ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 新潟県の結婚式場
  5. 県央・中越・魚沼の結婚式場
  6. 長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつ
  7. 長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつのプランナーブログ「結婚式の演出の記事一覧」
長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつ:【長岡駅から車で7分】光・水・緑のチャペル&憧れを叶えるウエディング総合力が好評
長岡駅/信越本線長岡駅大手口よりタクシー・車で7分、越後交通路線バス大手大橋経由日赤病院行(乗車時間10分)イオン長岡店前下車徒歩1分、関越・北陸自動車道長岡ICより車で10分  アクセス/TEL

結婚式の演出の記事一覧

0062.jpg


結婚式の定番演出【ブーケトス】

未婚の女性ゲストに向けてブーケを
トスする演出で、キャッチした方は
幸せになれるというジンクスがある
素敵な演出ですハート(トランプ)

でも、最近は『ブーケトスをやりたくないです』という
花嫁さまがたくさんいらっしゃいます。

ゲストに未婚女性が少ないから…
ゲストに気まずい思いをさせたくないから…

など、理由は様々ですが
ブーケトス以外の演出を選ぶカップルもたくさんハート(トランプ)

長岡ベルナールの先輩カップルたちは
どんな演出で挙式後のアフターセレモニーを
楽しんだのでしょうか??



新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの高橋です。



本日のブログでは、先輩カップルの
実例集をご紹介いたします

きっと、『これならやってみたい!』と思える
あなたにぴったりの演出が見つかるはずです♪♪


1.ブーケプルズ
0486.jpg


ブーケトスの代わりの演出として
1番選ばれているのがブーケプルズ!

トスはしたくなくても、やっぱり
ブーケを使う演出に憧れる花嫁さまは
とっても多いですハート(トランプ)

やり方はとっても簡単♪
花嫁さまが持つブーケにリボンを繋げて
ゲストに遠くから引っ張ってもらいます☆

リボンが繋がっているのはたった1本だけ!
それを見事引き当てたゲストにブーケを
プレゼントしちゃいます♪

ブーケトスのように前に出てきたりしなくていいので
参加しやすいとゲストにも大好評ですハート(トランプ)


2.キャンディトス
0457.jpg


ブーケの代わりにキャンディを花束のようにして
キャンディブーケを作ります!

老若男女問わずに参加してもらえる
全員参加型の楽しい時間になります☆

お子様ゲストが多いと
さらに盛り上がる演出になりますよ~!

ただ、ちょっと固いのでトスするときは
ふわっと投げるように意識してくださいね☆


3.パラシュートベア
IMG_0260.jpg

IMG_0262.jpg


おふたりがランチャーを持って
空中に発射するとパラシュートをつけた
かわいいテディベアが登場ハート(トランプ)

ふわふわとゲストの元へ降りてくる姿が
とってもかわいいんです♪

風に吹かれたテディベアがどこに降りてくるか
分からないのでゲストは大盛り上がり☆


4.バスケットボールトス
MK3_0468-e1539394396333.jpg


スポーツを絡めた演出もおすすめ♪
バスケ部出身の新郎さんならぜひやってもらいたいです!

バスケ以外にも野球やサッカー、
テニスなどもいいですね

懐かしい部活仲間も参加する結婚式なら
青春時代を思い出して一緒に楽しみましょう☆

ただし、久しぶりで力が入ってしまって
ケガには要注意ですよ~!


5.お菓子まき
IMG_0641.jpg


ここまでご紹介した演出は1人が当たり!
というものでしたが、
最後はみーんなに幸せをおすそわけできる
とっておきの演出を教えちゃいます☆

新郎新婦のおふたりがゲストに向けて
お菓子をトスするお菓子まき
大人も子供の頃にかえったような気持ちで
楽しめる演出です!

小さなお菓子はいくつかまとめて袋に入れた方が
ゲストもキャッチしやすくなります。
トスしたときに割れたりしないお菓子を
選ぶのもポイントです☆


0403.jpg



ブーケトスの代わりに取り入れてみたい
演出をご紹介しました!

