ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 新潟県の結婚式場
  5. 県央・中越・魚沼の結婚式場
  6. 長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつ
  7. 長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつのプランナーブログ「結婚式に関するエピソードの記事一覧」
長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつ:【長岡駅から車で7分】光・水・緑のチャペル&憧れを叶えるウエディング総合力が好評
長岡駅/信越本線長岡駅大手口よりタクシー・車で7分、越後交通路線バス大手大橋経由日赤病院行(乗車時間10分)イオン長岡店前下車徒歩1分、関越・北陸自動車道長岡ICより車で10分  アクセス/TEL

結婚式に関するエピソードの記事一覧


MSY5424.jpg


本日は結婚式の六輝について

「結婚式は大安の日にしたい!」
仏滅の日は避けたい!」


結婚式の日程を決める時、六輝の話に必ずなります。
どうしてお日柄を気にされるのですか?と聞くと
「何となくです。」と答える方がほとんどです。
なんとなくお日柄がいい日に結婚式をしたいと思っているのは
全ての新郎新婦に言える事かもしれません。




六輝の意味はご存知ですか?
知っていればお日にち選びの
役に立つはずです( ^^ )♪♪


新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの高橋です。


本日のブログでは、六輝についてご説明します。
そもそも六輝とは中国から伝来した占いが元になっていて
その日の運勢の吉凶を表す6種の事を言います。
明治時代の流行から現在にかけて
冠婚葬祭と結び付けて使われています。


六輝とは
先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口
の六種類あります。


1.先勝

「さきがち」や「せんしょう」と読みます。
「先んずれば即ち勝つ」という意味を持ち
何事も早く済ませる方が良いという日です。
結婚式をするなら、
午前中は吉で午後は凶なので、
朝に挙式をすると運勢が上がります。
結婚式では3番目に人気の日と言われてます。


2.友引

「ともびき」と読みます。
「友を引く」という意味を持つので
呼んだ友人も引きずって幸せになると言われてるので
結婚式では大安と同じくらい人気な日になります。
ただ正午だけは友人に凶が及ぶとされているので
結婚式は午前、夕方、夜のいずれかで行うのが吉です。


3.先負

「さきまけ」や「せんぷ」と読みます。
「先んずれば即ち負ける」という意味を持つので
急がず平静であると良いとされている日です。
午前は凶で午後は吉なので、
夕方や夜のウエディングがオススメです。
先勝と同じくらい人気なお日にちです。


4.仏滅

「ぶつめつ」と読むのは誰もが知っていると思います。
「仏も滅するような大凶日」という意味を持つので
六輝を気にする方は避けがちな日です。
ただ、今は六輝を気にする方が少なくなってきているので
長岡ベルナールでは
仏滅でも結婚式のご予約を沢山いただいています。


5.大安

「大いに安し」という意味を持つ
「たいあん」のお日にち。
何をするにも一日中いい日とされています。
結婚式ではやはり一番人気の日です。
予約もすぐに埋まってしまうので
大安希望の人は早めに式場見学を
するべきです!


6.赤口

「しゃっこう」と読みます。
最も想像しづらいこのお日にちですが
「赤口神と呼ばれる鬼人が人々を悩ます日」
であり、お祝い事には向いてないのですが、
11時~13時のちょうどお昼の時間は
大吉とされているので、この時間に
挙式の時間を合わせていくと良いと言われてます。

以上が六輝でした!
意味を知って結婚式の日取りの
参考にしてみてくださいね♪♪



お日にちの空き状況は日々変わっていきますので
気になった方はぜひブライダルフェアにお越しくださいね♡
↓↓↓
【花嫁支持率NO.1☆】フルコース試食×模擬挙式×演出体験

お電話でもお気軽にお問合せください♪
↓↓↓
0258-29-0101

あなたにお会いできることを
楽しみにしております♡

【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
164195e6b34434db8a1aafd12302454a.jpg


『結婚式はしたいけど派手にしたくないんです』


先日、ブライダルフェアにお越し頂いたカップルから
【控えめな結婚式にしたい】とご要望をいただきました。


どんなカタチでも一生に一回きりの結婚式。


あまり派手にしたくないカップルには
どんな結婚式が合っているのかご紹介いたします。



新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの高橋です。



結婚式はできるだけたくさんのゲストを招待して
演出をしてみんなで盛り上がって
とにかく華やかにしたい♡
というカップルも多いのではないでしょうか?


