ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東北
  4. 山形県の結婚式場
  5. 村山・最上・置賜の結婚式場
  6. パレスグランデール
  7. パレスグランデールのプランナーブログ「結婚式に関するエピソードの記事一覧」

パレスグランデール ●ジョイングループ

パレスグランデール:【北欧風チャペル×9会場】有資格スタッフが0からサポート!初フェアは安心のパレスへ
JR山形駅/JR山形駅よりタクシーで7分、山交バス鉄砲町バス停下車徒歩2分、山形自動車道山形蔵王ICより車で10分  アクセス/TEL

結婚式に関するエピソードの記事一覧

鮮明な記憶として

更新:2019/1/18 12:55

“結婚式あっという間でした”

普段感じる1分1秒とは感じ方がまったく違う特別ないちにち

おふたりに向けられる祝福や激励の言葉

こんなにたくさんの人々がふたりを支えてくれていると改めて実感できる時間です


嬉しすぎて、楽しすぎて、胸がいっぱいになって…
そんな、一生に一度だけの大切な日をずっと鮮明な記憶にしてほしい


お父さん、お母さんはどんな温かいまなざしでおふたりを見守っていたのか

ケーキ入刀をする瞬間、ゲストの方はどれほどの笑顔でふたりを見ていたのか

新婦手紙、それに涙する兄弟の姿…

新郎 抱擁-s01.jpg


ぜひ、みんなで映像を見ながらじっくりと振り返ってみてください
その日は、気づくことのできなかった一瞬一瞬を感じることができるはずです

大晦日に

更新:2018/12/31 12:54

大みそかを迎え、
今年も恒例のおせち料理配達を終えました。

様々な「記念日」を設けておられるお二人も、
結婚記念日は、何年経っても大事にして行きたい
特別な日。

そして、誕生日もまた、歳を重ねるごとに
深みが増していくものと思います。
深みとは、歳そのものばかりでなく、味わいや経験。

偶然なのか、
親御様の結婚記念日と重なる方もチラホラ。

ご自身ばかりでなく、親御様の記念日も一緒に
祝福する結婚式(演出)は、息子や娘の優しさを
目の前で感じることのできる、パーティーのメイン
イベントにも成り得ます。


「娘から貰うプレゼントで、何が嬉しいですか?」
配達をしながらの新入社員との会話。

「娘から貰うものは何でも嬉しい」とは簡単に言えますが、
「何歳なの?」「何のお仕事?」
「ママにも内緒で聞いてみなきゃね」
「兄弟とも相談しようか?」 などと職業病で
ヒアリングしてみると、ベストな答えが出せました。

私たちにとっては、しばしの休息。
家族を想い、大切な時間を過ごしたいと思います。


また来年、グッドウェディングなパレスグランデールで
お会いしましょう。良いお年をお迎えください。

ウェディングプランナー 鈴木 誠
新郎 抱擁-s01.jpg

「父」の日

更新:2018/12/18 22:13



おふたりとの打合せの中で私が一番大切にしている時間、
それは「ふたりの話」を聞くことです。
出会った時のこと、職場の話、家族の話、気が付くと二時間以上話していることもあります。


先日、お父さんのことが大好きな新婦様がいらっしゃいました。
家族旅行でいろんなところに連れて行ってくれたことや反抗期の時のこと、
結婚の報告をした時など、たくさんお話してくださいました。
「家族の中でも、お父さんが一番好きです。すごく優しくて、面白くて、なんでも相談しちゃいます。
手紙読むの、お父さんの所だけ長くなっちゃうかも!」

大切な人へ想いを伝えることに、時間を気にする必要はありません。
これまでの想いをきちんと言葉にしてくださいと伝えました。


結婚式当日、4枚の新婦様の手紙の1枚半はお父様へ。
「お父さんのおかげで、大切な人と巡り合えました。お父さんみたいにいつも優しくて、
時には厳しくて、笑顔が素敵な人です。お父さんとお母さんみたいに温かい家族を築いていきます。」