ブーケトスはやりたくないな~と
思っているあなたにぜひ今日ご紹介した
演出をやっていただけると嬉しいです☆

珍しい演出はゲストの印象にも残るので
人と同じことがしたくない!という
あなたにもおすすめです♪

ぜひ、おふたりとゲストの思い出に残る
結婚式を長岡ベルナールで一緒に創っていきましょう☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しください。

あなたにお会いできることを
楽しみにしております。
DSC_3979.jpg


バージンロードを歩く時
新婦様はウエディングドレスを着るので
想像以上に歩きにくいです。
一生に一回の結婚式ですから
バージンロードを綺麗に素敵に
歩きたくないですか?



素敵に歩く3つのコツをご紹介します!



新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの高橋です。



チャペル式で新婦様は
エスコート役の方と一緒に入場します。

エスコート役はお父様という方が
多いと思いますが、お母様でも
ご兄弟でも新郎様でも大丈夫なんですよ♡


歩き方は
右足を出して左足を揃える
左足を出して右足を揃える
この繰り返しになります。

簡単そうに思えるかもしれませんが
実際に2人で並んで歩くと
エスコート役の方にドレスを踏まれないよう
目線が下にいってしまうので
綺麗に歩くことが難しいんです…

そこでバージンロードを歩く時に
覚えておきたい3つのコツをご紹介します。



1.ドレスの裾を蹴るように歩く
0353.jpg


ドレスのほとんどはボリュームがあり
広がりがあるため歩きにくいです。
蹴るように歩く事で引っかからなくなるので
必ず新婦様にお伝えしています。
ただし蹴り過ぎると音が聞こえたり、
不自然なイメージになってしまうので
注意が必要です。
リハーサルの時は必ず全身が見える鏡を見て
歩く練習をしましょう。



2.エスコート役は新婦様の半歩前を歩く

0215.jpg



広がりのあるドレスは並んだ時に
身長差などに応じて
腕を組みづらくなるものもあります。
半歩前をエスコート役に歩いていただけば
裾を踏む心配もなくなりますし
エスコートしているように見えるので
おすすめしています。
並んで歩きたいと言う方は
ドレス選びの時から注意しましょう。


3.ゆっくり胸を張って歩く
MG_0170.jpg


一番大切なのがこの3番目です
緊張のあまりどんどん歩くスピードが
速くなってきます。自分が思っているよりも
意識的にゆっくり歩きましょう。
また、足を揃えることに集中して
目線が下にいってしまいがちですが
ゲストの皆様からはドレスの裾で
足が隠れているので見えませんので
あまり意識しすぎず胸をはって歩きましょう!


3つのコツを意識しながら歩くと
バージンロードを素敵に歩けるかもです!
長岡ベルナールのチャペルは
バージンロードの幅がとても広いです。
ボリュームのあるドレスを着ていても
エスコート役の方が踏んでしまう心配が
ありません。新婦様が一番きれいに見える様に
派手すぎず、下から照らし出される白い光で
ドレスをより綺麗に輝かせることができます☆

お気に入りのドレスの刺繍までくっきりと
ゲストにご覧いただけますよ♪

【長岡ベルナールのブライダルフェア】
に参加してバージンロードを実際に歩いてみましょう♡


おすすめフェアはこちら!
↓↓↓
【豪華お年玉特典がもらえる!】年に1度☆新春スペシャルフェア


13日間連続で開催してきたこちらのフェアも
残すところあと4日です☆

今週末の3連休は時間帯によって満席の場合も
ありますので、予約を急いで~~!!

ご予約はお電話でも受付中♡
↓↓↓
0258-29-0101

みなさまにお会い出来ることを
楽しみにしております☆


【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
0677-e1542874530818.jpg




お花にはそれぞれ花言葉がありますが、
その中でも【バラ】には、
本数ごとに花言葉があります。


バラというのは古くから
大切な人へ想いを伝えるお花として用いられ、
恋愛に関した花言葉がとっても多いんです。


本日のブログでは、
そんなバラを使ったロマンティックな演出について
ご紹介します☆












新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。


いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。





皆さんは【ダーズンローズ】のという
結婚式の演出を知っていますか?