でもそんなカップルとは反対に
『大げさな感じにするのはちょっと…』
『恥ずかしいしあまり派手にしたくない』
というカップルも多くいらっしゃいます。



1.家族だけの結婚式にする

MG_0407.jpg


友人や親戚・会社関係の方はどこまで呼んだらいいか
線引きが難しいという方もいます。
気兼ねなくリラックスした雰囲気で
結婚式をしたいなら家族婚がおすすめ♡

みんなで楽しくお話しをしながら
歓談の時間を多く取って
写真を撮るだけでも十分楽しい♡

せっかくの結婚式だから両親にも喜んでほしい!
挙式を本格的な神前式をしたり
お父様とバージンロードを歩くチャペル式にしたり
パーティーよりも挙式にこだわるカップルが多いです♪



2.少人数の結婚式にする

164195e6b34434db8a1aafd12302454a.jpg


家族婚も素敵だけど、仲の良い友人や
会社の先輩もしっかり呼びたい!という方におすすめ♡

少人数でもゲストと距離が近くて
パーティー中はお話しが盛り上がります。
あまり派手な演出はしたくないけど
ケーキ入刀などの王道演出はやってみたい
というカップルにも少人数婚は魅力的です☆



3.演出が少ない結婚式にする

1057.jpg


ほんとは控えめにしたいけど、家族の意向で
友人や会社関係の方もしっかり呼んで結婚式をする
という方には演出などは最低限に抑える結婚式がいいかも!

ゲストにとっては新郎新婦のふたりが素敵な衣裳を着ているだけで
特別な空間に一緒に居られる喜びがあります。
だから、演出だって最低限でも大丈夫♡

歓談の時間を多くとってゲストと楽しくお話しをして
『来てくれてありがとう』と感謝の気持ちを
1人ずつにおふたりから伝えていきましょう!


0523-191.jpg


このように、結婚式は
『派手にしなきゃ!』ということはありません。

おふたりが納得できるカタチで
幸せな時間を過ごして頂くことが一番です♪♪


長岡ベルナールでは家族婚や少人数婚にも
ぴったりの会場をご用意しております!

様々なテイストの会場があるから
人数や雰囲気に合わせておふたりらしい
結婚式ができる会場をご提案いたします☆


実際のパーティー会場で試食ができたり
テイストが違う会場を結婚式当日をイメージしながら
ご案内いたします♡




みなさまにお会いできることを
楽しみにしております♡


【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。


photo-101.jpg

プレ花嫁のみなさん、
結婚式当日の朝ハート(トランプ)
をイメージしてみてください。


起きたらまずやることは?

メイク?
忘れものチェック?
結婚式の進行を確認?

バタバタしている姿をイメージする方が
多いはず・・・!!

当日、朝起きたら何をするのか
きちんとスケジュールを立てておくと
バタバタしないのでおすすめです!


新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの久住です。

本日は、ベルナール卒花嫁さまに聞いた
【花嫁さんが当日の朝、やっておくべきこと】
3つご紹介します☆

1.朝ごはんをしっかり食べる

DSC_9451.jpg


結婚式当日は緊張していて
朝ごはんが食べられなかったです・・・!という
花嫁さまって結構多くいらっしゃいます。

式場に到着してから挙式スタートまで
だいたい3時間くらい。
そのあと披露宴がスタートして食事ができるのは
お家を出てから6時間後くらい・・・

ドレスを着ているので普段着よりも
締め付けがあるので披露宴中に食べるつもりが
なかなか食事が進まない方も!

朝ごはんを食べないことによって
貧血になってしまうこともあるので
注意してくださいね!



2.忘れ物がないかチェックする

NBN_6229.jpg


忘れ物がないか最終確認をしっかり行いましょう☆
ふたりでそれぞれチェックリストを作るのがおすすめ!

お車代や指輪は特に忘れないように
何度もチェックをしましょう!



