セントグレース大聖堂 ●ベストブライダル グループ
表参道駅/銀座・千代田・半蔵門線表参道駅B2出口より徒歩3分、JR東京駅から表参道駅まで電車で15分、JR品川駅から表参道駅まで電車で19分
アクセス/TEL
カテゴリ
結婚式に関するエピソードの記事一覧
★ダーズンローズ★
更新:2017/3/18 12:00
こんにちは
本日は“ダーズンローズセレモニー”のお話をさせて頂きたいと思います
ダーズンローズとは?
1ダース(12本)のバラのことで、 欧米においては、ダーズンローズの花束を恋人に贈ることで幸せになれるという習慣があるそうです
12本のバラには、各々意味があり 「感謝・誠実・幸せ・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」 を象徴しています
先日人前式でのダーズンローズセレモニーを担当させていただきました
私共が用意させて頂いた12本のバラをご新郎様ご入場の際、 御来賓様から、一本ずつ受け取っていきます。 ゆっくりと御挨拶しながら受け取られる姿は、 感謝と喜びの思いが溢れているようで、こちらにも伝わってくるものがございました。
その後、ご新婦様とお父様のご入場です。
ご新郎様は、ダーズンローズの花束を手に、 ご新婦様を慈しみ愛しい優しい表情でお待ちしていました。
祭壇の前でご新郎様より、 ご新婦様へダーズンローズが贈られ、 その中から一輪ご新婦様がご新郎様の胸に飾ります。
バラの花束が二人の門出を一層彩り、お二人が輝いてみえました。
このダーズンローズセレモニー、 披露宴で行なう方もいらっしゃいます
まだあまり知られていませんが、 御来賓の方々にもお二人の幸せを感じて頂く素敵なセレモニーです
そのひと時をお手伝いさせていただけたら幸せです!

本日は“ダーズンローズセレモニー”のお話をさせて頂きたいと思います

ダーズンローズとは?
1ダース(12本)のバラのことで、 欧米においては、ダーズンローズの花束を恋人に贈ることで幸せになれるという習慣があるそうです

12本のバラには、各々意味があり 「感謝・誠実・幸せ・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」 を象徴しています

先日人前式でのダーズンローズセレモニーを担当させていただきました

私共が用意させて頂いた12本のバラをご新郎様ご入場の際、 御来賓様から、一本ずつ受け取っていきます。 ゆっくりと御挨拶しながら受け取られる姿は、 感謝と喜びの思いが溢れているようで、こちらにも伝わってくるものがございました。
その後、ご新婦様とお父様のご入場です。
ご新郎様は、ダーズンローズの花束を手に、 ご新婦様を慈しみ愛しい優しい表情でお待ちしていました。
祭壇の前でご新郎様より、 ご新婦様へダーズンローズが贈られ、 その中から一輪ご新婦様がご新郎様の胸に飾ります。
バラの花束が二人の門出を一層彩り、お二人が輝いてみえました。
このダーズンローズセレモニー、 披露宴で行なう方もいらっしゃいます

まだあまり知られていませんが、 御来賓の方々にもお二人の幸せを感じて頂く素敵なセレモニーです

そのひと時をお手伝いさせていただけたら幸せです!
この記事を共有する
この記事つぶやく
★記念日★
更新:2017/3/10 12:00
ひとの人生には、誕生日から始まりいろんな記念日がありますよね!
誕生日や初めて記念日。お付き合い記念日。
しかし、そのどれも日にちを選んで決めることが難しいものがほとんどなんです。
そんな記念日の中で、誰かと相談して
この日に決めよう!って、狙って決められるのは、【結婚記念日】だけなんじゃないかなと
思います。
お2人のお付き合いの記念日を結婚記念日に選んで、その日により思い入れをこめるのも素敵ですし・・・・
忘れっぽい新郎様が忘れないように、新郎様の誕生日にする!という方もいらっしゃいました。
11月22日のいい夫婦の日みたいにごろ合わせもいいですし・・・
新たな記念日を作って、二人でお祝いできる日を作るのもとっても素敵ですよね★
先日、わたしがお話させていただいたお客様はご見学のときから限定で会場をお探しでした。
「何でこの日にちを選ばれたのですか??」とお伺いすると
「彼女のお母さんの誕生日なんです。」とご新郎様。
女で一つでご新婦様を育ててこられたお母様をご新婦様はとても大切にしていらっしゃいました。
そんなご新婦様の思いを汲み取り、1年前のその日にご新郎様がこの日にしよう!とおっしゃったそうです。
お2人で、今日まで育ててくれて、出会わせてくれて、ありがとう!という思いをこめて
感謝を伝えられるように・・・・。
このお母様のお誕生日の日は、
プロポーズ記念日でもあり、挙式日でもあり、一生のお2人の結婚記念日です。
素敵ですよね^^
みなさまだったら、いつを記念日に選ばれますか?
ぜひお2人もせっかくならこだわってみてください♪

