Bleu Blanc(ブルー:ブラン) ●BRASSグループ
東岡崎駅/名鉄東岡崎駅より車で約3分、岡崎インターより【国道1号線】を名古屋方面へ直進→【康生通南】交差点を左折→【芦池】の次の交差点を左折→坂道を上って最初の交差点を左折にて到着
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより
季節の記事一覧
- 1
季節を取り入れた演出
更新:2018/12/24 11:00
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは藤城がお送りさせていただきます。
最近寒くなってきましたが
皆様体調はいかがでしょうか
もうすぐクリスマス!
お出かけをすると イルミネーションや
クリスマスツリーをよくみかけるようになりましたね
ブルーブランにも実は
可愛いサンタさんがいるんです!!
ぜひぜひブルーブランにお越しいただいた際には
サンタさんを探してみてください♪
日本の良さはなんといっても
四季があるところ!
春には お花見
夏には 海やお祭りや花火
秋には ハロウィン
冬には クリスマスなど
たくさんのイベントがあります!
皆様はどの時期に結婚式を挙げられますか?
結婚式に季節感を取り入れられる方も
多くいらっしゃいます
待合室に季節感を出したり
お菓子まきで新郎新婦のおふたりが
サンタさんの格好をして皆様にプレゼントしたり
ケーキのデザインを夏っぽくしたり
色々な所で季節感を出すことができます!
おふたりの想い出の場所はどこですか?
一緒に花火を見にいったこと
一緒に海に行ったこと
一緒にイルミネーションを見に行ったこと
きっと皆様にはたくさんの想い出があるはずです
ぜひ結婚式でおふたりの想い出を再現してみませんか?
おふたりのことをお伺いさせていただき
おふたりにぴったりのご提案をさせていただきます
最後までお読みいただきありがとうございます
ブルーブラン 藤城 舞衣
この記事を共有する
この記事つぶやく
雨の日
更新:2018/11/21 11:00
外に出るとあいにくの雨・・・
お天気が雨だと空の雲のように
何だか気分もどんよりしがち
雨のことを天気が悪いと言いますが
よくよく考えました
そして調べました
結果気づきました
わたしたちは、この雨のおかげで
生きていられるということに!
雨水は大地に蓄えられ
畑や田んぼの必要栄養分となり
地下水として姿を変え
私たちが普段使用する生活水となり
豊かな生活へと導いてくれています
疎まれることが多い雨ですが
わたしたちには欠かせないものです
そういうことを考えていくと
人生に意味のないことなんて
ないのかなと思えてきました
結婚式にお招きするゲストも
おふたりがこれまでの人生で
出会われてきた たいせつな方々
それは偶然ではなく
出会うべくして出会った
必然なのではないかと思います
たいせつなゲストと
幸せな時間を過ごす場所
~ブルー:ブラン~
それが必然的な運命でありますように
この記事を共有する
この記事つぶやく
春到来☆
更新:2018/3/10 11:00
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは安藤が書かせていただきます。
いよいよ今年も3月を迎えました。
少しずつではありますが、
春のあたたかさを感じられるようにもなりましたね!
私事ではありますが、春はとても好きな季節でもあります。
気持ちも晴れやかになり、清々しい気分を味わうことができるからです。
本日のブログでは 春の前撮りの魅力をお伝えさせて頂きます!
春といえば、、、
やっぱり「さくら」ですよね。
ブルーブランで結婚式を控えられているお客様でも
・桜をバックにお写真をとりたい
・和装姿で思い出を残したい
とご希望されるお客様が沢山いらっしゃいます。
貸切で行えるブルーブランでの撮影も人気ではありますが、
春だからこそ形にできる1枚も素敵だと思います。
春夏秋冬の日本だからこそ
「一生の宝物」
を残してみませんか。
また、親御様や祖父母様などにも
お越しいただきまして晴れの姿を見て頂くこともできます。
素敵な衣装を見て頂き、親孝行もできるのでないでしょうか。
結婚式では残すことができない1枚を
しっかりと形で残してはいかがでしょうか。
気になる方などいらっしゃいましたら、
お気軽にプランナーまでお声がください。
ブルーブラン 安藤 寿晴
本日のブログは安藤が書かせていただきます。
いよいよ今年も3月を迎えました。
少しずつではありますが、
春のあたたかさを感じられるようにもなりましたね!
私事ではありますが、春はとても好きな季節でもあります。
気持ちも晴れやかになり、清々しい気分を味わうことができるからです。
本日のブログでは 春の前撮りの魅力をお伝えさせて頂きます!
