伏見駅/地下鉄鶴舞線・東山線伏見駅8・9・10番出口より徒歩2分、JR名古屋駅より車で5分
アクセス/TEL
結婚準備のコツの記事一覧
- 1
感謝を伝えよう!
更新:2018/3/9 15:37
こんにちは。
今日は3月9日、サンキューの日ですね!
私共も皆さまに支えられて今日という日を迎えております。ここで改めて感謝申し上げます。
というわけで今回は「感謝」をテーマに書かせていただきます!
感謝。結婚式においてこのワードは欠かせません。
特に披露宴では色々な方への感謝の気持ちを伝える機会があります。
たくさんの笑顔をくれる友人、日々ご指導いただく職場の方、一緒に当日を迎えるパートナー…
そしてなにより今まで育ててくれた両親に気持ちを伝える場でもあります。
披露宴の結びには親御様へ手紙を読んで花束を贈呈することが多いですよね。
「今更照れくさくて…」と遠慮される方も少なくないですが、ここは思い切って伝えておくべきだと断言します!
やはり特別な一日ですので、普段できないことをしていただきたいです。
しかしやはり照れくさい。そんな時には二人の思いをアイテムへ込めましょう!
私個人の体感としてはお父さんの好きなお酒や夫婦茶碗が多いかなと思います。
ウェイトドールなどお渡しいただくと親御様も昔を思い出して涙するシーンがあるかもしれません。
アイテムはその他にも多数取り扱っております!
詳細はお気軽にお問合せくださいませ。
当日はきっと自然と「ありがとう」という気持ちになります。
ブログを読んでくださっている皆さまも素敵な一日を楽しみに、ご準備頑張っていきましょう!
今日は3月9日、サンキューの日ですね!
私共も皆さまに支えられて今日という日を迎えております。ここで改めて感謝申し上げます。
というわけで今回は「感謝」をテーマに書かせていただきます!
感謝。結婚式においてこのワードは欠かせません。
特に披露宴では色々な方への感謝の気持ちを伝える機会があります。
たくさんの笑顔をくれる友人、日々ご指導いただく職場の方、一緒に当日を迎えるパートナー…
そしてなにより今まで育ててくれた両親に気持ちを伝える場でもあります。
披露宴の結びには親御様へ手紙を読んで花束を贈呈することが多いですよね。
「今更照れくさくて…」と遠慮される方も少なくないですが、ここは思い切って伝えておくべきだと断言します!
やはり特別な一日ですので、普段できないことをしていただきたいです。
しかしやはり照れくさい。そんな時には二人の思いをアイテムへ込めましょう!
私個人の体感としてはお父さんの好きなお酒や夫婦茶碗が多いかなと思います。
ウェイトドールなどお渡しいただくと親御様も昔を思い出して涙するシーンがあるかもしれません。
アイテムはその他にも多数取り扱っております!
詳細はお気軽にお問合せくださいませ。
当日はきっと自然と「ありがとう」という気持ちになります。
ブログを読んでくださっている皆さまも素敵な一日を楽しみに、ご準備頑張っていきましょう!
この記事を共有する
この記事つぶやく
心機一転の春
更新:2017/4/24 16:18
こんにちは。名古屋観光ホテルの鈴木です。
最近はすっかり暖かくなり、日中は汗をかくこともありますね。
そんな中で先日、1組の招待状打合せを行いました。
招待状のお打合せはお客様と初めてお話する機会になることも少なくありません。
お客様はいよいよ始まるお打合せに、一段と緊張されていることでしょう。
私たちプランナーにとっても、永いお付き合いとなりますので、リラックスできるような話し方をしたり、
不明点を先回りしてのご案内を心がけたりと、第一回目のお打合せはとても重要なワンシーンです。
お客様側になって改めて実感いたしました。
私事ですが、昨冬に結婚が決まり、7月の挙式・披露宴に向けて4月から打合せをスタートしております。
今後、皆様には打合せの流れをお伝えしていきますね。
4月30日は「Spring Wedding Fair2017」と題し、大フェアを開催します。
名古屋観光ホテルにおいては衣裳試着&披露宴入場体験が可能です。
個人的に予約をしたいものです。
皆様におかれましては、こちらからご予約くださいませ!
http://zexy.net/wedding/c_7770002488/fair/s_4025822205/
最近はすっかり暖かくなり、日中は汗をかくこともありますね。
そんな中で先日、1組の招待状打合せを行いました。
招待状のお打合せはお客様と初めてお話する機会になることも少なくありません。
お客様はいよいよ始まるお打合せに、一段と緊張されていることでしょう。
私たちプランナーにとっても、永いお付き合いとなりますので、リラックスできるような話し方をしたり、
不明点を先回りしてのご案内を心がけたりと、第一回目のお打合せはとても重要なワンシーンです。
お客様側になって改めて実感いたしました。
私事ですが、昨冬に結婚が決まり、7月の挙式・披露宴に向けて4月から打合せをスタートしております。
今後、皆様には打合せの流れをお伝えしていきますね。
4月30日は「Spring Wedding Fair2017」と題し、大フェアを開催します。
名古屋観光ホテルにおいては衣裳試着&披露宴入場体験が可能です。
個人的に予約をしたいものです。
皆様におかれましては、こちらからご予約くださいませ!
http://zexy.net/wedding/c_7770002488/fair/s_4025822205/

