伏見駅/地下鉄鶴舞線・東山線伏見駅8・9・10番出口より徒歩2分、JR名古屋駅より車で5分
アクセス/TEL
館内のみどころの記事一覧
風鈴に願いを
更新:2018/7/4 15:29
皆様こんにちは。
もうすぐ七夕ですが、短冊にお願いは書かれましたか?
さて、お願いといえば!
若宮八幡社では7月1日から、短冊付きの風鈴に願いを込めて飾る「風鈴まつり」を開催中です!
境内には日に日に風鈴が増え、風が吹く度にリンリンと、なんとも涼しげな音を奏でております。
7月も半ば過ぎになると、とても写真映えするスポットになりますよ!
若宮の杜 迎賓館&名古屋観光ホテルで前撮りをご検討の方は、是非この機会をお見逃しなく!

皆様も風鈴に願いを込めてみてはいかがですか。
もうすぐ七夕ですが、短冊にお願いは書かれましたか?
さて、お願いといえば!
若宮八幡社では7月1日から、短冊付きの風鈴に願いを込めて飾る「風鈴まつり」を開催中です!
境内には日に日に風鈴が増え、風が吹く度にリンリンと、なんとも涼しげな音を奏でております。
7月も半ば過ぎになると、とても写真映えするスポットになりますよ!
若宮の杜 迎賓館&名古屋観光ホテルで前撮りをご検討の方は、是非この機会をお見逃しなく!

皆様も風鈴に願いを込めてみてはいかがですか。
この記事を共有する
この記事つぶやく
謹賀新年
更新:2018/1/4 18:03
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
・・・この新年のご挨拶、日本人らしく、とても好きです

また新しい年が始まったなと、身が引き締まる思いです

さらに、今年は年明け早々夜空には連日綺麗なお月様が見えますね

2018年良いスタートができた竹内です!!ご無沙汰しております。
さて、名古屋観光ホテルでは、元旦の朝より毎年恒例の
【新春ロビーイベント】が開催され、今年も多くのお客様にお集まりいただきました!!
ロビーも、新しい年を迎えるに相応しい装飾になっております


そして、今年の鏡開きでご用意させていただいた枡がこちら。

“平成30年元旦”貴重ですね。
『そうか!平成30年か!!』
・・・どこかで聞いたような。。。
そして、中には実は・・・

“感謝”の文字が

2017年12月に81周年を迎えさせていただいた名古屋観光ホテルは、
皆様に支えていただき、愛していただきながら歴史を刻んでまいりました

それは、何ものにも代え難い、私たちの財産です。
“感謝”
という言葉に、全てが詰まっています。
これからも感謝の気持ちを忘れず、日々精進していきたいと思います。
さぁ!!平成30年というこの節目に、結婚式を挙げたいと思いませんか?
【平成】の元号もあと少しです。
記念すべきこの年に、検討してみるのも良いと思いますよ

そうだなぁ・・・と思った方は、是非ブライダルフェアにお越しください。
毎週末フェアは開催しておりますが、なんと言っても1月21日のフェアは
大規模なフェアですので、コーディネートした会場をご覧いただけるのはもちろん、
衣裳の試着やリングピロー講座まで、参加してしみたくなる内容盛り沢山!!
詳しくはWebを確認ください!!
http://zexy.net/wedding/c_7770002488/fair/s_4029362730/
この記事を共有する
この記事つぶやく
広小路伏見礼拝堂
更新:2017/8/9 09:54
おはようございます
名古屋観光ホテル婚礼課の荒山でございます。
台風が去り、少し涼しい風が吹くような日も増えてきていますね。
名古屋観光ホテルでは7月から毎週日曜日にテーマ別フェアを開催致してまいりましたが
その中でも私は
当館での挙式の魅力を知り楽しんでいただけたことに喜びを覚えました
特にキャンドルライティングを取り入れた礼拝堂コーディネートでは
広小路伏見礼拝堂をさらに落ち着きのある上質な空間に魅せてくれました



さらに!!8/11(金・祝)からは毎日 お盆フェアを開催致します。
お相手様やご家族様と過ごされる中で
会場見学へも出向かれてみてはいかがでしょうか
期待以上の発見や気付きがあるかもしれません。
名古屋観光ホテルスタッフ一同
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
名古屋観光ホテルHP ウエディングページにて詳細もどうぞご覧くださいませ。

