- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
スタッフのこだわりの記事一覧
夏の終わりはもう近い?!
更新:2010/8/29 22:09
こんばんは
あっという間に8月最後の日曜日が過ぎていきましたね。
学生さんたちは、そろそろ夏休みの宿題ラストスパートなのでしょうか
夏休み最後の土日ということもあり、みなとはみらい今日もたくさんに人出でしたが
さすがに夜になると、ゆっくりしたいつもの町に変わっています
今日も暑かったぶん、夜になると上層階からの景色は
こんな風にとっても気持ちよいものです
みなさんは、どんな夏でしたか??
打合せ中の皆様は、暑いなか、お休み返上での打合せ
ありがとうございました
来年以降の夏、2010年の夏は、何度もホテルに通ったな~ と
思い出していただければ嬉しいです
昨日、我が家の食卓には松茸のお吸い物が出ました
この夏が暑すぎて松茸の生育がかなり遅れていると、ニュースで見たところだったので
ハツモノに興奮しました
自然はちゃんと秋に向っているんですね
食材を通して季節を感じるって、日本人でよかったな~と思ってしまいます
さあ、9月ご婚礼の皆様
お祝いの日のカウントダウンまで、もう少しです
ウェディングコンシェルジュ 中山 千世
この記事を共有する
この記事つぶやく
料理へのこだわり
更新:2010/7/29 20:26
どーも渡邊です
みなさん夏バテなどしてないですか?
暑い日が続きますが今日はもっと熱い話をしたいと思ってます
当ホテルでは料理に対する思いはとても熱く
横浜では一番美味しい料理を出すホテルと自負しております。
料理長のこだわりは味だけではなく見た目も重要で素敵なデザインのお料理です。
時間が重要視される披露宴では不向きなくらい大変なお料理です。
ですが、出来立ての料理でなければ意味が無い
前菜を食べている間に次のお料理を作っています。
レストランでは当たり前ですが大人数を相手にするホテルでは大変困難なことです
ただ、お客様の喜ぶ顔が見たい一心で挑戦を続けるシェフに感心するばかりです。
機会がございましたら当ホテルの自慢の料理とスタッフを見に来て欲しいです。
食へのこだわりはテーブルでの笑顔につながり
知らない人同士が隣り合わせになる場合でも
食事をネタにお話がしていただけると思います。
素敵な披露宴のこだわりのひとつにパンパシのお料理を考えてみてください。
お料理のコースは完成された一つの芸術であり
美術館のように落ち着いたホテル内で召し上がるお料理は最高です。
こだわりのお料理をゲストの方へおもてなししてはいかがでしょうか?
宴会オフィス 渡邊訓章
この記事を共有する
この記事つぶやく
雨でも綺麗なパシフィックルーム
更新:2010/6/10 19:25
どーも渡辺です。
梅雨にもうすぐさしかかりますね
実は雨が好きです
はっきりしない天気は休みの日の気分も台無しなんて昔は思っていました。
でも、雨で大地が潤い
花や草木が元気に育ち
ミツバチなどが蜜を吸って自然がなりたっているのだと感じます。
最近はミツバチも少なくなり花も受精が中々スムーズにできないようですね
詩人も雨音を詩にしているものがあり風情を感じます。
日本に生まれてよかったと感じるのが日本の心と言えるものです。
当ホテルの披露宴会場は一つを除いてすべて窓がない為
天候に左右されないのが売りの一つです
窓付きのパシフィックルームで披露宴に上げられる方は雨の日に残念と思わないでほしいです。
なぜなら横浜は観光地なので雨の日に遊びに来る方が少ない為
とても風流な景色が窓から見えるその事を知りません
とても素敵なんですよ
ぜひ気になる方がいましたら私まで訪ねてきてください。
雨でも魅了する素敵な披露宴をご案内します。
宴会オフィス 渡邊 訓章
この記事を共有する
この記事つぶやく
自信をもってお勧めします!
更新:2010/5/3 14:15
ブログをご覧の皆さま、こんにちは
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか??