春といえば、、、
やっぱり「さくら」ですよね。
ブルーブランで結婚式を控えられているお客様でも
・桜をバックにお写真をとりたい
・和装姿で思い出を残したい
とご希望されるお客様が沢山いらっしゃいます。
貸切で行えるブルーブランでの撮影も人気ではありますが、
春だからこそ形にできる1枚も素敵だと思います。
春夏秋冬の日本だからこそ
「一生の宝物」
を残してみませんか。
また、親御様や祖父母様などにも
お越しいただきまして晴れの姿を見て頂くこともできます。
素敵な衣装を見て頂き、親孝行もできるのでないでしょうか。
結婚式では残すことができない1枚を
しっかりと形で残してはいかがでしょうか。
気になる方などいらっしゃいましたら、
お気軽にプランナーまでお声がください。
ブルーブラン 安藤 寿晴
この記事を共有する
この記事つぶやく
季節を感じる
更新:2017/12/6 11:00
ブルーブランスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
少し肌寒くなってまいりましたが
この時期は素敵な景色を見に
そして 素敵な景色の中で
ウェディングイブの写真
前撮り撮影がおすすめです
結婚式の時期とは違う時期でお写真を撮るなら
断然おすすめな秋の時期
紅葉の中 写真を残すには
和装がとてもお似合いなんですが
この時期は長時間 和装でいても過ごしやすく
おふたりも楽しみながら前撮りができるかも
ぜひ こんな素敵な写真を撮って
結婚式当日
Welcomeボードや待合室の飾りつけなどで
素敵な写真を使いませんか?
素敵な家族写真も一生の宝物になりますね
ちなみに春のウェディングもおすすめです
あなたは春と秋どちら派ですか?
この時期にしか撮れない写真があります
一瞬を一生に
ぜひ 素敵な写真を残しましょう!!
こんにちは!
少し肌寒くなってまいりましたが
この時期は素敵な景色を見に
そして 素敵な景色の中で
ウェディングイブの写真
前撮り撮影がおすすめです
結婚式の時期とは違う時期でお写真を撮るなら
断然おすすめな秋の時期
紅葉の中 写真を残すには
和装がとてもお似合いなんですが
この時期は長時間 和装でいても過ごしやすく
おふたりも楽しみながら前撮りができるかも
ぜひ こんな素敵な写真を撮って
結婚式当日
Welcomeボードや待合室の飾りつけなどで
素敵な写真を使いませんか?
素敵な家族写真も一生の宝物になりますね
ちなみに春のウェディングもおすすめです
あなたは春と秋どちら派ですか?
この時期にしか撮れない写真があります
一瞬を一生に
ぜひ 素敵な写真を残しましょう!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
桜の季節
更新:2017/4/7 10:26
ブルーブランブログをご覧の皆様、こんにちは。
今日は雨ですが、いかがお過ごしですか?
先日も、桜満開Weddingがありましたが、
桜の花が本当にきれいに咲いております。
この時期の結婚式では、桜をモチーフにされる方も多く、
会場のお花を桜にしたり、
ケーキに桜を取り入れたり、
お料理に桜の香りを付けたりと、
取り入れ方は、お客様それぞれです。
ぜひ、プランナーと相談をしながら、取り入れてみてくださいね!
ちょうど来年の今頃をお考えの方のご参考になればと思います。
今日は雨ですが、いかがお過ごしですか?
先日も、桜満開Weddingがありましたが、
桜の花が本当にきれいに咲いております。
この時期の結婚式では、桜をモチーフにされる方も多く、
会場のお花を桜にしたり、
ケーキに桜を取り入れたり、
お料理に桜の香りを付けたりと、
取り入れ方は、お客様それぞれです。
ぜひ、プランナーと相談をしながら、取り入れてみてくださいね!
ちょうど来年の今頃をお考えの方のご参考になればと思います。
この記事を共有する
この記事つぶやく
春のお花
更新:2016/3/23 11:00
ブルーブランブログをご覧の皆様こんにちは!
春も本番を迎えて 結婚式の人気のシーズンとなりました^^
皆さんは「 春 」と聞いて何を想像されますか?
私は「 花 」を想像します。
春といえばかわいらしいお花が咲く季節ですよね♪
そんな季節がゆえに苦労されている方もいらっしゃるようですが...
結婚式でもお花は大活躍です!
新婦さんのことを「 花嫁 」というのも お花がいかに大切かものかどうかが感じられますね♪
お花は花嫁さんをより美しく見せることが出来る 自然がつくったとても素敵なものです。
そこで春のおすすめのお花を紹介いたします^^
【 スイートピー 】
スイートピーは4~6月にかけて開花を迎えます。
香りもとても素敵で色の種類も豊富です!
人は香りを記憶できるといいます。
「スイートピーの香りをかぐと、あの結婚式を思い出すね」
そんな風に言ってもらえると嬉しいですよね^^
ブーケもバラと一緒に混ぜてもかわいらしいですし
スイートピーだけのブーケも春っぽくて素敵です!
またスイートピーの花言葉は
『 門出 』
結婚式にぴったりですね♪
お花ひとつでも魅力がたくさん詰まっています。
結婚式は決めることがたくさんあります。 その中のひとつがお花です。
何にしたら良いだろう?
そう思ったときはいつでも近くにプランナーがいます。
担当のものではなくてもブルーブランのスタッフであれば
どんな質問もお受けいたします!
ぜひ一緒にお話をさせてくださいね^^
春も本番を迎えて 結婚式の人気のシーズンとなりました^^
皆さんは「 春 」と聞いて何を想像されますか?
