マリエール山手(セント・リージェンツ大聖堂) ●marriyellグループ
八事日赤駅/名城線八事日赤駅より徒歩8分、鶴舞線いりなか駅より市バス50系統妙見町下車東へ徒歩5分、東山線・名城線本山駅より車で8分
アクセス/TEL
カテゴリ
スタッフの思いの記事一覧
幸せな日!
更新:2019/1/27 19:39
こんばんは!
いつもマリエール山手のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
最近「ブログ見てますよ!」と声をかけていただくことが多く、とっても嬉しいです!
さて私事ではございますが、先日高校時代の友達の結婚式に参列しました!
地元の三重県の結婚式場だったのですが、愛知から三重に向かう時からずっとワクワクしていて・・・
結婚式は始まる何日も前から本当に楽しみで仕方なく、とっても幸せになれて大好きです♪
高校時代の友人に会い懐かしい話をして、新郎様新婦様の笑顔を見て、美味しいごはんを皆と食べて・・・
楽しくないわけがないですよね(笑)!!本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
結婚式に参列する度、結婚式は本当に大切なかけがえのない時間を過ごしているんだなぁと感じます。
また、そんな大切な結婚式を一番近くでお手伝いさせていただけて、本当に幸せだと感じています。
![251.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/251-cd09b.jpg?1548585518538)
![20190127183226.JPG](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190127183226.JPG)
![20190127183635.JPG](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190127183635.JPG)
新郎様新婦様にとって大切なゲストの皆様があつまる幸せな日。
それはゲストの皆様にとっても同じくくらい大切な思い出の一日となります。
そんな一日を、お手伝いさせていただき本当にありがとうございます。
そして、これからも全力でお客様の結婚式をお手伝いさせていただきたいと思います!
新郎様新婦様と一緒に最高の一日を創りたいと思っておりますので
何か気になることやお悩みのことなどございましたらお気軽にご相談ください♪
名古屋結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
いつもマリエール山手のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
最近「ブログ見てますよ!」と声をかけていただくことが多く、とっても嬉しいです!
さて私事ではございますが、先日高校時代の友達の結婚式に参列しました!
地元の三重県の結婚式場だったのですが、愛知から三重に向かう時からずっとワクワクしていて・・・
結婚式は始まる何日も前から本当に楽しみで仕方なく、とっても幸せになれて大好きです♪
高校時代の友人に会い懐かしい話をして、新郎様新婦様の笑顔を見て、美味しいごはんを皆と食べて・・・
楽しくないわけがないですよね(笑)!!本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。
結婚式に参列する度、結婚式は本当に大切なかけがえのない時間を過ごしているんだなぁと感じます。
また、そんな大切な結婚式を一番近くでお手伝いさせていただけて、本当に幸せだと感じています。
![251.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/251-cd09b.jpg?1548585518538)
新郎様新婦様にとって大切なゲストの皆様があつまる幸せな日。
それはゲストの皆様にとっても同じくくらい大切な思い出の一日となります。
そんな一日を、お手伝いさせていただき本当にありがとうございます。
そして、これからも全力でお客様の結婚式をお手伝いさせていただきたいと思います!
新郎様新婦様と一緒に最高の一日を創りたいと思っておりますので
何か気になることやお悩みのことなどございましたらお気軽にご相談ください♪
名古屋結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
この記事を共有する
この記事つぶやく
心を込める
更新:2019/1/24 21:14
皆様こんばんは!
いつもマリエール山手のブログをご覧くださりありがとうございます。
インフルエンザが大流行していますね。皆様はかかられていらっしゃらないですか?
この大流行を受けて、お客様にご迷惑をお掛けしない為に
本日からマリエール山手では、接客時も予防用マスクを着用させていただくことになりました。
何卒ご理解いただけますと幸いです。
さて話は変わりまして、
今年も友人からの結婚報告が沢山届き、贈り物であったり、お祝いであったりいろいろと考える日々を送っております。
あの人にはこれかな…こっちの方が好きかな…などとその人を思い浮かべながら嬉しい反面、頭を悩ませております。
新郎様新婦様はこれよりもっと沢山のことを考えているのか…!と思うと
結婚式というのは本当に新郎様新婦様の心がこもったものなのだなと改めて実感しました。
会場のコーディネート、受付の装飾、料理、引出物、プチギフト…挙げたらキリがないくらい
随所にお2人の気持ちが込められています。参列される皆様もそういう部分に注目してみてくださいね。
一味違った結婚式の楽しみ方が出来ると思います。
新郎様新婦様のはじけるような笑顔が当日見られるよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
![104.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/104.jpg?1548332073348)
名古屋 結婚式場
マリエール山手
052-782-2211
いつもマリエール山手のブログをご覧くださりありがとうございます。
インフルエンザが大流行していますね。皆様はかかられていらっしゃらないですか?