ここ、みなとみらいは連日カップルやファミリーで大賑わいです
4月中はなんだか変なお天気でしたが、5月に入ってからは例年のGWらしく良いお天気続きでよかったですよね。
さて、ここ最近ご案内させていただいているお客様へはお話しさせていただいているのですが、
私事、今年に入って姉妹兄弟の結婚ラッシュだったんです・・・
1月に妹、4月に弟が ここパンパシで挙式しました
一応、プランニングは私広瀬がさせていただき無事、姉妹兄弟全員を嫁にやった?嫁にもらった?親気分なのです。
姉妹兄弟といってもそれぞれ個性があって、それぞれのカップルらしい、パーティになったかな、と自負しております・・・
先日も妹の挙式のDVD上映会をして家族一同改めて『う~ん、よい結婚式だったなぁ』と感激してしまいました
そんな中で私が何よりびっくりしたのが、担当してくださった会場キャプテンや介添えさんの動き。
ホテルウエディングでは
打合せを担当させて頂くプランナーと当日会場担当を担当させていただくキャプテンは別になります。
私たちプランナーがお客様と綿密な打合せをさせて頂いた後、会場プロ達へ引継ぎをして当日を迎え、
当日は現場スタッフたちに思いも一緒に託すのです。
ですが、どんなにしっかり打合せをしても、どんなに予測をして予定を立てても、予期せぬ事態が起こるコトが多々あります。
妹の結婚式の際もまた然り。
結婚式当日は私自身も舞い上がっていたのので気付かなかった部分も多々あるのですが、改めて映像で見てみて、とても素晴らしかった!
ベビーカーでいらっしゃると聞いていたお子様がベビーカー無しで来館されて、更に寝てしまった!→→ベビーベットの用意。
大丈夫、と聞いていた祖父のお料理、やっぱりカットして欲しい!→→即時対応
友人のスピーチ実はサプライズの歌の披露!→→音源即用意
新郎新婦がいきなり踊りだした!→→介添えさんのすばやいアクション(ドレスを踏まないように・・・)
他にもたくさんたくさん、ありました。
手前みそで大変お恥ずかしいとは思いつつ・・・
結婚式そのものの感動はもちろんのこと、スタッフの動きのすばらしさ、客観的に見て、とてもとても感動してしまいました
『いつもお客様に結婚式当日はゲストにお飲物ちゃんと届いているかな、とか、諸々気配りをする余裕なんてないものですよ。
当日心配せずにニコニコ笑顔でいられるよう、今のうちにしっかり打合せしておきましょうね。』
なんてお話していますが、もしも!の場合も大丈夫
ブログをご覧お方の中には、まだまだ会場選びの最中のカップルもいらっしゃることと思いますが、
パンパシなら大丈夫!と自信をもって勧めいたします
ウエディングコンシェルジュ 広瀬加奈
この記事を共有する
この記事つぶやく
ケーキのお話
更新:2010/3/18 19:58
こんにちわ 渡邊です。
今日はケーキをつくる職人さんのおはなしです。
皆さんはウェディングケーキをどんな風にお考えですか
?
人によって様々ですが中にはとても真剣に考えているお二人もいらっしゃいます。
色々な提案やシンプルだけど1つだけこだわりを入れたりと様々です。
直接、パティシエの方と打ち合わせる事はないですが
お二人の気持ちを担当者よりしっかりと伝える事で思いを形にしてくれます。
私はいつも無理難題を言う事が多々ありますが
しっかりとケーキで表現をしてくれている パティシエ黒木シェフに感謝しております。
そして、その思いを感じてくれるお二人から黒木シェフに直接お礼をしたいといって
くださる事に嬉しさを感じます。
これからも多くの力を借りる事になるかと思いますがお二人の気持ちを伝えていけたらと思います。
宴会オフィス 渡邊 訓章
この記事を共有する
この記事つぶやく
未来を見つめて
更新:2010/3/10 15:38
こんにちは 昨日の雪とは大違い・・・
お昼過ぎにはきれいな青空になりましたね。
寒暖の差が激しいですが、みなさま体調管理には十分お気を付け下さい。
花粉症の方も・・・
さて、今日は衣裳の少し変わった見方をご紹介致します。
それは、後ろ姿
ご披露宴当日は、ご新郎様がご新婦様をエスコートし前を歩かれる為、
綺麗な後ろ姿を見る事が出来ません。
しかし、後ろ姿はとても重要です。
それは・・・
挙式中参列の皆様は背中をずっと見つめております
移動の際も未来へ進まれるお二人を見守る様に見送っています
そんな後ろ姿だからこそこだわっていただきたいなと思います。
ドレスを選ばれる際じっくりと後ろを見て頂きたいです。
未来へとまっすぐに向けられる視線。
これからはどんな事があっても、二人で乗り越えていこう!