この記事を共有する
この記事つぶやく
★サムシングフォー★
更新:2017/1/20 13:47
みなさまこんばんは
本日は御存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
サムシングフォー
について簡単にお話しさせて頂きます♪
サムシングフォー(SOMETHING4)とは、直訳しますと
「4つの何か」という意味です。
ヨーロッパではご結婚式の日に、ある4つのものを身につけると幸せになれる、
と言い伝えられているそうです!
SOMETHING NEW 「何かひとつ 新しいもの」
これはご結婚されてから始まるお二人の新しい生活を象徴するものです。
ご結婚式当日に、グローブ・靴・下着など、何でもいいので何かひとつ新しいものを身に付けます。
SOMETHING OLD 「何かひとつ 古いもの」
これは花嫁様とご先祖さまから受け継がれた「絆」と「富」を象徴するものです。
一般的にはお母様やおばあ様のネックレス、イヤリングなどのアクセサリーを
お使いになる方が多いですね♪
SOMETHING BORROWED 「何かひとつ 借りたもの」
これはすでにご結婚されて幸せな家庭を築いている方から、その幸せを分けて
もらうという願いが込められたものです。
ご家族さまやご友人さまからアクセサリーやリングピローなどをお借りする方が多いですね。
幸せを大事な人同士で繋いでいく…素敵ですね♡
SOMETHING BLUE 「何かひとつ 青いもの」
青という色は「花嫁様の純潔」を意味する色で、これは聖母マリア様のシンボルカラー
であることに由来しているそうです。
このサムシングブルーは目立たないところに取り入れるのがしきたりです。
ブーケやヘッドドレスに青いお花をお使いになる方もいらっしゃいますね♪

いかがでしたか?
みなさまもご結婚式を挙げられるとき、このサムシングフォーを取り入れてみては
いかがですか^^?


本日は御存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
サムシングフォー
について簡単にお話しさせて頂きます♪
サムシングフォー(SOMETHING4)とは、直訳しますと
「4つの何か」という意味です。
ヨーロッパではご結婚式の日に、ある4つのものを身につけると幸せになれる、
と言い伝えられているそうです!
SOMETHING NEW 「何かひとつ 新しいもの」
これはご結婚されてから始まるお二人の新しい生活を象徴するものです。
ご結婚式当日に、グローブ・靴・下着など、何でもいいので何かひとつ新しいものを身に付けます。
SOMETHING OLD 「何かひとつ 古いもの」
これは花嫁様とご先祖さまから受け継がれた「絆」と「富」を象徴するものです。
一般的にはお母様やおばあ様のネックレス、イヤリングなどのアクセサリーを
お使いになる方が多いですね♪
SOMETHING BORROWED 「何かひとつ 借りたもの」
これはすでにご結婚されて幸せな家庭を築いている方から、その幸せを分けて
もらうという願いが込められたものです。
ご家族さまやご友人さまからアクセサリーやリングピローなどをお借りする方が多いですね。
幸せを大事な人同士で繋いでいく…素敵ですね♡
SOMETHING BLUE 「何かひとつ 青いもの」
青という色は「花嫁様の純潔」を意味する色で、これは聖母マリア様のシンボルカラー
であることに由来しているそうです。
このサムシングブルーは目立たないところに取り入れるのがしきたりです。
ブーケやヘッドドレスに青いお花をお使いになる方もいらっしゃいますね♪

いかがでしたか?
みなさまもご結婚式を挙げられるとき、このサムシングフォーを取り入れてみては
いかがですか^^?

