ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 大阪府の結婚式場
  5. 大阪市南部・東大阪の結婚式場
  6. セント・ラファエロチャペル御堂筋
  7. セント・ラファエロチャペル御堂筋のプランナーブログ「結婚式に関するエピソードの記事一覧」
セント・ラファエロチャペル御堂筋:本町駅から徒歩1分。アンティークに輝く本格大聖堂で叶える感動ウエディング
本町駅/Osaka Metro御堂筋線本町駅13番出口より徒歩1分(御堂筋沿い)、Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅3番出口より徒歩5分  アクセス/TEL

結婚式に関するエピソードの記事一覧

結婚式のお日にち

更新:2016/8/8 00:00

みなさまこんにちは!

セント・ラファエロチャペル御堂筋のmn*でございます♪
日々暑くて暑くて、家からの通勤中に溶けそうになっている私ですが・・
みなさま元気にお過ごしですか??


今日は、カップル様に私がよくいただくご質問に関してお答えさせて頂きましょう。


それは、

「婚姻届を提出した日と、結婚式を挙げる日、どっちが結婚記念日ですか?」

です!!!
では、2パターンを確認してみましょう!入籍日が結婚記念日
私達は夫婦になった日ということで入籍した日を結婚記念日にしました。披露宴の日程は仕事の関係や六輝などで決めただけで、特に思い入れのある日ではないので。(26歳女性)

入籍日も若干適当ではありますが、戸籍上での夫婦が成立した日になるので、
ここからがスタートだねって感じに思ってます。(30歳女性)



二人で悩んだ上で決める入籍日。
戸籍上で夫婦になった日というのは、忘れらない日なのでこの日を結婚記念日にする新郎新婦が多いようです。

また、挙式日が結婚記念日
うちは挙式日にしていますね。なんとなく、みんなで祝ってもらった記念日みたいな感じで。
親兄弟とかも「この日に結婚式をした(結婚した)んだなあ。」思い出しやすいような気がしますしね。(36歳女性)

私は、挙式→同居→入籍でした。挙式した日を友人が憶えていてくれて、翌年にお祝いをしてくれました。
うちの場合は挙式した日が結婚記念日です。(37歳女性)


二人だけの思い出の日というよりは、みんなに祝福された日が、結婚記念日とする新郎新婦が多いようです。
データとしてはこんな感じだそうです。

1.png


結婚式のお日にちは、どうしても曜日やお日柄を重視してしまうお客様もいらっしゃるので、
私も個人的には【入籍日】を結婚記念日にする、のほうが覚えやすくていいかな?
とも思います^^



8月21日(Honeyの日)
7月28日(浪速の日)
7月02日(夏の日)
8月7日(花の日)

夏には、素敵なお日にちもいっぱいです♪



ぜひぜひ、お二人でゆっくり相談してみてくださいね♪




セント・ラファエロチャペル御堂筋のmn*でした♪

大変の数だけ幸せがあるっす

更新:2016/7/25 00:00

みなさまこんにちは!
セントラファエロチャペル御堂筋のmn*でございます!


本日は、暑い暑い中結婚式準備に奮闘中の花嫁様へ、
ちょっと息抜きの番外編ブログです。




タイトルを見てピンとこられた花嫁様、
趣味・・あいます。




mn*のブーム、
それは携帯電話会社の某CMなのですが、
ついに待望の新シリーズが公開されていました!


ネタバレ注意です!↓




a.png


今回は、鬼ちゃんに三つ子が生まれるという新展開。
「家族が増えると大変だね」と心配する桃太郎に、
赤ちゃんを抱っこしながら「大変の数だけ幸せがあるっす」と答える鬼ちゃん。

本当に、「好感度、高い~!」です!!



このCMをみて、
日々の生活を振り返りほっこりした女性も多いのではないでしょうか?





家族ひとりひとり、
いえ、ゲストひとりひとりを思いながらのご結婚式準備は、
席辞表や席札づくり、出欠確認やお料理を決めたり、引き出物を決めたり。


頭がパンクするーーー!寝れないーー!

という悲鳴もたくさん頂戴しますが、
「たいへんの数だけ、幸せがある♡」

そう思えるととっても幸せですよね^^

私たちセント・ラファエロチャペルは、
そのお手伝いを少しでも行えればと思っております!





たまにはテレビ見ながらリフレッシュをして、
そしてまたご準備がんばりましょうね^^

z.png



鬼ちゃん押しの
セントラファエロチャペル御堂筋のmn*でした!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
すっかり初夏の気温になってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

さて、ご友人やご親戚の結婚式に参列経験がある方もたくさんいらっしゃると思います。

ほとんどの結婚式でのクライマックスシーン、それは
新婦様からご両親へのお手紙、そしてプレゼントの贈呈ですよね。

真っ先に思い浮かぶのはお母様への花束贈呈ではないでしょうか?

