ラピスコライユ ●BRASSグループ
JR東海道本線清水駅/JR東海道本線清水駅西口より徒歩30秒、東名高速道路「清水I.C.」より車で約10分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
素敵な生演奏
更新:2018/11/23 11:00
いつもラピスコライユブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは杉田がお送り致します。
今日はラピスコライユならではのお話をさせていただきます。
結婚式で新郎や新婦が入場する時、美しいBGMや拍手で入場するのも素敵ですよね。
何といっても生歌が流れる中の入場は印象深いものとなります。
その美しい歌声を披露してくれる方には、聖歌隊がいます。
そもそも聖歌隊とは何かご存知でしょうか。
教会、礼拝堂やキリスト教系の学校の中にあって、
復活祭やクリスマス関係の行事や結婚式などにおいて、
賛美曲、聖歌、賛美歌を歌い、神の愛と栄光を称える合唱団のこと。
昔の欧米では教会で結婚式を挙げるのが一般的であり、
聖歌隊の讃美歌で新郎新婦が祝福されていました。
日本の結婚式でも、その流れを引き継ぎ、
新郎新婦を祝福する讃美歌を歌うようになりました。
式場に響き渡る美しい生演奏は、素晴らしい結婚式を印象付ける最高の演出です。
また、ラピスコライユでは楽器ハープ演奏もあるので
素敵な音色がゲスト皆様を素敵な気持ちにさせてくれます。
是非、ラピスコライユの会場で新郎新婦様の新しい門出のスタートにしましょう。
![20170808lapis-corail203129_R_R.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770077699/blog/images/20170808lapis-corail203129_R_R.jpg?1542608008518)
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く