3.両親に挨拶をする

MG_0407.jpg


実家に住んでいる場合や、近くに
住んでいる場合は、
別で暮らしている場合はメールや電話で
挨拶をしましょう☆

『今まで育ててくれてありがとう』
『今日はよろしくね』

しっかり自分の言葉で伝えて
結婚式本番を迎えられたらいいですね♪♪


実家から結婚式場に向かうとき
いつもの癖で『いってきます』と言うのは
行って(帰って)きますという意味があるので
縁起があまり良くないといわれています。

言い慣れないかもしれないですが、
『いってまいります』などを使うといいかも!

お家を出発したら遅刻をせずに
式場に到着できるようにしましょう☆

当日は緊張していると思うので、
式場に着いてからリラックスできる時間を
作る方がいいですよ♪♪

お仕度をしながら、プランナーやスタイリストと
お話しをするとこれから始まる1日に
もっとわくわくできるはず♡

NBN_6329.jpg


また、よくある質問で
【当日はメイクもしてきた方がいいですよね?】
という花嫁さまがいらっしゃいますが、

すっぴんでOKです☆

メイクをする時間よりも
さきほど紹介した3つを順番にこなして
長岡ベルナールにお越しくださいね♡

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
人気フェアのお問い合わせはこちらから
↓↓↓
【和牛×のど黒×キャビア!】試食会&選べる3つの会場見学
お電話でも受付中です☆
↓↓↓
0258-29-0101
皆さまにお会いできることを
楽しみにしております。




photo-108.jpg



いつも長岡ベルナールのブログをご覧いただき、
ありがとうございます♡

#プレ花嫁 のみんなが実は気になっている・・・
【本当に余興なくても大丈夫??】

本日は、そんな不安を解消します♡

新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの久住です。

最近は、打合せの中でも、
『余興は考えていないんです・・・』
『余興はなしでも大丈夫ですか??』

と聞かれることがたくさん!!

理由を聞いてみると・・・

『友人に負担を掛けたくなくて・・・』
『こどもがいる友人が多くて、練習とか大変だし・・・』

とみんなゲストを気遣ってのコメント・・・

でも実は・・・【余興は本当になくても大丈夫・・・??】

みんな心の中では、ちょっぴり不安・・・

でも大丈夫!!

そんな不安を解消します☆☆☆


実は、時間がゆっくり流れて、歓談も食事の時間も、
ゆったり取れて
とても充実した時間になるもの・・・♡

余興がなくても楽しめる♡
みんなにとっても実は良かった!!
パーティ過ごし方ご紹介します♡


1.一番こだわりたい食事の時間を充実させる♡


0584.jpg


おふたりもゲストの方も結婚式でこだわりたい事、
楽しみにしていることの上位にランクインするのが、
何と言っても!!
【お料理】

そんなみんなが楽しみにしているお料理を
ゆっくり食べていただく時間を取ることもとても大切♡

時間がなくて食べれないままフィナーレ・・・
なんてことのないように最後まで
せひ味わっていただく時間を作りましょう♡


2.テーブルラウンドを、ゆっくりフォトラウンドへ
AF6E4461-1.jpg





パーティの後半で、新郎新婦の2人がゲストの
テーブルをご挨拶♡

2人が近くに来てくれる唯一の時間☆☆☆

そんな時間を少し長めに・・・
時間がないと、アッという間に居なくなっちゃう・・・

写真・・・撮りたかったなぁ・・・なんて思い出もある方も・・・

そんな大切な時間をゆったりと作るのもオススメ♡



0523-173.jpg


【ビアサーブとフォトラウンド】いう組み合わせや、
【手まり寿司サーブ】なんてオシャレな演出でも
回れちゃいます♡


3、歓談時間をたくさん取る!!

