札幌市・札幌近郊エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北海道
  4. 北海道の結婚式場
  5. 札幌市・札幌近郊の結婚式場
  6. ピエトラ・セレーナ
  7. ピエトラ・セレーナのプランナーブログ「2015年04月の記事一覧」

ピエトラ・セレーナ ●SOWA WEDDINGS

ピエトラ・セレーナ:全国の式場も見学に訪れる!トレンドの貸切パーティで、洗練された時間を楽しんで
円山公園駅/地下鉄東西線円山公園駅4番出口よりタクシー・車で7分、地下鉄大通駅よりタクシー・車で15分、循環バス地下鉄東西線円山公園駅1番出口付近停車(乗車時間7分)ピエトラ・セレーナ下車  アクセス/TEL

2015年4月の記事一覧

ブライズメイドのオススメ

更新:2015/4/20 08:00


ブログをご覧の皆様
こんにちはicon:emoji003


映画「幸せになるための27のドレス」にも出てきたブライズメイド。
最近は日本でも親しい方にブライズメイドをお願いする人が増えてきました。


~ブライズメイド~
知らない方のために簡単に紹介すると
花嫁さんの付添い人、立会人として結婚式でご新婦様側に立つ女性の事です。

主にご新婦様の友人、姉妹、親族で未婚の女性にしてもらうのが一般的です。

bridesmaid2.jpg


欧米の結婚式ではポピュラーで、
幸せを妬む悪魔から花嫁を守るため、
友人たちが花嫁と同じような衣装をみにつけて悪魔の目を惑わすために
付き添ったことが由来だそうです。

もともとは白いドレスを着たそうですが
今はドレスの色もカラフルで
デザインや色をかわいらしくそろえることで
会場の雰囲気がとっても華やかになります。


bridesmais0Pastel%20Story%203.jpg


ブライズメイドなら花嫁を一番近くでお祝いできます。

結婚式までの時間を大切な友達や姉妹と一緒に過ごしたり
テーマカラーを決めてドレス選びをするのも楽しいですね。

レンタルブティック21stならブライズメイドの衣装も
いろいろ取り揃えています。

ブライズメイドをお考えの方、ぜひのぞいてみてくださいね。


レンタルブティック21st.(トェンティーファースト)

札幌市中央区南2条西5丁目 SOWAビル4F
TEL 011-232-3131
http://www.rb21st.com/
営業時間  11:00~20:00 (日・祝日は18:00まで)
*水曜定休





bridesmaid3.jpg





ホワイエ

更新:2015/4/19 08:00






大きな螺旋階段を降りた先には ホワイエ と呼ばれる


ウェイティングスペースが
あります








ここは お二人の想いをカタチにでき 様々な表情を見せてくれる場所


20150125古高様八島様-0016.jpg



札幌の夜景とコラボレーション







RG2014'10'12 半田様 本間様-0024.JPG



大きな窓ガラスをキャンパスに










IMG_8218.JPG



フォトブースとして ゲストと一緒にお写真を残してみませんか









RGJB20131004奥村様木村様0012.JPG



PARTYテーマに沿ったディスプレイ








RGPS20140607 高桑進太郎様 佐藤早希恵様 --4.jpg


お二人の大スキなアイテムをディスプレイ








tamura0004.JPG





お二人らしさ  が表現できる ホワイエ








あなたならどう飾りますか


candle relay

更新:2015/4/18 08:00




みなさんはキャンドルリレーというセレモニーをご存じですか?

全員で祝福の想いと共にキャンドルの火種を繋いでいく
幻想的なセレモニーです。


夜のお時間帯のパーティでは
キャンドルの灯が暗闇にふんわりと浮かびあがるので
特にオススメです。


また、「キャンドルの火を吹き消す」ということは
「願いを叶えて封じ込める」という意味があるのだそうです。

幸せな1日のしめくくりに
ぴったりなセレモニーですよね!




キャンドルリレーは温かくて、幻想的で、
それでいてどこか泣きそうな気持ちになる
独特の雰囲気があります。


実は、キャンドルリレーは
おふたりの生まれてから今までを振り返る
大切な時間になるからなのです。





最初に火が灯るのはお母様のキャンドル。


あなたがまだちっちゃなちっちゃな命だったとき

お母様はおなかの中で大切に守ってくれました。


キャンリレ1.JPG


そしてお母様とお父様の大きな手の中で
愛情たっぷりに育てられたあなたは


かけがえのないお友達に出会い、

尊敬する先生、先輩に出会い、

社会人として立派に育ち

その中でまた新しい仲間に恵まれ


たくさんの人々に支えられながら
今日という日を迎えたのです。


キャンレリレー2.jpg



最初はちっちゃなちっちゃな命だった。


気がつけば
お母様とお父様の手を離れ

立派な大人に成長し

生涯共に歩もうと思える
大切なパートナーを見つけました。


でも

おかあさん

おとうさん

悲しまないでね


だってほら

想いはしっかり繋がっている


キャンリレ.JPG


想いが繋がったいま

この幸せが永遠に続くよう願いを込めて…

「記憶」のカタチ

更新:2015/4/17 08:00

学生時代にお世話になった先輩や先生・・・
毎日苦楽を共にしてきた同期や後輩・・・
小さい頃からずっと一緒の幼馴染・・・
大事に育ててくれた両親に兄弟、親戚の方・・・
今現在会社でお世話になっている上司の方や同僚の方・・
ふたりが出会うきっかけを作ってくれた共通の友達・・・