ダーズンローズとは、12本のバラを使って
改めてプロポーズをする演出のことです♡


ヨーロッパでは古くから男性はプロポーズの際に
野に咲くバラを12本摘み、その1本1本に誓いを託して
愛する女性へプロポーズをするという習わしがあったそう…


その風習から習ってダーズンローズのセレモニーが誕生した
と言われています。


結婚式の演出では
12本のバラを新婦へ渡し、
プロポーズに「OK」の印として受け取ったバラの1本を
新郎の胸ポケットにブートニアに刺すという演出になっています☆



IMG_0403.jpg




12本のバラには1本1本大切な意味があります。


その意味とは、



【感謝】  【誠実】
【幸福】  【信頼】
【希望】  【愛情】
【情熱】  【真実】
【尊敬】  【栄光】
【努力】  【永遠】



という1本1本に誓いが
込められているんです♡



IMG_0398.jpg




実際に結婚式の演出ではどのように進んでいくかというと、
ダーズンローズのセレモニーは
ゲストに参加してもらって演出を進めていくことができます。


挙式や披露宴の入場や再入場の前に
あらかじめ12名の代表の方にバラを1本ずつ渡しておきます。


新郎が入場する際にバラ1本1本に込められた意味を
司会より紹介しながら1本ずつゲストから集めていきます。


出来上がった花束を新婦が入場してくるところまで
迎えに行き、ゲストに見守られながら新婦へ想いを伝えます♡



IMG_0433-e1501054604961.jpg



そして受け取った花束から
新婦が最も新郎に贈りたい言葉の
バラを新郎の胸ポケットに返します。


12通りの素敵な言葉があり
どの言葉を贈っても素敵な演出になりますよね♪


ゲストに見守られながらの演出で恥ずかしいと
思われる方もいると思いますが、ゲストも参加できる演出として
人気で、おふたりの恋のキューピットや大切な友人から
バラを受け取ることで結婚式ならではの
ロマンティックな雰囲気の中での素敵なセレモニーになるんです♡


「もう一度プロポーズがしたい」
「ちゃんとプロポーズができなかったから改めてしっかり想いを伝えたい」

このような方におすすめしたい
ダーズンローズの演出♡


ゲストに見守られながら
新郎から新婦への
「愛」が込められた演出
おふたりにとってもゲストにとっても
忘れられない思い出になるはず☆


0916.jpg







【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
0729.jpg



樽に入ったお酒を木槌でコーンと叩いて開く鏡開き♪


結婚式で新郎新婦が鏡開きを行なっているシーンを
目にしたことがあったり、
これから新年にかけて芸能人がテレビ番組等で
鏡開きをするシーンを見る事が増えてくるのでは
ないでしょうか?










新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。

いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。




『鏡開き』
の演出は結婚式では、
「新郎新婦のおふたりの幸せな未来を切り開く」
という結婚式ならではの素敵な意味が
込められていますが、
『鏡』は円満、『開く』は末広がりを
表していて結婚式などのお祝い事の演出として
古くから用いられてきました。


お酒が入った大きな樽を木槌で開く瞬間は
会場がとても盛り上がり、縁起が良いとされ
和装でも洋装でも取り入れることができる演出として
結婚式の演出で取り入れる新郎新婦が増えています☆



0752.jpg





一般的に鏡開きの演出を
行なうタイミングは乾杯酒に
用いる為、乾杯前の演出として
鏡開きを行ない、ゲストに樽に入った日本酒を
振舞い、乾杯をするというのが
結婚式の演出として多くみられますが、
ケーキセレモニーの代わりに鏡開きを行なう
というケースもあります。

