JRさいたま新都心駅/JRさいたま新都心駅西口直結徒歩1分、JR北与野駅より徒歩4分、JR大宮駅よりタクシーで約9分
アクセス/TEL
♡ご新郎新婦様の立ち位置の由来♡
更新:2019/1/16 19:57
皆さまこんにちは!
本日もラグナヴェール SkyTerraceのブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は「ご新郎ご新婦様の立ち位置」についてご紹介いたします♪
結婚式ではおふたりの立ち位置が決まっているということをご存知でしたか??
向かって左側がご新郎様、右側がご新婦様と基本的には決まっているのです!
実はこの立ち位置には、由来があります!
昔、欧米で花婿様が花嫁様を奪い合って結婚を決めていた時代に
ご新郎様が利き腕の右手で「剣」を持ち、左手で「盾」を持ち
大切な花嫁様を守っていました!
それが名残となり、
『男性が右手で剣を持ち、左手で女性を守る』という言葉が伝えられ、
今もこの立ち位置となっています。

現代では剣はなくなり
その代わりに新郎の持つ白いグローブが「剣」を意味しているのです。
結婚式の中には様々な意味やストーリーが沢山あります。
それらを知ることでおふたりの結婚式に対する気持ちが
より温かく感動するものになるかもしれませんね。
そんな、結婚式の中での意味やストーリーなどを感じていただければと思います。
ブライダルフェアでも結婚式のストーリーや
先輩花嫁様の素敵なご結婚式の思い出もお伝えさせていただきます!
是非ブライダルフェアにご参加ください☆
本日もラグナヴェール SkyTerraceのブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は「ご新郎ご新婦様の立ち位置」についてご紹介いたします♪
結婚式ではおふたりの立ち位置が決まっているということをご存知でしたか??
向かって左側がご新郎様、右側がご新婦様と基本的には決まっているのです!
実はこの立ち位置には、由来があります!
昔、欧米で花婿様が花嫁様を奪い合って結婚を決めていた時代に
ご新郎様が利き腕の右手で「剣」を持ち、左手で「盾」を持ち
大切な花嫁様を守っていました!
それが名残となり、
『男性が右手で剣を持ち、左手で女性を守る』という言葉が伝えられ、
今もこの立ち位置となっています。

現代では剣はなくなり
その代わりに新郎の持つ白いグローブが「剣」を意味しているのです。
結婚式の中には様々な意味やストーリーが沢山あります。
それらを知ることでおふたりの結婚式に対する気持ちが
より温かく感動するものになるかもしれませんね。
そんな、結婚式の中での意味やストーリーなどを感じていただければと思います。
ブライダルフェアでも結婚式のストーリーや
先輩花嫁様の素敵なご結婚式の思い出もお伝えさせていただきます!
是非ブライダルフェアにご参加ください☆
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く