ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 静岡県の結婚式場
  5. 中部の結婚式場
  6. エスプリ・ド・ナチュール(Esprit de Nature)
  7. エスプリ・ド・ナチュール(Esprit de Nature)のプランナーブログ最新記事一覧

最近の記事一覧

結婚式の定番とも言える演出の一つ、ブーケトス!花嫁様がゲストに背を向けてブーケを投げる演出ですが、独身の女性の方がキャッチすると次の花嫁さんになれると言われています。ですが、参列される方の中には「独身ということをあまり知られたくない」「前に出るのが恥ずかしい」と思う方もいらっしゃいます。そんな方には・・・ 続きを読む

これからご結婚式控えているおふたりもまだ考えているおふたりも前撮りはしたい!なんて希望がある方もいますよね!!今回はその前撮りの様子やポーズなどをご紹介!まず、メインロビーを覗いてみると...ステキな衣装のご新婦様が!トレーンの長いドレスだと階段での撮影はより映えますね!次は階段をそのまま登ってチャ・・・ 続きを読む

突然ですが...結婚式の中で参加していて楽しい!と思った演出はありますか??結婚式を考えていくとき、「演出は何を入れよう?」「みんなも楽しいと思ってくれるかな?」「ステキな演出何があるんだろう?」なんて考えることはたくさんありますよね。なので少しだけ演出についてご紹介します!今回紹介するのは「果実酒・・・ 続きを読む

挙式のステキなエピソード♡

更新:2018/11/15 11:00

おふたりの誓いの場である、「挙式」結婚式の中でもたった20分ほどしか行われないこの式の素敵な意味、皆様はご存知ですか?実はこのバージンロードの意味が大事な部分になってくるんです!今回は、実際の式の流れと一緒にご紹介していきます!少しイメージしながら読んでみてくださいね!まず、ゲストの方はもうチャペル・・・ 続きを読む

結婚指輪に限らず「指輪」というと皆さまはどの指につけますか?実は、つける指によって意味が違ってくるのだそう!ということで今回はそれぞれの指の意味をご紹介します!!まず、右手から。○親指「困難を乗り越える」○人差し指「集中力がつく」○中指「パワーアップ」○薬指「心の安定」※まだ結婚していない恋人同士の・・・ 続きを読む

大切なご友人、会社関係の方、ご親族の方...せっかく結婚式に呼んでもらったのに、出席できない...。そうなってしまったらとても残念ですよね。でも、出席できなくてもお祝いのメッセージは贈ることが出来ます!!その方法が...電報です。電報というと昔は、緊急時の連絡手段として使われるものでした。ですが今は・・・ 続きを読む

ご新婦様にとって、重要なポイントでもあるヘアスタイル!!このヘアスタイルが違うだけで印象も全く違う雰囲気になるんです!一生に一度の結婚式、ドレスもヘアスタイルもばっちり!!な状態で過ごしたいですよね?!それではたくさんのヘアスタイルがありますが...その中から少しだけご紹介します!まず、王道なシニヨ・・・ 続きを読む

私達、エスプリ・ド・ナチュールでは毎週火曜日に定休日をいただいております。ですが、今週の火曜日はなんと!!スタッフ全員でクリスマス装飾を行わせていただきました☆メインロビーのツリーは実際に本物のモミの木を使用しております!そんな本物のモミの木にたくさんのオーナメントや飾りをつけ、たくさんのプレゼント・・・ 続きを読む

結婚式の定番ウェディングケーキ!!実はケーキの段数には素敵な意味が込められているんです!!皆様、ご存知ですか??まずウェディングケーキが定番になった歴史からご説明します!このウェディングケーキを世の中に広めたのは1857年、ヴィクトリア女王第一王女の結婚式でのこと。新聞で特集された結婚式の記事に、ウ・・・ 続きを読む

花嫁の幸せを願う、「4つのアイテム」皆様、ご存知ですか?これら4つのアイテムを身につけるとその花嫁は幸せになれるというおまじない!実は、ヨーロッパでは2000年以上も前から取り入れられているそうなんです!!この4つのアイテムはサムシングフォーと呼ばれるものです!まず一つ目サムシングオールド(何か古い・・・ 続きを読む

エスプリ・ド・ナチュール(Esprit de Nature)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る