ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 大阪府の結婚式場
  5. 大阪市南部・東大阪の結婚式場
  6. セント・ラファエロチャペル御堂筋
  7. セント・ラファエロチャペル御堂筋のプランナーブログ「結婚準備のコツの記事一覧」
セント・ラファエロチャペル御堂筋:本町駅から徒歩1分。アンティークに輝く本格大聖堂で叶える感動ウエディング
本町駅/Osaka Metro御堂筋線本町駅13番出口より徒歩1分(御堂筋沿い)、Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅3番出口より徒歩5分  アクセス/TEL

結婚準備のコツの記事一覧

皆様こんにちは!
だんだんと夏らしい天気になってきましたね!
さて、本日はちょっと前になるのですが・・・
とっても頑張ったお二人をご紹介!!
6月2日挙式
赤木様・叶井様
とある6月の日・・・
私が控え室のフロアに行くと・・・なにやらせっせと制作中のお二人を発見!
よーーーく見てみると・・・
blog1.jpg
 
バルーンアート!!
お越し頂くゲストの皆様に是非お楽しみ頂きたいというお二人の思いから、
こんなに可愛い動物たちが会場を埋め尽くしていました!
あまりに可愛くて、ついつい見とれていたら、
『作ってみますか?』と素敵なお誘いが。
『ぜひっ!!』
お二人に教わりながら何とか完成!!
blog2.jpg


実は、お二人も初めて作ったそうです!
それでこの完成度は凄い!楽しんで頂きたいという、ゲストを思う気持ちに感動しました!
当日もいたるところにバルーンが・・・
blog3.jpg


結婚式は準備をどれだけ楽しめるかもポイントです!
お二人の幸せな瞬間の為、力を合わせて準備を楽しんでくださいね☆
blog4.jpg

Happy Wedding ♪
Y,I

披露宴の進行のお話

更新:2012/7/28 17:00

こんにちは♪

今日は、披露宴の進行のお話をさせていただきます。
新郎新婦様からよくいただくご質問はこちら!

●余興って新郎と新婦でひとつずつですか?
●生い立ちムービーって何分くらいあればよいですか?
●各卓フォトを組みこみたい!でも時間ってどれくらいかかるんですか?

などなど・・・。

今回は代表して
3
つにお答えさせていただきます!


まず、ご余興ですが、新郎様と新婦様で必ず1つ以上ずつお願いを
しなければならない、というわけではないのです。


ご遠方だったり、女性だったらご友人にお子様がいて

練習が大変だから余興はお願いしにくい・・・。


ですので、新郎側の余興だけ!新婦側の余興だけ!なんていうことも

よくあることです☆


ゲストが全く同じメンバーの披露宴はないのですので、

お2人の披露宴に参加していただけるゲストの状況や、
ゲストの皆様に楽しんでいただける方法をお2人なりに考えて頂くのが
やっぱり一番よいと思います^^

生い立ちムービーは1曲分くらい!がベストです。
お色直し時、新郎新婦退席中のイベントとしておこなうことが多いですが、
ゲストにとってはお手洗いやおタバコ、お食事を進めるお時間でもあります。
しっかり集中して楽しんで頂くためにも1曲分くらいがおすすめです☆

披露宴で人気なイベントのうちのひとつ、各卓フォト
ゲストのテーブルを1卓ずつ新郎様新婦様が回り、記念写真を
おさめていくというイベントです。


皆様とお写真が撮れるというメリットもあるのですが、たしかに

なかなかお時間がかかってしまうのも事実です。

どれくらいお時間がかかるかは、テーブルの数などにもよりますが、
よくおこなう方法が「プロカメラマンのみ」の撮影に限定するということです。
もし、ご余興やイベントなどを予定しない場合には
ゆーっくり各卓フォトを回りながら、ゲストとふれあうのもいいかもしれないですね^^

担当スタッフと相談しながら、お2人らしい披露宴を創っていってくださいね♪♪
PDZ

☆演出紹介☆

更新:2012/4/26 10:18

皆様おはようございます!
最近突然暑かったち寒かったりで、体調が崩しやすい気候です・・・
皆様は大丈夫でしょうか?
元気に楽しくお打ち合わせが出気る様、体調には気をつけてくださいね☆

