Rouge Ardent(ルージュアルダン) ●BRASSグループ
カテゴリ
結婚式準備のアドバイスの記事一覧
ハネムーンについてお得な情報
更新:2017/1/28 11:00
みなさんはハネムーン、どこに行きたいですか?
やはり、ハワイは一番人気です!
フランスやイタリアなどヨーロッパもいいですね~!
ちなみに、まさに現在ルージュアルダンの副支配人の森本がハネムーン中です!
という訳で、今日はハネムーンについてお得な情報をお伝えしたいと思います!
ルージュアルダンで挙式予定の皆様には、こちらから紹介できる旅行会社が
なんと3社あります!!
豊橋だと
JTBさん
近畿日本ツーリストさん
こちらのふたつは豊橋駅前でルージュアルダンからも行きやすい場所にあります。
最後に
TMSさん
こちらはハネムーン専門の旅行会社で店舗は名古屋なのですが、
はるばる豊橋まで打ち合わせに来てくれるのです!
結婚式の打ち合わせのついでに少し旅行の相談でも・・・
という時でも来てくださるのでありがたいです。
みなさん、結婚式の準備もそうですが、ハネムーンの準備も
早めにスタートされることをお勧めします。
ぜひ、気になる方は気軽にプランナーにご相談ください。
ちなみに私のハネムーンはペルーのマチュピチュとメキシコのカンクンでした!

ウェディングプランナー 田中
この記事を共有する
この記事つぶやく
結婚が決まったら
更新:2017/1/2 11:00
まずは親御様への挨拶を済ませましょう!
目的は「結婚の承諾を得る」ことなので
おふたりは「許してほしい」とお願いする立場になります。
すでに準備を進めていたとしても
結婚式の日取りや会場選びについての相談は挨拶を済ませた後にしましょう

無事に親御様の承諾を得たら
次は周囲の人への挨拶&報告するとよいでしょう。
まず最初は職場の直属の上司に報告
結婚式の日取りや、招待するのかどうかをはっきり伝えましょう。
女性の場合は、「今までどおり」「セーブしたい」「退職したい」など
今後の働き方についても伝えておきたいですね。
最後は職場の同僚や友人、知人への報告
仲の良い同僚にうっかり話し
正式な報告の前に上司の耳に入ったり
友人に伝え忘れてがっかりされてしまうような事態になると
その後の人間関係にもヒビが入りかねないため
報告する順番とタイミングには十分注意が必要です。

この記事を共有する
この記事つぶやく
幸せを運ぶ~リングピロー~
更新:2016/12/21 15:17
“リングピロー”について書かせていただきたいと思います。

リングピローとは結婚式の際、
指輪の交換まで結婚指輪を置いておくためのリングのクッションの事です。
和装に合うリングピローや、
ドレスに合うリングピロー、
手作りのリングピローなど、
挙式スタイルやおふたりの個性に合わせて、
探してみるのも楽しいと思います*
リングピローには、「枕」という意味があります。
元々の形は、現在日本で一般的に使われているものよりも大きくて、
小型のクッションくらいあり、中身には羽毛を使っていたそうです。
そんなリングピローには、とっても幸せな伝説があります・・・
それは、結婚式の指輪交換で使ったリングピローを、
おふたりの赤ちゃんが生まれたときに“ファーストピロー”として使うと、
これからずっと幸せでいられるという言い伝えです。
祝福をいっぱいに浴びたリングピローが、
おふたりだけでなく、
未来に生まれてくる赤ちゃんも幸せにしてくれるなんて、とっても素敵ですよね。
和装に合うリングピローや、
ドレスに合うリングピロー、
手作りのリングピローなど、
挙式スタイルやおふたりの個性に合わせて、
探してみるのも楽しいと思います*
リングピローには、「枕」という意味があります。
元々の形は、現在日本で一般的に使われているものよりも大きくて、
小型のクッションくらいあり、中身には羽毛を使っていたそうです。
そんなリングピローには、とっても幸せな伝説があります・・・
それは、結婚式の指輪交換で使ったリングピローを、
おふたりの赤ちゃんが生まれたときに“ファーストピロー”として使うと、
これからずっと幸せでいられるという言い伝えです。
祝福をいっぱいに浴びたリングピローが、
おふたりだけでなく、
未来に生まれてくる赤ちゃんも幸せにしてくれるなんて、とっても素敵ですよね。
最近のリングピローは飾りがたくさん付いているものも多く、
おしゃれで素敵なものが増えています。
サイズ・デザイン的にも、
赤ちゃんの枕としての実際のご使用は難しいものもあると思います。
そういった場合は・・・
“ファーストピロー記念”に、
赤ちゃんと一緒の記念写真を撮影されてみてはいかがでしょうか?
枕としてご使用にならなくても、
きっとたくさんのHAPPYを運んできてくれるはずです^^
今週末はいよいよクリスマスですね
皆様にもたくさんの幸せが訪れますように・・・
この記事を共有する
この記事つぶやく
結婚式の想い出に
更新:2016/9/26 11:00
記録の映像とはビデオマンの方がお2人のお支度の段階から
お開き後のお見送りまでの映像を撮ってくださる商品です。
さらには新郎新婦が見ることのできない
受付の様子や中座中のゲストの様子も撮ってくれます!!
さらにはゲストからお祝いのメッセージも集めてくれます♪
結婚式の余興や友人から頂いたスピーチなど、
もう1回見たいなーと思われる方はたくさんいらっしゃるはずです。
そんな時はこの映像を見ていただければ何回でも
楽しんでいただけます。
結婚記念日にお2人で懐かしみながら見ていただくのもお勧めです!!
もし頼もうか悩んでいる方がいらっしゃればぜひ
プランナーにご相談ください!!
実際に映像のサンプルを見ていただくこともできますよ。