この記事を共有する
この記事つぶやく
★ブーケの由来★
更新:2017/1/17 12:00
ブログをご覧の皆様こんにちは!
皆様、ブーケの由来ってご存知でしょうか?
花嫁様が持つブーケ・新郎が身につけるブートニアは、
必須のウェディングアイテムとなっていますよね。
実はそんなブーケとブートニアには素敵なストーリーがあるんです
その昔ヨーロッパで、ある男性が女性にプロポーズする際、
女性のお家までの道のり、野の花を摘んで花束を作り、
それを渡したことがありました
花束を贈られた女性はプロポーズの返事として、
花束の中から一輪1番キレイな花を抜き取り男性の胸に挿したのです
これが、ブーケとブートニアの由来です
また、お花にはそれぞれ花言葉があります 例えば・・・
バラは 「あなたを愛しています」
カサブランカには「雄大な愛」
ひまわりには「幸福が訪れる」
ガーベラには「常に前進」
・・・・・
ブーケやブートニアって、花嫁様が決めるもの!
というイメージがあるかもしれませんが、
是非男性の皆様もそんな花言葉を踏まえて、
ご新婦様に提案してみるのもとても素敵だと思います
皆様、ブーケの由来ってご存知でしょうか?

花嫁様が持つブーケ・新郎が身につけるブートニアは、
必須のウェディングアイテムとなっていますよね。
実はそんなブーケとブートニアには素敵なストーリーがあるんです

その昔ヨーロッパで、ある男性が女性にプロポーズする際、
女性のお家までの道のり、野の花を摘んで花束を作り、
それを渡したことがありました

花束を贈られた女性はプロポーズの返事として、
花束の中から一輪1番キレイな花を抜き取り男性の胸に挿したのです
これが、ブーケとブートニアの由来です

また、お花にはそれぞれ花言葉があります 例えば・・・
バラは 「あなたを愛しています」
カサブランカには「雄大な愛」
ひまわりには「幸福が訪れる」
ガーベラには「常に前進」
・・・・・
ブーケやブートニアって、花嫁様が決めるもの!
というイメージがあるかもしれませんが、
是非男性の皆様もそんな花言葉を踏まえて、
ご新婦様に提案してみるのもとても素敵だと思います

