村山・最上・置賜エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東北
  4. 山形県の結婚式場
  5. 村山・最上・置賜の結婚式場
  6. パレスグランデール
  7. パレスグランデールのプランナーブログ「呼ばぬ失礼」

パレスグランデール ●ジョイングループ

パレスグランデール:【7/20・21に年2回限定BIGフェア開催】結婚式の準備&式場探しは安心のパレスから!
JR山形駅/JR山形駅よりタクシーで7分、山交バス鉄砲町バス停下車徒歩2分、山形自動車道山形蔵王ICより車で10分  アクセス/TEL

呼ばぬ失礼

更新:2019/1/30 12:31


結婚式の文化に、
「呼ばぬ失礼」という言葉があります。
隣県、秋田県にも同じ謂れがあると聞いたことがあります。

広くゲストをお招きする山形県民には無縁の言葉でしたが、
昨今進む少人数化の結婚式においては、
少々考えさせられる言葉になってきた感じがします。


また、新年度、新学期にともなう人事異動の時期にも、
この言葉には悩まされます。

両家の招待客をバランスよく調整することは、よく言われます。
親族、職場関係、友人関係などのバランスも大事です。

時々、
「新婦側の方が、人数多くなりそうなんです。良いでしょうか?」と
ご質問を受けます。

「良いでしょうか?」という問いですので、私の答えは「良い」です。


親戚の人数も違うでしょうし、
それぞれの関わり、職場の規模、部署の規模、友人の数なども
違うでしょう。


新郎、新婦様におかれても、ご兄弟姉妹がいる、一人っ子だ、
によっても、お招きする規模は変わるはずです。

予算のことを考えて少人数の結婚式にこだわる節もありますが、
実際は少人数よりも、大勢のゲストを招待した披露宴の方が
最終的な負担が少なくなることもあります。

単純に、少人数=安く済む、ということではなく、
正しくは、内容によって高くなったり安くなったりする、
というのが正解です。

ともあれ、
過度なご祝儀目当てはできませんが、
あとから、『招待すればよかった・・・』と、後悔がないよう
ゲストをお招きしたいところです。


冒頭の言葉は、「呼ばぬ失礼はあっても呼ぶ失礼はない」という謂れが
正式です。

つまりは、ゲストの多くは、「せめて声くらい掛けてもらっても・・・」
と思っているようです。反面、「呼ばれたら行がんなね」時代では
なくなっているのは、少しさびしいです。


職場の上司、遠方の友人や親戚、小さいお子様がいる友人、妊婦さん、
ずっと疎遠で、でも会いたい友人等など、招待に迷うゲストは、
多くいらっしゃることと思います。


特に気を付けたいのは、職場の上司への報告です。

噂が噂を呼び、正式な報告の前に上司が知っていた、あるいは、
上司から先に言われた、というのは少々気まずいことです。
たとえ、ご招待しない、と決めたとしても報告は大事にして
欲しいと思います。


お二人の、公私にわたるこれからのお付き合いに支障が出ないよう、
ゲスト選びの時間は、大事に大事にお過ごしください。

お二人をこれまで支えてくれた方々は、立場はどうあれ、きっと
ご招待を楽しみにしています。

ウェディングプランナー 鈴木 誠日常のような非日常-s02.jpg

パレスグランデールが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る