この大流行を受けて、お客様にご迷惑をお掛けしない為に
本日からマリエール山手では、接客時も予防用マスクを着用させていただくことになりました。
何卒ご理解いただけますと幸いです。
さて話は変わりまして、
今年も友人からの結婚報告が沢山届き、贈り物であったり、お祝いであったりいろいろと考える日々を送っております。
あの人にはこれかな…こっちの方が好きかな…などとその人を思い浮かべながら嬉しい反面、頭を悩ませております。
新郎様新婦様はこれよりもっと沢山のことを考えているのか…!と思うと
結婚式というのは本当に新郎様新婦様の心がこもったものなのだなと改めて実感しました。
会場のコーディネート、受付の装飾、料理、引出物、プチギフト…挙げたらキリがないくらい
随所にお2人の気持ちが込められています。参列される皆様もそういう部分に注目してみてくださいね。
一味違った結婚式の楽しみ方が出来ると思います。
新郎様新婦様のはじけるような笑顔が当日見られるよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
![104.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/104.jpg?1548332073348)
名古屋 結婚式場
マリエール山手
052-782-2211
この記事を共有する
この記事つぶやく
The entertainment☆
更新:2019/1/18 17:19
みなさま、こんにちは。
いつもマリエール山手のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
いつも季節の変わり目になると風邪を引く私ですが、今年は何とか予防できています。。とにかく身体を温めて、栄養をしっかり取っていきましょう!
先日、私がここ最近で一番楽しみにしていたところに行ってきました♪
それはシルク・ドゥ・ソレイユの「KURIOS」です!
![20190110_141046.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/20190110_141046.jpg?1547799526452)
数年前にマリエール山手の同期と観に行って以来、久しぶりに行くことができました。
私はもともと舞台を見ることが好きで、照明、スポットライトの当て方、BGM、小道具や衣裳など舞台を創り上げているものにとても興味が沸きます。
それもあって観劇だけでなく、色んな歌手のLIVEや今回のシルク・ドゥ・ソレイユなど、大きく分けて「エンターテインメント」と言われるものが大好きなんです。
「サーカス」なんて言葉では表現することができない「KURIOS」の世界観。
しっかりとテーマがあって、それを全員で表現していく。
誰が欠けてもきっと成り立たず、まさにその「瞬間」を全員で創り上げていく時間はあっという間で、見ながら「結婚式と似ているところが多いな」と感じていました。
![20190110_172228.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/20190110_172228.jpg?1547799538796)
新郎新婦が主役なら、私たちスタッフはまさにプロデューサーです。
そしてゲストの皆様にどれだけ楽しんでいただけるかを何時間も、何日もかけて考えて、自分たちらしいおもてなしをカタチにしていくのが結婚式だと思います。
もちろん、何も難しいことをしなければならないというわけではありません。
自分達の言葉でしっかりと感謝を伝えること。
これから二人で頑張っていくという決意を皆様に表明すること。
そのために、私たちもお二人の支えとなれるよう、お二人をしっかりとサポートして、人生最大のエンターテインメントな一日を創り上げていきます。
この舞台を観て感じたこと、感動した気持ちをこれからの結婚式にぶつけていきます!
名古屋 結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
この記事を共有する
この記事つぶやく
夢に隠れているのは
更新:2019/1/13 13:00
皆様こんにちは
本日はまず、年末に配送センターのスタッフから「今年も1年ありがとうございました」というお手紙と共に届いたこちらの切り絵をご紹介します。
![0113.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/0113.jpg?1547350124313)
飾り枠の中に「夢」という漢字が描かれています。
が、それ以外に何か気づいた方はいらっしゃいますか?
実はこの「夢」という漢字、ひらがなの「ありがとう」からできているんです!