名古屋観光ホテル婚礼課の荒山でございます。
台風が去り、少し涼しい風が吹くような日も増えてきていますね。
名古屋観光ホテルでは7月から毎週日曜日にテーマ別フェアを開催致してまいりましたが
その中でも私は
当館での挙式の魅力を知り楽しんでいただけたことに喜びを覚えました

特にキャンドルライティングを取り入れた礼拝堂コーディネートでは
広小路伏見礼拝堂をさらに落ち着きのある上質な空間に魅せてくれました

さらに!!8/11(金・祝)からは毎日 お盆フェアを開催致します。
お相手様やご家族様と過ごされる中で
会場見学へも出向かれてみてはいかがでしょうか

期待以上の発見や気付きがあるかもしれません。
名古屋観光ホテルスタッフ一同
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
名古屋観光ホテルHP ウエディングページにて詳細もどうぞご覧くださいませ。
この記事を共有する
この記事つぶやく
名古屋観光ホテル内にも桜が咲きました!
更新:2017/3/20 18:31
こんにちは。
名古屋観光ホテルの荒山でございます。
3月も後半に差し掛かり、桜が咲き始めました。
名古屋観光ホテルの正面にございます下園公園では
カンヒサクラが
ソメイヨシノなどよりも先に咲き始めました。
また、名古屋観光ホテル館内でも
日比谷花壇さんに手掛けていただいた桜の装飾が
皆様をお出迎え致します。

さらに、若宮の杜迎賓館でも境内にこれから桜が咲き始めます。
ちなみに
私事ではございますが、
幼い頃から毎年、自宅近くの川沿いでライトアップされる桜を
家族と見に行きます。
桜に関する思い出はどなた様にもあることと存じますが、
名古屋観光ホテルや若宮の杜迎賓館の桜が
これから皆様の思い出になることができれば幸いでございます。

ご来館の際にはぜひごゆっくりご覧くださいませ。
名古屋観光ホテルの荒山でございます。
3月も後半に差し掛かり、桜が咲き始めました。
名古屋観光ホテルの正面にございます下園公園では
カンヒサクラが
ソメイヨシノなどよりも先に咲き始めました。
また、名古屋観光ホテル館内でも
日比谷花壇さんに手掛けていただいた桜の装飾が
皆様をお出迎え致します。
さらに、若宮の杜迎賓館でも境内にこれから桜が咲き始めます。
ちなみに
私事ではございますが、
幼い頃から毎年、自宅近くの川沿いでライトアップされる桜を
家族と見に行きます。
桜に関する思い出はどなた様にもあることと存じますが、
名古屋観光ホテルや若宮の杜迎賓館の桜が
これから皆様の思い出になることができれば幸いでございます。

ご来館の際にはぜひごゆっくりご覧くださいませ。
この記事を共有する
この記事つぶやく
良縁を願って
更新:2017/2/22 18:45
皆さま、こんにちは!
若宮の杜 迎賓館の青木です。
雪が降ったりと寒い日が続いていましたが、近頃は少しずつ暖かくなってきましたね。
ついこの間お正月を迎えた気分でしたが、あっという間に2月も過ぎ、3月に突入します!
春のぽかぽか陽気が待ち遠しいですね
さて、本日は若宮八幡社にある縁結びスポットについてお伝えします!
若宮八幡社には、「幸せの糸巻き」というお守りがあり、なんと縁結びの効力があるのです
糸巻きに赤・青・黄・緑・白の五色の糸が巻きついており、沢山の縁を結ぶという意味があります。

若宮八幡社の境内にある「神御衣(みころも)神社」には、2月から「神結び願いの緒」という五色の紐が結ばれています。
ピンクとブルーの2色のリボンに願い事を書いて、五色の紐に結ぶと願いが叶うと言われているんです!!
恋人同士で一緒に結べば、永遠に結ばれるとも・・・