とご新郎様の大きな背中。。。
そして、ご新婦様のトレーンは未来への道。。。。。
ウェディングコンシェルジュ 岸本ひび
この記事を共有する
この記事つぶやく
感謝の気持ちを込めて
更新:2010/2/17 17:16
こんにちはウエディングコンシェルジュ作田です
2月も中旬に入りましたが本当に寒い日が続いてますね
結婚式をむかえられる皆様は忙しい日々をお過ごしだと思いますが、
先日のバレンタインは大切な人と素敵な時間を過ごされましたか?
2月といえば節分やバレンタインとイベントがありますが、
私は母の誕生日が2月ということでイベント続きの2月になります。
母は明日18日が誕生日なのですが、
今年はどうしようかいまだに考え中です・・・
昨年の誕生日のお祝いはパンパシに母と一緒に宿泊をいたしました
母は何度かパンパシには泊まっているんですが、
その度にいいリアクションをしてくれるので私も嬉しくなります
昨年も母はとても楽しみにしていたらしく、
部屋に入るとまずバルコニーに出て観覧車やベイブリッジといった
『ザ・みなとみらい』
といった景色を堪能し
あまりに綺麗な夜景にテンションが上がり
『観覧車に乗ろうよ』という母のテンションに押され
二人でパンパシの目の前にある観覧車に乗っちゃいました
母も神奈川生まれの神奈川育ちで横浜には
よく来ていますし
私も毎日のように観覧車は見ていますが
乗るのは数年振りで
久しぶりに観覧車に乗って
みなとみらい一帯の夜景やホテルを見ると綺麗でとても感動的でした。
そんな夜景をみながら母が『いい場所で働いてるじゃない』
という言葉に
『ホントだね。』と親子で会話も弾みました。
そして部屋に戻ってからもゆっくりとした時間を過ごし
翌日はホテル3階にあるクイーンアリスでランチに行くと
クイーンアリスのスタッフから
『お誕生日おめでとうございます』と声を掛けられ
喜んでいる母を見て私もスタッフの温かさに嬉しくなりました
親子でおもいっきりパンパシとみなとみらいを堪能し、
喜んでくれた母をみてちょっと親孝行ができたような気分になった
昨年の母の誕生日でした。
さぁ今年はどうしようかな~ これからちょっと考えなくちゃっ
皆様もご両親様へ日頃の感謝の気持ちを込めて
披露宴当日にご両親様にもご宿泊いただいては
どうでしょうか?
ご遠方の方はもちろんですが、お近くにお住まいの方も
ご披露宴当日はご両親様も緊張などでお疲れだと思います。
ゆったりとしたお部屋でご両親様にも是非お寛ぎいただいてはいかがでしょうか。
きっと喜んでいただけると思いますよ
ウエディングコンシェルジュ 作田祐子
この記事を共有する
この記事つぶやく
一週間の始まり
更新:2010/2/8 10:07
おはようございます
ウエディングコンシェルジュ作田です
週末もたくさんのお客様にご来館いただき婚礼サロンは
とっても賑わっておりました。
ありがとうございました。
さて今日は月曜日、一週間の始まりですね
私達婚礼スタッフは毎朝チャペルや
神殿の鍵を開けるところから1日がスタートいたします。
まずは婚礼サロンと同じフロアーにある
チャペルへ向かい鍵を開けドアを開けると
目に優しいやわらかい照明と木の温もりが
とっても気持ちを和らいでくれます
そして神殿に移動するとそこには伊勢山皇大神宮の神が奉られている為
厳かな空間が漂い気持が、とっても引き締まります
チャペルも神殿もたくさんの緊張と感動と幸せがうまれた神聖な場所です
いつも鍵開けのあとは清々しくあらたな気持ちで今日も頑張ろうと思うのです。
そしてたくさんの皆様がお打ち合わせを行う
婚礼サロンのテーブルを拭いて
資料も整えて準備はOKです。
たくさんの笑顔が溢れる空間でお仕事ができることを幸せに思いながら、
今週も頑張ります
ウエディングコンシェルジュ 作田祐子
この記事を共有する
この記事つぶやく
健康第一!
