中部エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 静岡県の結婚式場
  5. 中部の結婚式場
  6. ラピスコライユ
  7. ラピスコライユのプランナーブログ「ラピスコライユについての記事一覧」

ラピスコライユ ●BRASSグループ

ラピスコライユ:2025年8月、全館リニューアル!清水駅徒歩30秒、自然光と緑を感じる貸切邸宅
JR東海道本線清水駅/JR東海道本線清水駅西口より徒歩30秒、東名高速道路「清水I.C.」より車で約10分  アクセス/TEL

ラピスコライユについての記事一覧

夏の風物詩~夏祭り~

更新:2018/8/23 11:00

いつもラピスコライユのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは杉田がお送り致します。

ラピスコライユも無事に一周年を迎え
たくさんの新郎新婦が誕生しました。

そして、先日ラピスコライユで夏祭りがありました。
夏祭りとは、結婚式を挙げられた方をお招きし
夏の撮影会や屋台やゲームなどお祭りのようにイベントがあり楽しい一日。

また久しぶりに新郎新婦の担当と一緒に結婚式創ったスタッフに会える時間でもあります。
夏祭りは各店開催し毎年テーマが違い、楽しいイベントです。

そして、ラピスコライユは一周年という事で
初めてラピスコライユで夏祭りを開催!

テーマは「夏の風物詩~祭り~」
会場も祭りの雰囲気でスタッフもハッピを着て夏祭りのスタート。

image1-300x225_R.png


まずは、来て頂いた新郎新婦さんは挙式会場でカメラマンより撮影がございます。
毎年夏祭りに参加して頂く事によって家族の成長記録になります。
1年目2年目と月日を重ねていく度に
家族の思い出と共にアルバムの厚みもましていきます。

image2-1-300x225_R.png


撮影後は披露会場で、夏祭りの定番料理のかき氷やフランクフルトなど
たくさん料理を用意してゲストも大盛り上がりでした。

イベントでは、スタッフでかき氷早食い勝負やロシアンシュークリームなど
楽しい時間を皆で過ごす事ができました。

おふたりが結婚式をされた、かけがいのない場所。
結婚式をおえても、ふと帰ってこれる場所でありたい。
「おかえり」「ただいま」そんな声がたくさん飛び交う かけがえのない時間
その為に夏祭りを開催しています。

来年も楽しい夏祭りがありますので、
是非、たくさんの新郎新婦さんをお待ちしております。

ウェディングプランナー 杉田

おすすめの写真スポット!!

更新:2018/5/27 11:00

本日もラピスコライユのブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は杉田がブログをお送りいたします。

清水市に住み始めて早々月1カ月がたちました。
やっと場所とかにも慣れ始めました。今日この頃。

さて今日はラピスコライユの会場内の写真スポットをご紹介したいと思います。
皆様もご存じの「インスタ映え」の場所がございます。

まずインスタ映えとはインスタグラムに写真を投稿した際に、見栄えが良かったりして映えるという意味でございます。
女性の方でなく男性の方もやっている程流行し続けています。

今日は1つ紹介させて頂きます!!
会場内で一階から二階に行き来する階段ですが、
ただの階段じゃないですよ!!
おしゃれな家具や飾りで当日新郎新婦様以外にもゲストの写真スポットとなります。

image1-300x225_R.png


↑写真は私です笑

ラピスコライユではたくさんの写真スポットがございます。
また、おふたりの物を置いたりしておふたりだけの会場コーディネートができます。

素敵な空間でゲストと楽しい時間を過ごしませんか。

ウェディングプランナー 杉田

4月

更新:2018/4/11 11:00

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
最近暖かくなり食欲旺盛になってきた厨房の大村です。

もお早いもので4月に入り、時間が経つのが
早いなと日々実感しております。
3月はPJさん(アルバイトスタッフ)の卒業式があり、
新しいチームになりました。
出会いがあれば別れもあり、寂しい気持ちで
いっぱいですが、新しい出会いもあります。
今週から新入社員を迎えました^ ^
新しい家族を迎える事は毎年嬉しいものです。
コライユには5人の新入社員を迎えたので、また
賑やかなチームになるのではないかなと思ってます。

厨房には2人の新入社員を迎えるたので、このチームで
おふたりにとって、最幸な結婚式を創れるように
お料理を提供し、私自身も日々精進したいと思います。

98CAD522-970B-4109-ABF8-B16F689570BF-300x234_R.png


Lapis Corail 大村英里

担当プランナー一貫性

更新:2018/3/21 11:00

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!