この記事を共有する
この記事つぶやく
★名前に合わせた素敵な・・・★
更新:2016/11/28 12:00
みなさんこんにちは

いつもセントグレース大聖堂ブログをご覧頂まして
誠にありがとうございます

先日こんな素敵なお客様がいらっしゃいました

お二人にはお子様がお生まれになっていて
お名前のなかにジャスミン を表す 莉 という字を
使っていることから
テーマを ジャスミン にされていました


いつもセントグレース大聖堂ブログをご覧頂まして
誠にありがとうございます


先日こんな素敵なお客様がいらっしゃいました


お二人にはお子様がお生まれになっていて
お名前のなかにジャスミン を表す 莉 という字を
使っていることから
テーマを ジャスミン にされていました

この記事を共有する
この記事つぶやく
★ちょっぴり泣けちゃう結婚式のお話★
更新:2016/11/21 12:00
ブログをご覧のみなさんこんにちは!(^^)!
最近は、寒くなり冬が来たなあと感じている今日この頃素敵なお二人を目にしましたのでご紹介させて頂きます♪
皆さまなんとなくお分かりだと思うのですが、お客様が結婚式の準備をしていく中で、
何度か私たちウェディングプロデューサーとのお打合せがあるんです。
通常、打合せにはお二人で揃ってウェディングサロンにお越し頂くのですが、
先日挙式を迎えたカップルのご新郎様は、いつもお仕事が忙しくて、
遅れていらっしゃることがほとんどでした。
そのようなことが、何度か続いた最後の打合せの日。
この日も、打合せの時間になってご来館頂いたのは、ご新婦様お1人。
ご新婦様も諦め気味でため息混じりに打ち合わせをスタートしようとしたその時!!!!
ものすごい勢いでご新郎様がサロンに走って来ました!
ハァハァ言いながら席に座るご新郎様に、
少しびっくりしながらも嬉しそうなご新婦様が話を伺うと、
プロジェクトチームで一番後輩のご新郎様は、
いつもお仕事を結婚式の準備で帰りたいと言い出せず帰れなかったとのこと。
この日も上司から呼ばれて封筒を渡され
「今から、本社の○○さんに大至急届けて欲しい。お前も中身に目を通しておけ。」
といつのもように言われ、げんなりしながら会社を出て、
封筒の中身を見てみると、中にはメモがあり
「結婚式近いんだろ。今日はこのまま帰りなさい」
と上司からのメモが入っていたとの事。
ご新婦様も私も、なんかその上司の方のイキな計らいにほろっときて、
なんだか温かい気持ちになりました。
結婚式当日も、その上司の方から温かいスピーチを頂き、
号泣のご新郎様とご新婦様でした。
また、ほろっと来るようなお話がありましたら、皆さんにお伝えして行こうと思っております。
長文お読み頂き有難うございました!
最近は、寒くなり冬が来たなあと感じている今日この頃素敵なお二人を目にしましたのでご紹介させて頂きます♪
皆さまなんとなくお分かりだと思うのですが、お客様が結婚式の準備をしていく中で、
何度か私たちウェディングプロデューサーとのお打合せがあるんです。
通常、打合せにはお二人で揃ってウェディングサロンにお越し頂くのですが、
先日挙式を迎えたカップルのご新郎様は、いつもお仕事が忙しくて、
遅れていらっしゃることがほとんどでした。
そのようなことが、何度か続いた最後の打合せの日。
この日も、打合せの時間になってご来館頂いたのは、ご新婦様お1人。
ご新婦様も諦め気味でため息混じりに打ち合わせをスタートしようとしたその時!!!!
ものすごい勢いでご新郎様がサロンに走って来ました!
ハァハァ言いながら席に座るご新郎様に、
少しびっくりしながらも嬉しそうなご新婦様が話を伺うと、
プロジェクトチームで一番後輩のご新郎様は、
いつもお仕事を結婚式の準備で帰りたいと言い出せず帰れなかったとのこと。
この日も上司から呼ばれて封筒を渡され
「今から、本社の○○さんに大至急届けて欲しい。お前も中身に目を通しておけ。」
といつのもように言われ、げんなりしながら会社を出て、
封筒の中身を見てみると、中にはメモがあり
「結婚式近いんだろ。今日はこのまま帰りなさい」
と上司からのメモが入っていたとの事。
ご新婦様も私も、なんかその上司の方のイキな計らいにほろっときて、
なんだか温かい気持ちになりました。
結婚式当日も、その上司の方から温かいスピーチを頂き、
号泣のご新郎様とご新婦様でした。
また、ほろっと来るようなお話がありましたら、皆さんにお伝えして行こうと思っております。
長文お読み頂き有難うございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆★なけちゃう結婚式のお話★☆
更新:2016/10/30 08:38
ブログをご覧のみなさんこんにちは!(^^)!
最近は、寒くなり冬が来たなあと感じている今日この頃素敵なお二人を目にしましたのでご紹介させて頂きます♪
皆さまなんとなくお分かりだと思うのですが、お客様が結婚式の準備をしていく中で、
