Rouge Ardent(ルージュアルダン) ●BRASSグループ
カテゴリ
スタッフの想いの記事一覧
ハネムーンに行ってきました
更新:2017/2/8 11:00
(長期お休みをいただき、沢山ご迷惑をおかけしてすみませんでした)
行先は・・・
ペルー & ボリビア
【ペルー】
そう、かの有名な、”マチュピチュ”、です!
リゾートよりも、遺産が大好きな私。
一生に一度は、絶対に見に行きたかった所、マチュピチュ!

言葉にならない、スケールの大きさ、素晴らしさ。
沢山の時間をかけて、訪れてよかった、そう単純に思いました。
(日本からペルーまで、丸1日かかります)
【ボリビア】
世界の絶景などで少し有名になった”ウユニ塩湖”です!!
ちょうど雨季なので、塩湖に水がはっていて
鏡張りになります。
前もって雨が降って・・・
その日に晴天にならないと・・・
この鏡張りの塩湖には、出会えません。

そんな「キセキ」の絶景、出会うことが出来ました。
感動して、言葉が出ませんでした。
沢山写真を撮りましたが、自分の目で見た景色が、すごく心に残っています。
そして日本へ帰るのに、丸3日かかりました・・・笑
こんな幸せなハネムーンに快く行かせてくれた
ルージュアルダンのみんなに感謝しかありません。
とてもとても、幸せでした。
ハネムーンをお考えのみなさんへ
ハネムーンは、今しか行けない、大切な旅行です。
行きたい場所や見たい景色があれば、ぜひ訪れてみてください。
実は私も、ペルー&ボリビアという地球の反対側へ行くための長期連休取得に悩み
さらに未知の土地への不安、旅費の悩み・・・と沢山の不安がありました。
気持ちよく送り出してくれたルージュアルダンのみんな、
そして、旅行を組んでくださった旅行会社、「TMSさん」のおかげで
本当に行ってよかった!そんなハネムーンになったと思います。
旅行会社のTMSさんは、オーダーハネムーンをお受けしています。
私みたいに、ここに行きたい!そんな要望を全部取り入れてくれたり
例えば、リゾートもヨーロッパも、両方行きたい!
そんな方へのオリジナルツアーももちろん作成してくださいます。
(もちろん、通常のパッケージツアーもあります!)
ルージュアルダンでお打合せしてくださいますので、ぜひ担当プランナーにご相談ください★
(実は、本当にペルー&ボリビアに行こうか悩んでいた時に
TMSの木原さんの後押しがあって、「やはり行こう!」と決めました。)
ウェディングプランナー 森本
この記事を共有する
この記事つぶやく
今年もありがとうございました
更新:2016/12/31 11:00
それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創る事
そして、 ご見学のカップルの皆様と出逢い、お話を聞き
たくさんの新郎新婦様がルージュアルダンを
節目の一日を過ごす場所として決めて下さいました。

担当プランナー1人ではできない事も
多くのスタッフやプロが集まれば
具現化する事ができ、夢を叶える事ができます。
結婚式だけでなく
普段支えて下さっている皆様のお力添えがあって
ルージュアルダは営業しております。
来年も皆への感謝の気持ちを忘れることなく
精進してまいります。
私共に「結婚式」という素晴らしい仕事をさせて下さる
スタッフ家族の皆様
パートナーの皆様
ご列席頂く皆様
そして新郎新婦様
また来年もご理解・ご協力頂く事があるかもしれませんが
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
本年もありがとうございました。

この記事を共有する
この記事つぶやく
おかえりなさい
更新:2016/10/30 12:56
こんにちは
食欲の秋が過ぎさりかけていますね・・・
先日私が担当させていただいたお客様がレストランに食べにきてくれました。
約4ヶ月前に結婚式を挙げられたお二人に会うとなんだか
とっても久しぶりな気持ちになりました。
ルージュアルダンでは結婚式を挙げていただくとレストランで
ちょっとお得なサービスを受けることができるんです。
皆様もぜひ結婚式のことを思い出しに、スタッフに会いに
レストランに遊びに来て下さい。
いつでも楽しみにお待ちしております。
もちろん一般の方もご利用いただけますよ♪