AF6E4179.jpg





なかなか、ゲストとの会話が出来ないのが、パーティ・・・
もっと話したかった・・・写真も撮りたかった・・・
と言うのが、参加したゲストの本音。

『もっと・・・』という思い出が残らない様に、
ゆったりとしたスケジュールを組むのも
オススメです♡


4、ゲスト全員で入場を盛り上げる
 【ドレス色当てクイズ】

3.jpg


受付でゲスト全員に投票してもらいましょう♡

当日の新婦のドレスや新郎の靴下の色当ての
投票をしてもらうことで、ゲストも参加してもらえるので、
大盛り上がりの中、入場できるのもポイントです♡


6.jpg


そして、当たりの箱から、お2人に抽選をしてもらって、
当たった方へ、ぜひプレゼントを(^^)

まだまだ、色々な演出も!!

ぜひ、打合せの中で、
長岡ベルナールスタッフに、
どんなことでも質問してください♡♡


余興がなくても、お2人もゲストも
楽しんでもらえるパーティはもちろん作れます♡♡
photo-101.jpg


お2人が会いたい、大切なゲストに会える結婚式♡
ゲストのみんなにもゆっくり笑顔で過ごしてほしい♡
たくさんは会話が出来る♡
そんなパーティもとっても素敵です♡♡

一生に一度のご結婚式♡
お2人にピッタリな素敵な思い出を残しましょう♡♡

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。


長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
今週も大人気だったブライダルフェア♡
今週の3連休も開催しています!!

ご予約が残席わずかなお時間もございます!
ぜひ、ご予約はお早めに!!
↓↓↓
【3連休限定!】豪華試食×模擬挙式×3つから選べる会場見学
お2人にお会い出来ますことを心より
お待ちしております。



photo-184.jpg


【結婚式で1番感謝の気持ちを伝えたい人】

皆さま誰を想い浮かべますか…??

新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの久住です。

結婚式で感謝の気持ちを伝えたい人は誰ですか?


これから先、一緒に人生を歩む彼
楽しい時もつらい時もいつもそばにいてくれた親友
幼い頃から厳しくも優しく見守ってくれたお父様

生まれた時からずっとそばにいてくれて
どんなことがあっても
どんなに悪い態度をとっても
『自分の娘だから』という理由だけで
たくさんの愛情を注いでくれたお母様


そんなお母様を真っ先に思い浮かべた方も
多いのではないでしょうか?


今日は、大好きなお母様に
結婚式で出来る感動演出をご紹介いたします♡


【ベールダウン】
0361.jpg



花嫁の最後の身支度
「今日まで育ててくれてありがとう」と
感謝の気持ちを伝えられる
花嫁とお母様だけのとっておきの演出です。


【紅差しの儀】

0523-97.jpg


和装花嫁の最後の身支度。
お母様に口紅を付けてもらう【紅差しの儀】
日本では伝統的な演出です。


【ラストバイト】

1209.jpg


幼い頃からたくさん美味しいものを食べさせてくれた
お母様から、これで最後よ・・・と食べさせてもらう【ラストバイト】


【サンクスバイト】



0915.jpg

ラストバイトとは逆に新郎新婦からお母様へ。
「今まで美味しいものを食べさせてくれてありがとう」と
感謝を込めてウェディングケーキを食べさせてあげる演出です。


【花嫁の手紙】
1082-1.jpg




感謝を伝えるなら1番はやっぱりこの演出♡
今までの思い出や感謝の気持ちをここでしっかり伝えましょう。

1708.jpg



仲良し母娘ほど普段は恥ずかしくて
なかなか感謝の気持ちを伝えられないものです。

一生に一度の結婚式で
恥ずかしがらずに感謝の気持ちを伝えてみましょう♡

1736.jpg





花嫁さまにとってもお母様にとっても
【一生忘れられない結婚式】
になるはずです。

長岡ベルナールのブライダルフェアでは、
当日をしっかりイメージできるように
おふたりらしい結婚式をご提案いたします♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。


長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
今週も大人気だったブライダルフェア♡
来週の3連休も開催します!!
ご予約が残席わずかなお時間もございます!
ぜひ、ご予約はお早めに!!
↓↓↓
【3連休限定!】豪華試食×模擬挙式×3つから選べる会場見学
お2人にお会い出来ますことを心より
お待ちしております。


NBN_5982.jpg


左手の薬指は『愛の進展♡』

結婚指環は、左手の薬指に付けるのが日本では一般的☆


左手の薬指に指環をしていたら=既婚者☆
右手の薬指にしていたら=独身☆
この見分け方で判断される方も多いはず!!