「担当プランナー 一貫性」


本日は大切な結婚式をお手伝いさせて頂く
スタッフのお話を少しさせて頂きます^^

結婚式の準備は約半年から1年間かけて行っていきます

その中で結婚式には列席した経験があっても、
結婚式の準備は初めてでたくさんの不安を抱いている・・
そんな方もきっと多くいらっしゃると思います

そこでとても大事な存在になるのが、‟スタッフ”です!!

新郎新婦様の不安が少しでもなくなるよう
ラピスコライユでは「担当プランナー一貫性」という
方法でお手伝いをさせて頂いております

担当プランナー一貫性とは、
会場見学から準備期間、そして当日まで
一人のウェディングプランナーが一貫して担当をさせて頂くことです

スタッフが当日まで変わらないことで
安心感、そして想像以上の感動が生まれてくると思います

私たちは会場見学の際にお伺いしたおふたりの想いを
結婚式当日まで繋げていきます!!

ゲストに盛り上がってもらう結婚式、感謝の想いを伝える結婚式
おふたりにとっての結婚式の想いをぜひ私たちに教えてください

一緒に叶えていきましょう☆

Vermillon-Bague20171206_16094_R_R.png

始まりの日

更新:2017/11/3 18:49

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日のブログは、夏がもちろん大好きですが冬も大好きな加藤敬士がお送りいたします!



11月に入り段々と寒くなってきましたね…

このぐらいの季節だと冬服を着始めますが、久しぶりに冬服に袖を通す瞬間がとても好きです

『冬がやってきたな!』

そんな気持ちになります



実は本日、ラピスコライユ開業準備室がオープンして丸1年になります!

地鎮祭をしたり必要なものを買い出しに行ったり、とても懐かしいです

みんなでご飯にも行きましたね〜



1年前は会場がありませんでしたが、

今ではとっても素敵な会場ができ、

結婚式をすることができています

たくさんの方が力を貸してくれたおかげだと思っています

そして私たちを信じてくれたおふたりのおかげです

たくさんの人に感謝をしながら、

1組1組幸せな結婚式を創っていきたいなと思う今日この頃でした!

DSC01843_R_R.png


ウェディングプランナー 加藤敬士

おふたりらしい空間に

更新:2017/10/3 11:00

ラピスコライユブログをご覧の皆様
こんばんは!
最近涼しくなってきていますが
まだクーラーをやめられないおこめ(小澤)です

本日のブログは
私たちの会場の大きな特徴でもあります
【一軒貸切のゲストハウス】について
お話しさせていただきます

私たちの会社はゲストハウスにこだわり
その一軒を新郎新婦と
新郎新婦にとってたいせつなゲストの皆様に
貸切で使って頂く事が出来ます

貸切の良いところは
ラピスコライユの入り口を入って頂いた所から
おふたりの自由に飾り付けをして頂けるところです

おふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても特別な一日
みんなの笑顔が溢れる素敵な空間に
おふたりらしく飾り付けしてみませんか?

d_1234-300x200.jpg

Lapis Corail 小澤杏奈(ライス)