ウェディングプランナー 小田
この記事を共有する
この記事つぶやく
毎日思うこと
更新:2016/10/9 11:00
毎日一緒に働いているメンバーが好きだと感じます
本当に毎日思うんです
スタッフ同士仲良しでいつも一緒に大笑いしています
その瞬間 ”平和だなぁ~^^”とほっこりします
自分が笑っている時もすごく楽しいですが
今もブログを書きながら周りでみんなが話しながら笑っている
この光景もすごく好きです
結婚式が行われているときはチームワークの良さを体感します
みんながしっかりと同じ方向を向いていて
そこに向けて全力でそれぞれ動きます
誰かが壁にぶつかってしまったときも
支えよう 力になろう とみんなが考えます
尊敬できる人、信頼できる人ばかり集まっています
お客様の存在もすごく大きいですが
このメンバーだからこそ私はこの仕事が好きなんだと思います
ついていきたいと思わせてくれる人がいて
頼もしくて嬉しい気持ちにさせてくれる人がいて
どんなときも努力をしている人がいて
笑わせてくれる人がいて
気にかけてくれる人がいて
頼ってくれる人がいて
可愛いなぁと思わせてくれる人がいて
最高の職場だと思わせてくれるみんなに感謝しています
ありがたいことによくお客様に
”スタッフさんがよくてルージュアルダンで結婚式を挙げようと思いました”
と素敵なお言葉をいただきます
私が感じているこの気持ちが伝わったのかな…と思うと
とても嬉しいです。
そうなんです。
いいスタッフしかいないんです。
胸を張って言えます
ルージュアルダンが大好きです
ルージュアルダン スタッフ 村越
この記事を共有する
この記事つぶやく
チームでつくる結婚式
更新:2016/10/8 11:00
今日のブログはウェディングプランナーの福岡が担当いたします♪
私事ではありますが・・・
9月30日に結婚式の初担当をさせていただきました!
朝事務所に行くと・・・

たくさんのゴリラが迎えてくれました!
そして先輩・同期から机いっぱいのお菓子とメッセージ
他店舗の皆さんからFAXをいただきました。
本当に本当にありがとうございます!
実際に担当をしてみて
改めてブラスの「チームで創る結婚式」の素晴らしさを実感しました。
担当をしたからこそ感じることができたことがたくさんありました。
ブラスで働くことができて
ウエディングプランナーという仕事ができて
本当に幸せです。
なによりも担当をさせてくださったおふたりが
「幸せだった」といってくださったことが幸せです。
これからはもっともっとたくさんの新郎新婦を幸せにできるよう
成長していきます!
私の担当デビューを支えてくださった
先輩、同期、PJさん、パートナーさん
本当に本当にありがとうございます!
大好きな人たちに囲まれてすっごく幸せでした!

P.S いただいた花束はアフターブーケにします♪
私の宝物です
この記事を共有する
この記事つぶやく
キッチンのお仕事
更新:2016/10/3 11:00
以前ブログで春になりますね、というブログを書かせて頂いたのですがもうすっかり季節は秋になりますね。
暖かくなったら自転車で通勤したいと言っておきながら、あれから一度も自転車で通勤はしておりません笑
話は突然変わるのですが、普段のキッチンのお仕事について今日はお話させてください。
ルージュアルダンの結婚式は一日限定2組なので、平日は週末の結婚式にむけてお料理の仕込みをしているのですが、
キッチンのお仕事は大きく分けて2つに別れています。
冷たいオードブルからメインのお肉料理までを仕込む分野と、デザートやケーキを仕込む分野の2つに別れています。
一般的には専門の分野でわけて仕込みをするのですが、
ルージュアルダンでは専門分野を作らずどちらの仕込みもできる、という特徴があります。
私は先日からケーキ分野をメインに仕込みをさせていただいているのですが、ケーキの打ち合わせに行かせてもらっていると新郎新婦のお2人から直接お声をきく機会が増えて、そのお2人がどういった思いで結婚式を準備されているのか知る機会にもなり、平日の仕込みはもちろん、結婚式当日もゲストの方にもお2人にも喜んでいただきたいなと思いよりいっそう気合が入ります!!
まだまだ練習中なので一人で一台のケーキを任せて頂ける段階ではないのですが、早く1人でケーキを仕上げさせて頂けるように練習して頑張っていきたいと思います

このケーキは私が入社する以前にルージュアルダンに新婦側のゲストとして列席した時のケーキです!!
すごく美味しかったことを今でも覚えています
美味しくて、素敵なケーキを作れる料理人になります!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
お客様が大好き
更新:2016/9/25 11:00
今日は最近お仕事をしていて感じたことを書きます!
最近とても強く感じたことは
私はお客様のことが大好きだなということです!
以前もブログで紹介させていただきましたが
私は入社したときに先輩からもらったアルバムに
自分の担当の新郎新婦との3ショットを残すようにしています
これは私の机の引き出しにいつも入れてあるので
たまにこれを見て元気をもらいます
お仕事が大変なときもたまにあります
でもこのアルバムを見ると幸せな気持ちになれるので
パワーがみなぎってきて頑張れます!
この日はこんな日だったな~というのを
思い出したり、今どうしてるかな?
赤ちゃんは産まれたかな?など
次に会ったらお話したいことがたくさんあります
なので夏祭りやクリスマスディナーで
担当の新郎新婦さんがまた遊びに来てくださることを
毎回とっても楽しみにしています
そしてこれから挙式予定の新郎新婦さんのことも
よく考えます
どんな進行になるかな~
きっと楽しい1日になるな~など
一人でわくわくしています
なのでお打ち合わせの時間が
本当に大好きで毎回とても楽しいです
こうしてみると
私はいま、お客様のおかげでここにいるんだなと
つくづく感じます
時にはお客様に学ばせていただくこともあります
お客様のおかげで私は成長できます
すべてにおいてお客様に感謝して
これからも1組1組、それぞれ最高の結婚式を
創っていきたいと思います!
今週は担当ありませんが、楽しみです!!!
なんだか真面目な話になってしまいましたが
たまにはこんな真面目な話もできます
田中 菜津美でしたー。