でも、どうして左手の薬指なの・・・??
そんな疑問を持った方!
気になった方!!
これから式を挙げるプレ花嫁の皆様!!!必見です

本日は、そんな疑問を解決します!!

NBN_5804.jpg




結婚指輪は、古代ローマ時代に
あたる9世紀から始まった習慣であると
言われています。
何百年も前から続いている、
ヨーロッパから伝来してきた
歴史ある習慣です。





結婚式の時に、新郎新婦が指環を
交換するのは、
【夫婦として歩んでいく
誓いを形に表す】
ということ。



そして、
丸い指環は
【永遠に途切れることのない愛情】
を象徴するものとされています。

また指環を身に付けることで、
相手の存在を強く感じることが
できる意味合いがあります。



0498.jpg


夫婦の絆を深め、愛がつづくようにと
祈りが込められているのが
結婚指輪なのです。

それでは、指によって違う豆知識!!

人の10本の指にはそれぞれ意味があって、
指環のつける位置によって込められている
意味合いがことなると言われています。

ちなみに、その意味合いは、西洋文化の言い伝えが由来となり、
ロマンティックで素敵なものばかり♡

気になる意味をそれぞれご紹介します♡

【親指】

1.右手・・・困難を乗り越える!

2.左手・・・信念を貫き通す!

【人差し指】

3.右手・・・集中力がつく

4.左手・・・積極的になる

【中指】

5.右手・・・パワーアップ

6.左手・・・ひらめきと直感

そして気になる♡
【薬指】
7.右手・・・心の安定

8.左手・・・愛を深める・愛の進展

【小指】

9.右手・・・魅力的

10.手・・・願いが叶う

それぞれの指に、本当に素敵な意味があります♡

いかがでしたでしょうか♡

ちょっとした豆知識☆
左手の薬指には、こんなに素敵な意味があったんだ♡と
いう事を知った上で、婚約指輪や結婚指環をつけたら
さらに素敵な花嫁さんになれそうですね♡

photo-157.jpg



そもそも長岡ベルナールってどんな式場?
そう思った方に当式場はどんな式場かをご説明致します。

ずばり
【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】
です。

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。

本日からスタート!!
たくさんのご予約ありがとうございます。
ご予約のお問い合わせは、まだまだ間に合います!

長岡ベルナールスタッフ一同
心よりお待ちしております。









DSC_7931.jpg


結婚式で使っちゃいけない「忌(い)み言葉」って知ってますか?
忌み言葉とは、
「わかれる」「きれる」「はなれる」
「さる」「おわる」「ながれる」
「やぶれる」「こわれる」「ひえる」
「あきる」「かえす」「もどる」
などのことです。


この忌み言葉は日常生活の中では当たり前のように使われているので
結婚式の日にぽろっと言ってしまわないように
きちんと理解して結婚式に出席しましょう★


結婚式が多様化してきた現在においても、
儀式という事に変わりは無いので、新郎新婦もゲストも
帯を締める所は締めていかなければいけません。
服装やマナーも勿論ですが
【言葉遣い】も気を付けなければいけません。
日常で美味しい物を食べた時「やばい!これやばい!!」
と言う若者って多いですよね。
私も普通に使ってしまいます。

普段は良いのですが、結婚式という儀式の日に
「このフォアグラちょーやばいんですけど!」はNGです。
しっかり『美味しい』と言いましょう。

164195e6b34434db8a1aafd12302454a.jpg


この程度は一般常識を考えれば分かりますが、
【忌み言葉】に関しては気を付けないと
ついついでてしまうかもしれません、、!