近年ではいろんな記念品の贈呈も増えてきています。

ですが、忘れてほしくないのは・・・



そうお父様へのプレゼント。

花束やウエイトベアを予定されている方はたくさんいらっしゃるのですが、
いざお父様へのプレゼントとなると、
・・・となる方も多く見受けられます。

記念品といっても何がいいかわからない、花束もあるし荷物がいっぱい、
とお悩みの方にお勧めなのが「ブートニア」

古くからある定番ではありますが、新郎新婦様からお父様の胸へ一輪の花をプレゼントする
シーンはとても感動的です。

ご両親へ感謝を伝える機会は意外と少ないもの。
恥ずかしがらず気持ちを伝えてみましょう。

12.jpg


プロポーズといえば…

更新:2016/6/8 14:28

こんにちは♪

セント・ラファエロチャペル御堂筋
プロデューサーKです!


今日はご新郎様へ向けてのブログです。
プロポーズといえば「バラの花束」ですよね?

その「バラの花束」本数に意味があることをご存知ですか?

1本「一目惚れ」
1本のバラには「あなたしかいない」という意味も込められています。

3本「愛しています」「告白」
愛する人に告白するときは「3本」のバラを用意しましょう。

11本「最愛」
愛する相手へは「11本」のバラを。
ご両親やかけがえの無い人に感謝の意味を込めて贈ってはどうでしょう。

99本「永遠の愛」「ずっと一緒にいよう」
他にも「ずっと好きだった」という意味もあるようです。

108本「結婚してください」
プロポーズを考えている人は「108本」のバラを贈りましょう。
プロポーズの時にもたっら方は一生の思い出になりますよね。

999本「何度生まれ変わっても貴方を愛す」
来世でも一緒にいたい。そんな人に贈る究極の愛のメッセージですね。


ちなみに「100本のバラ」の意味は「100%の愛情」だそうです。

他にも色等で意味が違いますので
ぜひプロポーズで「薔薇の花束」をお渡しする際は参考にしてみてください♪

59-6.jpg

出会いハート

更新:2015/12/6 21:58

皆様こんにちは!

いつもブログを拝見して下さりありがとうございます(^^)

本日はセント・ラファエロチャペル御堂筋
衣裳室からのお届けいたします♪


本日は11月11日で「ポッキーの日」ですね★
思わず出勤前にポッキーを買ってしまいました(笑)


11月11日について少し調べてみたのですが
なんと本日は一年の中で一番記念日が多い日だということが分かりました!!
1が4つ並ぶその姿から連想される記念日が多いとのことで
【31種類】もの記念日が登録されています!

「きりたんぽの日」「めんの日」「モールアートの日」や
「美しいまつげの日」「磁気の日」などなど、様々な種類のがあります!
ちなみに「磁気の日」は、11を漢字で書いたときに「十」と「一」の組み合わせになることから、
プラスとマイナスに引っ掛けてこの日に制定されたそうです。
なるほど・・・・(笑)


そして、結婚式にあう記念日は無いのかなぁと探していると、見つけました!!!


「いい出会いの日」です♪
真ん中の2つの1を交差させると「1+1」に見えるからだそうですよ(*^^*)

出会い.jpg


他にも、
・立ち飲みの日…「11」が立ち飲みしている人々の姿を思わせることから、立ち飲みをこよなく愛するふたりの作家が制定★
・コピーライターの日…「1111」とペンが並んでいるように見えることから「宣伝会議」が制定★
サムライの日…サムライを漢字にすると「十と一」をくっつけた「士」になることから、日本和装ホールディングスが制定★
などなど面白い記念日が沢山ありましたので
気になる方は調べてみて下さいね♪




それでは今日はこの辺で♪

セント・ラファエロチャペル御堂筋
コスチュームアドバイザー
ちゃんやま

☆2013/6/1☆HAPPY WEDDING☆

更新:2013/6/4 00:00

皆様、いつもblogをご覧いただきありがとうございます!
June Brideの季節がやってきましたね^^
そんな6月1日、ラファエロではまた新しいご夫婦が誕生いたしました♪

お二人にお会いさせて頂いたのは、もう1年以上も前・・・・!!
1年前なんでまだまだかな~と思っていたのに、当日を迎えると、月日の流れを早く感じさせます。

いつも笑顔が素敵なご新郎様と、ほんわか周りを和ませる雰囲気を持っているご新婦様。
お二人のエピソードは語りきれないくらい、たっくさんあるのですが、
このblogではその中の一部をご紹介いたします^^