関係性や肩書きは違えど、ご招待する方は、どなたもおふたりにとって大切な方。

結婚式、それはおふたりのためだけに大切な方々が集まる日。
全く同じメンバーで集まれるのは、人生のうちできっと、この日1度切り。


そんな大切な1日を、記録に残しませんか??

20140525%20伊藤様成田様-13[1].jpg




写真は何も語りませんが、たった1枚で曖昧な記憶を鮮明に、
忘れていた記憶を呼び起こすヒントを探すお手伝いをしてくれます。

実家に帰ったときに、小さい頃や学生時代の写真を見て、
思い出に浸った経験のある方が多いのではないかと思います。
くだらないことで親友と笑い転げた日のこと、 あの子に振られて泣いた日のことを思い出したり
そういえば卒業以来連絡をとっていなかった幼馴染は今どうしてるんだろうかとか・・・
とにかく当時に戻ったみたいに、次から次へと記憶が連鎖するはず。


結婚式にも様々な「瞬間」があります。
お腹を抱えて笑うこともあれば、思わず涙をこぼしてしまうことも。
そう、常に私たちと同じ「生き物」のように感情に合わせて変化するもの。
もしかしたら自分達の知らないところで、繰り広げられているドラマもあるかもしれません。

RGPS20140705%20吉村高明様 敦賀舞様%20 -20[1].jpg



もし、これからの長い人生で躓いたり、挫けそうになったとき。
おふたりの想い出のアルバムをそっと開いてみてください。


「こんな時代もあったなぁ」
「あのときは若かったな」なんて思うのと同時に、

「こんなにたくさんの人に祝福して、支えられてきたんだ」
「彼が、彼女がそばにいて、手を取って笑ってくれたから、とっても幸せだったんだ」

きっとそう思えるはず。


「結婚式」という色褪せない記憶を写真という「形」を通して 永遠の宝物にしませんか・・・?

始まりの日

更新:2015/4/15 08:00

 『 人前式 』






それは “人” の前で誓いを立てる式






今まで歩んできた人生に








君と出逢い、幸せだった日々に







そして、この幸せが永遠に続くように







これからの2人の未来に・・・
00189.jpg








大切な人達を呼ぼう。






飾らない等身大の自分達を見てもらおう







2人がここにいられるのはみんなが支えてくれたから






感謝を伝えるために







長かった道のりを2人で振り返りながら







そしてこれからも続いていく新しく、長い長い時の流れに誓いを立てよう









 2人の始まりの日に、変わることのない永遠の誓いを

00169.jpg

その瞬間を...

更新:2015/4/15 08:00



もし、ちょっとの期間だけ
タイムスリップして戻れるなら、あなたはいつの頃に戻りたいですか?