この記事を共有する
この記事つぶやく
同期が大好き
更新:2016/9/24 11:00
この会社に入社してよく耳にする言葉の1つです。
働く中での楽しかったことや幸せに感じたことを
一緒に喜んで
辛かったことを励ましてくれて
悲しかったことを時には笑いにも変えてくれる
そんな同期に出会えたことがすごく幸せです。
会社に入って初めてできる仲間=同期
友達とは違って
ちょっとライバル意識もしてしまいます
ですが、何かあれば助けてくれる心強い存在です
私の先輩がルージュアルダンで結婚式を行なう中で、
同期に感謝のメッセージを書いていたり、
メッセージビデオを流したり、
そんな姿を見ていると私もいつかしっかり感謝の気持ちを
自分の言葉で伝えられたらなと思います。

結婚式は普段言えないありがとうがあふれる場所です。
メールや電話では伝えられない気持ちを
特別な日に直接届けてみるのもおススメです。

そんな同期愛が一番強いんじゃないかなって思う伊藤でした。
この記事を共有する
この記事つぶやく
秋ですね
更新:2016/9/23 11:00
だいぶ秋らしい気候になり、夜になると少し肌寒く感じるようになりました。
天候も雨が多いですが、きっとこれが終わると秋本番ですね!
夏が大好きな私にとっては少し寂しい気持ちではありますが
季節が変わってまた新たな気持ちで頑張りたいと思います。
さて、秋といえば結婚式のトップシーズン!
新入社員のデビューもあり、たくさんの結婚式に携わる事ができるこの季節は幸せで溢れています。
何回かこのかしましブログでもアップされていましたが
この夏は社員の結婚式がたくさん行われました。
夏に行う結婚式もとても素敵なんですよ♪
私にとって偉大で偉大な偉大すぎる方々の結婚式で
また結婚式の素晴らしさに感動させられましたが
以前私が勤めていた会場の支配人の結婚式は写真を見るだけで涙が溢れてきました。
今まで結婚式にほとんど列席経験がない私
友人目線や家族目線で見る結婚式はどういう景色なんだろう
いつもそう思っていました。
その中で、私にとって支配人の結婚式はとても大きなものでした。
残念ながら結婚式を見に行くことはできませんでしたが
写真を見て、いつも見ていた支配人が新郎になっている
それだけでとても不思議なことなのに
どんな時も周りを優先してくれていた支配人が自分の幸せに対して
幸せそうな表情をしている姿がとても印象的でした。
そんな姿がこんなにも嬉しくて感動するものなんだとびっくりしました。
来年には私の友人が2人ブラスで結婚式を挙げてくれます。
私を信じてブラスで結婚式を選んでくれました。
そしてありがたいことに2人とも私を結婚式に招待してくれます。

今から楽しみで仕方ありません!
きっとその時にも結婚式の凄さに感動するのだと思います。
ひとつ結婚式があればそれぞれのエピソードがあり想いがある
それをカタチにして結婚式を創るブラスがやっぱり私は大好きです!
トップシーズン
たくさんの幸せな結婚式が未来に行われる事を祈って
その架け橋となりれるよう努めていきたいと思います。
この記事を共有する
この記事つぶやく
心を込めたプレゼント
更新:2016/9/22 11:00
誕生日や記念日、結婚祝い、旅行のお土産など・・・
「何をプレゼントするか」に私はこだわります。
ありきたりのものではなく、「その子らしいものを」と考えるとプレゼントが決まらずに、
何度も買い物に行くこともよくあります。(効率の悪い選び方ですね)
でも、心込めて選んでくれたプレゼントは絶対に嬉しい!
そう思いながら、今回はプレゼントを「手作り」してみました。
贈る相手は、12月に結婚式を控える新婦さん。
今のところ、私の最後のお客さんになる予定の方です。
明るい人柄のとても優しい方で、さるぼぼのストラップをプレゼントしてくれたり(高山にお住まいなのです)、
手作りの巾着袋をプレゼントしてくれたり(裁縫にはまっているそうです)、
彼女の心遣いが伝わる素敵な品をいつもプレゼントしてくださるので、
何かお返しをしたいな!と思い、誕生日が近い彼女へプレゼントを送ることにしました。
・可愛いものが好きな彼女に似合うもの
・私たちからの想いが伝わるもの
・結婚式で飾ってもらえるようなもの
一緒に打ち合わせをしているVN新入社員の鈴木Pと一緒にアイデアを出し合いながら、
完成した品がこちら!

インスタなどで検索すると「リボンボード」と出てくるアレです!
ここに一緒に撮った写真を飾ってプレゼントする予定です。
彼女の喜ぶ顔が今から楽しみ!
結婚式当日飾ってくれるかな?ドキドキ!
結婚式の準備もきっとこんな気持ちですね。
相手の顔を思い浮かべながら、心を込めて準備をするこの時間も素敵な思い出になりました。
みなさんも「贈ること」「選ぶこと」「準備すること」をぜひ楽しんでください!
広報 かわい
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