この記事を共有する
この記事つぶやく
ウエディングサイン
更新:2016/7/26 11:00
ご存じですか?
海外では、結婚式の会場案内をする看板として使われているのですが
日本では「ウエルカムボード」として人気になってきています

DIYできちゃうのも嬉しいポイント

ナチュラルな雰囲気が素敵ですよね

是非、参考にしてみてください^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
your color
更新:2016/7/25 11:00
テーブルクロスの色 会場の照明の色 ブーケの色 ドレスの色・・・
1つ1つこだわって決めていくと
“おふたりらしい空間”ができあがります


おふたりの好きな色 教えてください
「色」からつくる結婚式もきっと
素敵な世界ができあがると思いますよ(^^)

一緒におふたりらしい 空間をつくりましょう!
この記事を共有する
この記事つぶやく
海の日
更新:2016/7/18 11:00
海の日にちなんで
今日は 「マリン」 をテーマにしたWEDDINGをご紹介!

マリンブルー×グリーンが爽やかなコーディネート

ゲストテーブルのお花も小瓶に飾ると、涼しげな印象に♪

おもてなしのドリンクも夏らしく爽やかな味わいなものをご用意!
夏がくるたびに思い出してもらえますように―
マリンWEDDING、たくさんのアイディアをご提案します♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
チョウネクタイ
更新:2016/7/6 11:00
B.DRESSERの鎌田です。
先日ブライダルアクセサリーの撮影がありました。
どちらの写真も、そのものの良さが溢れている素敵なものでしたが、
やはり、私が一番好きになった1枚はメンズ小物でした。
《モアレボウタイ》

細い糸を緻密に織り込んだ上品な印象の蝶ネクタイで
角度によって見え方の違う木目(もくめ)模様が特徴的。
キチンとした印象はもちろん カジュアルシャツなどに合わせるリラックススタイルにも最適です。
ご来店の際には、ぜひ実物もご覧になってください!
この記事を共有する
この記事つぶやく
嬉しいおもてなし
更新:2016/6/22 11:00
ご招待したゲストへのおもてなしは、会場に到着する前からはじまっています―
たとえば遠方のゲストにとって、一番心配なのは交通手段や宿泊。
ルージュアルダンでは、タクシーチケットや送迎の手配はもちろんのこと
提携ホテルのご紹介もあるので、遠方の方も安心してご招待できます。
そして会場にて着付けやヘアセットもご予約を承っているので
さらに安心&スムーズに準備もできるはず―

ゲスト目線での「嬉しいおもてなし」を―
ぜひ一緒に考えていきましょう
この記事を共有する
この記事つぶやく
黒板アート
更新:2016/6/20 11:00
『黒板アート』
ウェルカムボードはもちろんのこと
フォトスペースとしても人気!
手作りならではの温かみと 想いのままにデザインが描けるので
オリジナルのアイテムを用意したいおふたりにはぴったり!
黒板とチョークさえあれば、素敵なウエディングアイテムの完成ですよ

ぜひおすすめです*
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