お互いにお酒を汲みあって飲ませあうという
ファーストバイトの代わりにもなる演出も
行なうことができるのも鏡開きの演出の魅力ですね☆

また、新郎新婦のふたりだけで鏡開きをするのではなく、
両家の両親と一緒に鏡開きをする新郎新婦もいるんです。

新郎新婦と両家のご両親で一緒に行なうことができるので
両家のつながりを見ることができる演出としても
人気が高い演出なんです♡



IMG_34041.jpg




鏡開きをする時のかけ声として
「よいしょ、よいしょ、よいしょ!!」
「せーの、よいしょ!!」
など地域によって様々なかけ声と共に
鏡開きを行うのも地域性を感じることができるのも
盛り上がるポイントではないでしょうか(^^)



0199.jpg



そして、
鏡開きの演出はテーブルサービスでも
行なうことができます!



1466.jpg



どのような演出かというと…

鏡開きで使用する大樽とは別の
小ぶりの小樽をゲストテーブルへ置きます。


1428.jpg



ゲストのテーブルへあいさつ回りをする際に
その小樽を開いて回ります。

ゲストも近くで新郎新婦が鏡開きを
する瞬間が見れるので絶好のシャッターチャンスです☆



1488.jpg



小樽を開くと中にはお菓子がたくさん入っているので
ゲストで分け合ってパーティー中に食べることができます!

小樽の中にはお酒のつまみのお菓子や
飴など大人から子どものゲストまで喜ぶ
ものを入れることができます。

もちろん小樽の中に入るものであれば
何でも入れることができますが、
サプライズ好きの新郎新婦であれば、
ゲスト一人一人のメッセージカードを入れておく
こともできるので様々なアレンジが可能です☆


そんな鏡開きならぬ、
【ミニ鏡開き】もゲストを楽しませる
演出としてオススメです♡




素敵な意味が込められている鏡開きの演出は
どんな結婚式の演出にも取り入れることができるので
ぜひ演出の参考にしてみてくださいね\(^^)/












【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。

0994.jpg



ケーキ入刀後
おふたりでケーキを食べさせあうファーストバイト

パーティーの定番演出ですよね♡



おふたりが幸せな顔をしてケーキを食べさせあっている
様子を見るととっても幸せな気持ちになりますよね!!









新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。

いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきありがとうございます。




ファーストバイトは
まず新郎から新婦へ一口
続いて新婦から新郎へお返しに
大きなスプーンを使って食べさせるのが、
人気の演出ですよね!

スプーンのサイズも
ゲストがびっくりするような
大きなスプーンを使うのも会場を盛り上げる
演出として人気になっています。



大きなスプーンは食べさせる直前まで
ゲストには隠しておいて
新婦が食べさせる番になったら
式場スタッフがさっとお持ちするというのが
一般的な演出の流れです。



大きなスプーンを使うことは、
ゲストに当日まで秘密にしておきたいと
思われる方が多いと思いますが、

スプーンを式場スタッフではなく、
おふたりの大切なゲストに持って
来てもらう演出を取り入れることで
ゲストや会場がより盛り上がって
素敵な時間になるんです☆


本日のブログでは
そんなサプライズ感のある
ビッグスプーンの登場演出についてご紹介します!


0880.jpg




【おふたりの友人に持ってきてもらう】

仲の良いご友人の方や
おふたりのキューピットのご友人に
依頼してビッグスプーンを持ってきて
もらいましょう!

事前にお伝えするより当日お伝えする方が、
サプライズ感も増しますし
おふたりの大切な友人もふたりの為にと
喜んで参加してもらえるはずです☆

当日式場スタッフよりこっそりと
おふたりがお願いをする方に
お伝えしますのでご安心を!

ご協力いただいた友人の方には
ファーストバイトの後にサンクスバイトの演出で
お礼の気持ちを伝えるもの素敵ですよね♡


【お子さまゲストに持ってきてもらう】


ケーキ入場などでお子さまゲストに
ケーキワゴンを運んで来てもらう演出は
見たことがあるという方もいると思いますが、

ビッグスプーンの登場も
お子さまゲストにお願いしませんか?