例えば「ケーキを切る」という言葉ですが、
なんてことはないと思ったら大間違いです。

「切る」は忌み言葉になるので「ナイフを入れる」と言いましょう。
「結婚式がもうすぐ終わる」これもNGです。
終わるではなく「結びを迎える」と言います。
面倒だと思う方もいるかもしれませんが、
儀式なので守るところはしっかり守ることがスマートな大人と言えるのです。
もう一度忌み言葉を理解しましょう。
「わかれる」「きれる」「はなれる」
「さる」「おわる」「ながれる」
「やぶれる」「こわれる」「ひえる」
「あきる」「かえす」「もどる」
この言葉はタブーと考えて、
素敵な言い回しを使って行きましょう☆


結婚式で気を付けなければいけない事は
忌み言葉だけではありません。
【重ね言葉】も言ってはいけません。
繰り返されることや不幸が重なる事を連想される言葉のことですが、
例えば「ぜひぜひ私にやらせてください」とかはNGです!
”ぜひ”という言葉が重なっているからです。

「重ねてお礼申し上げます」なども、
スピーチで言ってしまいそうな言葉ですが
「加えてお礼申し上げます」や
「深くお礼申し上げます」というように
言い換えをしましょう☆

重ね言葉とは、
「再び」「次々」「返す」
「いろいろ」「いよいよ」
などのことです。


忌み言葉と重ね言葉は
結婚式ではNGですと言いましたが、
この言葉以外にも言うべきではない表現があります。

例えば「早く元気な子供を産んでね」のように
素敵な言葉に思いがちですが、
2人に子供が出来るかはデリケートな部分ですので
結婚式の日には言わないようにしましょう!

「あの新婦さんは若い人だね」なども言わないようにしましょう。
「若い」や「頑固」などの言葉は言う人のニュアンスで
良くも悪くも取られます。言葉選びは大変なのです、、。

また、過去の交際などの話もNGです。
お酒が入っていたとしても、言ってよい事と
言ってはいけない事を充分に理解しておきましょう。

DSC_1861.jpg


ここまで伝えたことは、
結婚式当日に言うべきではない言葉でしたが
結婚式にまつわる事、例えば招待状の返信ハガキや、
結婚式に来れなかった方の内祝いの礼状などでも
この言葉や表現を使わないようにしましょう。
また、文章系には句読点も付けないようにするべきです。
「区切りや終わり」という意味になってしまいますので、、、。
充分に気を付けて書きたいですよね☆


気を付けるところは気を付けて
守るべきルールをしっかり守って
結婚式を楽しみましょう♡


ブライダルプロデューサー高橋でした♪


【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。


あなたにお会い出来ることを
楽しみにしております♡

NBN_5883.jpg




【純白のウエディングドレス♡】

女の子なら一度は憧れる純白のドレスですが、
その起源・・・どんな意味があるかご存知ですか♡

本日は、結婚式前に知っておきたい!!
純白のウエディングドレスについて♡
NBN_5996.jpg





もとは、19世紀の英国で最も影響力があった
ヴィクトリア女王が、白いウエディングドレスをまとって挙式を
あげたことが起源とされています。

当時は上流階級の貴族のみが着用した純白のドレスが、
女王の影響で国中に広まり、
それが今に至るそうです。



NBN_5982.jpg





そもそも『白』という色には、

『清楚』 
『純潔』
『純粋』

と言う意味があり、

結婚式のイメージカラーとしてもぴったりの色です♡
9b6276ff7cada040daa9ccab372f787a.jpg



そしてさらに、
悪を払うという意味や、
白が『何にも染められていない色』であることから、
白いウエディングドレスには・・・
【あなたの色に染まります】
という意味もあるようです。
a2bb02aeb0a263d35187081fcb93ded4.jpg


そしてもう一つ、
【気分を一新する】
【リセット】
とも言われており、
純白のドレスが改めて2人のスタートであることを
示しているかもしれません♡


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

本日もたくさんのご予約ありがとうございました♡
長岡ベルナールの人気のブライダルフェア♡
↓↓↓
【和牛×のど黒×キャビア!】試食会&選べる3つの会場見学
フルコース試食×3つの会場見学×チャペル見学と
良いとこ取りのブライダルフェア♪

そして、パパママ婚やおめでた婚のお客様に
オススメフェア♡
↓↓↓
【Wハッピー&パパママ婚♪】おめでた婚の徹底サポート相談会
キッズルームや授乳室も完備!!
長岡ベルナールは、おめでた婚のおふたりにも、
当日参列される妊婦さんのゲストにも
とっても優しい結婚式場です♡

ぜひ、お気軽にお問い合わせください♡

長岡ベルナールスタッフ一同、心よりお待ちしております♡
9b6276ff7cada040daa9ccab372f787a.jpg


結婚式の日程や会場が決まると、
次は・・・☆二次会☆
・・・☆ハネムーン☆・・・

どうしよう・・・みんないつ頃に決めているの??

