ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 愛知県の結婚式場
  5. 東三河の結婚式場
  6. Rouge Ardent(ルージュアルダン)
  7. Rouge Ardent(ルージュアルダン)のプランナーブログ「素敵花嫁を目指して!の記事一覧」
Rouge Ardent(ルージュアルダン):約1000坪のガーデンと邸宅を全て貸切に!空と緑に包まれたプライベートウエディングを
豊橋駅/JR・名鉄豊橋駅より車で8分、東名高速道路豊川ICより車で約25分  アクセス/TEL

素敵花嫁を目指して!の記事一覧

WEDDING SHOES

更新:2016/9/10 11:00

今日はウェディングシューズについてのブログです



“お洒落は足元から”と言われるくらいお靴のお洒落は大事ですよね*

結婚式でも可愛いウェディングシューズを履いて過ごしたい!

そんな花嫁様が多くいらっしゃいます



でもどんなウェディングシューズにしようか…

どのブランドのウェディングシューズを買ったらいいか分からない…

悩んでいる花嫁様もいらっしゃるんではないでしょうか?

そんな方にオススメのウェディングシューズをご紹介します!!

ウェディングシューズ.jpg

BENIR(ベニル)は日本のウェディングシューズのブランドです。

B.DRESSREではレンタルのエナメルパンプスをご用意しておりますが、

販売のウェディングシューズとしてBENIR(ベニル)のお靴を取り扱っております。

ウェディングシューズ2.jpg

靴のインナーのブルーは幸運を呼ぶカラー「サムシングブルー」の役割にもなります

そして素敵なのが1足ずつ職人のハンドメイドなこと

全ての花嫁様がより一層輝けるように。

日本のウェディングシーンがもっと美しく演出されるように。

1足に熱い想いが込められています

ウェディングシューズ3.jpg

B.DRESSERでお買い求めいただくと

こんな可愛いボックスに入れてお渡することができます

お式が終わってもアニバーサリーシューズとしてお家に飾るのもおすすめです

新居に飾ればおふたりの幸せな思い出がいつでもよみがえります

ウェディングシューズ4.jpg

BENIRにはオープントゥのタイプもあります

つま先につけるアクセサリーも選べるようになっているのも嬉しいポイントです

シューズクリップになっていて付け替え可能なのでイメージも変えて履くことが出来ます



BENIRのオススメコーディネートはオープントゥにリボンをつけるタイプ

おふたりのテーマカラーをペディキュアにアクセントとして入れるのも可愛いですよ*


お値段も¥24,000~29,500で販売中です

ハイブランドに負けないくらい可愛いのにこのお値段も嬉しいですね

ご試着・ご購入ご希望のお客様は担当のコーディネーターにお問い合わせください。



新しい人生への1歩をBENIRのウェディングシューズと一緒に踏み出してみませんか?

花嫁のヘアスタイル

更新:2016/8/30 11:00

花嫁さんのヘアスタイルと言えば、ロングヘアをアレンジするというイメージが強いですが、
ショートヘアにも魅力がたくさん!

前髪を編み込みにしてみたり

花嫁ヘアショート1.png

大きめのヘアアクセサリーを使ったり

花嫁ヘアショート2.png

披露宴前半はショートヘア、披露宴後半はつけ毛をつけてロングヘアにしてみるのも
雰囲気がガラッと変わり、よりチェンジ感がUPしますよ!

ぜひヘアスタイルに悩んでいらっしゃる方の参考になれば嬉しいです♪

もちろんプロの意見も聞きたいという新婦さんもご安心ください!
結婚式の約1か月前には、新婦さんのリハーサルメイクをさせて頂いております!
当日のヘアスタイルやメイクなどのご希望を伺いながら
メイクさんが実際にヘアセットやメイクをしてくださるんです!
リハーサルをするとより結婚式が近づいてきたんだなと実感が沸かれる新婦さんも多いですよ(^^)

ヘア&メイクでとびっきり輝く花嫁さんになりましょう!