お二人ともに学校と幼稚園の先生であるという特徴を生かして!黒板ボードをご用意いたしました。
控室でお待ちいただいている間に、ゲストの方からメッセージを書いて頂いたのですが、
この「6月1日 日直・・・・」というのが懐かしいですね^^


6.1.1.jpg




そんなお二人の結婚式のスタイルは「人前式」でした。
お二人の名前をつかっての「あいうえお作文風 誓いの言葉」。
これはとっても素敵な文章でした!そして、皆様の前で誓いの言葉を発表する時は
大きな模造紙にその言葉を載せて、皆様にも見えやすく分かりやすくお伝えするという方法!
とても素晴らしいアイディアでした♪
もちろん、ラファエロの誓約書ケースの大きさに作ったのもご用意しましたよ^^
ご披露宴後にその誓約書とパチリ♪


6.2.1.jpg





その後は、屋上にでてアフターセレモニー!
本当に1週間前から雨が心配だったのですが、当日は雨なんか追い払って
バルーンリリースをすることが出来ました!





6.1.3.jpg






そして披露宴では、お二人らしさが随所にあらわれていました!
まずはこのメインテーブルのお花♪ハート形もできちゃうんですよ!!これはインパクト大ですね!!





6.1.4.jpg





そして、なんといってもこのウェディングケーキ!
プロポーズを再現したのです♪シンデレラ城の前でご新郎様がサンタの格好をしてプロポーズ!
ディズニー好きなご新婦様には、テンションあがっちゃいますね!
よーく見ると、ご新婦様が好きなプーさんのシルエットもあるのです^^



6.1.5.jpg
6.1.6.jpg
6.1.7.jpg







披露宴はあっという間に楽しい時間が過ぎ・・・・
その後引き続きもう一つの会場で二次会を行いました!
二次会のイベントの一つで、「ご新郎様が結婚式までにダイエットに成功できなかったら坊主になる」
という公約を結んでいたそうなのですが・・・・・・
結果は・・・・・・・どうだったのでしょうか?笑
幹事様談によると、ダイエットに成功できてても、できなくても、
坊主になる断髪式を行うことは確定だったそうです!笑
次に出勤して生徒さんたちに会ったらどんな反応をされるか楽しみですね♪



6.1.8.jpg







楽しい1日はあっという間に過ぎてしまいましたが、とても楽しいお時間を一緒に過ごさせていただきました。

智史さん♡夏希さん
この度は、誠におめでとうございます!
お二人と初めてお会いさせて頂いてから、実はもう1年以上も経っていたなんて感じさせないくらい
あっという間に当日を迎えてしまいましたね。
1週間前からドキドキハラハラな天気予報でしたが、
お二人が一生懸命ご準備をがんばってくださったから、お天道様も見守って下さいました^^
これからお打ち合わせがないと思うと寂しいですが、
いつでもラファエロに遊びにいらしてくださいね♪
お二人の結婚式レポートをしたくて、とっても長いblogになっちゃいました!笑
本当におめでとうございます!末ながくお幸せに♪       y.mori


6.1.9.jpg

ビールケーキ★

更新:2013/5/13 14:12

皆様~★ビアガーデンが早くも始まる時期が近づいてまいりましたね~!
ビールはお好きですか?
今日は、とっても可愛いケーキのデザインを、皆様にも披露致します♪



20130505_160306-e1368160716524-180x300.jpg







ビールが大好きなお二人が考えたのは、
ひんやり冷えてそうな、ビールジョッキッ!
でも、本物じゃないんです~!^m^

その前で可愛く ちゅ~しちゃんているお二人♪

周りにはトロピカルなフルーツたちがお目見えで、
色とりどりで本当に可愛い★

アップにするとこんな感じです。



20130506_070730-e1368160972908-180x300.jpg






こんなキンキンに冷えたビールは、
さぞかし美味しいでしょうね~★

みなさんも、好きなアイテムがあれば、
それをケーキにも用いて見ませんか?^^!
きっとお二人らしいケーキになるでしょうね~♪


PD YO

1st Anniversary♪

更新:2013/4/20 10:19

皆様こんにちは(^v^)♪
本日は1st Anniversaryについてお話させて頂きます。
☆1st Anniversary(1周年記念)☆
セントラファエロチャペルで挙式を挙げアンケートにご協力頂きましたお二人には
結婚1周年の記念としてラファエロお食事会にご招待させて頂きます。
結婚式から1年経つ頃にお二人の元におハガキが届きますのでご予約下さいませ。

