ゼクシィ PRODUCED BY RECRUIT

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚準備完ペキマニュアル
  3. 挙式から披露宴まで【結婚式の一日の流れ】を知っておこう
  4. 【結婚披露宴】結婚式との違いは?流れは?2024年版人気演出30選もご紹介
結婚披露宴の基礎知識&流れや演出
Wedding Manual

【結婚披露宴】結婚式との違いは?流れは?2024年版人気演出30選もご紹介

ゲストをおもてなしする披露宴。いろいろな演出があるけれど、具体的にどんなことをするのか、知っていますか?披露宴の基礎知識や流れを押さえて、結婚式準備の参考にしましょう。

ココをおさえて!
  • 披露宴とは、お世話になった人たちにふたりの結婚をお披露目するパーティ
  • 披露宴はホテルや専門式場のほか、さまざまな場所で行うことができる
  • いろいろな演出を取り入れてゲストにおもてなしをしよう

#01|披露宴とは? 結婚式と何が違う?

結婚を誓うセレモニーが結婚式
ゲストを招いてお披露目するのが披露宴

俗に「結婚式」と呼ばれるのは、実は「挙式」のことです。##s##「挙式」は、神様や列席者に結婚の意志を誓う儀式##e##。披露宴に招かれたゲスト全員が挙式に出席する場合もあれば、親族など限られた人だけが出席する場合もあります。

##s##「披露宴」は、今までお世話になった人を招いて、ふたりの結婚をお披露目するパーティのこと##e##です。ゲストを料理や演出でもてなし、今までの感謝を伝え、今後も変わらぬお付き合いをお願いするのが目的です。ゲストの人数は地域によって差があるものの、『ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)』では、平均49.1名となっています。親族、学生時代の恩師や友人、勤務先の上司・同僚などを招待します。

「結婚式」と「披露宴」はセットで行うイメージがありますが、必ずしも一緒にする必要はありません。海外挙式やリゾート婚、神社での神前式など、挙式を別日程で行い、披露宴は後で行うこともあります。

#02|披露宴はどこでできる?

ホテルのバンケットや専門式場
ゲストハウスなど場所はさまざま

##s##ホテルや専門式場の中にあるチャペルや神殿で式を挙げた場合は、そのまま館内の披露宴会場(バンケットホール)を利用するのが一般的##e##です。##s##教会や神社で挙式を行った後に、移動して披露宴をレストランやホテルで行う##e##ケースもあります。##s##人前式であれば挙式を披露宴会場で行い、そのまま披露宴を開始##e##することもできます。披露宴ができる会場のそれぞれのメリットを知って、ふたりの希望に沿った場所を選びましょう。

披露宴ができる会場例

ホテル

披露宴会場_ホテル

披露宴会場としてホテルを選んだカップルは全体の20%。##s##挙式や披露宴の会場、衣裳室や美容室など設備がそろい、宿泊もできる##e##のがホテルのメリットです。遠方ゲストが多い場合は、##s##立地やアクセスの良さ##e##もポイントです。

専門式場

披露宴会場_専門式場

専門式場とは、結婚式を行うためだけに作られた専用の施設です。全体の59.7%のカップルが選んでいます。##s##挙式・披露宴を専門にしているので、細かなところまでふたりの希望をサポートしてくれます##e##。##s##大聖堂チャペルや本格神殿といった、挙式施設が充実##e##しているのも専門式場ならではです。

ゲストハウス

披露宴会場_ゲストハウス

会場が##s##一軒家の邸宅になっていて、館内を貸し切りで使える##e##のがゲストハウスです。自宅にゲストを招いたようなパーティが叶えられます。ガーデンやテラス、プールなどがある会場も多く、多彩な演出が可能です。ゲストハウスを選んだのは全体の7.1%でした。

レストラン

披露宴会場_レストラン

料理にこだわるカップルの人気を集めるレストランは、全体の4.2%がチョイスしています。##s##メニューのオリジナリティーや味の良さ##e##は、レストランの最大の魅力です。丸ごと借り切れば、アットホームな結婚式も実現できます。

その他の会場

披露宴会場_その他

そのほかに披露宴が行える会場としては、##s##料亭や温泉旅館、ワイナリー、ゴルフ場のクラブハウスなど##e##があります。中には、鉄道会社が企画するトレインウエディングなども。ほかの人とは違う披露宴を行いたいなら、場所選びからこだわってみるのもよいかもしれません。

#03|披露宴の流れ

披露宴は、ふたりの結婚を披露し報告する場です。そのため、ある程度形式に沿って進行することが多いです。

まずは##s##新郎新婦の入場から始まり、司会者による開宴の言葉、主賓の祝辞に乾杯と続きます。その後は、歓談や余興、お色直しの退場と再入場、テーブルラウンドに花嫁の手紙、花束贈呈などを行います。新郎からの謝辞でお開き##e##となります。

ゲストが交流したり、演出が盛り上がったりと、想定以上に時間がかかることもあります。##s##2時間半程度に収まる##e##よう、プログラムの時間配分をプランナーとしっかり打ち合わせましょう。

披露宴の流れ(一例)

プログラム
詳細
新郎新婦入場
ふたりが披露宴会場に入場。仲人がいる場合はふたりの後に続く。
開宴の言葉
司会者が簡単な自己紹介のあと、開宴の辞を述べる。
新郎新婦の紹介
司会者から新郎新婦や両家の紹介。ふたりで行ってもOK。
主賓あいさつ
新郎の主賓、新婦の主賓がそれぞれ1人ずつスピーチ。
乾杯
準主賓の短いスピーチの後、乾杯。
会食スタート
ゲストに歓談と食事を楽しんでもらう。シェフからの料理説明の演出もこの辺りで。
ケーキ入刀
ケーキ入刀を行った後、新郎新婦が互いに一口ずつ食べさせ合うファーストバイトの演出も人気。和装なら鏡開きをしてたる酒で乾杯してもOK。
新婦新郎中座
お色直しのための中座。新婦の方が時間を要するので先に退出することが多い。家族や友人にエスコートをお願いしても。
歓談
ゲストに歓談と食事を楽しんでもらう。生演奏のミニライブやプロフィールビデオ上映はこの時間帯がおすすめ。
新郎新婦再入場
お色直しを終えたふたりが再び披露宴会場へ入場。
テーブルラウンド
再入場時、各卓を回りながらキャンドルに点火したり、各卓ごとに記念撮影をしたりする。
イベント・余興
ゲストによるスピーチや歌、演奏、踊りなど。
花嫁の手紙
花嫁から親へ宛てた手紙を読む。司会者に代読してもらうことも。
花束贈呈
新郎から新婦親、新婦から新郎親へ花束贈呈。最近は形に残るプレゼントを贈るカップルも多い。
代表謝辞
一般的に新郎の父親が行い、続いて新郎があいさつする。
新郎新婦退場
新郎新婦、両家親は先に退場し、ゲストのお見送りに備える。
閉宴の言葉
司会者が閉宴のあいさつを述べ、ゲストに退場を促す。
招待客退場・お見送り
ゲストは新郎新婦らが並んで待つ出口へ進む。新郎新婦がプチギフトを渡しながらお見送りする。

#04|今どきの披露宴演出

披露宴は本来、ふたりの結婚をお披露目するのが目的です。ただ最近では、多くのカップルが「アットホームで和やかな雰囲気にしたい」「自分らしさを表現したい」「ゲストを退屈させたくない」と考えていて、さまざまな演出を取り入れる傾向にあります。ゲストが楽しめる演出の例を参考に、どんなおもてなしをしたいかふたりで考えてみましょう。

#結婚披露宴の【ウエルカム演出】4選

ウエルカムフード・ウエルカムドリンク

ウエルカムフード・ウエルカムドリンク

披露宴や二次会が始まる前の待ち時間を退屈させないために、ゲストへ振る舞うフードやドリンクを用意すること。開始前なので、おなかがいっぱいになり過ぎない軽めのお菓子やピンチョスにしたり、ドリンクはお酒だけでなく、冬ならホットドリンクをプラスするなどの工夫も喜ばれます。

ウエルカムスペースの装飾

訪れたゲストを最初にお出迎えする入り口周りを飾り付けすること。パーティが始まる前のワクワク感を左右し、ふたりの結婚式がどんなイメージなのかを伝えるためにも、テーマに合わせたアイテムを飾ったり、ゲストも楽しめる写真を使ったディスプレーが人気。

エスコートカード

エスコートカード

披露宴の際に、自分のテーブルがどの番号かを知らせ、ゲストを席までエスコートするためのカード。ゲスト名と着席するテーブル名を記載しておき、受付やウエルカムスペースに置いておくことで、見た目にも華やかな雰囲気をつくれるのも◎。