長岡ベルナールでは、移動なしで二次会ができます♡
そんな二次会ができる結婚式場だからこそ分かる
【二次会についてのマメ知識】
お伝えします!!

【二次会】どこでする??
どんなところでしたらいいの??
ゲストが喜ぶ二次会会場って??


人数が入らない・・・
結婚式で上映したムービーを流したいけどモニターが小さい・・・
近くに時間をつぶせる場所がない…
そんなお悩みを解決します!!!







本日は、ふたりにも、ゲストにも
最高の二次会の【開催場所】の探し方について
ご紹介します( ^^ )♪♪

結婚式と二次会をセットで
考えている方って多いと思います。
披露宴には会社の上司もいるし
親戚もいるから砕けた話ができない・・・

だけど二次会でなら友人だけだから
なんでも気兼ねなく話せるし
気を使う必要もない!!

それに披露宴で飲めなかったお酒を
二次会でならたくさん飲める!!\( ^o^ )/


挙式・披露宴からの緊張もなくなり
朝まで飲むぞー!って二次会こそ楽しみと考えている
ゲストやおふたりも実はたくさんいます(笑)

DSC_9432.jpg


「二次会は幹事に全部お任せ」だと
幹事の負担は多くなりますよね。

おふたりが二次会幹事に
最低限用意してあげるべきものは


1.会場
2.出席者のリストアップ
3.費用

この3つです。





出席者のリストアップは当然やると思いますが
費用に関しては、景品代などを考えて
幹事に渡すようにしましょう!





ですが一番大切なのは、やっぱり
【会場】です
これを幹事任せにしている人もいるのですが
会場は新郎新婦で決めましょう♪♪






遅くても・・・3ヶ月前位には決めておいた方がいい
二次会会場ですが決めるポイントは5つ!!




MG_0339.jpg






1アクセス

結婚式の後に行われることを考えると
夜遅くのおひらきになる可能性もありますよね。
帰りの際に駅から遠いと移動の負担が大きくなり
それだけで出席者はがっかりするもの・・・
結婚式場から遠すぎるのもNG
駅から遠すぎるのもNGなので難しいところですが・・・
アクセスは重要視する必要があります!


2広さ

おふたりの好きな雰囲気の会場選びは大切ですが
それ以上に会場の広さ選びはかなり重要です!
MAX60名ですという会場に、60名の出席者がいる
「なんだぴったりだから大丈夫じゃん」
と思っていたら大間違い!

披露宴より出席者の立ち座りも激しいし
お酒をたくさんのんで酔っぱらう人もでてくるかも・・・!?

なのでMAXの人数から-20名位が実はBEST!




a2bb02aeb0a263d35187081fcb93ded4.jpg

3設備

結婚式で流したプロフィールDVD
エンドロールDVD
二次会から出席の人も多いから
会場で当然流したいですよね!
でもテレビサイズのモニターだったりすると
後ろの方に座る人が見えない可能性大です。
大きなモニターやスクリーンがあって
好きなBGMも流せるところがいいですよね★

4料金

結婚式は料理を重視する方が多いですが
二次会はドリンクを重視すべきです!
披露宴からのゲストはあまり食べられませんし、
よりお酒を飲むようになるからです。

ただ、二次会からのゲストが多い場合は
ある程度配慮が必要になります。

5時間を潰せる場所がある

実は1番忘れがちなポイントがこれ!
披露宴の終了時間と二次会のスタート時間
これが離れすぎていると
ゲストはどこで待とうか、、、
と悩む場合があります。
せっかく楽しかった結婚式も
二次会までの時間が空きすぎて
すごく待つ結婚式だったと悪い印象に
終わってしまう可能性があります。


二次会会場選びは気を付けないといけないことがたくさん!
ですが、
ハート(トランプ)長岡ベルナールの二次会付きプランハート(トランプ)
ならこんな悩みもすべて解消されます!