私は最初全く気づかず、切り絵だからデザイン的に工夫した「夢」という漢字なのね・・・と思っていて、別のスタッフから教えてもらいました。
そこで、「ありがとう」からできている「夢」って素敵だなと思ったんです。
新郎新婦様は「こんな結婚式がしたい」という夢や希望を持って、その通りの結婚式にするために沢山の時間もかけますし、本当に大変だなと思うくらいの準備もします。
そうして迎えた結婚式当日では、色々な場面で色々な人達の沢山の「ありがとう」が溢れます。
沢山の「ありがとう」からできているお二人の「夢」、そんな結婚式をこのマリエール山手で実現すること、それが私達スタッフの願いです。
そしてそのために今年もスタッフ皆で力を合わせて、精一杯結婚式のお手伝いをいたします。
本日はまず、年末に配送センターのスタッフから「今年も1年ありがとうございました」というお手紙と共に届いたこちらの切り絵をご紹介します。
![0113.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/0113.jpg?1547350124313)
飾り枠の中に「夢」という漢字が描かれています。
が、それ以外に何か気づいた方はいらっしゃいますか?
実はこの「夢」という漢字、ひらがなの「ありがとう」からできているんです!
私は最初全く気づかず、切り絵だからデザイン的に工夫した「夢」という漢字なのね・・・と思っていて、別のスタッフから教えてもらいました。
そこで、「ありがとう」からできている「夢」って素敵だなと思ったんです。
新郎新婦様は「こんな結婚式がしたい」という夢や希望を持って、その通りの結婚式にするために沢山の時間もかけますし、本当に大変だなと思うくらいの準備もします。
そうして迎えた結婚式当日では、色々な場面で色々な人達の沢山の「ありがとう」が溢れます。
沢山の「ありがとう」からできているお二人の「夢」、そんな結婚式をこのマリエール山手で実現すること、それが私達スタッフの願いです。
そしてそのために今年もスタッフ皆で力を合わせて、精一杯結婚式のお手伝いをいたします。
この記事を共有する
この記事つぶやく
今年初めての…
更新:2019/1/12 09:16
皆様、こんにちは。
いつもマリエール山手のブログをご覧くださり誠にありがとうございます。
今年初めてのブログということで、まずは...
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします★
皆様は年末年始どのように過ごされましたか?
私は恒例の過ごし方をしておりました!
元旦には実家で集まり、みんなでおせち料理やお雑煮を食べました。
![2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/2-b1d03.jpg?1547252130891)
(この写真、本当に毎年恒例ですよね 笑)
家族で集まってごはんが食べられる唯一の日になるので、ゆっくりまったりたくさんお話しをして過ごしました。
1月2日や3日は半日親族と会い、半日普段お休みが合わず会えないお友達と集まり
本当にたくさんの人に会うことができました。
また、先日は旦那さんと恒例の伊勢神宮へお参りに行ってきました。
こちらも毎年恒例で、今年で5年目になりました。
![FullSizeR.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/FullSizeR-b0737.jpg?1547252137226)
いつもその年の干支おみくじを引いて帰ってくるというルールも出来上がっているので、
今年はイノシシのおみくじを引いてきました♪
結果は…
![IMG_6702.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/IMG_6702.jpg?1547252149273)
でした。
今年も周りの方に感謝をわすれず、
お客様のご結婚式のご要望を一つでも多く叶えられるように精進してまいりますので
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
****************
名古屋結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
****************
いつもマリエール山手のブログをご覧くださり誠にありがとうございます。
今年初めてのブログということで、まずは...
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします★
皆様は年末年始どのように過ごされましたか?
私は恒例の過ごし方をしておりました!
元旦には実家で集まり、みんなでおせち料理やお雑煮を食べました。
![2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/2-b1d03.jpg?1547252130891)
(この写真、本当に毎年恒例ですよね 笑)
家族で集まってごはんが食べられる唯一の日になるので、ゆっくりまったりたくさんお話しをして過ごしました。
1月2日や3日は半日親族と会い、半日普段お休みが合わず会えないお友達と集まり
本当にたくさんの人に会うことができました。
また、先日は旦那さんと恒例の伊勢神宮へお参りに行ってきました。
こちらも毎年恒例で、今年で5年目になりました。
![FullSizeR.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/FullSizeR-b0737.jpg?1547252137226)
いつもその年の干支おみくじを引いて帰ってくるというルールも出来上がっているので、
今年はイノシシのおみくじを引いてきました♪
結果は…
![IMG_6702.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/IMG_6702.jpg?1547252149273)
でした。
今年も周りの方に感謝をわすれず、
お客様のご結婚式のご要望を一つでも多く叶えられるように精進してまいりますので
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
****************
名古屋結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
****************
この記事を共有する
この記事つぶやく
また新たなスタート
更新:2019/1/7 13:05
皆様、こんにちは。
本日も名古屋市結婚式場マリエール山手のブログをご覧くださり、
誠にありがとうございます。
本日は三浦がお届けいたします。
さて、2019年の始まりと共に「平成最後」というのをよく耳にしますね。
今までは「初日の出」なんて興味もなく、寒いのによく早起きして・・・なんて思っていたのですが、
ミーハーな私は「平成最後の初日の出」に触発され、初日の出の写真を撮りに出かけてしまいました。
初日の出というと「山」や「海」をイメージしておりましたが、少し変わった形で初日の出を眺めたく、観覧車の中から初日の出を眺めることに成功しました!