この記事を共有する
この記事つぶやく
かつら合わせ
更新:2017/3/8 12:30
こんにちは。若宮の杜 迎賓館 山田です。
久しぶりに自身の結婚式の体験を元にブログします。
「白無垢」の時の髪型を悩むご新婦様も多いかと思います。久しぶりに自身の結婚式の体験を元にブログします。
どんな髪型にするかは美容師と打ち合わせを行うのですが、
かつらに抵抗がある方も、一度はかつらを試してみることをお勧めします。
付けてみることで気持ちが変わるかもしれません。
以下、かつら合わせの流れです。
まず、かつらを付けて↓

「綿帽子」にするか↓

「角隠し」にするか↓

決めていきます。
もともと白無垢には綿帽子の予定でいたようですが、
付けてみると角隠しの良さに気づいてしまい、迷った結果、
当日は
![12_large[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770002488/blog/images/12_large5B15D.jpg?1488943722719)
角隠しで式を行いました。
もちろん洋髪でもOKですので、色々試してみてくださいね。
付けてみると角隠しの良さに気づいてしまい、迷った結果、
当日は
![12_large[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770002488/blog/images/12_large5B15D.jpg?1488943722719)
角隠しで式を行いました。
もちろん洋髪でもOKですので、色々試してみてくださいね。
この記事を共有する
この記事つぶやく
結納について
更新:2016/3/29 18:03
皆様こんにちは。鈴木です。
本格的に春らしくなり、日中は上着を手に持って歩く方が目立ってきましたね!
名古屋観光ホテルでもドアマンがコートを着たり脱いだりしております。
さて、春といえば気候も穏やかで、結婚式の人気シーズンですが
実はこれは結婚式に限った話ではなく、「結納」や「顔合せ」のシーズンでもあります。
ということで本日は、結納とは何なのかQ&A形式でご紹介します。
Q、そもそも結納って何?
A、結納とは「プロポーズを形にしたもの」です。
お二人の結婚の約束を、公の約束にするために行う儀式であり、お祝いの品(結納品)を贈ることで形に残すものです。
Q、結局、何をどうしたらいいの?
A、基本は、男性側は女性側へ結婚のための費用や贈り物を準備し、女性側はそのお返しをご用意いただきます。
しかしその形式は様々で、ご自宅の床の間に7品、9品ほどの伝統的な飾り物を並べて行うケース、
会場を借りて3品くらいの簡略化されたセットを交換するケース、男性側のみご用意いただく場合も。
まずは、どのように行うかをご両家様でお話し合いいただくのが良いでしょう。
Q、話し合いの結果、伝統を重んじた結納を行いたいのですが…
A、当日の進行含め、私共がお手伝いいたします!
名古屋観光ホテルでは会場はもちろん、結納品やお食事もセットになったプランをご用意しております。
また、ご両家様の意向もお伺いし、当日の流れまでお打合せいたしますので、少ない負担で理想の結納を執り行うことができますよ。

そのほかにも結納飾りの意味や、地域での違いなど…話は尽きませんが、本日はここまでです。
大事な儀式ですので、ポイントは押さえておきましょう!
この記事を共有する
この記事つぶやく
桜の季節
更新:2016/3/11 21:12
こんにちは。鈴木でございます。
この時期は寒暖差や花粉、黄砂と大変な季節ですね。
つくしが頭を出していたり、真新しいスーツを着ている学生さんを見たり、色んな所で春を感じております。
しかしなんといっても春といえば桜ですよね!
今年は3月下旬が開花予想ですね。
実は、名古屋観光ホテルの前にある「下園公園」は様々な品種の桜が植えられており、少し長く桜を楽しめるスポットなのです。
色の濃い寒緋桜や八重桜などソメイヨシノとはまた違った趣がありますよ。
ちなみに今は梅が見頃です☆
また若宮の杜 迎賓館でもたくさんの桜が楽しめます。
式を挙げられる方には「若宮ロケーションフォトプラン」をご用意しており
あんな写真や