↓↓↓

披露宴会場で二次会ができるから
音響や映像の設備も万全!

広さも40名までの会場と
150名までの会場があるから心配なし!

料金も一人6000円のみで
設備料やスクリーン使用料などはかかりません!

広い待合室もあるから
二次会までゆったりと休める!

さらに披露宴で着たドレスなら
無料で二次会まで着れちゃいます!




MG_0584.jpg




そしてさらに、
マイクロバスの送迎も付いているから、
三次会への送迎や駅方面へゲストを送りたいなど、
悩む必要が無くなります!

そしてさらに!!

ベルナールには二次会専用のパーティー会場があります!!
巨大スクリーンも付いています☆
ぜひ一度見学にお越しください♪♪

二次会で悩んでいたら長岡ベルナールの二次会会場も
ぜひ検討してみてください♪
二次会についても、ブライダルプロデューサー久住が、
たくさんご提案させていただきます♡

ベルナールには二次会専用のパーティー会場があります!!
巨大スクリーンも付いています☆
ぜひ一度見学にお越しください♪♪

そして♡♡好評につき延長中!
大人気の【お盆スペシャルフェア!!】
明日が最終日!!
↓↓↓
【好評により延長開催中★】大抽選会付きお盆スペシャルフェア


ぜひ、この機会に長岡ベルナールへお越しくださいませ♡

みなさまにお会い出来ることを、
スタッフ一同、心よりお待ちしております♡


ede9c03e34ff50f7fdcfdac643a3ee98.jpg


【ダーズンローズ】ってご存知ですか?

12本の薔薇を恋人に贈ると
幸せになれるという言い伝えがあります♡




結婚式で12本の薔薇を花嫁さまに贈ると共に
プロポーズを再現しませんか??


薔薇の花束をプレゼントする
ダーズンローズのセレモニーは
とても深い意味のある
感動する人気の演出の1つです♡


MG_1129.jpg


【ダーズンローズ】とは
1ダーズン(ダース)のローズ(薔薇)

つまり、12本の薔薇の花束のこと!




ダーズンローズは中世のヨーロッパの
一組のカップルから始まりました。

男性が愛する女性にプロポーズしようと決心し
女性の家に向かう道中に咲く花を
花束にしてプロポーズをしました。

女性は、受け取った花束から一輪の花を取り、
男性の胸元に挿して「よろしくお願いします」
と言ってプロポーズが成功しました。


MG_0407.jpg



12本の花束には
もちろん1本ずつに意味があるんです♡

【愛情】
【情熱】
【真実】
【尊敬】
【栄光】
【努力】
【永遠】
【感謝】
【誠実】
【幸福】
【信頼】
【希望】


この意味が込められた花束を花嫁さまに渡しましょう!


「結婚してください」という
プロポーズの言葉と一緒に
12本の花束を贈りませんか?

MG_0817.jpg


きっと素敵なプロポーズになるはずです★


★本日から開催★
【豪華特典付!大抽選会!お盆スペシャルフェア】
本日は、満席のご予約をいただきまして大変ありがとうございました。
8/19(日)まで休みなく開催しておりますので、
ぜひ、お問い合わせをお待ちしております。
豪華特典&特典の詳細、ご予約はこちらから♡
↓↓↓
【まもなくスタート!豪華特典付!大抽選会♡お盆スペシャルフェア♡】




★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

30年間、15000組以上のカップルの幸せを
お手伝いしてきた
長岡ベルナールのウエディングスタッフが
結婚式について何でも個別にご相談に乗ります!

こんなことで困っていませんか?

「結婚が決まったけど 何からしたら良いか」
「結納って何?」
「プロポーズしたいけど サプライズで…」などなど

そんなお悩みを全て解決いたします!
そして、結婚式についての豆知識や
知っていて得するお役立ち情報もお伝えします!


気になる事はこちらのアドレス
bn-nagaoka@arkbell.net (長岡ベルナール 久住あて)
にお気軽にお問い合わせください(^^)/
どんなメールでもお気兼ねなく!
100%すぐに返信します!!!

長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る