大人が持っても大きいと思うスプーンを
小さな子が持つことでより大きさが際立ちますよね!

きっとお願いされたお子さまも見たことがない
大きなスプーンを見てとっても
わくわくするはずです☆



0915.jpg



【両親に持ってきてもらう】


ご自分のご両親に持ってきてもらうこともできます!

両親の前で愛情の分の大きさの
ビッグスプーンで愛情の分だけケーキを食べさせてみては?

ファーストバイト後は今度はご両親が
ビッグスプーンを使ってお手本バイトを♡

おふたりをはじめ、会場も
とっても盛り上がりますよね!!




ファーストバイトの演出も一工夫加えるだけで
少し変わった演出になります☆

ゲストを参加させたい
ゲストに盛り上がってほしいという
方は参考にしてみてくださいね(^^)



11Q_MG_0753.jpg







【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
1041.jpg


披露宴はゲストといっぱい会話を楽しみたいから
歓談の時間を長く取ろうかな…♡

みんなが退屈しない時間にしたいから
演出をしたり、ムービーを上映しようかな…♡

披露宴の進行を考えていくときに
なんだか間延びしそうだな~って
思っているプレ花嫁さんへ☆

披露宴で演出を詰め込みすぎずに
ゆったりと進行した先輩カップルの
実例をご紹介します♪



新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの高橋です。



最近は、打合せの中でも
『余興は考えていません』
『余興はなしでも大丈夫ですか??』
と聞かれることがたくさんあります。

自分自身が友人の結婚式で余興を頼まれて
盛り上がったし新郎新婦も喜んでくれて
良かったけど準備がすごく大変だったんです!
という方もたくさんいらっしゃいます。

もちろん余興がなくても大丈夫!
実は、時間がゆっくり流れて歓談もゆったり取れて
とても充実した時間になるもの♡

余興がなくても楽しめる
披露宴の過ごし方を4つご紹介します♪


1.食事の時間を充実させる
0584.jpg


おふたりもゲストの方も結婚式でこだわりたい事、
楽しみにしていることの上位にランクインするのが、
何といっても【 お料理 】

そんなみんなが楽しみにしているお料理を
ゆっくり食べていただく時間を取ることもとても大切♡

時間がなくて楽しみにしていたお料理が
食べられないままいつの間にかフィナーレ、、
なんてことのないように!!
最後までせひ味わっていただく時間を作りましょう♡


2.テーブルラウンドをゆっくりフォトラウンドへ
MK3_0937.jpg


パーティの後半で、新郎新婦がゲストの
テーブルへご挨拶☆

2人がゲストの近くに行ける唯一の時間です!
そんな大切な時間を少し長めにとるのがおすすめ♪

時間がないと、あっという間に次のテーブルへ、、
『もっと写真を撮りたかったなぁ』
なんてちょっとさみしい思い出がある方もいるようです。

後悔のないように、大切なゲストと過ごせる時間を
たくさんとれるようにしましょうね☆


3、歓談時間をたくさん取る
0922.jpg


なかなかゲストとの会話が出来なくて
もっと話したかった!写真も撮りたかった!
と言うのが、参加したゲストの本音。

『もっと!』という思い出が残らないように
ゆったりとしたスケジュールを組むのも
披露宴の楽しみ方のひとつです☆


4.ゲスト全員で入場を盛り上げる【ドレス色当てクイズ】

3.jpg


受付でゲスト全員に投票してもらいましょう☆

当日の新婦のドレスや新郎の靴下の色当ての
投票をしてもらうことで、ゲストも参加してもらえるので、
大盛り上がりの中、入場できるのもポイントです♡


6.jpg


そして、当たりの箱から、お2人に抽選をしてもらって、
当たった方へ、ぜひプレゼントを(^^)

まだまだ、色々な演出も!!

