覚王山ル・アンジェ教会/RESTAURANT VITRA NAGOYA ●TAKAMI BRIDAL グループ
覚王山駅/地下鉄東山線「覚王山駅」4番出口より徒歩9分、各線「名古屋駅」より車・タクシー・送迎バスで15分
アクセス/TEL
カテゴリ
☆パーティーレポート☆の記事一覧
- 1
☆サプライズ☆
更新:2014/6/13 02:14
みなさま、こんにちは!
6月も半ばを迎え、すっかり気候は夏!!
夏バテなどしていませんか?
さて、今日はそんな暑い毎日にも負けないくらい、
プランナーも目頭がアツくなった瞬間をお届けします・・・
先日の結婚式。
「ありがとう」をテーマに一日をお手伝いさせて頂きました。
たくさんのお料理、お酒、そして笑顔と感涙・・・
大切なゲストに囲まれて「ありがとう」が溢れた時間になりました。
そんな披露宴も、結びを迎えようとした頃・・・
新郎様のご友人様からの余興が行われました。
小さい頃からの友人だった皆様が余興に選んだのは、
「新郎様を育てた街を振り返る」ヒストリームービーでした。

通っていた小学校の校庭、よく行った公園、
たくさんの街並が映し出される中、
ムービーのラストを飾ったのは、新郎様の生まれ育った実家だったのです。

「懐かしいなぁ」とつぶやく新郎様の近くへ、
おもむろに近付いてきたゲストが1名。
新郎様のお母様。
「こんな機会めったにないから、手紙書いてきたよ」
びっくりの新郎様!
ゲストも驚きを隠せませんでしたが、
読み上げられるお母様の言葉ひとつひとつが、ゲスト全員の心を打ちます。
昔の思い出話や、結婚が決まったときの感動、
そして先輩夫婦としてのアドバイスと、これからのこと、
綴られた手紙を読むお母様は本当に嬉しそうな表情をされていました。

新郎様も、「ありがとう」の気持ちが溢れ出し、
どうしても涙をこらえられなさそう・・・

「あぁ、結婚式ってこうして普段は表に出せない感情をむき出しにできる場所なんだ」
と改めて実感しました。
こんな素敵なサプライズを用意したご友人様。
本当に想いの込められた余興でした。
6月も半ばを迎え、すっかり気候は夏!!
夏バテなどしていませんか?
さて、今日はそんな暑い毎日にも負けないくらい、
プランナーも目頭がアツくなった瞬間をお届けします・・・
先日の結婚式。
「ありがとう」をテーマに一日をお手伝いさせて頂きました。
たくさんのお料理、お酒、そして笑顔と感涙・・・
大切なゲストに囲まれて「ありがとう」が溢れた時間になりました。
そんな披露宴も、結びを迎えようとした頃・・・
新郎様のご友人様からの余興が行われました。
小さい頃からの友人だった皆様が余興に選んだのは、
「新郎様を育てた街を振り返る」ヒストリームービーでした。

通っていた小学校の校庭、よく行った公園、
たくさんの街並が映し出される中、
ムービーのラストを飾ったのは、新郎様の生まれ育った実家だったのです。

「懐かしいなぁ」とつぶやく新郎様の近くへ、
おもむろに近付いてきたゲストが1名。
新郎様のお母様。
「こんな機会めったにないから、手紙書いてきたよ」
びっくりの新郎様!
ゲストも驚きを隠せませんでしたが、
読み上げられるお母様の言葉ひとつひとつが、ゲスト全員の心を打ちます。
昔の思い出話や、結婚が決まったときの感動、
そして先輩夫婦としてのアドバイスと、これからのこと、
綴られた手紙を読むお母様は本当に嬉しそうな表情をされていました。

新郎様も、「ありがとう」の気持ちが溢れ出し、
どうしても涙をこらえられなさそう・・・

「あぁ、結婚式ってこうして普段は表に出せない感情をむき出しにできる場所なんだ」
と改めて実感しました。
こんな素敵なサプライズを用意したご友人様。
本当に想いの込められた余興でした。
この記事を共有する
この記事つぶやく
♪♪Smile Music Wedding♪♪
更新:2014/2/11 20:05
みなさま こんにちは。
先週の大雪、びっくりしましたね!
寒暖の差が激しいこの頃、お体崩されないようにご自愛くださいませ。
2014年初、パーティールームで挙げられたお二人のご披露宴は、音楽と笑顔に溢れたパーティーでした!
元々吹奏楽をされており、それがご縁で結ばれたお二人。
ウェルカムスペースには新郎様自慢の打楽器一式が。

素人のプランナーにはどうやって使うのか分からないレア楽器もチラホラ・・・。
さすが、打楽器のスペシャリストのご新郎様!!
会場では、ドラム・ピアノ・ヴァイオリン・リコーダーと様々な楽器が音を奏でます。
新郎新婦のお二人も、その腕前をご披露されました。

そして、ゲストの皆様を一番ビックリさせたのが、再入場時のイベント。
真っ暗の中、いきなり鳴り響く新郎様の激しいドラム!!

