Bleu Blanc(ブルー:ブラン) ●BRASSグループ
東岡崎駅/名鉄東岡崎駅より車で約3分、岡崎インターより【国道1号線】を名古屋方面へ直進→【康生通南】交差点を左折→【芦池】の次の交差点を左折→坂道を上って最初の交差点を左折にて到着
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより
結婚式の証
更新:2017/1/6 11:00
皆さんこんにちは!
本日は「結婚証明書」について少し書かせていただこうと思います。
結婚証明書は皆様もご存知の方も多いかと思いますが
挙式の中で 新郎新婦のおふたりがサインを行い おふたりの結婚証明するものです。
牧師さんがいる挙式のスタイルでは
このサインというのがよく行われていますが 最近では
招待されたゲストの方へ誓いを立てる 人前式というスタイルも多くなってきました
人前式では おふたりの「誓い」と ゲストの皆様の「賛同」があれば 挙式の内容を
おふたりらしくアレンジして組み立てることができるので
“おふたりらしさ”を出したい アットホームな挙式にしたい方はおすすめだと思います。
そして 人前式はおふたりらしくアレンジすることができるからこそ
おふたりの結婚証明書も おふたりらしいものにできると思っています。
例えば 木の幹が描かれている用紙に
ゲストの皆様からの指紋をスタンプして いただく ウェディングツリーというのは
良く耳にされるかたも多いかもしれません。
全員に参加していただけるものは これから先も素敵な思い出として
結婚の証として 残るので 私は素敵だと思います。
でも もしおふたりに結婚式のテーマや想いがあるのであれば
それを挙式証明書に表現すると よりおふたりらしく
そしてゲストの方の心に残る時間になると思います。
例えば 繋がりを大切にしてきたおふたりだったら
リース型のウェディングツリー 海が好きなおふたりだったら
ゲストの皆様に貝殻にお名前を書いてもらい
おしゃれな瓶に集めたり 大き目のボードに貼ってみたり・・
おふたりの好きなこと
大切にしたいことを取り入れて考えることで なんだかおふたりらしくて わくわくしませんか?
おふたりらしい結婚の“証”もっともっと考えていきたいとおもいます!
![2f9fd5296078975a48ba8a0b5bbef98c-300x199[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770038000/blog/images/2f9fd5296078975a48ba8a0b5bbef98c-300x1995B15D.jpg?1483513746469)
本日は「結婚証明書」について少し書かせていただこうと思います。
結婚証明書は皆様もご存知の方も多いかと思いますが
挙式の中で 新郎新婦のおふたりがサインを行い おふたりの結婚証明するものです。
牧師さんがいる挙式のスタイルでは
このサインというのがよく行われていますが 最近では
招待されたゲストの方へ誓いを立てる 人前式というスタイルも多くなってきました
人前式では おふたりの「誓い」と ゲストの皆様の「賛同」があれば 挙式の内容を
おふたりらしくアレンジして組み立てることができるので
“おふたりらしさ”を出したい アットホームな挙式にしたい方はおすすめだと思います。
そして 人前式はおふたりらしくアレンジすることができるからこそ
おふたりの結婚証明書も おふたりらしいものにできると思っています。
例えば 木の幹が描かれている用紙に
ゲストの皆様からの指紋をスタンプして いただく ウェディングツリーというのは
良く耳にされるかたも多いかもしれません。
全員に参加していただけるものは これから先も素敵な思い出として
結婚の証として 残るので 私は素敵だと思います。
でも もしおふたりに結婚式のテーマや想いがあるのであれば
それを挙式証明書に表現すると よりおふたりらしく
そしてゲストの方の心に残る時間になると思います。
例えば 繋がりを大切にしてきたおふたりだったら
リース型のウェディングツリー 海が好きなおふたりだったら
ゲストの皆様に貝殻にお名前を書いてもらい
おしゃれな瓶に集めたり 大き目のボードに貼ってみたり・・
おふたりの好きなこと
大切にしたいことを取り入れて考えることで なんだかおふたりらしくて わくわくしませんか?
おふたりらしい結婚の“証”もっともっと考えていきたいとおもいます!
![2f9fd5296078975a48ba8a0b5bbef98c-300x199[1].jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770038000/blog/images/2f9fd5296078975a48ba8a0b5bbef98c-300x1995B15D.jpg?1483513746469)
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
- プラン
- フェア・イベント
- スタッフのこだわり
- 結婚式に関するエピソード
- ドレス・和装・アイテム
- オリジナルウエディングケーキ紹介
- ウエディングフラワー
- ブルー:ブランのおすすめスポット
- ウエディングアイテム
- 結婚準備のコツ
- 司会者のつぶやき
- ~TeamBRASS~
- ブルー:ブラン日々の出来事
- 結婚式のこだわり
- 結婚式の色
- 結婚式について
- 寄り道
- ブルーブランの魅力
- Wedding report
- ヘアーアレンジ
- マタニティさん向け情報
- 季節
- 演出
- 今日は何の日?
- お客様との繋がり
- こんな事もできちゃいます
- 料理について
- スタッフの想い
- 厨房より
- FROM ウェディングプランナー
- FROM ウェディングプランナー
- B.DRESSERより
- 結婚式当日
- ビードレッセより
コメントを書く