西三河・蒲郡エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 愛知県の結婚式場
  5. 西三河・蒲郡の結婚式場
  6. Bleu Blanc(ブルー:ブラン)
  7. Bleu Blanc(ブルー:ブラン)のプランナーブログ「寄り添う気持ち」
Bleu Blanc(ブルー:ブラン):“見たことがないアート空間”で叶える、自由でオシャレなウエディング!
東岡崎駅/名鉄東岡崎駅より車で約3分、岡崎インターより【国道1号線】を名古屋方面へ直進→【康生通南】交差点を左折→【芦池】の次の交差点を左折→坂道を上って最初の交差点を左折にて到着  アクセス/TEL

寄り添う気持ち

更新:2017/8/3 11:00

司会者として(それ以前に人として…かもしれません)、
ずっと心がけていることがあります。

それはタイトルにも記した

“相手の心に寄り添う”

ということです。

おふたりに、ご家族に、ゲストの皆さんに、
担当のプランナーさんや一緒に働くスタッフの皆さんに。

本人になることはできないけど、
“今、相手が何を感じているかな?”
“こう言ったら、どんな気持ちかな?”
相手の気持ちに寄り添い、察することはできます。

それは司会者としての経験がまだ浅かった頃から、
「技術はまだなくとも、
こうして考えることはできる」

そう思っていた気がします。


先日、それを感じる出来事がありました。
とある物を探し求めて、買い物に出かけた時のこと。

欲しい物は決まっていましたが、
ブランドや設定価格などはまだぼんやり、の状態。

色々お店を回ってみて、
店員さんと話しながら、商品の説明を聞いて
どれが自分に合うかじっくり選ぼう。
まずはブランド選びからかなぁ。

そう考えて、とりあえず出かけることに。

2~3店舗回ってみて、気付いたことがありました。
私は、そのブランドや価格以上に、
店員さんとのフィーリングを大切にしている、ということです。

各社それぞれ魅力があり、迷った時、
最終的には
“この人から買いたい、この人にお願いしたい”
と思うかどうかが大切なのかな、と。

各社ウリにしているポイントが違えば
店員さんも様々です。

とにかく自社の商品がいかに優れているか、
他社の悪い所を挟みつつ、押すに押す。
とりあえず今日は、じっくり見て回って考えよう、
というこちらの気持ちを理解せず、
あの手この手で、今日お買い上げ、まで
もっていこうとする。

という方もいれば、

まずはどうしてその物が欲しくなったのか、
雑談も踏まえつつ、
こちらの話をじっと聞いてくれる。
相槌と間が上手いので
ついつい色々話してしまう。
「ぜひうちのお店で」という
最終的なフレーズは出さず
こちらのペースでゆっくり考えられる時間を与えてくれる。

プライベートな出来事ですが、
ついつい仕事に置き換えてしまう。
司会者という仕事が本当に好きなんだなぁと
自分の気持ちを再確認しつつ
とても勉強になる時間でした。

一方的にこちら側の話をするのではなく
まず、相手が何を求めているのか、
今どんな気持ちなのか考えてみる。

これからもそのことを大切に、
仕事でも、私生活でも、
そして我が子にも伝えていきたいなぁと思います。

Bleu Blanc(ブルー:ブラン)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る