ぜひ、打合せの中で、
長岡ベルナールスタッフに、
どんなことでも質問してくださいね☆


余興がなくても、お2人もゲストも
楽しんでもらえるパーティはもちろん作れます♡

お2人が会いたい、大切なゲストに会える結婚式

ゲストのみんなにもゆっくり笑顔で過ごしてほしいし
たくさん会話が出来る時間を♡

詰め込みすぎずゆったり楽しむパーティはとっても素敵です☆

一生に一度のご結婚式
お2人にピッタリな素敵な思い出を残しましょうね!



これから結婚式を考えているプレ花嫁さまに
おすすめのブライダルフェアはこちら☆
↓↓↓
【花嫁支持率NO.1☆】フルコース試食×模擬挙式×演出体験

明日、12月9日は
フェアが大好評につき1席増席いたします♪
第一部の10:00~13:30追加1席です!!
予約を急いで~~\(^o^)/


あなたにお会いできる事を
楽しみにしております♪





【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。


NBN_5257.jpg



結婚式の定番演出【フラワーシャワー】



昨日のブログでは
そんなフラワーシャワーの演出に
込められた素敵な意味をご紹介しましたが、
今回はフラワーシャワー以外の様々な種類の
〇〇フラワーをご紹介します。







新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。


いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。






【コンフェッティシャワー】


MK3_0442.jpg



コンフェッティとは、紙吹雪のことで
キラキラする紙や好きな色の画用紙を
丸型やハート、星型など好きな形に
小さくカットして新郎新婦へまきます。


きらきらとしたシャワーが
おふたりを包み込むので
ポップでカラフルでとっても素敵な写真を
残すことができます☆


0462.jpg








【リボンシャワー】


IMG_0373.jpg



蝶々結びにされたリボンには、
『新郎新婦を結ぶ』
『両家を結ぶ』
『人と人との縁を結ぶ』
『愛・絆を結ぶ』
という意味があり、縁起が良いと言われているんです!


様々な色、素材のリボンを使ってカラフルにすると
華やかなリボンシャワーになります。

ドレスのトレーンや新郎新婦の頭に
リボンが付いてしまうのも可愛らしいですよね♡







【フェザーシャワー】


D4U9594.jpg



フェザーシャワーには
『天使の羽で悪魔を追い払い、新郎新婦に幸せを運ぶ』
という素敵な意味があります。


ふわふわと舞うフェザーシャワーは
優しい雰囲気で天使が空から
おふたりを祝福してくれている様で
とってもロマンティックですよね♡






【折り鶴シャワー】


0388.jpg




昔から長寿の象徴とされてきた鶴。

折り鶴には健康や平和の意味が込められているのは
有名ですよね。



折り鶴シャワーには、
『新郎新婦が末永く健康で幸せになりますように』
という願いが込められているんです。


神前式などの和婚や和のものを
取り入れたい方にとってもおすすめの演出です☆



NBN_5744.jpg






いかがでしたでしょうか(^^)
やってみたい演出や気になる演出はありましたか?


どの演出にもそれぞれの良さがあり
素敵な瞬間になります☆


後悔しない結婚式をする為に
おふたりでたくさん話し合って
最良の一日を迎えましょう(*^_^*)








【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
0483-1.jpg



皆さんは結婚式のフラワーシャワーといえば
なんとなくイメージが湧きますか?


挙式後の幸せいっぱいのおふたりに
花びらをまいて祝福する演出です☆


チャペル式をご希望の新郎新婦さまには
外せない演出なのではないでしょうか?



今回はそんなフラワーシャワーに
込められた素敵な意味をご紹介します♪






新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。


いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。





【フラワーシャワーってどんな演出?】

0426.jpg



フラワーシャワーのセレモニーは主に
チャペル式、教会式で無事に誓いを終えた新郎新婦が
バージンロードを歩いて退場する際、
もしくは新郎新婦が教会から外へ出てくる際に
ゲストの皆さまより新郎新婦に向けて
花びらをまいて祝福するセレモニーです。


花びらがシャワーのように降り注ぐ様子から
【フラワーシャワー】と呼ばれるようになりました。






【フラワーシャワーに込められた意味って?】

0467.jpg



フラワーシャワーには、
お花の香りで場を清め、悪魔や悪い運、災難から
おふたりを守り、これからの幸せを祈るという
魔除けとおまじないの意味込められているんです!