私は「 花 」を想像します。
春といえばかわいらしいお花が咲く季節ですよね♪
そんな季節がゆえに苦労されている方もいらっしゃるようですが...
結婚式でもお花は大活躍です!
新婦さんのことを「 花嫁 」というのも お花がいかに大切かものかどうかが感じられますね♪
お花は花嫁さんをより美しく見せることが出来る 自然がつくったとても素敵なものです。
そこで春のおすすめのお花を紹介いたします^^
【 スイートピー 】
スイートピーは4~6月にかけて開花を迎えます。
香りもとても素敵で色の種類も豊富です!
人は香りを記憶できるといいます。
「スイートピーの香りをかぐと、あの結婚式を思い出すね」
そんな風に言ってもらえると嬉しいですよね^^
ブーケもバラと一緒に混ぜてもかわいらしいですし
スイートピーだけのブーケも春っぽくて素敵です!
またスイートピーの花言葉は
『 門出 』
結婚式にぴったりですね♪
お花ひとつでも魅力がたくさん詰まっています。
結婚式は決めることがたくさんあります。 その中のひとつがお花です。
何にしたら良いだろう?
そう思ったときはいつでも近くにプランナーがいます。
担当のものではなくてもブルーブランのスタッフであれば
どんな質問もお受けいたします!
ぜひ一緒にお話をさせてくださいね^^
この記事を共有する
この記事つぶやく
ひなまつり
更新:2016/3/3 11:00
ブルーブランブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は3月3日(水) 天気晴れ
今日はなんだか素敵な1日になりそうだな~
そう!今日は女の子なら誰でも嬉しい「ひな祭り」です!
ひな祭は雛人形を飾り、雛あられを食べるイメージですが
一体ひな祭りにはどんな意味があるのでしょうか?
『 春を迎えられた事に喜び 「これからも元気でいられますように」と願う1日 』
ということでした。
ひな祭りになると小さい頃を思い出します。
学校から帰ると母が雛人形を飾ってくれていて
お人形のかわいさに引き込まれ、なかなか離れられませんでした。
年を重ねるにつれ、そこまで引き込まれることがなくなっても
雛人形が飾られると『 女の子に生まれてよかった 』そう思いました。
そして片付けるときは一緒に手伝って、また1年後が楽しみになっていました。
『 自分達の結婚式も毎年この季節になると思い出すね。』
『 あの新郎新婦さんの結婚式もこんな時期だったね! 』
そんな風に季節によって思い出してもらえる事ってとっても幸せですよね。
結婚式も季節感がとても大切です。
どこの季節がおすすめか ということではなく
それぞれの方が好きな季節です
どの時期でも自分達らしさとその時の季節感や流行を使うと
より深くたくさんの方の中に宝物として刻まれて行くのだと思います。
そしてその方たちにとって選んだ季節が特別なものになります。
その中のひとつが春のひな祭り*
きっとひとりひとりの思い出やエピソードがあると思います。
それぞれの新郎新婦さんにしか出来ない結婚式
ぜひその中に季節感を入れてみてはいかがでしょうか?
デパートへ出かけた際にイマドキのかわいい雛人形が飾ってあり
ふっとそんなことを思い出しました^^
今週末もたくさんの素敵な出逢いがありますように…
本日は3月3日(水) 天気晴れ
今日はなんだか素敵な1日になりそうだな~
そう!今日は女の子なら誰でも嬉しい「ひな祭り」です!
ひな祭は雛人形を飾り、雛あられを食べるイメージですが
一体ひな祭りにはどんな意味があるのでしょうか?
『 春を迎えられた事に喜び 「これからも元気でいられますように」と願う1日 』
ということでした。
ひな祭りになると小さい頃を思い出します。
学校から帰ると母が雛人形を飾ってくれていて
お人形のかわいさに引き込まれ、なかなか離れられませんでした。
年を重ねるにつれ、そこまで引き込まれることがなくなっても
雛人形が飾られると『 女の子に生まれてよかった 』そう思いました。
そして片付けるときは一緒に手伝って、また1年後が楽しみになっていました。
『 自分達の結婚式も毎年この季節になると思い出すね。』
『 あの新郎新婦さんの結婚式もこんな時期だったね! 』
そんな風に季節によって思い出してもらえる事ってとっても幸せですよね。
結婚式も季節感がとても大切です。
どこの季節がおすすめか ということではなく
それぞれの方が好きな季節です
どの時期でも自分達らしさとその時の季節感や流行を使うと
より深くたくさんの方の中に宝物として刻まれて行くのだと思います。
そしてその方たちにとって選んだ季節が特別なものになります。
その中のひとつが春のひな祭り*
きっとひとりひとりの思い出やエピソードがあると思います。
それぞれの新郎新婦さんにしか出来ない結婚式
ぜひその中に季節感を入れてみてはいかがでしょうか?
デパートへ出かけた際にイマドキのかわいい雛人形が飾ってあり
ふっとそんなことを思い出しました^^
今週末もたくさんの素敵な出逢いがありますように…
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより