岐阜県全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 岐阜県の結婚式場
  5. 岐阜県全域の結婚式場
  6. KAWACHIYA
  7. KAWACHIYAのプランナーブログ「館内のみどころの記事一覧」

KAWACHIYA ●SOSHAKANグループ

KAWACHIYA:【送迎付】モダン空間×美食を贈る、地元で愛される旧料亭でウエディング
多治見駅/JR中央本線多治見駅より徒歩10分、中央自動車道多治見ICより車で10分  アクセス/TEL

館内のみどころの記事一覧

秋便り

更新:2014/9/21 12:55





もうすぐ秋分の日





昨夜は長袖を着ていても肌寒いくらいひんやりでした








気候でも秋を感じますが







川地家のお庭の景色も秋めいてきました!!













そんなお庭から秋便りをお届けしますicon:emoji111




IMG_3351.jpg











日に日に秋色になっていきます









葉っぱたちも秋支度です。。。。。















Saiki(iPhoneより)













ウッドデッキリニューアル

更新:2014/9/14 21:12

川地家の自慢のひとつである
ウッドデッキをリニューアルいたしましたicon:emoji045icon:emoji045

IMG_0750.JPG


中庭に合わせてナチュラルな色にリニューアルicon:emoji046


IMG_0723.JPG
さらに綺麗になったウッドデッキ
更なるロケーションにて、撮影をicon:emoji111icon:emoji111

これから紅葉シーズンicon:emoji111
楽しみが目白押しです!!

ご見学をお待ちしておりますicon:emoji048
今年の夏は、カラッ!とすることが少なかったですね。
日本一暑い多治見も、本調子ではない様子でした。
さて、来る8月31日の「川地家祭り」
詳しいイベントスケジュールです(^0^)/

スケジュール (1).JPG

1日通して楽しんでいただける、予定となっております。
結婚式でも人気の「お菓子まき」をはじめ
愉快なピエロによるクラウンショー!
もちろん多治見で大人気!
「うながっぱ」との記念撮影(^8^)
その他、いろいろ屋台も出ています!!
川地家へ是非遊びにきて下さい!!!!
ご好評により、家族撮影(お姫様・お殿様体験)は満席となりました。
誠にありがとうございました。
花嫁さん。。。
いっぱいいろんな姿をしてみたいですよね!

例えば かわいい…

IMG_9490.JPG

例えば かっこいい…

IMG_9579.JPG

同じモデルさんなのに別人みたい!

この楽しみは…特大です♪


青葉もみじ

更新:2014/8/19 19:22



最近なんだか雲が多い空ですね。







多治見も先ほど通り雨が。。。







雨があがったのでお庭に出てみたら雨粒が滴る青葉もみじがキレイでした~





なので思わずスマホでパシャリ




IMG_0283.jpg




色々な表情を見せる川地家のお庭





ぜひご見学にお越しくださいませ~~~♪♪♪




















☆紅葉☆

更新:2013/12/6 17:59


先日紅葉でのモデル撮りをしました☆





もみじの朱がとってもキレイでしたぁ~~~icon:emoji111





IMG_9470.JPG








四季折々の風景が楽しめる日本庭園での撮影もオススメですicon:emoji063

川地家の春♪

更新:2011/2/25 22:30

春が来た~icon:emoji043春が来た~icon:emoji043

川地家の庭のしだれ梅icon:emoji108

こんなにかわいく咲き始めましたicon:emoji047

見れば見るほどかわいいicon:emoji048

川地家には しだれ梅が3本あります。

2本がこのかわいい濃いピンク色icon:emoji108

あとの1本が白色icon:emoji059

紅白の梅が楽しめますicon:emoji047

とってもおめでたい感じicon:emoji089

最近温かくなって、一気に咲きましたicon:emoji109

梅の花ってこんなにかわいかったのか~icon:emoji047icon:emoji047icon:emoji047

気分も盛り上がりますicon:emoji096

これからが梅の見頃ですicon:emoji046

ぜひご見学にお越しくださいicon:emoji048

                                                       writer:ゆうこ

3月13日はブライダルフェア

紅白梅を楽しんでicon:emoji067

川地家 0572-21-1551

時間を考える

更新:2010/10/29 09:54

「時間の流れ」と言うものの

"流れ"の部分を体感できる人など滅多に居ない。

 

