カテゴリ
ウエディングアイテムの記事一覧
ウエディングツリー
更新:2016/12/5 18:13
こんばんは
今日はウエディングツリーについてご紹介します

ウエディングツリーとは枝だけの木が書かれた絵
ゲストは二人の結婚を認める形で、葉っぱに見立てた拇印をおして、サインします
最後にはゲストからの祝福の葉がたくさん繁って、一本の木が完成するというわけです

色に意味を持たせてゲストの皆様に質問するのも人気です
ゲストの皆様がいろんな色を押して頂いて可愛く完成していきます

ウエルカムボードとしてまたは人前式の結婚証明書としても使えますのでオススメです

この記事を共有する
この記事つぶやく
つながる木目
更新:2016/12/4 19:13
こんばんは!
今週も素敵なご結婚式のお手伝いをさせていただきました
ご結婚式のクライマックスで、ご両親への感謝の気持ちを示して、花束をお渡ししますが
花束以外にも記念品をプレゼント
ひとつの木目でつなげる三連時計
それぞれの家族が同じ刻を刻んでいく
おふたりはもちろん、ご両家のご両親もこの大切な日をカタチに…
いつでも目に付く時計が、見るたびに想い出深く素晴らしい時間を思い出せるように
記念品に三連時計をいかがでしょうか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
ブーケ&ブートニア
更新:2016/2/5 18:20
お話をさせていただきます。
皆様はブーケとブートニアの由来はご存じですか?
その昔、ヨーロッパでのお話。
愛する女性の元へプロポーズに向かう男性が、 野の花を摘んで花束にし、プロポーズの
言葉と共に彼女にプレゼントしました。
プロポーズされた女性はYESのしるしに その中の1輪を男性に返したのが始まり…
といわれています♡
その為、ブーケとブートニアのお花の種類は 同じお花を使ってご用意させていただいて
いるんです(^u^)
お花の種類やお色など迷われる方もいらっしゃいますが 当館では専属のフローリストと
ご相談もできますので ご安心ください.
この記事を共有する
この記事つぶやく
2月3日☆
更新:2016/2/3 17:25

2月3日の今日は節分ですね☆
長浜迎賓館Futaaiでも沢山のお客様が恵方巻を買いに来て頂き
賑わっています


そんな中、美容部からもお嫁様のテンションが上がるお写真を
見て頂きたいと思います☆

こちらは長浜迎賓館のショーケースに飾られさせて頂いてる
ウエディングドレスです!こちらのお衣装はごく一部のお衣装で
本当に沢山の素敵なお衣装ばかりです

ぜひこのようなお衣装を着て
長濱迎賓館-FutaAi-で素敵なお式にしませんか?

この記事を共有する
この記事つぶやく
☆ブーケ☆
更新:2015/11/7 19:34
長濱迎賓館のブログをご覧の皆様 本日もご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日のテーマはズバリ「ブーケ」についてです。 ブーケは新婦を素敵に演出してくれます。 ブーケを持つ理由には素敵なエピソードが秘められているんですよ。
昔、男性が思いを寄せる女性のために花を摘みながら、彼女のもとに向かいました。 彼女のもとにたどり着いたころには、男性の手には素敵な花束ができていました。 その花束を、彼女に差し出しプロポーズしたのが、ブーケの始まりと言われています。
プロポーズを受けた女性は、YESと答えるサインとして、花束から花を一輪抜き、 男性のシャツのポケットに差したのだそうです。 それが、男性がタキシードに差す「ブートニア」の由来だと言われています。
つまり、結婚式で花嫁が花束を持つのは、「男性からプロポーズを受けた証」 また、男性の胸のブートニアは、「プロポーズを了承された証」となるのです。 自分を思いながら摘んだ花束と共に、プロポーズされるなんて、 とってもロマンチックで素敵ですよね
たった一つのブーケですが、結婚への思いが強く込められています。 是非、新婦だけに任せずに お二人だけのブーケを作ってみてはいかかでしょうか☆

この記事を共有する
この記事つぶやく
家族との思い出
更新:2015/10/30 15:32
FutaAi1F入口の横に『gracia』さんというお店があります。
カフェとフラワーショップが一緒になったお店です。
今年の4月にオープンしたのですが、
内装や家具などにもこだわったとってもオシャレなお店です!
カフェスペースではランチもされていて
個人的にはガーリックが効いたロコモコ丼がオススメです!
フラワーワークスペースでは
マンツーマンでプリザーブドフラワーアレンジメントのレッスンをされているので、
ブーケやリングピロー、贈呈用のお花などなど・・・
自分だけのウエディング小物やオリジナルギフトを自分で作ることができます。
結婚式で使うウエディングブーケをお母さんと一緒に作ってみるのも良いですよね。
残り少ない独身期間。
今まであたりまえだったお母さんと過ごす時間も残りの時間が決まると急に貴重な時間になってしまいます。
オシャレなお店でゆっくりコーヒーを飲みながら・・・
女性同士だからできる家族との思い出作りのひとつにいかがでしょうか。
ワークスペースでは複雑な作品でも先生が親切かつ丁寧に教えて頂けます。
「先生のファンです」という方も多いんですよ


この記事を共有する
この記事つぶやく
アレンジ
更新:2015/6/18 20:50
ベースは同じブーケなのですが、結婚式の合間にフローリストさんがアレンジしてくれました!
挙式の際のブーケはこのような感じでスタート!
披露宴入場の際には、グリーンをはずしてシンプルに・・・
最後はボリュームのあるチュールのリボンをつけて・・・
もしウエディングドレス1着だけで・・・
と思ってらっしゃるかたでも、ヘアスタイルやヘッドオーナメント、ブーケをチェンジするだけで印象もかわりおすすめです!
この記事を共有する
この記事つぶやく
ファミリーウエディング
更新:2015/5/17 22:11
ご家族3人での挙式退場
愛らしいお子様とのご退場に緊張感のある挙式も
ほっこりしましたね

そんなオリジナリティのある挙式も来てくださったゲストの方は
すごく楽しんでいただけたのではないでしょうか?
ご結婚されてまだ挙式をあげられておられない方も
1つの区切りとして挙式・披露宴をされてみてはいかがでしょう
この記事を共有する
この記事つぶやく
キャンドルコーディネート
更新:2015/4/4 18:00
結婚式でキャンドルが使われる理由。
キャンドルは暗い所でつけると、明るく。
寒いところでつけると温かく。
でもキャンドル自体に火をつけるとだんだん小さくなって溶けてしまいます。
キャンドルは、キャンドル自らを犠牲にして見返りを求めずに周りを明るくすることから「献身的な愛」「無償の愛」の象徴だそうです。
結婚とはお互いがお互いを思いやりながら、見返りを求めない愛を与えて1つの家族を作っていくので、「献身的な愛」「無償の愛」の象徴であるキャンドルを使うのかもしれませんね。

この記事を共有する
この記事つぶやく
ハート
更新:2015/3/23 21:03
会場のコーディネートや装花、アイテムなどにハートがいっぱい!


なんとナフキンの折り方もハートに

前日にスタッフでゲスト全員分のナフキンを折りました!

ビジュアルテーマはひとつでもいくつあってもOK!
アイテムだけではなくイメージカラーを決めても良いのでは!
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