さて、本日は演出をすこーーしご紹介いたします!!
演出と言ってもたくさんあります。

・フラワーシャワー
・バルーンリリース
・ブーケトス
・生い立ちムービー上映
・エンドロールムービー上映
・キャンドルサービス
・バルーンスパーク
・ルミファンタジア
・ファンテリュウム    ・・・etc


本日は皆様ご存知のキャンドルサービスにスポットを当てます!!

実はこのキャンドルサービスという演出は欧米から来た・・というものではなく、発祥は日本なのです!
“火”はお互いの幸せな家庭を意味し、その幸せの象徴とも言われる“火”を絶やすことなく受け継ぎます。というお二人の意思を表します。
この様に披露宴会場にたくさんの幸せの灯火をつけるのがキャンドルサービスなのです!

そんなキャンドルサービスも、セントラファエロにはたくさんの種類があります!
生花部のメンバーが一生懸命見つけてきてくれる素敵なキャンドルを一部ご紹介!!

☆ノーマルなキャンドル
  長さがあるので、華やかな印象になります!色もカラフルでテーマカラーで選ぶこともできます。


DSC_0194.jpg


☆オイルキャンドル
  ちょっと珍しいオイル型!見た目がとても可愛く、アンティークな雰囲気にも、スタイリッシュな雰囲気にも馴染みます。

DSC_0193.jpg


☆ローズ型キャンドル
  こちらはキャンドルサービスとは違い、キャンドルルレーに使用するキャンドル。
  一人ひとりにキャンドルの灯火を点火するので、何十個という灯火に包まれた会場の感動的な雰囲気は圧巻!

DSC_0195.jpg


ご興味を持って頂けるものはありましたか?
他にもたくさんありますので、お二人さしい演出を一緒に見つけて行きましょう!!

Y.I

イミテーションケーキ♪

更新:2011/11/7 16:53

こんばんは!

最近夕暮れの時間がめっきり早くなりましたね☆

18時にはもう真っ暗!

どんどん冬に近づいてきています...*

 

さて今日はイミテーションケーキのご紹介☆

 

フレッシュケーキもお二人らしさが溢れていて

素敵ですよね♪

 

でも生花を飾ったイミテーションケーキも素敵なんですよ☆

 

本物のお花なのでやっぱり華やかさが全然違います^^

 

 

まーるいお花を飾って洋と和のコラボレーション♪

赤い小さな実もケーキから流れるように飾られていて素敵です^^

 

 

 

こちらは前回もすこーしお話しさせて頂きました

ブライダルフェアで登場したイミテーションケーキ♪

 

1枚目のお写真と同じ土台のケーキなのに雰囲気ががらっとかわり

こちらはハロウィンらしさが出ています^^

 

生花をたくさん飾ることができるのはイミテーションケーキだけ*

ファーストバイトもしっかりとできるのでお花が大好きなお二人にはお勧めですよ☆★

 

お二人のケーキはどんなケーキにされますか・・・?

 

 

y.i

 

会場の雰囲気って...*

更新:2011/10/10 15:23

みなさまこんにちは♪

3連休最終日、いかがおすごしでしょうか?

 

今日は会場の雰囲気のお話^^

皆様が式場を探される時のこだわりポイントはどこですか?

「きれいなチャペルで!」

「開放感のある会場で!」

「クラシカルで落ち着いた雰囲気で!」

 

などなど、それぞれの想いってありますよね♪

 

チャペルの雰囲気や会場の大きさは変えることはできませんが

会場の雰囲気だけはお客様によって全然違うんですよ♪

 

たとえば...

 

 

 

こちらのお写真は明るくて高級感がありますよね♪

 

でもこのお写真のテーブルクロスの色を変えてみると

 

ほらっ!

すっごく落ち着いた雰囲気に大変身♪

 

 

 

ほかにも

 

こういうピンクのコーディネートにすれば

女の子の夢をくすぐるような会場にもなるんです^^

 

 

この3枚のお写真が

まさか同じ会場だとはおもわないですよね♪

 

 

皆様は何色が好きですか?

是非お二人の好きなお色味でお二人らしい会場をコーディネートして下さいね*

 

y.i

autumn wedding♪

更新:2010/10/4 09:34

皆様こんにちは!

9月はびっくりするくらい暑い日が続きましたが
近頃めっきり涼しくなってきましたね♪
私は、秋らしい風が心地よく徐々にわくわくしてきております^^

さて、10月と言えば...ハロウィンっ!!
結婚式の大人気シーズンではハロウィンをテーマにした
会場コーディネートが目立ちます^^

 

ハロウィンって...
具体的にどういうコーディネートなの??

 

そういうお二人に私が好きなコーディネートを紹介します☆

 

 

例えば...テーブル装花*

 

 

 

オレンジ色を基調に
ミニサイズのかぼちゃを飾ったコーディネート★

 

螺旋階段もハロウィンムードに大変身!

 

 

こちらはミニサイズのかぼちゃと
オレンジ色を基調とした花びらをあしらったところに
ほんのりと光るキャンドルも飾っております^^


 

「すごーい!」

 

「かわいい!!」

ゲストの方からはこんな声が聞こえてきそうですよね♪


また会場コーディネートにこだわるだけで

「どんなパーティーがはじまるんだろう?」

というわくわく感もありますよね♪


10月に結婚式をお考えの皆様★
是非参考にしてみて下さいね^^


y.i

こんにちは!

ブログをご覧になられている皆様へお得なインフォメーションを差し上げます^^

 

皆様は結婚式の御日取りをお考えの際はどのようなことを考慮されますか?

私達ブライダルコーディネーターはお二人様の結婚式の日時をご提案させて頂く上で、次のことをよく確認させて頂きます☆

 

step1 いつまでに挙式したいか

step2 ゲストがどうしても来れない日取りはいつか(曜日、時間帯)

step3  お二人の記念日はいつか

 

特にこのstep2は非常~~~~~に重要です!

なぜなら物理的にゲストに負担をかけてしまうのがこのstep2だからです><

なかでも時間は最優先すべきポイントなのです!

たとえば・・・朝の10時挙式だと想定します。日曜日なら前日に宿泊して頂く事も可能ですが、土曜日の10時挙式ですと、お越しいただけない方もいらっしゃる可能性が出て参ります。(金曜日は遅くまで仕事をしないといけない北海道在住の方・・・。など)

また、土曜日は仕事・・・というゲストの方も中にはいらっしゃいますよね?

 

いろんな事を考慮した上で、結婚式の日時は決まってまいります。

 

土曜日のお昼、日曜日のお昼

 

というのは昔から人気ではありますが、ゲストのことを考えると・・・

 

土曜日の夕方

 

日曜日の午前

 

平日の午後

 

なんていう日時がベストの方も少なくありません。

 

お二人にとって、運命の一日は考えていくとほぼ2、3日くらいに実は絞られてくるのです!

おもしろいですよ~~~^^

「へー!この日が自分たちにとって、運命の日なんだ!」と知ることができます♪

 

お二人にとってはいかがでしょうか?

 

m.t

 

 

「ご当地ならでは♪」演出

更新:2009/10/11 12:21

こんにちは!いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

本日は「ご当地ならではの演出」についてお話しさせて頂きたいと思います。

 

その名の通り、お二人のご出身地や縁がある場所ならではの 特産品 や お祭り 音楽 などを

ウェディングパーティーに取り入れて頂く演出でございます^^

 

たとえば、阿波踊り・・・を皆で踊ったりすることもあったり、京都お抹茶をウェルカムドリンクとしてふるまったり、ポンジュースを席札にしてみたり・・・

などなど、親御様だけでなく、ご親族様もきっと楽しんで頂けますよ!!

 

 

私の出身は岸和田市というところなのですが、そうなんです・・だんじりがとても有名な街なのです!

