族
かずきさん あかねさん
あかねさんのお腹の中には、新しい命が宿っており
3人で迎える記念の日となりました。
かわいいものが大好きなあかねさん
いつも優しく好きなことをやらせてくれるかずきさん
ドレスもお花もケーキも、かわいいものでいっぱいの結婚式!
まずは、おふたりが大好きな親御様とのご対面タイムからはじまります。
幼少期のお写真を親御様へプレゼント
その裏には、普段伝えることの出来ないおふたりの想いが綴られています。
「これからは、僕が家族を守っていくよ」・・・「普段言えないけど、大好きだよ」
そして、扉からおふたりの登場です。ご家族だけの時間を過ごして頂きました。
その後、教会式を行いガーデンイベントへ♪
これぞ、春の青空!快晴の中フラワーシャワーにブーケプルズ☆
そして、披露宴がスタートいたします。
披露宴の前半は、和装でのご登場です。
前撮りでも着用をされたお気に入りの色打掛
せっかくなのでお見送りの際には、お見送り口に飾らせて頂きました!
ゲストの皆様と、ゆっくりご歓談やお写真タイムを楽しんで頂き
あかねさんのご友人の方から余興を頂きました。
そして、お色直し中座はおふたりともおばあさまと一緒に♪
おばあさまのとっても嬉しそうな表情が、忘れられません。
お色直し入場は、お花柄のカラードレスに花かんむり!
そしてアクアリングという、さわやかな演出をしながら
各テーブルにご挨拶に伺いました☆
おふたりの想い出のテーマパークにちなんだケーキをカットして頂き
甘いものが大好きなかずきさん、お口いっぱいファーストバイト!
そして、ご両家お母様にサンクスバイト!!
おふたりのおもてなしはまだまだ続き・・・
ヴェルミヨンバーグ特製★デザートビュッフェ!
想い出のテーマパークのキャラクターも隠れているんです!
おふたりにもたくさん召し上がっていただきました!
かずきさん あかねさん
おふたりに初めてお会いしたのは今年のはじめでしたね。
スタッフのご縁もあり、ヴェルミヨンバーグにお越し頂けたこと
そして担当をさせて頂けたこと、本当にうれしく思っております。
お子さまがご誕生されましたら、ぜひ3人で遊びにいらしてくださいね♪
なにげない日々を幸せと感じられる、3人らしいあたたかい家庭を築いてください。
担当プランナー 竹嶋佑月
この記事を共有する
この記事つぶやく
優しさWedding
更新:2017/5/14 11:00
優しさを絵に描いたようなおふたり。
周りの方にたくさん感謝されていて、
たくさんの愛情を受けてこられたことが伝わる人想いなおふたり。
そんなおふたりは今までたくさん旅行に行かれていて、
ふたりでいるのが自然になってきたおふたり。
たくさん行った旅行の写真を待合室に飾っていきました。
また、待合でウェルカムドリンクに
新郎ゆうきさんの出身地である静岡県産のグリーンティーを皆様にふるまいました。
そしてお菓子作りが好きなゆうきさん作のお菓子をウェイティングで皆様に召し上がっていただきました!
そんなおふたりの結婚式は皆様に囲まれた人前式。
誓いの言葉では、お互いへお手紙を読んで誓いを立てました。
ふたりのお出かけして一緒に時を過ごしてきたからこそ見えた、お互いの良いところ、支えられたところを伝え合いました。
リボンシャワーでお祝いしていただき、
ウェディングパーティーへ!
みなさまとお写真を撮っていき、その後、ご友人からのお祝いのお言葉もいただきました♡
その後、幸せのおすそわけ・ブーケトスを行いました!
手にしたのはかわいいちびっこゲストでした♡
新郎側もおすそわけはあります!
テニスが趣味なおふたり。
それにちなみ、テニスラケットでボールトスをしました!
そして前半のメインであるケーキ入刀!
ふたりのオーダーした旅行の思い出がつまったケーキでした♡
そしてお色直しドレス当てクイズを設けていたおふたり。
新婦側のゲストには、しほさんがどの色のドレスを着るか、
新郎側のゲストには、ゆうきさんがどの色をきてほしかったかを当ててもらいます♪
その答えは…
ピンク色!
クイズに当たった方には景品もあります★
ラストはしほさんの大親友の方からのお祝いのスピーチに思わず目に光るものがありました。
ゆうきさん しほさん
おふたりとのお打合せがなくなってしまうのが寂しいです。
いつも優しく気遣ってくださったおふたり。
そんなおふたりの周りには、おふたりが思うよりも、よりおふたりのことを思ってくださる優しい方たちばかりでした。
周りの方を大切にされるおふたり。
そんなおふたりのファン、といわれる方ばかりですっごく幸せな気持ちでした!
私もおふたりのファンです♡
また帰ってきてくださいね!
おふたりの担当プランナー 石垣博子
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- ★☆新着☆★ブライダルフェア情報
- ヴェルミヨンバーグ名古屋☆見学ツアー
- ♪お得に叶える♪ ウェディング情報
- WEDDING REPORT
- ■結婚式準備のアドバイス■
- FROM wedding planner
- 料理人のこだわり
- パティシエのこだわり
- お客様との「つながり」
- チームBRASSについて
- WEDDING CAKE
- 【こんなこともできちゃいます】original weddingのすゝめ
- ちょっと息抜き
- B.DRESSER情報
- ウェディングアイテム
- 今日は何の日?
- お花
- wedding flower
- 演出のご紹介
- プランナーのこだわり
- 日常
- 結婚式のこと
- チームヴェルミヨンバーグ
- 衣装について
- 豆知識
- ヴェルミヨンバーグについて
- プランナーの想い
- シェフの想い
- 結婚式に関するエピソード