大切なゲストからの『おめでとう♡』という
祝福の言葉と同時に浴びる花びらのシャワーは
強力なおまじないになって
おふたりの幸せを守ってくれるはずです!!


幸せそうなおふたりの顔を見るだけで
ゲストも幸せになって本当に素敵な瞬間に
なるんですよ(*^_^*)♡




645c7b8d604bed3669ffb9c7bc07f47e.jpg




チャペル式をご検討の新郎新婦さまは
ぜひ取り入れて欲しい演出ですが、
○○シャワーという演出は
実はフラワーシャワー以外にもたくさんあるんです!


チャペル式や神前式など挙式に合わせて
おふたりらしいシャワーの演出があるので
その演出については次回のブログで
ご紹介しますのでお楽しみに♪♪





【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
AF6E3885.jpg



これから結婚式を挙げられる方、
結婚をお考えの方、

ご自身の名前の由来や
名前に込められた意味ってご存知ですか?



「前に聞いたことがあるような気がするけど忘れちゃった…」
「そういえば聞いたことがなかったような…」
という新郎新婦さまもいるのではないでしょうか?









新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。


いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます(^^)♡







ご自身の名前の由来や意味をご存知でない方は、
ぜひ結婚式までに名前の由来や意味を
確認しておいてほしいんです!







なぜかというと、
結婚式の挙式の中で
おふたりが愛を誓う際に

【結婚証明書】

というおふたりの結婚を証明する
誓約書へおふたりの名前をサインしてただきます。



この結婚証明書へサインする時に
ご自分の名前に由来や意味を
思い浮かべながら書いてみてください!


0381.jpg




ご自分の名前の由来を思い浮かべながら
自分の名前を書くことって
なかなかないですよね、


ですが、
名前というのはご両親が
あなたへ送った
一番最初の贈り物です♡


あなたが、生まれてくる前から
『どんな名前にしようかなぁ?』
と悩みに悩んで決められた
最高のプレゼントです☆


それだけでもこみ上げてくるものがありませんか?


0198.jpg




名前の由来や意味をご両親へ聞く際に
ご両親とのエピソードや小さいころの
お話しもたくさん聞きましょう☆


『毎日美味しいごはんを作って食べさせてくれたこと』
『休みに日は家族でどこかへ遊びに連れて行ってくれたこと』
『学校行事や部活動の試合に応援や見に来てくれたこと』


きっとご両親にとっては
思いだしたらきりがないほどの
思い出がたくさんあるはずです!



そんなご両親がつけてくださった素敵なお名前と
そのお名前に込められた
由来や意味を思い浮かべて
結婚式当日は名前を書いてみてください♡



きっと胸からこみ上げてくる思いでいっぱいになります(*^_^*)


0262.jpg




ご両親からの想いが込められたお名前を
サインした結婚証明書は
結婚式後もおふたりにとって
大切なアイテムになりますよね!



ご自身の名前を思い浮かべて
サインした結婚証明書を見かえせば
何年経っても忘れられない思い出の一つとなるはずです(^O^)♡


0077.jpg




結婚式をお考えの新郎新婦さま☆

長岡ベルナールのブライダルフェアに参加してみませんか?

会場見学はもちろん
当日のイメージができるだけでなく、
おふたりならではの結婚式一つ一つの
ご提案をおふたりとご一緒にさせていただきます!

経験豊富なスタッフより
素敵なご結婚式となるよう精一杯
お手伝いさせていただきます♡


あなたにお会い出来ることを
楽しみにしております♡









そもそも長岡ベルナールってどんなところ?