男女問わずはっぴ姿はとてもとても素敵なのです!

 

もしお二人ともだんじりをひいていたことがあるお二人がいらしたら、ぜひやってみて頂きたい演出がコレです・・↓↓

 

ウェルカムスペースにマネキンを置いて、そこにはお二人のはっぴを着せてあげます☆

 

そして、そのはっぴはゲスト皆様に自由に羽織れるようにして頂き、そこでチェキを撮ったりするんです!男性用にねじり鉢巻きをおいてあげたりしてもいいし、各町毎のオリジナルグッズ(うちわ)などを置いて写真を撮れるようにしておいてもおもしろいと思うんです!

 

このように、お二人らしさを出す演出というのはお二人が楽しいのはもちろん、老若男女問わず楽しんで頂ける思い出深いものとなるはずです^^

 

ぜひぜひお二人らしい演出を一緒に考えていきましょうね♪

m.t

ファーストバイトの勧め☆

更新:2009/8/17 14:32

こんにちは!!!

 

皆様ファーストバイトはご存知でしょうか??

 

ファーストバイトは、ケーキカットのあと、ご新郎様ご新婦様がお互いにケーキの食べさせあいっこをすることをいいます!

 

「そういえば友達の結婚式でやってたなぁ」

「そんなの恥ずかしいから私たちはやりたくない!」というお二人様!!

 

本当の意味を知ると、お互いの愛を感じ、これからの将来に希望が生まれます!

 

ファーストバイトの本当の意味は...

 

ご新郎様からご新婦様へは「これからの結婚生活で、一生食べ物では苦労させない!」という誓い、ご新婦様からご新郎様へは「一生おいしいものを作ります!」という誓いなのです。

 

ご新郎様ももちろんですが、ご新婦様はこのような意味を知ると、ファーストバイトしたくなっちゃいますよね!!

とってもロマンティックなケーキの演出なのです♪♪

 

アンティークのステンドグラスに囲まれたチャペルで永遠の愛を誓い合った後、

ご披露宴でも、結婚生活について誓い合いませんか??

 

ケーキの演出にはファーストバイトの他にも、ラストバイトといった演出もございます♪♪

 

皆様、ご披露宴でどんな演出がしたいですか??

「こういったことがしたいんだけど、何かいい案ないかなぁ」と頭を悩ませている方!!!

是非、ラファエロのスタッフにご相談ください!!

必ず、お二人様にぴったりの演出をご提案いたします♪♪

 

y.i

 

皆様こんばんは!

本日は皆様に結婚式の準備のコツを少しお話しさせて頂きたいと思います。

 

結婚が決まって、ゼクシィを買ってみた!!!

・・・で、次は、何をしたらいいの??とりあえず、見学に行ってみたらいいのかな?

と、ここからどうしたらよいかわからないというご相談をよく受けます。

そこで、大公開!

1.大体の人数をリストアップしてみます(40~60名という本当にアバウトで構いません)

2.結婚式の大体の時期を二人で話し合って、季節・挙式日時・曜日などを絞り込みます。

(二次会はしたいかしたくないかなど、話しあっておくと、挙式日時も見えてきます。)

 

そして・・・♪

 

3.ゼクシィをぺらぺらとめくり。。。。行ってみたいところに予約をしましょう!

 

ここでのポイントはできるだけ、見学はまとめて行ってしまうことです^^

1~2日くらいが理想的ですが、長くても1~2週間・・・ココがポイントです。

 

よく皆様に「まだやりたい演出も何がしたいかもわからないんですが、どうしたらいいですか?」

と、ご相談頂くのですが、

 

大丈夫です!必ず、私たちがお二人にぴったりの演出やおもてなしをご提案させて頂きます^^v

お二人の出会いや、趣味、お好きなことなど・・・色々とお二人のことを知るためにインタビューさせて頂きながら、お二人だけのオリジナルウェディングをご提案いたします!

一緒に何十年も思い出に残る一日を創りましょう!!

m.t

 

 

 

セント・ラファエロチャペル御堂筋が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る