子供に参加してもらう○○にほっこり♡
更新:2018/12/23 10:00
結婚式でお子様にも手伝ってもらう演出は...
○リングガール(※リングボーイ)
○フラワーガール(※フラワーボーイ)
○ベールガール
○サインベアラー
このようにいくつかあります!
今回はそんなお子様が参加出来る
特別な演出方法についてご紹介!!
まず、リングガールから紹介します!
挙式の時に
結婚指輪を乗せたリングピローを運ぶ役割が
「リングガール」。
![10000096](https://www.esprit-de-nature.jp/system/wp-content/uploads/2018/10/10000096-640x427.jpg)
慎重に持ってきてくれるお子様を見て
周りのゲストもご新郎ご新婦様もほっこり...♡
次にフラワーガール(フラワーボーイ)のご紹介!
挙式の時にかごに入れた花びらを
バージンロードに蒔きながらご新婦様の前を歩く役割。
![10000186](https://www.esprit-de-nature.jp/system/wp-content/uploads/2018/10/10000186-640x427.jpg)
ブーケを持つのも正式な演出だそう。
そして、花には「清め」の意味があります。
ですので、「バージンロードを清める」
のがフラワーガールの役割なんですね!
そしてベールガール!
これは、ご新婦様のベールを持つ役割のこと。
![ベールガール](https://www.esprit-de-nature.jp/system/wp-content/uploads/2018/10/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
逆にベールが短いショートベールで
トレーンの長いドレスの場合は
トレーンベアラー
という役割になります!
どちらもとっても素敵です♡
そして最後はサインベアラー!!
これは、ご新婦様が入場する前に
新婦がもうすぐ入場するよ!
という合図を出す役割。
![サインベアラー](https://www.esprit-de-nature.jp/system/wp-content/uploads/2018/10/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg)
こんなカートだったら、
1・2歳のお子様でも参加出来ちゃうんです!
とっても可愛いですよね♡
このように、お子様にも
手伝ってもらえる演出がありますので
ぜひ取り入れてみてくださいね♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く