何度か私たちウェディングプロデューサーとのお打合せがあるんです。
通常、打合せにはお二人で揃ってウェディングサロンにお越し頂くのですが、
先日挙式を迎えたカップルのご新郎様は、いつもお仕事が忙しくて、
遅れていらっしゃることがほとんどでした。
そのようなことが、何度か続いた最後の打合せの日。
この日も、打合せの時間になってご来館頂いたのは、ご新婦様お1人。
ご新婦様も諦め気味でため息混じりに打ち合わせをスタートしようとしたその時!!!!
ものすごい勢いでご新郎様がサロンに走って来ました!
ハァハァ言いながら席に座るご新郎様に、
少しびっくりしながらも嬉しそうなご新婦様が話を伺うと、
プロジェクトチームで一番後輩のご新郎様は、
いつもお仕事を結婚式の準備で帰りたいと言い出せず帰れなかったとのこと。
この日も上司から呼ばれて封筒を渡され
「今から、本社の○○さんに大至急届けて欲しい。お前も中身に目を通しておけ。」
といつのもように言われ、げんなりしながら会社を出て、
封筒の中身を見てみると、中にはメモがあり
「結婚式近いんだろ。今日はこのまま帰りなさい」
と上司からのメモが入っていたとの事。
ご新婦様も私も、なんかその上司の方のイキな計らいにほろっときて、
なんだか温かい気持ちになりました。
結婚式当日も、その上司の方から温かいスピーチを頂き、
号泣のご新郎様とご新婦様でした。
また、ほろっと来るようなお話がありましたら、皆さんにお伝えして行こうと思っております。
長文お読み頂き有難うございました!
最近は、寒くなり冬が来たなあと感じている今日この頃素敵なお二人を目にしましたのでご紹介させて頂きます♪
皆さまなんとなくお分かりだと思うのですが、お客様が結婚式の準備をしていく中で、
何度か私たちウェディングプロデューサーとのお打合せがあるんです。
通常、打合せにはお二人で揃ってウェディングサロンにお越し頂くのですが、
先日挙式を迎えたカップルのご新郎様は、いつもお仕事が忙しくて、
遅れていらっしゃることがほとんどでした。
そのようなことが、何度か続いた最後の打合せの日。
この日も、打合せの時間になってご来館頂いたのは、ご新婦様お1人。
ご新婦様も諦め気味でため息混じりに打ち合わせをスタートしようとしたその時!!!!
ものすごい勢いでご新郎様がサロンに走って来ました!
ハァハァ言いながら席に座るご新郎様に、
少しびっくりしながらも嬉しそうなご新婦様が話を伺うと、
プロジェクトチームで一番後輩のご新郎様は、
いつもお仕事を結婚式の準備で帰りたいと言い出せず帰れなかったとのこと。
この日も上司から呼ばれて封筒を渡され
「今から、本社の○○さんに大至急届けて欲しい。お前も中身に目を通しておけ。」
といつのもように言われ、げんなりしながら会社を出て、
封筒の中身を見てみると、中にはメモがあり
「結婚式近いんだろ。今日はこのまま帰りなさい」
と上司からのメモが入っていたとの事。
ご新婦様も私も、なんかその上司の方のイキな計らいにほろっときて、
なんだか温かい気持ちになりました。
結婚式当日も、その上司の方から温かいスピーチを頂き、
号泣のご新郎様とご新婦様でした。
また、ほろっと来るようなお話がありましたら、皆さんにお伝えして行こうと思っております。
長文お読み頂き有難うございました!
この記事を共有する
この記事つぶやく
★記念日★
更新:2016/10/29 07:06
ひとの人生には、誕生日から始まりいろんな記念日がありますよね!
誕生日や初めて記念日。お付き合い記念日。
しかし、そのどれも日にちを選んで決めることが難しいものがほとんどなんです。
そんな記念日の中で、誰かと相談して
この日に決めよう!って、狙って決められるのは、【結婚記念日】だけなんじゃないかなと
思います。
お2人のお付き合いの記念日を結婚記念日に選んで、その日により思い入れをこめるのも素敵ですし・・・・
忘れっぽい新郎様が忘れないように、新郎様の誕生日にする!という方もいらっしゃいました。
11月22日のいい夫婦の日みたいにごろ合わせもいいですし・・・
新たな記念日を作って、二人でお祝いできる日を作るのもとっても素敵ですよね★
先日、わたしがお話させていただいたお客様はご見学のときから限定で会場をお探しでした。
「何でこの日にちを選ばれたのですか??」とお伺いすると
「彼女のお母さんの誕生日なんです。」とご新郎様。
女で一つでご新婦様を育ててこられたお母様をご新婦様はとても大切にしていらっしゃいました。
そんなご新婦様の思いを汲み取り、1年前のその日にご新郎様がこの日にしよう!とおっしゃったそうです。
お2人で、今日まで育ててくれて、出会わせてくれて、ありがとう!という思いをこめて
感謝を伝えられるように・・・・。
このお母様のお誕生日の日は、
プロポーズ記念日でもあり、挙式日でもあり、一生のお2人の結婚記念日です。
素敵ですよね^^
みなさまだったら、いつを記念日に選ばれますか?
ぜひお2人もせっかくならこだわってみてください♪