![20190107124527.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124527.jpg)
![20190107124600.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124600.jpg)
一周12分の旅は私にとって最高の思い出になりました。
![20190107124714.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124714.jpg)
そして「平成最後といえば」、
年号(元号)も新しくなるということでどんな年号になるのか、様々な方の予想が飛び交っておりますね。
今までの年号の中で1番多く使われた文字は「永」というのは有名な話ですが、
そもそもどういった基準で年号は決められるのでしょうか。
その「元号選定手続きのルール」とは・・・
1:国民の理想としてふさわしいような良い意味を持つものであること
2:漢字2文字であること
3:書きやすいこと
4:読みやすいこと
5:これまでに元号または「おくりな」として用いられていないこと
6:俗用されていないこと
以上のようです。
皆様はどう予想されますか。
新元号の発表は今年の4月1日、適用は5月1日午前0時からのようです。
今年は日本が新たに生まれ変わる年になりそうですね。
「平成最後の結婚式」
「新たな元号での結婚式」
どちらにしても良い年、良い結婚式にしていきましょう。
今年もよろしくお願いします。
![20190107124941.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124941.jpg)
**************************************
名古屋 結婚式場 マリエール山手
TEL:052-782-2211
**************************************
本日も名古屋市結婚式場マリエール山手のブログをご覧くださり、
誠にありがとうございます。
本日は三浦がお届けいたします。
さて、2019年の始まりと共に「平成最後」というのをよく耳にしますね。
今までは「初日の出」なんて興味もなく、寒いのによく早起きして・・・なんて思っていたのですが、
ミーハーな私は「平成最後の初日の出」に触発され、初日の出の写真を撮りに出かけてしまいました。
初日の出というと「山」や「海」をイメージしておりましたが、少し変わった形で初日の出を眺めたく、観覧車の中から初日の出を眺めることに成功しました!
![20190107124527.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124527.jpg)
![20190107124600.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124600.jpg)
一周12分の旅は私にとって最高の思い出になりました。
![20190107124714.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124714.jpg)
そして「平成最後といえば」、
年号(元号)も新しくなるということでどんな年号になるのか、様々な方の予想が飛び交っておりますね。
今までの年号の中で1番多く使われた文字は「永」というのは有名な話ですが、
そもそもどういった基準で年号は決められるのでしょうか。
その「元号選定手続きのルール」とは・・・
1:国民の理想としてふさわしいような良い意味を持つものであること
2:漢字2文字であること
3:書きやすいこと
4:読みやすいこと
5:これまでに元号または「おくりな」として用いられていないこと
6:俗用されていないこと
以上のようです。
皆様はどう予想されますか。
新元号の発表は今年の4月1日、適用は5月1日午前0時からのようです。
今年は日本が新たに生まれ変わる年になりそうですね。
「平成最後の結婚式」
「新たな元号での結婚式」
どちらにしても良い年、良い結婚式にしていきましょう。
今年もよろしくお願いします。
![20190107124941.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20190107124941.jpg)
**************************************
名古屋 結婚式場 マリエール山手
TEL:052-782-2211
**************************************
この記事を共有する
この記事つぶやく
再会ブログ☆2015.10.10&2017.12.9
更新:2019/1/5 14:54
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
今年も年始に出勤したら、ありがたいことにたくさんの年賀状が届いておりました。
ただ今年は、今まで多かった「子どもが生まれました!」というお声から「二人目が生まれました!」もしくは「念願のマイホームを建てました!」というご報告が増えていて、年賀状を見ながら何度か叫んでしまいました(笑)
一年に一度しかない年末年始。どうぞ有意義にお過ごしくださいね。
年始もいつも通り、山本といえば、のこの再会ブログから始めさせていただきたいと思います。
