中部エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 静岡県の結婚式場
  5. 中部の結婚式場
  6. ラピスコライユ
  7. ラピスコライユのプランナーブログ「ウェディングケーキについての記事一覧」

ラピスコライユ ●BRASSグループ

ラピスコライユ:2025年8月、全館リニューアル!清水駅徒歩30秒、自然光と緑を感じる貸切邸宅
JR東海道本線清水駅/JR東海道本線清水駅西口より徒歩30秒、東名高速道路「清水I.C.」より車で約10分  アクセス/TEL

ウェディングケーキについての記事一覧

  • 1

好きなものをカタチに・・・

更新:2018/10/31 11:00


ラピスコライユブログをご覧の皆様、 こんにちは!
本日は、最近遠出が趣味の松野がお送りいたします。

突然ですが、みなさんはウェディングケーキを考えるとき 何に1番こだわりますか?

ラピスコライユでは ケーキの形、高さ、
乗せるフルーツなどデザインすべてをパティシエと一緒に 考えていきます☆

ぼんやりとイメージがある方や、全くイメージがわいてない方、
とりあえずフルーツがいっぱいのっていればいい!という方もいらっしゃいます。


そんなとき、趣味やおふたりの思い出の場所を 形にすることも出来るのです。

IMG_20181022_232546-300x159.jpg



プロポーズをした場所 初めて出会った場所 好きな場所
お二人の人形やケーキトッパーなども飾ったりして、
世界に1つだけのオリジナルケーキを作ってみませんか?

パティシエと直接ケーキの打ち合わせができますので
わからないという方もご安心ください!

ふたりらしさを一緒に導きましょう

mpy_0750_R-300x200.jpg

オープンに向けて。

更新:2017/6/10 11:00

最近徐々に暑くなってきましたね( ´△`)皆様体調など崩していらっしゃらないでしょうか?
本日のブログは健康だけが取り柄の厨房松野がお送りします!

ラピスコライユのオープンまで
あと少しとなりました☆
私は、最近ケーキのお打ち合わせで
お客様と顔を合わせることが増えてきました☆
お打ち合わせの度に、どんなお二人に出会えるのか、
どんなケーキになるのかが毎回楽しみです(*^^*)

結婚式当日はそんなお二人や
ゲストの方々の顔を見ながら
料理やデザート、ケーキを作れるのも
楽しみのひとつと言えます☆


今は夏のオープンに向けて
料理やデザートの試作をしています!
皆様の顔を思い浮かべながら、
色々想像をふくらませながら、
たくさんの笑顔があふれるように…

ぶろぐ.jpg

最後まで読んで頂きありがとうございます!

幸福の象徴

更新:2017/5/28 11:00

ラピスコライユブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは松野が担当させて頂きます。

先日、姉妹店のラピスアジュールの結婚式で作成した
ウエディングケーキの演出“ドラジェ”について
少しお話をさせていただきたいと思います。

皆様は“ドラジェ”はご存知ですか?

ピンクや白や水色の色味で砂糖でコーティングされたアーモンドのお菓子です!!

アーモンドは実をたくさんつけることから、
多産や繁栄を意味し、
幸福の象徴を意味しております。

そこから、ヨーロッパで古くから結婚式などのお祝いで用いられております。

出産の時には、
男の子が産まれたら青!
女の子が産まれたらピンクを送る習慣があるそうです。

日本でもたまに引菓子でみかけることが多くなってきてますよね♪
最近はカラフルなものも増えているみたいで
見た目にも可愛いですよね^^

今回作ったケーキはドラジェ入りで、
ゲストの皆様にお配りした際にドラジェが入っていた方が当たり
という演出に使いました!
ぶろぐ1.jpg

パッと見ただけではわかりませんが、
このケーキの中にドラジェを仕込みました^^

気になる方はぜひ私かプランナーに
お気軽に聞いてみてくださいね!
  • 1

ラピスコライユが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る