こんな写真が撮れます。
お二人で春の思い出作りはいかがですか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
準備期間 1ヶ月!!
更新:2014/9/4 15:34
こんにちわ
食事制限で徐々に本来の体系に戻りつつあるYAMADAです
いやー最近は涼しい
秋を意識するようになりました
そんな涼しい8月31日に披露宴を挙げられたお客様についてお話します
そのお二人がご来館された日の事が、つい最近の事の様に思い出されます。。。
そうつい最近なんです
7月21日に初めてご見学されました
ご希望は今年の8月31日
さらにご新婦様のお腹には新たな命が
ご見学のその日に当日までのスケジューリングを立て、ご招待状のお打合せもしました
お二人は大変だったと思いますが、そんな素振りも見せずご協力していただけたので、
お体に無理の無いように、なおかつご希望は出来るだけ叶えるんだという想いで当日までお手伝いいたしました
手作りのアイテムや会場内菓子巻きなど、オリジナリティあふれる結婚式になりました
何度もお打合せを致しましたが、お二人の一番の笑顔が結婚式の日に拝見出来てよかったです
準備期間が少なく不安なお二人は名古屋観光ホテルにご相談下さい
充実なサポート体制でお待ちしております

食事制限で徐々に本来の体系に戻りつつあるYAMADAです

いやー最近は涼しい
秋を意識するようになりました

そんな涼しい8月31日に披露宴を挙げられたお客様についてお話します

そのお二人がご来館された日の事が、つい最近の事の様に思い出されます。。。
そうつい最近なんです

7月21日に初めてご見学されました

ご希望は今年の8月31日

さらにご新婦様のお腹には新たな命が

ご見学のその日に当日までのスケジューリングを立て、ご招待状のお打合せもしました

お二人は大変だったと思いますが、そんな素振りも見せずご協力していただけたので、
お体に無理の無いように、なおかつご希望は出来るだけ叶えるんだという想いで当日までお手伝いいたしました

手作りのアイテムや会場内菓子巻きなど、オリジナリティあふれる結婚式になりました

何度もお打合せを致しましたが、お二人の一番の笑顔が結婚式の日に拝見出来てよかったです

準備期間が少なく不安なお二人は名古屋観光ホテルにご相談下さい

充実なサポート体制でお待ちしております

この記事を共有する
この記事つぶやく
“結納”はされましたか?
更新:2014/9/2 19:52
みなさん、こんばんは!婚礼課の川口です。
最近不安定な天気が続いていましたが、今日はイイお天気♪
朝晩も以前に比べれば過ごしやすくなったような気がします。
9月に入り、暦の上では“秋”となりましたね!
いよいよ突入する『ブライダルシーズン』☆
我々 婚礼課スタッフも一段と気を引き締めて
皆さまのお手伝いをさせていただこうと思います^^
“春”や“秋”の気候の良い時期にご結婚式を実施される御両家様が大変多いので、
これから迎える9・10・11月のことを、
私たちスタッフは『ブライダルシーズン』なんて呼んだりするのですが、
多いのはご結婚式だけではありません!
“ご結納”や“お顔合せ”を計画されるお客様も結構多いんです☆
ご結納式を実施される時期としては、
ご結婚式を行う時期から逆算すると『3ヶ月~6ヶ月前』が多いのではないでしょうか。
中には、『1年以上前』に行う御両家様もいらっしゃいます!
実際に私も、『8月 顔合せ』→『12月 結納』→『4月 披露宴』という感じでした♪
“結納”とは、
『二人のプロポーズの言葉を形に表し、
周りで祝福してくれている方たちにも報告をすること』
.JPG?1409654763614)
“結納”を行うカップルは3組に1組程度だとの調査もありますが、
地域のしきたりや伝統によっても形式は様々で、
最近の傾向として、
結納品は用意せず、婚約指輪などの記念品だけを交換する“カジュアルな顔合せ食事会”
を実施される御両家様も目立ちます。
『こうしなければならない』という決まりはないですが、
どのようなスタイルで行うのか、
自分たちだけの意見を押し通すのではなく、
ご両親の意見を尊重し、
御両家でしっかりご相談されることをおススメいたします!
私たちの場合も、両親の意向で“結納”を行うことを決めました。
“結納式”そのものは大変緊張しましたが、
いま振り返れば、やってよかったと思っています。
女性側の両親からしてみれば
『娘を送り出すための けじめの儀式』
女性のことを男性側のご家族が
『受け入れてくれる、大事に思ってくれているからこそ行っていただける儀式』
そう理解できたとき、とても嬉しくなり、
“結納”とは、これらの気持ちを形にした大切な儀式なのだと実感しました^^
そういう私たちも結納はこの名古屋観光ホテル内の小宴会場で行いました。
こんなに素敵な会場があるんですよ!