今回のタイトルには日付が二つ記載されていますが、実はこれにはとても大切な意味が込められています。
以前もブログに書かせていただいたことがあるのですが、私は一度だけ姉妹のお客様を担当させていただいたことがありました。
最初に担当したのは妹さん。そしてその2年後にその方のお姉さんを担当させていただきました。
ご縁があり、そのお姉さんは妹さんを担当した私と分野さんを担当者に指名してくださり、結婚式が終わった今でも姉妹夫婦ともに仲良くさせていただいております。
そして待ちに待った再会の日。終始食べて喋って相変わらずな時間でしたが、私にとってはかけがえのない時間でした。
![20181220_204056.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/20181220_204056.jpg?1546667627295)
私たちが集まると私が長女、お姉さんが次女、妹さんが三女で分野さんが四女の四姉妹に。
元々はお客様だったはずなのに、下の兄弟がいない私にとってはこの3人は本当に妹のように可愛い存在です。
ま、一番下の四女の分野さんが誰よりもしっかりと鍋を仕切ってくれましたが・・・(笑)
いつもながーいメッセージを送ってくれ、私のことを気遣ってくれる二人には感謝しかありません。
これからまた家族が続々増える予定で、今から本当に楽しみです!
先ほどの年賀状でも「生まれたら山本さんに抱っこしてほしい」と書いてくださっていた方がいらっしゃいました。
そのお気持ちに感謝するとともに、今年もきっと待ち受けてくれている新しい出会いや再会のためにも、自分に出来ることを一つずつやっていこうと思っています。
本年も私どもマリエール山手をどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋 結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
この記事を共有する
この記事つぶやく
今年も残すところ・・・
更新:2018/12/28 12:20
マリエール山手のブログをご覧の皆様、こんにちは!
プランナーの小澤です。
今朝は寒さで目が覚めてしまいました・・・。
寒波は30日頃まで続くそうなので、ご実家に帰られたりどこかにお出かけされる方は特にお気をつけくださいね!
さて、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
皆様は何かやり残したことはありませんか?
私は年賀状と大掃除がまだ終わっておらず、毎夜焦っています(笑)
大掃除の途中、社会人1年目からとっておいている新郎新婦様からのお手紙を読み返していました。
(中々掃除が終わらないやつです笑)
新郎新婦様の一生に一度の瞬間に立ち会えて、その様子を近くで見守ったりお手伝いをすることができて、そしてたくさんの方から「ありがとう」の言葉をおっしゃっていただける、改めて幸せなお仕事をさせていただけているなと感じました。今まで私と出会ってくれた全てのお客様に感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました!!!
そして2019年もどうぞよろしくお願いいたします^^
皆様、良いお年をお過ごしください♪
![IMG_1408.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/IMG_1408-8a99d.JPG?1545967196225)
プランナーの小澤です。
今朝は寒さで目が覚めてしまいました・・・。
寒波は30日頃まで続くそうなので、ご実家に帰られたりどこかにお出かけされる方は特にお気をつけくださいね!
さて、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
皆様は何かやり残したことはありませんか?
私は年賀状と大掃除がまだ終わっておらず、毎夜焦っています(笑)
大掃除の途中、社会人1年目からとっておいている新郎新婦様からのお手紙を読み返していました。
(中々掃除が終わらないやつです笑)
新郎新婦様の一生に一度の瞬間に立ち会えて、その様子を近くで見守ったりお手伝いをすることができて、そしてたくさんの方から「ありがとう」の言葉をおっしゃっていただける、改めて幸せなお仕事をさせていただけているなと感じました。今まで私と出会ってくれた全てのお客様に感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました!!!
そして2019年もどうぞよろしくお願いいたします^^
皆様、良いお年をお過ごしください♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝
更新:2018/12/24 10:52
皆様、こんにちは。
いつもマリエール山手のブログをご覧いただきありがとうございます。
そして、本日はクリスマスイヴですね!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私たちマリエール山手のスタッフは普通に仕事です!
ちなみに、明日は大掃除のために出勤です(笑)
今年は完全に「クリスマス」とは疎遠になりそうですね(笑)
さて、クリスマスイヴということは...今年もあと残りわずかですね。
私のブログ担当も本日が2018年最後となります。
2018年を振り返ってみて...