コンテスト

更新:2017/9/7 11:07

こんばんは、厨房の奥谷です。
8月の27日、28日と、コンテストに出場させていただきました。
今回僕が出場させていただいた、コンテストは、35歳以下のコンテストで、
オランダ産の豚を使用し、なおかつ当日まで材料を見ることができず、
コンテストの会場で材料を見たのち、メニューを考えて作るという、コンテストでした。
今回は、2人1組で出場し、全部で10組の参加がありました。
名古屋の有名なホテルが参加のほとんどで、コンテストに慣れている人たちが多く、
当日は、とても緊張しました。
今回は名古屋にある姉妹店のブルーレマン名古屋の宮原君と一緒に出場しました。
コンテスト当日は、ペアでの会話が禁止されており、お互いの考えや、仕込みの段取り、
相手が何を自分に求めているのかを、常に考えながら作業を進めていかなければならず、
普段から一緒に働いていない分、お互い作業開始直前まであーしようこーしようと話し合いをしていました。
しかしいざコンテストが始まると、慣れない作業場所や普段一緒に働いていないこともあり、
なかなか思うように、作業が進めることが出来ず、とても苦労しました。
今回のコンテストで、自分たちの思うような作品は、作ることができず、とても悔しい思いをしました。
審査員の方たちからどのような点がいけなかったのか、どう改善していったらいいのかを、いろいろ聞き、
まだまだ未熟者だなと改めて思いました。
そして近い年代の料理人の作業、料理などを、まじかで見ることが出来てとても刺激をうけました。
今回のコンテスト出場で、普段の仕事だったり、料理に対する気持ち、常日頃のモチベーションをもっと高く持とうと思いました。
そしてもう一度チャンスがあればまたコンテストに出場し、次こそ上位入賞したいと思いました!
約5年ぶりのコンテストで結構あたふたした奥谷でした。

58dd713d345c550d3576f2c355758882-e1504746641775-300x240.jpg

秋メニュー

更新:2017/8/23 11:00

こんばんは、厨房の奥谷です。
8月も、半ばにさしかかり、後半月で9月になりますね!!
本日ラピスコライユでは、秋メニューのスタッフの勉強会をしました。

ラピスコライユでは、毎シーズンメニューが変わる前に、プランナー、サービススタッフ皆で
フルコースを食べて実際のサービスに役立てるための、勉強会をしています!!

披露宴の時に、自信を持ってサービスができるように一品づつ料理の説明の仕方を考えながら食べていただいてます!
細かいところまで実際に、見て 食べているのでラピスコライユのサービススタッフは、みんな自信を持って
料理の説明ができます!!!

サービススタッフの料理の説明の仕方などから料理の味の感じ方も変わってきますから
こういった勉強会も大事にしています!!

b7ed57c12a160e2a22d0415a1af4600d-300x225.jpg

家族の一員

更新:2017/8/16 11:00

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは加藤敬士がお送りいたします

静岡で初めての夏を迎えますが、やはり暑いですね!
愛知も暑かったですが静岡はカラッとした暑さだと感じました
皆様も夏バテや熱中症などくれぐれも気を付けてください

おふたりにとって大切な家族、
最近ではわんちゃんなども大切な家族の一員ですよね

でも結婚式は参加できないな…

そんな心配はラピスコライユでは不要です!!
もちろん大切な家族も参加できます

例えば リングドッグ

ぶろぐ.jpg

わんちゃんが指輪をもってくる姿はとってもキュート!
ゲストの皆様もたくさん写真を撮ってしまいますよね
わんちゃんに合わせて衣装を手作りするのも楽しみの1つ ドレスアップした姿は間違いなく可愛いです!
リングピローも手作りしてみてはいかがでしょう?
リュック型や首輪型、 わんちゃんに合わせて考えてみましょう♪

お盆シーズンもブライダルフェアを開催中です
まだ空席もございますので気になった方はぜひ ラピスコライユを体感しに来てください!

ラピスコライユ 加藤敬士

彩り

更新:2017/8/9 11:00

ラピスコライユスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは夏真っ盛り、
毎日が楽しい加藤敬士がお送りいたします

素敵な花嫁さんを彩るブーケ
お好きなお花、衣装や会場に合わせて考えていきます

ブーケにはたくさんの形があることをご存知ですか?

オーバルブーケ
クラッチブーケ
キャスケードブーケ
アームブーケ
リースブーケ

まだまだ種類があります!
たくさんあるとどれがいいか迷ってしまいますね…

そんなときはフローリストがおふたりに合ったブーケを提案してくれます!
ラピスコライユには花屋がインショップしているので
フローリストと直接の打ち合わせがあります

そんな世界に1つだけのオリジナルブーケ、
ブーケを押し花やアフターブーケにして残すこともできます!
詳しくは担当プランナーに聞いてみてください

最後に私が好きなリースブーケの写真を載せますので
ご参考にしていただければ幸いです

ぶろぐ2.jpg

ラピスコライユ 加藤敬士

ラピスコライユが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る