【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。
0870-e1526093794946.jpg




結婚式のパーティーの
王道の人気演出といえば、
【ケーキ入刀】の演出





ケーキ入刀は、
新郎新婦の初めての共同作業とも言われ
おふたりの結婚を祝福してくれるゲストへ
幸せのおすそ分けをするといった意味合いも込められています。


結婚式のケーキのセレモニーはおふたりの
幸せな瞬間をカメラにおさめられる
絶好の瞬間です(^O^)










新潟県長岡市の結婚式場
長岡ベルナールの長谷川です。

いつも長岡ベルナールのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。







パーティーの演出で
『この演出だけは取り入れたい!』

たくさんの新郎新婦さまから
声が上がるのが、
ケーキセレモニーの演出☆



「ふたりらしいケーキにしたい」
「ケーキをゲストへ振る舞いたい」
「ケーキをふたりで食べさせあったり
お世話になった方へ食べさせたい」

とたくさんの声をいただいています。



最近では、
ケーキ入刀の演出ではなく、
少し変わったことがしたいという
新郎新婦さまも増えてきています。


その演出として人気の
【カラードリップケーキ】

って知っていますか?



カラードリップケーキというのは、
真っ白なウェディングケーキに
新郎新婦がおふたりでケーキのてっぺんから
ソースを垂らす演出のケーキセレモニーです☆

0587.jpg



このように真っ白なウェディングケーキをご用意

そしてこのケーキにソースをてっぺんから
垂らしていきます。


0804.jpg


ケーキ入刀のようにおふたりで
ソースの入った器を持って
行なう演出なのでケーキ入刀同様
おふたりの共同作業です♡

ふたりで行なう演出に
会場全体がとっても盛り上がります☆




0870-e1526093794946.jpg


ケーキにソースがかかったことで
おふたりオリジナルのケーキの完成です♡


完成したケーキを
ドリップケーキやカラードリップケーキと呼びます。


真っ白な生クリームの上にソースがかかった
海外風のオシャレな見た目と
未完成のウェディングケーキを
ゲストの目の前で完成させるという
新しい演出が人気の理由です(^O^)



そして実はこの演出ですが、
日本風にして行なうこともできるんです!!



それがこの…




【みたらし団子ドリップ】

IMG_1356.jpg



こちらはウェディングケーキを
みたらし団子にして
みたらしのソースをかけます。


この演出も最近人気の演出で
特に和婚や和装を着て演出を
行ないたいという方に好評です(^^)/


このようにケーキ入刀以外にも
ケーキセレモニーの演出は数多くありますので、
気に入った演出ややってみたい演出を
取り入れてみてはいかがでしょうか?







++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【長岡ベルナールは夢が叶うウェディングパーク】

テーマパークをイメージして作られた
結婚式場長岡ベルナール。
一歩足を踏み入れた瞬間に
あなたは映画のヒロインです。

式場内には、真っ白な教会やドレスショップ、
1軒貸切のゲストハウスなどがあり
結婚式場がひとつのテーマパークのようになっているんです。
式場全体がひとつのテーマパークのようになっているのは
新潟県内で長岡ベルナールだけ。

長岡ベルナール自慢のセントラルガーデンで
みんなとバルーンリリース。
真っ白な教会をバックにカラフルなバルーンが
青空へ飛んでいくその瞬間、
式場はみんなの笑顔で溢れ
幸せな時間が二人を包み込みます。

さらに水と光に包まれる幻想的なチャペルは
ここにいるみんなが一生忘れることのできない
大切な誓いの瞬間を感動的に演出します。

ずっと憧れてきたウエディング。
やってみたいことや気になることは沢山あるけど、
何から始めたらいいか分からないし
不安なこともたくさんありますよね。

長岡ベルナールに
あなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください。

30年間結婚式をお手伝いしてきた長岡ベルナールには
絶対的な経験と、15,000組以上の実績があります。

どんなに小さな悩みでも構いません。

長岡ベルナールはあなたに最高の結婚式を贈ることが
使命だと思っておりますので
まずはお気軽に長岡ベルナールにお越しくださいね。



あなたにお会い出来ることを
楽しみにしております♡

長岡ベルナール・アンジュフォンティーヌ迎賓館・料亭いまつが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る