今年もたくさんのお客様の結婚式をお手伝いさせていただきました。
また自分自身の結婚式も行ったことで、新郎様新婦様側の気持ちをより一層知ることができたのと自分の周りにいる人たちがいかに大切かを改めて実感することができました。
そんな私の今年最後のブログは、先日ブログ関連で嬉しいことが立て続けに起こりましたのでそちらの内容をお話ししたいと思います。
先日、お食事会が開催されたのですが…
私とは別のプランナーが担当したお客様より
「横江さん結婚されたんですね!!!!ブログを見ました!!!!」とお話しを振っていただきました。
自身の担当のお客様だとしても、わざわざブログを見てくださっているんだ~!ととっても嬉しい気持ちになるのに
(少しだけ関わりを持たせていただいたお客様ではありましたが…)まさか別の担当スタッフのお客様がブログを見ていてくださっているとは…本当に驚きました。
ただ、驚いた分ものすごく嬉しかったです♪
チェックしてくださってありがとうございました★
また、上記とは別のお客様のお話しで
結婚式を終えられてお写真を取りに来てくださった方が「横江さんってフロリダのディズニーに行かれたんですよね?お話し聞きたかった~」と
担当のコスチュームコーディネーターにお話ししてくださっていたらしく…
おそらくブログを見てご存知だったのだろうなと思い、また嬉しくなりました♪
お二人がご来館いただいた日は私がお打合せに入ってしまっていたので、そちらの新郎様新婦様とは後日お電話でお話しをしフロリダディズニー情報をお伝えしました(笑)
自分の担当させていただいたお客様だけでなく、他のスタッフのお客様とも濃くお話ができた今年1年は仕事面においてもやはり素敵な1年でした。
これもひとえに皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます!
これからもたくさんのお客様と出会いたいです♪
皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
![122.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770035898/blog/images/122-001a5.JPG?1545616342431)
いつもマリエール山手のブログをご覧いただきありがとうございます。
そして、本日はクリスマスイヴですね!
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私たちマリエール山手のスタッフは普通に仕事です!
ちなみに、明日は大掃除のために出勤です(笑)
今年は完全に「クリスマス」とは疎遠になりそうですね(笑)
さて、クリスマスイヴということは...今年もあと残りわずかですね。
私のブログ担当も本日が2018年最後となります。
2018年を振り返ってみて...
今年もたくさんのお客様の結婚式をお手伝いさせていただきました。
また自分自身の結婚式も行ったことで、新郎様新婦様側の気持ちをより一層知ることができたのと自分の周りにいる人たちがいかに大切かを改めて実感することができました。
そんな私の今年最後のブログは、先日ブログ関連で嬉しいことが立て続けに起こりましたのでそちらの内容をお話ししたいと思います。
先日、お食事会が開催されたのですが…
私とは別のプランナーが担当したお客様より
「横江さん結婚されたんですね!!!!ブログを見ました!!!!」とお話しを振っていただきました。
自身の担当のお客様だとしても、わざわざブログを見てくださっているんだ~!ととっても嬉しい気持ちになるのに
(少しだけ関わりを持たせていただいたお客様ではありましたが…)まさか別の担当スタッフのお客様がブログを見ていてくださっているとは…本当に驚きました。
ただ、驚いた分ものすごく嬉しかったです♪
チェックしてくださってありがとうございました★
また、上記とは別のお客様のお話しで
結婚式を終えられてお写真を取りに来てくださった方が「横江さんってフロリダのディズニーに行かれたんですよね?お話し聞きたかった~」と
担当のコスチュームコーディネーターにお話ししてくださっていたらしく…
おそらくブログを見てご存知だったのだろうなと思い、また嬉しくなりました♪
お二人がご来館いただいた日は私がお打合せに入ってしまっていたので、そちらの新郎様新婦様とは後日お電話でお話しをしフロリダディズニー情報をお伝えしました(笑)
自分の担当させていただいたお客様だけでなく、他のスタッフのお客様とも濃くお話ができた今年1年は仕事面においてもやはり素敵な1年でした。
これもひとえに皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます!