この記事を共有する
この記事つぶやく
★誓いのキスにもいろいろ★
更新:2016/10/15 12:00
皆様こんにちは
赤坂アプローズスクエア迎賓館です
本日もご覧いただき
ありがとうございます


誓いのキスの意味
皆様ご存知ですか??
誓いの言葉を封じ込み、永遠のものとする
という意味が込められているそうです
誓いのキスをどこにするのか意味が変わってくるようで
額は友情のキス
頬は厚意のキス
唇は愛情のキス
という意味があるそうです

赤坂アプローズスクエア迎賓館です

本日もご覧いただき
ありがとうございます



誓いのキスの意味
皆様ご存知ですか??
誓いの言葉を封じ込み、永遠のものとする
という意味が込められているそうです

誓いのキスをどこにするのか意味が変わってくるようで
額は友情のキス
頬は厚意のキス
唇は愛情のキス
という意味があるそうです

この記事を共有する
この記事つぶやく
★家族式★
更新:2016/10/13 12:00
皆様こんにちは
今日はセントグレースといえば、一番人気のチャペルで行われる
挙式についてお話させていただきます

セントグレースの挙式のテーマは
「家族愛」
です。これは、お二人の親御様との家族愛はもちろん
新郎新婦様様が「家族」になる愛もそうです。
挙式は「二つの家族が一つになる場所」
ときいた事があります。
入籍した瞬間ももちろんですが、お祝いに駆けつけてくださった大切な
ゲストの前で家族になったことを認めてもらう瞬間こそ挙式です。

先日結婚式がお開きになり、涙を流しながらエンドロールをご覧になって
お帰りになる新婦様の親御様から頂戴したお言葉です。
「結婚式全部良かったけど、こんなに挙式に感動するなんて思ってなかったよ」
「披露宴はねぇ、一番後ろの席でみんなに囲まれて幸せそうにしている娘を見ているのも
すごく感動したんだけどね。ビールの注ぎまわりやら挨拶やらやる事が多くて緊張したりしていたんだけど」
「チャペルでは、一番前の一番いい席でね娘を一番近くで見ていられた事が嬉しかった。
この子と今日まで大切に育てたのは私なんだぞぉ、今日までお父さんのそばにいてくれて
ありがとぉ って思ったんだよなぁ」
お父様のそのお言葉で、その場所にいたスタッフ全員が涙を流したエピソードです。
せっかくの一生に一度の結婚式なので
大切な家族に感謝が伝わるようにお手伝いさせて頂けばうれしいです。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。


今日はセントグレースといえば、一番人気のチャペルで行われる
挙式についてお話させていただきます


セントグレースの挙式のテーマは
「家族愛」
です。これは、お二人の親御様との家族愛はもちろん
新郎新婦様様が「家族」になる愛もそうです。
挙式は「二つの家族が一つになる場所」
ときいた事があります。
入籍した瞬間ももちろんですが、お祝いに駆けつけてくださった大切な
ゲストの前で家族になったことを認めてもらう瞬間こそ挙式です。

先日結婚式がお開きになり、涙を流しながらエンドロールをご覧になって
お帰りになる新婦様の親御様から頂戴したお言葉です。
「結婚式全部良かったけど、こんなに挙式に感動するなんて思ってなかったよ」
「披露宴はねぇ、一番後ろの席でみんなに囲まれて幸せそうにしている娘を見ているのも
すごく感動したんだけどね。ビールの注ぎまわりやら挨拶やらやる事が多くて緊張したりしていたんだけど」
「チャペルでは、一番前の一番いい席でね娘を一番近くで見ていられた事が嬉しかった。
この子と今日まで大切に育てたのは私なんだぞぉ、今日までお父さんのそばにいてくれて
ありがとぉ って思ったんだよなぁ」
お父様のそのお言葉で、その場所にいたスタッフ全員が涙を流したエピソードです。
せっかくの一生に一度の結婚式なので
大切な家族に感謝が伝わるようにお手伝いさせて頂けばうれしいです。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