結婚式が終わり、ご自宅にご挨拶に行った際、ぼそっと一言。
「娘は私を父にしてくれました」
幼い頃にお父様が他界し、母子家庭で【父の姿】を知らずに育った新婦のお父様。
「どう接すればいいのか分かんなくてね。父親って何すればいいのか。
ちゃんと父の役割をできていたのか不安だったよ。でも、あんなふうに言ってくれて、
私は娘の父親になれたんですね。」


この結婚式はふたりのためだけではなく、親御様のためでもありました。
今まで気づくことのなかった気持ちに気づくことのできる時間が結婚式にはあります。


お父さん、幸せになります-s02.jpg

ウェディングプランナー
松田 祥子

グランデールとオワゾブルー

更新:2018/12/13 17:24

パレスグランデールもオワゾブルー山形も、ずっと、
『良い結婚式』をお手伝いし続けています。

結婚式を、より意味のある日にするために、
私たちからご提案できる内容、アイテムをご準備していただけるか、
お客様の、私たちに対する要求に、応えて行けるか。

世の中の結婚式は、「王道しっかり派」と「等身大ゆったり派」の
2大スタイルが主流とされております。

私たちの結婚式は、いわば「パレス派」と「オワゾ派」であり、
世のスタイルに迎合することなく独自のスタイルを貫きます。


『良い結婚式』を広く知っていただきたい、という想い。
お互いを高め、もっともっと上を目指す向上心。
客観的に評価をいただき、今のポジションを知る。

社内『グッドウェディング アワード2018』の開催。

今年も多くの感動と楽しいパーティーをありがとうございました。

ゲストの皆様の深いご理解とご協力、スタッフのチームワークと
ともに創り上げる私たちの結婚式は、心が通う大きな感動に包まれ、
お互いに新しい気づきとなり、間違いなくこれからの人生の軸、
支えになって行くものと確信します。

感情に嘘をつかない心の扉を、私たちが開きます。

ウェディングプランナー 鈴木 誠
FullSizeRender.jpg

ふたりの時間

更新:2018/12/6 18:00

キリスト教式

「バージンロードを歩きたい」

そんなご相談をいただく事が多くあります

バージンロードとは
ご新婦様の今までの人生の道のりを表しています
「バージンロード」とは実は和製英語で
英語では「アイル(通路、通り道)」と呼ばれているそうです

パレスグランデールのチャペル、エルシオンには
バージンロードの前が二重扉になっております

その、扉と扉の間には
お父様と新婦様の大切な時間があります

これから新しい旅立ちの新婦様と
今まで守ってくれたお父様は
最後の、ふたりだけの時間をどのように過ごすのでしょう

今までの想いを言葉で伝える方
言葉にできなくて、ただ組んでいる手を握るだけの方
お父様に子どもの時のように笑いかける方

想いの伝え方はさまざまです

想いを伝える時間が
チャペル エルシオンには 少しだけ多くあります

伝えたい想いを 特別な時間に
お伝えしてみませんか・・・?


ウエディングプランナー  吉田朝香
父のあたたかい手-s02.jpg

音楽と共に

更新:2018/12/3 15:38

1年を振り返るとき何をしながら思い出しますか?


音楽が好きな私にとっては嬉しいこの時期、テレビから聴こえてくる今年のヒット曲、

歌に乗せて今年の思い出が蘇ってきます


小さい頃、家族で出かける車の中でよく耳にしていた
お父さん、お母さんが好きだったあの曲


一緒に部活に勉強に励んだ友人とよく一緒に聴いた曲
校内放送でよく流れていた曲

日常生活の中でもふと耳にすると、
家族旅行に行った時の思い出や学生時代のことを思い出し懐かしい気持ちになる…


結婚式ではシーンに合わせて何曲もの音楽が流れます
会場を盛り上げたり気持ちをほっこりさせたり


おばあちゃんと中座するならおばあちゃんの好きな演歌を
親御様へのプレゼント贈呈ではお父さんお母さんのよく聞いている曲を

音楽におふたりの気持ちも乗せて…

みんな良い笑顔.jpg


きっとこれからは、ふとその曲が聞こえてきたときに思い出すのは
おふたりの結婚式になるかもしれませんね*

つながる命

更新:2018/11/30 19:23


最近、御披露宴を担当したおふたりが、赤ちゃんを連れて遊びに来てくれたり、
お食い初めをしてくれたりと、会う機会が増えました
『どっちに似てると思います??』
幸せいっぱいのパパとママの表情をしたおふたり
みんなを笑顔にする魔法を持つ赤ちゃん