新婦様はというと・・・
フルートを持ってご入場!

素敵な音色をゲストの皆様のテーブルへ届けます。
まさにお二人でないと出来ない演出ですね!
また、パーティーの終盤には、お二人と、ゲストの皆様との合唱も行われました。

祝福と感謝の気持ちが一杯の、素敵なハーモニーがパーティールームを包みます♪
あの場にいる誰が欠けても成立しない、本当に心温まるシーンでした。
感謝のお手紙も、映像にしてお二人が奏でる音楽と共に・・・。
そして、大切な親御様への感謝状。

温かな涙が流れます。

Tさん、Yさん
本当にお二人らしいパーティーでした!!
是非また素敵な演奏を聴かせてくださいね☆

いつまでもお幸せに
先週の大雪、びっくりしましたね!
寒暖の差が激しいこの頃、お体崩されないようにご自愛くださいませ。
2014年初、パーティールームで挙げられたお二人のご披露宴は、音楽と笑顔に溢れたパーティーでした!
元々吹奏楽をされており、それがご縁で結ばれたお二人。
ウェルカムスペースには新郎様自慢の打楽器一式が。
素人のプランナーにはどうやって使うのか分からないレア楽器もチラホラ・・・。
さすが、打楽器のスペシャリストのご新郎様!!
会場では、ドラム・ピアノ・ヴァイオリン・リコーダーと様々な楽器が音を奏でます。
新郎新婦のお二人も、その腕前をご披露されました。
そして、ゲストの皆様を一番ビックリさせたのが、再入場時のイベント。
真っ暗の中、いきなり鳴り響く新郎様の激しいドラム!!
新婦様はというと・・・
フルートを持ってご入場!
素敵な音色をゲストの皆様のテーブルへ届けます。
まさにお二人でないと出来ない演出ですね!
また、パーティーの終盤には、お二人と、ゲストの皆様との合唱も行われました。
祝福と感謝の気持ちが一杯の、素敵なハーモニーがパーティールームを包みます♪
あの場にいる誰が欠けても成立しない、本当に心温まるシーンでした。
感謝のお手紙も、映像にしてお二人が奏でる音楽と共に・・・。
そして、大切な親御様への感謝状。
温かな涙が流れます。
Tさん、Yさん

本当にお二人らしいパーティーでした!!
是非また素敵な演奏を聴かせてくださいね☆
いつまでもお幸せに

この記事を共有する
この記事つぶやく
家族の絆ウエディング
更新:2014/2/3 14:31
皆様、普段なにげない幸せを感じていますか?
気づけばいつも、見守ってくれていた「家族」。
結婚式では、そんな家族との絆を感じる瞬間がたくさんあるのです。
先日ル・アンジェ教会でご結婚式をされたおふたり。
「久しぶりに会う親族もいるし、
ご飯を食べながら、ゆっくりと過ごしたい。」
ディナータイムに合わせて、ナイトウエディング!
おふたりらしい、おしゃれな挙式、アフターセレモニーになりました!

挙式後のお食事も、本当に笑顔いっぱいの温かな時間となりました。
ここでご紹介したいのは、
家族の絆を感じる「キャンドルリレー」
おふたりとっておきの演出を盛り込みました!
種火は新郎様。
感謝の気持ちと、これから新婦様をずっと守っていくという決意を込めて・・・
新郎家親族の皆様へとリレーされていきます。


そして、新郎家から新婦家へ・・・
両家の絆を深めるように、火はリレーされていきます。

新郎の想いと決意が届いた瞬間です。

会場全体が優しい気持ちに包まれました。

火に込められた想いと決意を、永遠に心の中に閉じ込めておく為、
全員でのキャンドルクローズ。
その瞬間。
クローズされた火から、新郎新婦からゲストへ向けられたメッセージが浮かび上がりました!!

おふたりからのサプライズに、
ゲスト全員から歓声が沸き起こりました!
そのときのおふたりの嬉しそうな表情は、私いまでもハッキリ目に浮かびます!
思わぬメッセージに新婦様のお姉さまも号泣でした!

終始温かな雰囲気と笑顔に包まれた一日でした。
よりいっそう絆を強く深くした皆様は、
最幸の表情でお帰りになられました。
また一組、幸せカップルが巣立ってゆかれました。
スタッフ一同、おふたりのお帰りを心よりお待ちしております。
いつでも帰ってこられる場所で、思い出のはじまりを・・・
担当プランナー Tでした。
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1
カテゴリ