若宮八幡社にお越しの際は、本殿や迎賓館だけでなく、神御衣神社にもぜひお立ち寄りください!!
若宮の杜 迎賓館の青木です。
雪が降ったりと寒い日が続いていましたが、近頃は少しずつ暖かくなってきましたね。
ついこの間お正月を迎えた気分でしたが、あっという間に2月も過ぎ、3月に突入します!
春のぽかぽか陽気が待ち遠しいですね

さて、本日は若宮八幡社にある縁結びスポットについてお伝えします!
若宮八幡社には、「幸せの糸巻き」というお守りがあり、なんと縁結びの効力があるのです

糸巻きに赤・青・黄・緑・白の五色の糸が巻きついており、沢山の縁を結ぶという意味があります。

若宮八幡社の境内にある「神御衣(みころも)神社」には、2月から「神結び願いの緒」という五色の紐が結ばれています。
ピンクとブルーの2色のリボンに願い事を書いて、五色の紐に結ぶと願いが叶うと言われているんです!!
恋人同士で一緒に結べば、永遠に結ばれるとも・・・


若宮八幡社にお越しの際は、本殿や迎賓館だけでなく、神御衣神社にもぜひお立ち寄りください!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
不思議な力
更新:2017/2/13 21:14
こんばんは、若宮の杜 迎賓館の竹内です!!
まだまだ寒い日が続きますね。

先週の土曜日も、雪の中仲良しカップルが若宮八幡社で契りを交わしました。

かなり吹雪いていたのですが・・・
なんと!!いつものように、花嫁行列の時だけピタっと雪が止み・・・
ご来賓やご友人に見守られながら花嫁行列を行うことができました
雪景色の中神社へ進む行列は本当に美しかったです
若宮八幡社には不思議な力があります。

今年の4月で2年を迎えさせていただきますが、数百組お手伝いさせていただいた中、
ほぼ9割の確率で花嫁行列を行っています。
雨の日でも、花嫁行列の時間になるとピタっと雨が止みます。本当に不思議ですよね。
でもこれ、本当の話なのです
きっと、若宮の神様が、お二人を心から祝福してくれているからですね
大都会の中にそびえ立つ立派な神社です
一度見学に来ませんか?
まだまだ寒い日が続きますね。


先週の土曜日も、雪の中仲良しカップルが若宮八幡社で契りを交わしました。


かなり吹雪いていたのですが・・・
なんと!!いつものように、花嫁行列の時だけピタっと雪が止み・・・
ご来賓やご友人に見守られながら花嫁行列を行うことができました

雪景色の中神社へ進む行列は本当に美しかったです

若宮八幡社には不思議な力があります。

今年の4月で2年を迎えさせていただきますが、数百組お手伝いさせていただいた中、
ほぼ9割の確率で花嫁行列を行っています。
雨の日でも、花嫁行列の時間になるとピタっと雨が止みます。本当に不思議ですよね。
でもこれ、本当の話なのです

きっと、若宮の神様が、お二人を心から祝福してくれているからですね

大都会の中にそびえ立つ立派な神社です

一度見学に来ませんか?
この記事を共有する
この記事つぶやく
日本の伝統
更新:2017/1/13 14:34
みなさん、こんにちは!!
久しぶりに登場の竹内です。
お正月がきたと思ったらもうすぐ2017年に入って2週間になるんですね。
今週末は雪が降るかもしれないそうです!!


寒いですが、元気いっぱいに頑張りたいと思います!!
さて、昨日より若宮の杜 迎賓館では素敵なひな人形を展示しております。
蓬左 佳峰(ほうさ かほう)さんという雛人形司が作ったお雛様とお内裏様です。
とても優しい表情ですよね。見とれてしまいました。

そして、中庭カフェの前には、吊るし雛も展示しております。
みなさん、吊るし雛って聞いたことありますか?
色々な種類の小さい人形を、全部吊るして、赤ちゃん
の幸せを願うものなのです。
吊るされているものは、赤ちゃんを表現したものや、金魚、うさぎなど、
食べることに困らないようにという願いをこめたものなど全てに意味があるそうです。

吊るし雛が始まったのは雛人形と同じ江戸時代からで、当時雛人形はとても高価なもので、
一般のお家ではなかなか手に入らなかったそうです。
でも、生まれてきた子を思うのは誰も同じ。親戚の叔母さんや近所の人たちが作ってできたものだそうです。
みんなの想いが詰まった、赤ちゃんの大切なお守りですね。
3月3日のひな祭りまで展示しております。
結婚式の相談にお越しのカップルには、雛人形をイメージしてつくった和菓子と抹茶もご用意しております
この機会に是非お越しください
久しぶりに登場の竹内です。
お正月がきたと思ったらもうすぐ2017年に入って2週間になるんですね。
今週末は雪が降るかもしれないそうです!!



