Bleu Blanc(ブルー:ブラン) ●BRASSグループ
東岡崎駅/名鉄東岡崎駅より車で約3分、岡崎インターより【国道1号線】を名古屋方面へ直進→【康生通南】交差点を左折→【芦池】の次の交差点を左折→坂道を上って最初の交差点を左折にて到着
アクセス/TEL
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより
記念日を祝おう!
更新:2016/4/13 11:00
ブル-ブランブログをご覧の皆様こんにちは!
結婚式は一生輝く宝物・・・
式を挙げた方は、皆そう実感されていると思います。
その想いを大切にしていただくために ブルーブランではレストランディナーや夏祭り等のイベントもご準備しています。
そんな、大切にしてほしい一日である結婚記念日は
節目節目に呼び名や贈るものが決まっているのはご存知ですか?
本日は、お勉強コーナー!「結婚記念日」についてお送りしようと思います。
今回は私のオススメを紹介します!(完全に主観です)
1年目「紙婚式」 まだまだ新婚ですね!互いに対する感謝のお手紙などを贈りあってはいかがでしょうか?
2年目「綿婚式」 おそろいのハンカチなどを買って、記念日やイニシャルを入れるのも素敵ですね☆
3年目「皮婚式」 これからも一緒に歩いて行こうという気持ちを込めて、お揃いのスニーカーを買ってデートに出かけましょう☆
4年目「花婚式」 思い出のブーケと同じお花を贈ってみてはいかがでしょうか?
5年目「木婚式」 夫婦の木と言われる【オリーブの木】 これを機会に一緒に育ててみるのもいいですね♪
6年目「鉄婚式」 強い絆を表す鉄…鉄製の貯金箱でお金を貯めて、家族旅行に行きましょう!
7年目「銅(もしくは)羊毛婚式」 ここは羊毛の方を採用して、セーターなどはいかがでしょう?
8年目「ゴム婚式」 お互いに少し甘えが出てきて、体型が気になりだす頃では・・・ とうことで、エクササイズバンド!をオススメします!
9年目「陶婚式」 一緒に陶磁器づくり体験をしてみませんか? 子育てなどで忙しいからこそ、ふたりの時間も大切だと思います☆
10年目「錫婚式」 錫製のペアマグがイチオシです☆ 錫は保冷効果にも優れている為
コップの中の飲み物がいつまでも冷たく美味しく楽しめます。
そこで、「私達夫婦も、いつまでも変わらずにいようね」とメッセージを添えて贈って
夫婦で一緒にお酒など酌み交わしてみてはいかがでしょうか?
このように、有名な50年目の「金婚式」など、記念日は沢山あります☆
特別な一日が、当たり前の一日になってしまわないように・・・
いつまでも感謝を大切にする素敵なご夫婦でいれますように☆
![0246_R[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770038000/blog/images/0246_R5B15D.jpg?1459761224162)
結婚式は一生輝く宝物・・・
式を挙げた方は、皆そう実感されていると思います。
その想いを大切にしていただくために ブルーブランではレストランディナーや夏祭り等のイベントもご準備しています。
そんな、大切にしてほしい一日である結婚記念日は
節目節目に呼び名や贈るものが決まっているのはご存知ですか?
本日は、お勉強コーナー!「結婚記念日」についてお送りしようと思います。
今回は私のオススメを紹介します!(完全に主観です)
1年目「紙婚式」 まだまだ新婚ですね!互いに対する感謝のお手紙などを贈りあってはいかがでしょうか?
2年目「綿婚式」 おそろいのハンカチなどを買って、記念日やイニシャルを入れるのも素敵ですね☆
3年目「皮婚式」 これからも一緒に歩いて行こうという気持ちを込めて、お揃いのスニーカーを買ってデートに出かけましょう☆
4年目「花婚式」 思い出のブーケと同じお花を贈ってみてはいかがでしょうか?
5年目「木婚式」 夫婦の木と言われる【オリーブの木】 これを機会に一緒に育ててみるのもいいですね♪
6年目「鉄婚式」 強い絆を表す鉄…鉄製の貯金箱でお金を貯めて、家族旅行に行きましょう!
7年目「銅(もしくは)羊毛婚式」 ここは羊毛の方を採用して、セーターなどはいかがでしょう?
8年目「ゴム婚式」 お互いに少し甘えが出てきて、体型が気になりだす頃では・・・ とうことで、エクササイズバンド!をオススメします!
9年目「陶婚式」 一緒に陶磁器づくり体験をしてみませんか? 子育てなどで忙しいからこそ、ふたりの時間も大切だと思います☆
10年目「錫婚式」 錫製のペアマグがイチオシです☆ 錫は保冷効果にも優れている為
コップの中の飲み物がいつまでも冷たく美味しく楽しめます。
そこで、「私達夫婦も、いつまでも変わらずにいようね」とメッセージを添えて贈って
夫婦で一緒にお酒など酌み交わしてみてはいかがでしょうか?
このように、有名な50年目の「金婚式」など、記念日は沢山あります☆
特別な一日が、当たり前の一日になってしまわないように・・・
いつまでも感謝を大切にする素敵なご夫婦でいれますように☆
![0246_R[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770038000/blog/images/0246_R5B15D.jpg?1459761224162)
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより
コメントを書く