こんにちは♪
山形県鶴岡市の結婚式場ベルナール鶴岡の池田です(*^_^*)
本日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます(^^)

昨日のブログでもお話ししましたが、本日は、3月9日。“
ありがとうの日” です。
みなさんはどんな方に “
ありがとう” の気持ちを伝えられましたか。
普段はなんだか照れくさくて言えない“
ありがとう” のことば。
とくに、今まで大切に育ててくれた両親には感謝の気持ちでいっぱいだけど、
改めて伝えるとなると恥ずかしくて・・・そんな方も多いと思います!
結婚式というお二人の人生の節目のときに大切に育ててくれた両親に
“
ありがとう” の気持ちを伝えてみませんか?
今日は、普段恥ずかしくて伝えられない両親に“
ありがとう” の気持ちを伝える演出を
ご紹介します♡
両親に “ありがとう” の気持ちを伝える演出.1
『
手紙』

『
花嫁の手紙』は披露宴では外すことのできない、“
ありがとう” を伝える感動の演出。
今まで思い出に残っている、両親とのエピソードを思い出してみてください。
手を繋いでいたことや、遊びに出かけたこと、喧嘩したことや、仲直りしたこと、
記憶に残っているエピソードを箇条書きに書き出したり、
小さい頃のアルバムを見返したり、自分らしいことばで綴ってみて、“
ありがとう” の
ことばと一緒に贈ってみてはいかがですか。
両親はもちろん、兄妹姉妹、おじいちゃんやおばあちゃん、
育ててくれたみんなに感謝の想いを伝えるのもOK♡
両親に “ありがとう” の気持ちを伝える演出.2
『
贈り物』
両親に感謝の気持ちを込めた “
贈り物” をプレゼントすることも
“
ありがとう” を伝えるステキな演出のひとつ♡
人気の贈り物は、感謝の想いを込めた花束のプレゼント。
両親の好きなお花を入れたり、誕生花を入れたらきっと喜んでくれるはず!

その他にも、お酒の好きな両親にはペアグラスやお酒、
両親の名前で綴ったポエムの記念品など。

新郎新婦の生まれたときをいつまでも思い出せるよう
2人の生まれた時の体重で作るウェイトベアなど。

お二人や両親に合わせて、感謝の気持ちを込めた
“
贈り物” を贈ってみてはいかがでしょうか。
両親に “
ありがとう” の気持ちを伝える演出.3
『
サプライズ』

最後に両親へのサプライズ演出をご紹介。
「チャペルのバージンロードでは、お父さんにエスコートしてもらうけど、
大好きなお母さんとも結婚式で想い出に残る時間にしたい」
そんな方には、チャペル式の入場の場面で、お母さんにベールダウンしてもらう演出や、
披露宴のお色直し中座のシーンで一緒に手をつなぎながら退場する演出がオススメ♫
両親との思い出に残る時間にきっとなるはず♡
本来は2人で行うケーキ入刀を、両家の両親も一緒に参加♡
3つの家族の微笑ましい瞬間を演出することができます♫
サプライズで両親からもケーキの食べさせ合いっこしてもらえれば
より仲の良い両親の姿を間近で感じれるはず♡
“
感謝” の想いを伝える演出をご紹介させていただきました。
普段は、照れくさくてなかなか言えない “
ありがとう” の気持ち。
結婚式というお二人の人生の節目のときに大切に育ててくれた両親に
“
感謝” の気持ちを伝えていつまでも心に残るステキな結婚式にしましょう♡