結納の日どりは、結婚式よりもお日柄を重視される傾向にありますので、
“ご結納”や“お顔合わせ”がお決まりの御両家様は
お早めにホテルへお問い合わせください!
この秋も、まだご案内させていただける日程がございます!!
ご結納についての基本的な知識から、
ご結納品の手配まで全て行わせていただきます☆
カジュアルなお食事会をご検討のお客様は、
ホテル館内のレストランもご紹介できますので、
お気軽にご相談くださいね☆
最近不安定な天気が続いていましたが、今日はイイお天気♪
朝晩も以前に比べれば過ごしやすくなったような気がします。
9月に入り、暦の上では“秋”となりましたね!
いよいよ突入する『ブライダルシーズン』☆
我々 婚礼課スタッフも一段と気を引き締めて
皆さまのお手伝いをさせていただこうと思います^^
“春”や“秋”の気候の良い時期にご結婚式を実施される御両家様が大変多いので、
これから迎える9・10・11月のことを、
私たちスタッフは『ブライダルシーズン』なんて呼んだりするのですが、
多いのはご結婚式だけではありません!
“ご結納”や“お顔合せ”を計画されるお客様も結構多いんです☆
ご結納式を実施される時期としては、
ご結婚式を行う時期から逆算すると『3ヶ月~6ヶ月前』が多いのではないでしょうか。
中には、『1年以上前』に行う御両家様もいらっしゃいます!
実際に私も、『8月 顔合せ』→『12月 結納』→『4月 披露宴』という感じでした♪
“結納”とは、
『二人のプロポーズの言葉を形に表し、
周りで祝福してくれている方たちにも報告をすること』
“結納”を行うカップルは3組に1組程度だとの調査もありますが、
地域のしきたりや伝統によっても形式は様々で、
最近の傾向として、
結納品は用意せず、婚約指輪などの記念品だけを交換する“カジュアルな顔合せ食事会”
を実施される御両家様も目立ちます。
『こうしなければならない』という決まりはないですが、
どのようなスタイルで行うのか、
自分たちだけの意見を押し通すのではなく、
ご両親の意見を尊重し、
御両家でしっかりご相談されることをおススメいたします!
私たちの場合も、両親の意向で“結納”を行うことを決めました。
“結納式”そのものは大変緊張しましたが、
いま振り返れば、やってよかったと思っています。
女性側の両親からしてみれば
『娘を送り出すための けじめの儀式』
女性のことを男性側のご家族が
『受け入れてくれる、大事に思ってくれているからこそ行っていただける儀式』
そう理解できたとき、とても嬉しくなり、
“結納”とは、これらの気持ちを形にした大切な儀式なのだと実感しました^^
そういう私たちも結納はこの名古屋観光ホテル内の小宴会場で行いました。
こんなに素敵な会場があるんですよ!

結納の日どりは、結婚式よりもお日柄を重視される傾向にありますので、
“ご結納”や“お顔合わせ”がお決まりの御両家様は
お早めにホテルへお問い合わせください!
この秋も、まだご案内させていただける日程がございます!!
ご結納についての基本的な知識から、
ご結納品の手配まで全て行わせていただきます☆
カジュアルなお食事会をご検討のお客様は、
ホテル館内のレストランもご紹介できますので、
お気軽にご相談くださいね☆
この記事を共有する
この記事つぶやく
結婚準備も「ホウ・レン・ソウ」を大切に!!
更新:2013/8/14 17:12
ご両親と一緒に会場の下見を希望されるお客様がいらっしゃいますが
当館は是非ご一緒に見学していただきたいと思っております
ご一緒に見学をすると色々と大変なイメージがあるかと思います
しかし逆に事前にご両親の好みや希望が分かり
結婚式の準備を通してお相手のご両親との距離が縮まります
結婚式の準備を通してお相手のご両親との距離が縮まります
下見の段階から当日のイメージをで共有していただくことで
スムーズにお話合いが出来ますし結婚式後もより良い思い出として残ります
下見段階でご一緒出来なくても決定前に一言ご報告をしていただき
決定後には試食会などご一緒に参加していただく事をお勧めします
ここぞというところでしっかり報告・連絡・相談をしながら
お二人の理想のウエディングを創り上げていってください
それではご家族様でご見学いただくのにぴったりのフェアをご紹介します
9月1日、9月29日開催
数量限定!! ダイジェストコース試食会
■11:00 ■15:00
コーディネートされた会場でウエディングの人気メニューよりオードブル・スープ・メイン・デザートをご用意します
もちろんカップルでのご参加もお待ちしております!