花嫁のティアラ

更新:2016/7/22 11:00

花嫁が身に付けるものにはそれぞれ 言い伝えがあるといわれていますが

本日はそのひとつをご紹介させていただきます♪


「ティアラ」

花嫁のヘッドバーツとしても使用されるティアラ

宝石は星空を表しています

頭にのせることで、星空の神々から祝福と繁栄が受けられ

永遠の愛を誓うという意味が込められています

VM0408L25023E38080E5B08F_R.jpg



結婚式には全て意味があると思いながら 結婚式を見るとより感動することが出来ます

ぜひ参考にしてみてください☆

素敵花嫁を目指して

更新:2016/7/16 14:16

暑い時期、これから挙式を控えている花嫁様にとって

気になる美容―

日焼けをしないように普段よりも気を遣いますよね

日焼け止めはもちろんのこと

ビタミンをたくさん摂取して

美肌を保ちましょう♪


MI0412L_105553_R.jpg



でもここぞというときは、やはりプロに相談するのが一番のおすすめ!

ルージュアルダンでもエステサロンのご紹介もできますので

気になる方はぜひご相談くださいね!



150226-044607_R.jpg




おすすめコーディネート

更新:2016/7/15 11:00

今日のブログはコーディネートの紹介*

テーマカラーは 『グレー』


_D4U4792_R_R.jpg


大人×オシャレWEDDINGにぴったりのコーディネート


シンプルな色合いだからこそ お花や小物でアクセントを―

225730fe753541a26d469d706708de4d_R.jpg



おすすめです♪

新作ドレスのご紹介

更新:2016/6/27 11:00

みなさんこんにちは!

梅雨らしいジメジメした日が続きますね

そんなブルーな気持ちを明るくさせるかのよう

自社ドレスショップ【B.DRESSER】にニューヨークから新作のドレスが届きました*



Bluewillow


上品な光沢のあるサテンの生地感とプリンセスラインがとっても魅力的な1着

ジャストウエストの切り替えはスタイルアップ効果も

ビスチェにはレースでボーダーデザインが入ってよりモダンな雰囲気になっております

ドレス1.jpg



バックスタイルはこちら!

ドレス2.jpg




沢山の花嫁様にご試着頂けること心より楽しみにしております


B.DRESSER

*紫陽花*

更新:2016/6/9 11:00

6月といえば あじさいが見頃を迎える時期

結婚式でも人気です♪

花言葉は 「元気な女性」 「辛抱強い愛情」 「家族の結びつき」

結婚して家族を築いていく日にぴったり☆


ブーケはもちろん ヘッドパーツにも!

130627-162433_R.jpg


テーブルコーディネートに取り入れて、ナチュラルな雰囲気に―

OV0804L_1149420s_R-fdfe1.jpg


この時期だからこそ出来る あじさい、ぜひオススメです♪

引き振袖

更新:2016/5/31 11:00

昨日に引き続いて、本日も和装のご紹介です*

「引き振袖」
VN0311L_7718_R_R.jpg



最近のオシャレな花嫁たちにも人気の和装

引き振袖のなかでも黒地の引き振袖は「黒引き」と呼ばれ、
江戸後期から昭和初期まで 広く着られていた伝統的な花嫁衣裳


色打掛よりも身のこなしがスムーズなので、パーティーにもぴったり!


古典柄やアンティークものも素敵ですし
帯や小物で雰囲気を楽しむのも素敵ですね♪

白無垢

更新:2016/5/30 11:00

先日白無垢での前撮りに立ちあわせていただきました
和装では色打掛を着られるお客様が多く 白無垢は私にとって初めての経験でした!!


白無垢を着るということは

「婚家の家風に染まるように 純白の衣装を身に纏う」

というのが由来で “嫁ぎ先 新郎の色に染まります”という意思の表れだそうです
素敵な由来ですね(^^)


衣装のアレンジとして重ね襟にカラーのものを選ばれる方もいらっしゃいます!!
純白に少しさし色が入りとても可愛らしかったです!!


衣装にまだ迷われている方がいらっしゃったら
ぜひ白無垢にもチャレンジしてみてくださいね

IMG_0513_R.jpg

リング×グリーン

更新:2016/5/13 11:00

セレモニーで交換する、おふたりのリング

こんなふうに飾るのはいかがですか?


IMG_2013_R.jpg



リングピローといえば、クッションタイプが主流ですが

あえて無造作なグリーンに飾ることで、オシャレな雰囲気に…*


セレモニーのあとは、新居に飾るのもおすすめです♪

Rouge Ardent(ルージュアルダン)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る