これからもたくさんのお客様と出会いたいです♪
皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
この記事を共有する
この記事つぶやく
再会ブログ☆2017.11.05
更新:2018/12/17 19:39
みなさま、こんにちは。
いつもマリエール山手のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
年の瀬が迫ってまいりましたね。
先週末の結婚式をご担当いただいた司会者さんと、今年初めて「よいお年を。」と言葉を掛け合い、いよいよだなぁという気がしてきました。
そして私もこのブログが本年ラストのブログになります。
ラストのブログはもちろん、私らしく再会ブログで締めようと思います。
先日行われたディナーで、結婚式一周年を迎えられた原田様ご夫妻と再会を果たすことができました。
マリエール山手にお申し込みいただく前に、実は別の結婚式場さんで打合せをされていらっしゃったお二人。
色々と悩むこともあり、マリエール山手にお越しいただいたことがきっかけで私はお二人の担当をさせていただくことになりました。
正直なところ、最初はプレッシャーでしかなく・・(笑)ただ気付くと、お二人の持つ優しい空気感が大好きになり、そんなことは忘れて結婚式当日までお手伝いさせていただくことができました。
![20181217191835.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20181217191835.jpg)
そして今回再会させてもらって、本当にびっくりしたのが、新婦みきさんがずっと私たちマリエール山手のブログやインスタをチェックしてくれていたようで、ずっとファンでいてくださったことが心から嬉しかったです。
そしてなぜか担当ではないプランナーの横江さんも、私が頼んだ「おつかい」がきっかけで結婚式を挙げられる前にお二人とお話させていただいたのですが、ずっと覚えていてくださり、今回もお会いしてたくさんお話させていただいていました(笑)
私にとって理想は、お客様にとって担当者はもちろんのこと、担当者ではなくてもお客様にファンになっていただけるような関係を創り上げていくことです。
すべてのスタッフがお客様のことを「自分自身のお客様」だと思ってご案内させていただくこと。そしてお客様にマリエール山手のファンになっていただくこと。
この信念は何年経っても変わることはありません。
2019年もどんな一年になるのか、どんなお客様に出会えるのか、今からとても楽しみにしています。
本年も大変お世話になり、皆様からのご愛顧に感謝しております。
来年もこんな私たちのことをどうぞ温かく見守っていただけますと幸いです。
少し早いですが、どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいね♪
![20181217192536.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20181217192536.jpg)
名古屋 結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
いつもマリエール山手のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
年の瀬が迫ってまいりましたね。
先週末の結婚式をご担当いただいた司会者さんと、今年初めて「よいお年を。」と言葉を掛け合い、いよいよだなぁという気がしてきました。
そして私もこのブログが本年ラストのブログになります。
ラストのブログはもちろん、私らしく再会ブログで締めようと思います。
先日行われたディナーで、結婚式一周年を迎えられた原田様ご夫妻と再会を果たすことができました。
マリエール山手にお申し込みいただく前に、実は別の結婚式場さんで打合せをされていらっしゃったお二人。
色々と悩むこともあり、マリエール山手にお越しいただいたことがきっかけで私はお二人の担当をさせていただくことになりました。
正直なところ、最初はプレッシャーでしかなく・・(笑)ただ気付くと、お二人の持つ優しい空気感が大好きになり、そんなことは忘れて結婚式当日までお手伝いさせていただくことができました。
![20181217191835.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20181217191835.jpg)
そして今回再会させてもらって、本当にびっくりしたのが、新婦みきさんがずっと私たちマリエール山手のブログやインスタをチェックしてくれていたようで、ずっとファンでいてくださったことが心から嬉しかったです。
そしてなぜか担当ではないプランナーの横江さんも、私が頼んだ「おつかい」がきっかけで結婚式を挙げられる前にお二人とお話させていただいたのですが、ずっと覚えていてくださり、今回もお会いしてたくさんお話させていただいていました(笑)
私にとって理想は、お客様にとって担当者はもちろんのこと、担当者ではなくてもお客様にファンになっていただけるような関係を創り上げていくことです。
すべてのスタッフがお客様のことを「自分自身のお客様」だと思ってご案内させていただくこと。そしてお客様にマリエール山手のファンになっていただくこと。
この信念は何年経っても変わることはありません。
2019年もどんな一年になるのか、どんなお客様に出会えるのか、今からとても楽しみにしています。
本年も大変お世話になり、皆様からのご愛顧に感謝しております。
来年もこんな私たちのことをどうぞ温かく見守っていただけますと幸いです。
少し早いですが、どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいね♪
![20181217192536.jpg](https://www.marriyell.net/yamate/blog/up_image/20181217192536.jpg)
名古屋 結婚式場 マリエール山手
052-782-2211
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