新郎新婦のお出迎え

ゲストが待っている会場にふたりが入場するのではなく、会場の入り口などにあらかじめ新郎新婦が立ち、ゲストをお迎えする演出。「本日は来てくれてありがとう」の気持ちを最初に伝えることができ、結婚式の始まりから温かいムードをつくることができる。

#結婚披露宴の【フード演出】6選

ケーキ入刀・ファーストバイト

ケーキ入刀・ファーストバイト

新郎新婦が最初の共同作業になるといわれるケーキカットの後、お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトをするのが一般的な流れ。仲の良い様子をお披露目でき、ゲストが注目するシーンなので、ケーキではなく好きな食べ物をカットして、ふたりらしさを表現するのもおすすめ。

サンクスバイト

今までお世話になった方々に、感謝の気持ちを込めて新郎新婦がケーキを食べさせるサプライズ演出。ふたりの恋のキューピッドになった友人やお世話になった方など、参加してもらうゲストは自由。また、両家の親や先輩夫婦にお手本を見せてもらうという、お手本バイトも盛り上がる。

料理紹介

料理紹介

シェフによるメニューの紹介演出。今日のお料理内容や使っている素材のこだわりを伝えることで、ゲストも「食べるのが楽しみ♪」と期待感を高めてくれるのがGOOD。ソムリエによるワインやオリジナルカクテルなどのドリンク紹介もおすすめ。

オープンキッチン

ゲスト卓から会場内にあるキッチンが見えるオープンキッチン演出。手際よく調理をするシェフたちの様子を近くで見ることができ、お肉や魚が焼ける音や、香ばしい香りなどがダイレクトに届くため、ゲストたちのテンションもアップ!

フランベ演出

お肉料理やデザートを振る舞われる際に行われるのが、迫力満点の炎が舞い上がるフランベ演出。会場内の照明を暗くして行われるこのパフォーマンスは、料理の味だけでなく視覚からも楽しんでもらえる演出です。

デザートビュッフェ

デザートビュッフェ

自分の好きなものを好きなだけ食べることができる、自由度の高さが人気のデザートビュッフェ。見た目にも美しく、見るだけでテンションが上がるだけでなく、全員が移動するのでパーティに動きが出て、ゲスト同士のコミュニケーションのきっかけになるのもメリット。

#結婚披露宴の【ラウンド演出】5選

フォトラウンド

フォトラウンド

ふたりが各テーブルを回り、ゲスト一人一人と会話をしながら写真撮影ができる演出。事前にフォトプロップスを用意したり、テーブルごとにカードを引いてもらい、記載してあるポーズをしながらみんなで撮影するのも盛り上がる工夫の一つ。

ビールサーブ

新郎がビールサーバーを担いで入場し、ゲストにお酒を振る舞いながらテーブルラウンドをする人気の演出。新婦はおつまみを配ったり、お酒の飲めないゲスト用にソフトドリンクやお菓子を配ったりしながら、ふたりそろって直接お礼を伝えられる。

バルーンスパーク

バルーンスパーク

キャンドルサービスに代わる演出で、それぞれのゲスト卓に用意したバルーンをふたりが割ると、中からたくさんのバルーンが飛び出すカラフル&ポップさが魅力。1つだけ当たりバルーンを入れておき、それを取れた人にプレゼントというゲームをしても楽しい♪

果実酒作り

テーブルラウンドをする際にふたりで瓶を持ち、ゲストが好みのフルーツを投入。そこにアルコールを注いで果実酒を仕込む、ゲスト参加型の演出。結婚式のことを思い出しながら自宅で果実酒を飲むことができるのも楽しみの一つ。

ミニ鏡開き

それぞれのゲスト卓に小さな酒だるを置いておき、ふたりが鏡開きをして回る、動きのある演出。たるにはゲストの顔触れに合わせ、お酒やジュース、お菓子などを入れておき、みんなで一緒に「よいしょー!」の掛け声とともに開ければ、盛り上がること間違いなし。

#結婚披露宴の【映像演出】3選

オープニングムービー

披露宴開始前、入場の直前に流す動画のこと。「今日はご参加いただきありがとうございます」というごあいさつ的な役割だけでなく、「まもなく入場です!」「カメラをご準備ください」など音楽とともにワクワク感を盛り上げるカウントダウン的な役割も。入場前なので1~2分で短くまとめるのがスマート。

プロフィールムービー

プロフィールムービー

中座している間などに、中だるみしないよう余興の一つとして上映することが多く、ふたりの生い立ちやなれそめなどをまとめるのが定番。見る側がさらに楽しめるよう、使用する写真はなるべく参加ゲストが一緒に写っているものをセレクトするのがオススメ。