写真はイメージです!
この記事を共有する
この記事つぶやく
あなたに似合う色は??
更新:2013/4/13 17:45
みなさん、こんにちは!
あっという間に4月も半ばになり、少しずつ春の陽気を感じる日が多くなってきましたね!
みなさんは、お花見はしましたか?
名古屋観光ホテルの目の前にある公園も桜が満開になり、とってもキレイでした★
ホテルから眺める桜も素敵なので、見逃した~!という方は
来年まで、少しお待ちくださいね♪そして、ご来館ください♪
さてさて、春といえば…なにをイメージしますか?♪
桜、お花見、新生活、出会い、ピンク、パステルカラー、春色メイク……!
そう!メイク!!(少し無理矢理…ですか?笑)
やはり、女性にとってメイクは重要ですよね♪
大切な日にはいつもとは少し違ったメイクをしたいな♪と思う方は多いのではないでしょうか?
でも、どんな色やどんなメイクをしたらいいか分からないと…と悩み事が付き物ですよね!
ということで、今回は名古屋観光ホテルの魅力の1つ!カラーカウンセリングについてご紹介します!!
カラーカウンセリングとは、その人に合った色を専任のアドバイザーがご提案させていたくものです。
春夏秋冬の季節のパターンに分けてその方に会った色目をアドバイスいたします。

同じ色でも、合わせる人によって、顔が明るく見えたりくすんで見えたり…。
御新郎様、御新婦様の当日が一番輝くように、ミスマッチが無いように、と
名古屋観光ホテルではカラーカウンセリングを【2回無料でプレゼント】しております!
1回目はドレス選びのアドバイス、2回目はヘアメイクのアドバイスをさせていただきます!
結婚式の準備がより楽しくなりますね♪

こんな色が似合うんだ~!といった新発見ができるかもしれません★
私服にも使えちゃうので、勉強になりますよ!
自分に合う色を見つけてくださいねっ!!

あっという間に4月も半ばになり、少しずつ春の陽気を感じる日が多くなってきましたね!
みなさんは、お花見はしましたか?
名古屋観光ホテルの目の前にある公園も桜が満開になり、とってもキレイでした★
ホテルから眺める桜も素敵なので、見逃した~!という方は
来年まで、少しお待ちくださいね♪そして、ご来館ください♪
さてさて、春といえば…なにをイメージしますか?♪
桜、お花見、新生活、出会い、ピンク、パステルカラー、春色メイク……!
そう!メイク!!(少し無理矢理…ですか?笑)
やはり、女性にとってメイクは重要ですよね♪
大切な日にはいつもとは少し違ったメイクをしたいな♪と思う方は多いのではないでしょうか?
でも、どんな色やどんなメイクをしたらいいか分からないと…と悩み事が付き物ですよね!
ということで、今回は名古屋観光ホテルの魅力の1つ!カラーカウンセリングについてご紹介します!!
カラーカウンセリングとは、その人に合った色を専任のアドバイザーがご提案させていたくものです。
春夏秋冬の季節のパターンに分けてその方に会った色目をアドバイスいたします。

同じ色でも、合わせる人によって、顔が明るく見えたりくすんで見えたり…。
御新郎様、御新婦様の当日が一番輝くように、ミスマッチが無いように、と
名古屋観光ホテルではカラーカウンセリングを【2回無料でプレゼント】しております!
1回目はドレス選びのアドバイス、2回目はヘアメイクのアドバイスをさせていただきます!
結婚式の準備がより楽しくなりますね♪

こんな色が似合うんだ~!といった新発見ができるかもしれません★
私服にも使えちゃうので、勉強になりますよ!
自分に合う色を見つけてくださいねっ!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1