更新:2010/1/7 18:33
おひさしぶりです
渡辺 訓章です。
お正月もそろそろ落ち着き普段の生活へとみなさんも動き始めている頃でしょう。
皆さんはどんな一年にしたいですか?
私は披露宴をあげていただいた皆さんがどんな風に過ごされているのかは分かりませんが
中にはお子さんが生まれる予定の方もいますので無事に生まれる事を祈っております。
やっぱり健康第一です
何かのご縁があって披露宴に携わらせて頂いたみなさんが健康で一年を過ごしていただけたらと
思っております。
また、違った形でお逢いできることを楽しみにしております。
どこかで見かけた際は声などかけてください。
今年もよろしくおねがいいたします
宴会オフィス 渡辺訓章
この記事を共有する
この記事つぶやく
もし私が結婚式をするなら・・
更新:2009/10/4 18:55
こんばんは、宮本優美です
今日は10月4日の大安の日お日柄もよく、本日もたくさんのご披露宴のお客様、
また、会場見学のお客様で大変賑わっておりました
たくさんの笑顔で、
とっても幸せな気分でご案内しておりました
今日ご案内させて頂いたお客様に、
『宮本さんが結婚式されるなら、パンパシでされるんですか?』とご質問を頂きました
「はい。もし私が結婚式を挙げるのであれば、パンパシで挙げたいですね」
『どこが一番魅力的ですか?』と新郎様。
「スタッフです」
ご案内しているから・・でもなく、お客様だから・・でもなく素直にでてきた答えです
入社して働いてみて、やはり大好きなお仕事でも悩んだり、困ったりしました。
励ましてくれる、支えてくれる、はもちろんのこと、
それよりも私がパンパシが大好きな理由は
スタッフみんながいいものを作りたいと強い気持ちを持っていることです
意見を言い合って、注意されたり、注意したり、というのもイヤという気持ちにはなりません
「なるほど、ありがとうございますいい案ありがとうございます
」
「こーしたら新郎新婦のイメージに近づけるんじゃないかな?」
「こーしたほうが、素敵だよ」
こんな会話が、日常の会話に溢れています
衣装のスタッフ、美容のスタッフ、
サービスキャプテン、介添えさん、
シェフ、音響照明のスタッフ、装花スタッフ、
筆耕の先生、牧師先生、聖歌隊のみなさん、
サービススタッフ、みんなが、新郎新婦の幸せをお祝いしたいという気持ちで、
プロの意識を持って、仕事をしている
お任せできるという、安心感がある
そう思いました
そんなパンパシです
スタッフ一同、全力でお手伝いします
それが、パンパシの魅力です
結婚式の準備、会場選び、お忙しい中大変かと思います。不安になったり、
悩んでしまったり・・。
そんな時は、パンパシスタッフにご相談くださいぶつけて頂いても結構です
一緒に作り上げていきたいと思っているスタッフばかりです
もし、私が結婚式を挙げる日がきたら、
素敵なスタッフに囲まれて、
おいしいおいしいお料理を、友人や、先輩や、大好きな両親や兄弟にも、
ゆっくり召し上がって頂ける結婚式にしたいな・・・と思います
そんな日がくるまでに、体重も・・・・落とします(笑)
きっと・・・・・。
ウエディング コンシェルジュ
宮本 優美
この記事を共有する
この記事つぶやく