つながった命に親御様…おじいちゃんとおばあちゃんは
結婚式の時と同じ優しい眼をしていました


新しい命が生まれたのは、二人の愛があったから
お互いの両親の愛、そのまた上の両親の愛…
延々と続く愛の結晶

結婚はすごくたくさんの愛で成り立っていると思います

結婚する、家族になる決心をされたら
是非おふたりの家族、そしておじいちゃんおばあちゃん
もちろんご先祖様にも、きちんと報告してみてください
カタチとして見えなくても、想いは通じるはずです

そして、小さいころから見守ってくれていた
おじさんおばさんにもちゃんと、ご自身の言葉で伝えましょう
きっと親御様と同じくらい喜んでくれるのではないでしょうか


新しい家族が生まれる 新しい命が誕生する
愛がつながり 大きな大きな家族になる

image2.jpg


ウェディングプランナー
松田祥子

祝福の時間

更新:2018/11/18 18:00



ご披露宴の中の演出の1つに
「余興」があります

ゲストの方からいただくことが多いですが
なかには新郎新婦様がご余興なさる方も・・・

先日の結婚式でも
ご友人様より ご余興をいただきました
「新婦を喜ばせてあげたい」
そんな新郎様の想いを叶えるために
ご友人様でご余興を考えられたそう

結果は大成功!
思わず新郎新婦様 涙される場面もありました

また ご家族での余興が恒例で
新しい家族でのご余興をいただいた披露宴もありました

こちらの余興も大成功!
家族の絆が深まった瞬間でした


「忙しい友人に頼むのは申し訳ない」
「披露宴中に緊張させたくない」

そんなお言葉をいただくこともあります


ただ 「余興」のお時間は
おふたりに向けてのお祝いのお時間です
「余興」があると お祝いの機会が1つ増えます

お祝いの時間を 少しでも多く
おふたりでつくってみませんか


ウエディングプランナー  吉田朝香
110.jpg


━━━━━━━━━━……‥‥・・・・
笑って、泣いて、手をつなごう
山形の結婚式は パレスグランデール
・・・・・・‥‥……━━━━━━━━━

花嫁と言われる所以

更新:2018/11/14 18:48

ダリヤ1.jpg
結婚式の感動的なシーンとして挙げられる 【花束贈呈】
どうして親御様へ 花 を贈るのでしょうか…?

大切に育てたものを表す言葉として
《一粒種》と表現されます

親御様にとって、新郎新婦はもちろん《一粒種》であるはず


その種を 大事に大事に育みます
毎日毎日(時にイヤになった時も)繰り返される
掃除 洗濯 お弁当 愛情たっぷりのごはん そして 厳しい仕事

不変の愛情を栄養に変えて
《一粒種》に与え続けられたはず


そうして咲いた【大輪の花】
それが “新郎新婦”

子育て卒業の結婚式のその日に
その花は もっとも大きく咲き誇ります


だからこそ、
― 花嫁 花婿 ― と呼ぶのだと 教わったことがあります


『お陰で、こんなに立派に、綺麗に咲きましたよ』

結婚式のその日に、
自分を誇っていただきたい

その誇らしい姿を 目を細めて
焼き付けているそのひとに…
どうぞ 心を込めて、花束を。

----------------------------------------
笑って、泣いて、手を繋ごう
山形の結婚式は パレスグランデール
----------------------------------------

結びなおし

更新:2018/11/3 23:06

先日お手伝いさせていただいたウェディングのテーマ
結婚式までの打合せで様々な質問を投げかけ
おふたりの人生を紐解いていく
各々の人生で起きた様々な出来事
全てがプラスなものばかりでない
今にいたるまで沢山の苦労があった
ほどけかけた家族という紐があった
そのゆるみを締め直す
絶対にほどけない様に結びなおす
それは結婚式以外にない
そして結びなおしに必要だったこと
それは感謝の言葉
ありがとう

プランナー上條

パレスグランデールが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る