時間軸というベクトルの真上に居る私たちにとって

それを客観的に見るのが不可能だからでしょう。

 

時間を線と思えば

この一瞬が点ということになり

点が繋がって線になる。

 

そうやって時間が繋がっている。

 

 

写真に収めるコレこそが「点」である

気がしてしまう時もあるが

 

 

そんなわけは無いのです。

 

 

シャッターが下りるこの一瞬の中に何分の一という時間があり

もはやそれは「点」では無い。

 

点という概念が

一つの「点」を顕微鏡で見た時「面」を見つけ崩壊するように

 

価値観というのは恒常的では無いのだけれど

 

恒常的では無いこの事実こそが

きっと「時間」なのでしょう。

 

アインシュタインはこういう難しい理屈を体感していたのか

 

多くのパラドックスが混在し

もう

わけがわからない、

脳ミソが働かなくなっても

 

人は何かを感じてしまう

そうやってただ時間軸の上を淡々と進み続ける

生活をしながら

 

 

理屈っぽいことは抜きにして

全部を呑み込んだその「全部」の中から

何かを探し出して

「線」から「点」を見出す...

"写真"そのものが もはや私の中でパラドックスを抱えている

 

考えることが好き

だけど

やっぱり難しいことは抜き

 

 

感じるままにシャッターを押すのが

きっと最善かな。

 

川地家の中で流れるスローな時間を

体感してもらいたいと思う

単純に今日はそれだけ。

 

 

 

camera:やなぎ

 

 

川地家☆魅力★発見

更新:2010/10/9 00:12

川地家はずっとずっと昔・・・

明治時代から料亭を営んできたところicon:emoji086

結婚式場なのに、

和室があるicon:emoji062

って、すごくないですかー?

渡り廊下は、神前式や人前式を行うときに

入場シーンで使われますicon:emoji074icon:emoji045

この廊下を、紋付の新郎さま、和装の新婦さまが

そろり、そろりと歩く姿を想像してみてください・・・icon:emoji045

和室 さくらの間 での人前式

この正面にお二人の立った姿を想像してみて・・・icon:emoji046

こんな部屋で行われる挙式icon:emoji062

お二人だけでなくゲストの方々には強く印象に残るでしょうicon:emoji015icon:emoji045

和室から見る中庭icon:emoji111

紅葉icon:emoji111もあって、紅白のしだれ梅の木もあって

雨の日も雪の日も、それはそれは風情があります。

結婚式って晴れた日を望まれる方が多いですが、

雨の日も雪の日も、とってもきれいicon:emoji045と喜ばれます。

 

さくらの間icon:emoji108

昔は川地家の大事なお客様を通したお部屋です。

想い入れの深いさくらの間での

挙式は、とっても温かくてゲストの皆さんに

深く記憶に刻まれることでしょうicon:emoji047

結婚をしたくなったら

まず川地家へ

川地家は会場見学1件目に来られる方がほとんどです。

それには訳があります・・・icon:emoji044

来てみたらわかりますicon:emoji043

ご予約は 川地家 0572-21-1551

雨の日

更新:2010/9/24 15:06

 

 

中庭を見ながら

「雨でもいいね~オツで」

と、ゲストの言葉を伺い

 

この雨の中庭の風情が

自己満足ではないことを確認した...。

 

!!(◎∀◎;

 

 

 今日このごろでした

 

  ...

 

 

camera:やなぎ

 

 

 

KAWACHIYAが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る