お食事会では式当日緊張してあまり召し上がっていただけなかった
シェフのお料理をゆっくりお召しあがり頂きます(*^_^*)

またお席にセットされておりますのが・・・
そう!金の筒です!!


tutu-150x150.jpg






こちらの金の筒にはお二人が式で書いた誓約書の1枚が入っており、
大事にチャペルにて保管をさせて頂いております。
プレートにはお二人の挙式日と名前が記載されています。

式当日の楽しい思い出をお二人で思い出しお話しながら、
お食事も楽しんで頂きたいなと思います♪
またメッセージカードをご用意しておりますので
お二人には10年後のお互いへのメッセージや、式の思い出など
お二人の思いを書いて頂き、またチャペルにて保管させて頂きます。

セントラファエロチャペルは
お二人にとっていつでも戻ってこれる、戻ってきたいと思っていただける場所でありたいと思っておりますので
お近くにお立ちよりの際やまたチャペルが見たいと思った時は、ぜひ足をお運びくださいませ(*^^)v



☆0330☆HAPPY WEDDING☆

更新:2013/4/17 00:00

皆様毎日blogをご覧いただき誠にありがとうございます♪
本日は、先日ご準備の様子をご紹介したお二人の披露宴をレポートさせていただきます!

当日は、予想通りお天気に恵まれ、とてもさわやかな一日でした!
そんな爽やかな日に颯爽と登場したお二人♪


1.jpg





もう、ご新郎様のこの気合いの入り様!!笑
なんてったってあれだけ準備しましたからね!^^

そんな披露宴での一番の見どころといっても過言じゃないのがこれ!!

2.jpg







そうです!!パイ投げです!!
ファーストバイトの代わりに、パイ投げをする!という
お二人の当初からのこだわり!実現させました^^
実はこのパイ投げ、ご新郎様のご中座の時にもあったのです。
ちゃんと、「パイ投げセット」というものが雑貨屋さんに売っているそうで、
シェービングフォームみたいなものでできているものでした。

そしてお色直し後の演出は・・・・

3.jpg



バルーンスパークでした♪
バルーン演出は会場を明るくして行うのが多いですが、
会場を暗くしてスポットライトを当てて、そしてBIGプロジェクターで花火の映像を出す・・・・
ジュワルミエールならではの演出になりました♪





その後も楽しい余興があり、
ご新郎様からご新婦様へのサプライズもあり、
ゲストからお二人へのサプライズもあり、
だましだましの披露宴でした(笑)

ご歓談中のお二人♪
この笑顔ステキ♡


5.jpg




そんなこんなで、楽しい披露宴はあっという間に終わり、
その日も夜11時ぐらいまでずっとラファエロにいてましたね(笑)
次の日、荷物を取りに来られたお二人ですが、
ご自身のハイエースには荷物がぱんぱんでした(笑)

6.jpg




昌輝さん♡奈緒子さん
本当に本当に楽しかったです!
色んな事を一緒に考えてきて、
そして当日を一緒に迎えることができ、
お二人の一番近くでお祝いすることが出来た私は
幸せ者です♡(笑)
これからもラファエロで打合せしましょう!笑
いつでも遊びに来て下さい♪
お二人から頂いた席次表は私の宝物です♡



7.jpg






本当に本当におめでとうございます!
そしてありがとうございました♪

ユニークな結婚式♪

更新:2013/4/16 18:29

セント・ラファエロチャペルのブログをご覧の皆様こんにちは★

先日研修で他国の結婚式の話を少し聞き
国が違うだけでこんなに習慣や風習が違うんだととても興味がわいたので
本日はユニークな結婚式を紹介したいと思います♪


日本の結婚式といえば1年以上前から式場を予約するなど、
とにかく事前の準備が必用ですよね。

ラスベガスのあるアメリカのネバダ洲では、
一切予約いらずの「ドライブスルー婚」というのがあります。

浜崎あゆみさんの結婚で有名になったこのシステムです。

車に乗ったまま、牧師の祝福と誓いのキス、証明書にサインがもらえ、
あっという間に結婚式を済ませてしまえます。
戸籍などのないアメリカでは、教会が発行する婚姻証明書が大きな力を持ちます。
結婚式を簡略化したい人もそうですが、婚姻証明書が欲しいだけの人も
ドライブスルー結婚式をよく利用するそうです。

アメリカならではのご結婚式ですね(^^)

ちなみに余談ですが変わったドライブスルーでは
ドライブスルー薬局やドライブスルーATMなどが日本にはあるそうです(^^)

セント・ラファエロチャペル御堂筋が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る