私は…

”高校時代”かな。。。


戻りたい瞬間
やり直したい時代 たくさんあるけれど、、、
高校時代 にもう一度。



何故そう思うのかと自分に問いかけたとき
その時代が一番 時間を早く感じたから
もう一度 体験したいことがたくさんだったのかな って。


あとは…
人生を変えるような大切な仲間、友人に出逢えたこと。




何気なくそう考えたとき

”結婚式”っていう 人生で大切な一日もあっという間に過ぎてしまう。
楽しいから、まだこのままがいい!!!と思いながらも。


結婚したあの頃に戻りたいな…
よりも、何年経っても色褪せない
”もう一度やりたい!!!”と思える結婚式に。




私がそう思えるようになったのも
高校時代の先生のおかげでしょうか。



『人生は最高にいいものだ』


タイムスリップできるとしたら…
次は”結婚式の日”って言いたいな。


RGPS20140920 千葉庸平様 渡邉香様 -36.jpg





雪解け

更新:2015/4/14 08:00

_MG_8761ssa.jpg

日本は四季の移り変わりをはっきりと感じられる素晴らしい国

暖かくなり雪解けとともに次の季節の訪れを感じる

真っ白なドレスには陽が当たり素敵な花嫁の姿を映し出す

風は寒さから涼しさに変わり

新しい季節を物語る

新緑、新風、花の香り、鳥たちの声

そしてゲストたちの楽しそうな笑い声が響き渡る

冬とはまた違う魅力がもうすぐそこまで来ている

20150131武田様尾口様-0022.jpg

更新:2015/4/13 08:00



春を待ちわびていた鳥たちの陽気な歌声

ようやく顔を見せてくれた新芽達

なぜかワクワクさせてくれる、大好きな春の香り

空を見上げるといつも以上に笑顔いっぱいの太陽

太陽は明るく、暖かく、私たちに「ヒカリ」を届けてくれる

ケッコンシキも「ヒカリ」で満ち溢れている



旧友との再会

久しぶりに握ったお母さんの手

目に涙を浮かべる父の姿

普段よりちょっとお酒が進んでいるおじいちゃん

美味しい料理を無我夢中で食べている子供たち

いつもより緊張している親友

素晴しいピアノの生音

二人の最高の笑顔





ケッコンシキに溢れる沢山の「ヒカリ」が大切な二人の門出を華やかに彩ってくれる

一人一人の想いが太陽の様な大きな「ヒカリ」となって

RGPS20140928 上野様狩野様-010.JPG

涙 涙…

更新:2015/4/12 08:00

「全然緊張なんてしてないです~」


そういいながら、笑ってご入館された新郎様。


「緊張しちゃって昨日は全然眠れませんでした…」


そういいながら、ちょっと疲れたお顔でご入館された新婦様。


「結婚する2人でも結婚式の前の日はこんなに違うんだな~」


そう、想いながらお2人の背中を見つめる私。


会場でパーティーの準備をしながら思ったこと。


今までお打合せを進めていく中で見た

お2人の笑顔。

真剣なお顔。


いろんな表情を思い出しながら準備を進めていると、また私にも特別な思いが…。


挙式を無事に終えられて、笑顔でピエトラセレーナに到着したお2人を見て

まずはホッと一安心。そして、この笑顔をもっと素敵な笑顔にしたいと、再確認。


楽しそうな笑顔でパーティーをお楽しみいただいているお2人を見て、ホッと二安心。


実は。
内緒でこっそり新郎様と企んでいた、新婦様へのサプライズ。


お嫁に行く前、最後お父様とのお時間を新婦様とお父様へプレゼント。


普段、しっかり者の凛とした表情がとっても素敵な新婦様。




その表情が、一気にお写真で見ていた幼い頃お父様と一緒にいた時の表情に。

お父様の優しい表情も、きっと新婦様が幼い頃一緒にいた表情と一緒。


気づけば涙…涙…のお2人。


つられてポーカーフェイスだった新郎様も涙…涙…。



前の日、寝る直前まで別々の想いを持って結婚式を迎えたお2人。


その思いが重なって


ゲストの皆様とも重なって


言葉にできない感情で胸がいっぱいになって


こうやって、絆は深まっていくんだな…と感じました。


きっとこの先、お2人の思いがすれ違うこともあると思います。


相手が何を考えているのかわからないこともあると思います。


そんな時この結婚式の、この瞬間を思い出してほしいと思います。


お2人の思いが重なったこの瞬間を思い出してほしいです。


結婚式って、ずっとこの先も2人に寄り添うことができる時間なんだなと改めて感じた瞬間。


正味3時間。


その時間の中に、ギュッと詰まった想いを忘れないでほしいなと。


その時間を作るお手伝いができて幸せだなと。


そう思えた2人に出逢えて感謝。


IMG_7490a11月4日須田様岡田様.jpg


体感フェアー

更新:2015/4/11 08:00



みなさまこんにちはicon:emoji003

土の中から様々な植物が芽をぐんぐ~ん伸ばし始めました!

見ているだけで、元気になりますねicon:emoji046


さて札幌の街を一望できる、緑に囲まれたローズガーデンクライスト教会で

教会音楽を体感しにいらっしゃいませんか?


ハンガリー製のパイプオルガン

聖歌隊の美しい歌声

心地よい音楽に包まれると、ふっと心が安らぎますよねicon:emoji047

E88196E6AD8CE99A8A.jpg



ローズガーデンクライスト教会にあるパイプオルガンは

遠くハンガリーで1年半の歳月をかけて職人さんが組み立てました

そして一度解体してから、遥か日本へ運ばれ

3名の職人の手により1ヶ月半かけて再度組み立てられました


220(12.)[1].jpg



結婚式でしか、なかなか聞く事のできない教会音楽を

ローズガーデンクライスト教会では、定期的に皆さまにお届けしておりますicon:emoji043

4月5月のスケジュールはこちらですicon:emoji042icon:emoji042icon:emoji042icon:emoji042icon:emoji042

体感フェア2015年4-5月.jpg



結婚式をお考えのお2人はもちろん・・・

『パイプオルガンの音色を聞いてみたい』

『教会の中を見学してみたい』

というのお客様にもご案内させて頂いておりますicon:emoji008


演奏時間は、各回約10分間

当日地下鉄円山公園駅から、無料送迎バスもございますicon:emoji033

<ご予約・お問い合わせ>

ローズガーデンクライスト教会 011-522-0151



荘厳なパイプオルガンの音色

聖歌隊の透き通るような歌声

教会の素晴らしい音楽空間で、豊かな響きを体感してみませんか?

EFBDB9EFBE9DEFBE8AEFBE9EEFBE9D.jpg






ピエトラ・セレーナが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る