寒いですが、元気いっぱいに頑張りたいと思います!!

さて、昨日より若宮の杜 迎賓館では素敵なひな人形を展示しております。
蓬左 佳峰(ほうさ かほう)さんという雛人形司が作ったお雛様とお内裏様です。

とても優しい表情ですよね。見とれてしまいました。

そして、中庭カフェの前には、吊るし雛も展示しております。
みなさん、吊るし雛って聞いたことありますか?
色々な種類の小さい人形を、全部吊るして、赤ちゃん

吊るされているものは、赤ちゃんを表現したものや、金魚、うさぎなど、
食べることに困らないようにという願いをこめたものなど全てに意味があるそうです。

吊るし雛が始まったのは雛人形と同じ江戸時代からで、当時雛人形はとても高価なもので、
一般のお家ではなかなか手に入らなかったそうです。
でも、生まれてきた子を思うのは誰も同じ。親戚の叔母さんや近所の人たちが作ってできたものだそうです。
みんなの想いが詰まった、赤ちゃんの大切なお守りですね。
3月3日のひな祭りまで展示しております。
結婚式の相談にお越しのカップルには、雛人形をイメージしてつくった和菓子と抹茶もご用意しております

この機会に是非お越しください

この記事を共有する
この記事つぶやく
お正月に向けて
更新:2016/12/27 17:28
皆様こんにちは!
名古屋観光ホテルの荒山です。
前回はクリスマスの館内装飾について
お知らせいたしましたが、
本日は12月27日。
クリスマスムードは終わり、
お正月に向けて
館内の装飾もがらっと変わりました。
ブライダルサロンの近くにも
「謹賀新年」の素敵な新年飾りが登場いたしました。
こちらは名古屋観光ホテルの日比谷花壇 鈴木さんが
手がけてくださいました。
ご来館の際にはぜひホテル内の季節感も感じていただけましたら
幸いです。
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ


この記事を共有する
この記事つぶやく
冬のもみじ
更新:2016/12/20 14:25
こんにちわ。若宮の杜 迎賓館の山田です。
最近、めっきりと寒くなりました。
一年の締めくくりの時期ですので、皆様ご自愛くださいませ。
最近、めっきりと寒くなりました。
一年の締めくくりの時期ですので、皆様ご自愛くださいませ。
昨夜、素敵な景色を見ました。
お客様に迎賓館を案内していた際に館内の中庭に立ち寄った所、
ライトアップされた紅葉が目に飛び込んで来ました。

あまりの美しさに私もお客様も足を止めました。
迎賓館の紅葉は今が見頃です。
紅葉シーズンに忙しくてゆっくり見れなかった方も楽しんでいただければと思います。
紅葉シーズンに忙しくてゆっくり見れなかった方も楽しんでいただければと思います。
この記事を共有する
この記事つぶやく
クリスマスケーキ
更新:2016/12/13 12:13
お久しぶりです。名古屋観光ホテルの三島でございます

最近一段と寒くなりましたが 皆様風邪などひかれておりませんか

12月も中旬にさしかかり まもなくクリスマスの時期がやってきますね


名古屋観光ホテルでは 今年もたくさんのクリスマスケーキをご用意しております

今年は当ホテルのペストリーシェフの滝口が
第24回世界料理オリンピック【 ペストリーアート部門 】で金メダルを獲得しました記念に
特別なケーキをご用意させていただきました

ホワイトチョコケーキに細工を彩りした< ファンタジースノー >というケーキでございます。

ココアのビスキュイとオレンジ・パッションフルーツのムースでしたケーキでございます

特別なクリスマスにぜひいかがでしょうか

数に限りがございますのでお早めにご予約下さいませ。
お待ちしております!
この記事を共有する
この記事つぶやく