エンディングムービー

ふたりが退場し、扉の外でお見送りの準備をする間に上映することが多く、来てくれたゲストの名前や写真、感謝のメッセージを流すのが一般的。自分たちで作るほかに、映像製作会社に依頼して当日の映像をその場で編集して流す、撮って出しも人気。

#結婚披露宴の【ファミリー演出】3選

中座エスコート

中座エスコート

お色直しをする新郎新婦が退場する際、ゲストの中からエスコート役を選び、一緒に中座をする演出。親やきょうだい、祖父母、親族、友人などから誰か1人を選んでも、複数人でエスコートしてもらうパターンもあって自由度が高いのも◎。

花嫁の手紙・花婿の手紙

花嫁の手紙・花婿の手紙

披露宴のクライマックスに行う演出といえば「花嫁の手紙」。式がより感動的なものになり、ゲストの心にも残る定番演出だが、最近では新郎が親や花嫁へ手紙を読むのも◎。普段は素直に言えない感謝の気持ちを新郎新婦ともに伝えて。

親への記念品贈呈

親への記念品贈呈

披露宴の最後に「今まで育ててくれてありがとう」と感謝の気持ちをこめて贈るプレゼント。王道の花束やフォトフレーム、感謝の気持ちを表彰状のような形にした「子育て感謝状」、親に体験をプレゼントできる旅行券やお食事券など、ふたりの気持ちがより伝わるものを選んで。

#結婚披露宴の【ゲスト参加型演出】6選

結婚証明書

結婚証明書

式当日にゲストと一緒に作り上げる結婚証明書は、各ゲストにスタンプを押してもらったり、1人1ピースでパズルのようにはめて完成させ、オリジナルが完成する人気の演出。受付に置いておけば華やかさをプラスしてくれ、式で使った後はインテリアとして飾っておけることも魅力。

ブーケトス/ブーケプルズ

花嫁が後ろ向きでブーケを投げるブーケトス、数本のリボンのうちブーケと結ばれている一本を引いた人にプレゼントを渡すというブーケプルズ。正式には独身女性に向けた演出だが、最近では特にこだわらず、ゲスト全員に参加してもらう方法も一般的に。

○○トス/○○プルズ

お肉トス

ブーケトス/ブーケプルズの進化系演出も最近人気の兆し。お肉のぬいぐるみを投げて、キャッチした人に牛肉ギフトを贈るお肉トスやコスメをブーケ上に束ねて投げるコスメトス、新郎が友人に向けてブロッコリーを投げるブロッコリートスなど、アイデア次第でさまざまなアレンジが可能。

バルーンリリース

挙式が終わった後、ゲストに風船を渡しておき、新郎新婦の退場時にみんなで一斉に風船を放つ演出。ふたりの幸せが天まで届きますように♪の意味を込めて、カラフルなバルーンが空に放たれる様子は、見た目にも華やかで写真映えもGOOD。

ドレスの色当てクイズ

お色直しの際に花嫁が着るドレスの色を事前に当てるゲームで、正解したゲストにはプレゼントをするのが定番。受付で投票してもらったり、カラフルなペンライトで色を選んでもらい再入場のときにコンサート会場のように振ってもらうなど、花嫁の入場がさらに楽しみになる演出。

キッズカメラマン

キッズカメラマン

ゲストのキッズたちに使い切りカメラを渡し、式の様子を撮影してもらう演出。長丁場で飽きてぐずってしまう子たちでもその場を楽しむことができ、キッズ目線の新鮮な写真を見ることができるのもメリット。また、子どもたちが写真を撮っている姿はほほえましく、会場も和やかな雰囲気に。

#その他の披露宴演出

お色直し

お色直し

披露宴の途中で、新婦や新郎が衣裳を着替えること。本来は白無垢から色打ち掛けに着替えることを意味していましたが、今ではウエディングドレスからカラードレス、2着目もウエディングドレスを着るなどさまざまです。

サプライズ入場

お色直し後の再入場で思いがけない場所から入場をするのがサプライズ入場。ガーデンに続くドアや階段など、会場によってさまざまなサプライズ入場が可能。

花火

披露宴のクライマックスで突然打ちあがる花火はゲストにとって大きなサプライズに。できる会場は限られるけど、インパクト大の演出。

あわせてチェック!

結婚式の一日の流れや挙式、挙式の演出についても見てみよう

構成・文/稲垣幸子、滝 紀子 イラスト/田中麻里子 
データ出典:『ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)』

pagetop