軽井沢駅/北陸新幹線軽井沢駅南口出口よりタクシーで約3分、上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で約12分(平常時)
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢
体験者レポート
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
ゲストと旅行気分で軽井沢の自然に包まれ、幸せな思い出づくり
Y.Mさん(29) M.Sさん(27)

| 挙式会場名 | 軽井沢 光のチャペル ピエールマティアーダ |
|---|---|
| 披露宴会場名 | ブリンシュ |
| 結婚式日時 | 2025年5月9日 13:00 |
| 挙式スタイル | 人前式 |
| 列席者 | 家族・親族 22 名/友人・知人 28 名 |
| 披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
| 披露宴人数 | 家族・親族 22 名/友人・知人 28 名 |
会場を決めた理由は?

- チャペルから望む軽井沢らしい景色に一目ぼれ。旅行気分でゲストに楽しんでもらいたいと考えていた
- お互いの出身地のちょうど真ん中にあたる軽井沢で式場探し。遠方ゲストのためにアクセスがよく宿泊施設が充実していることが条件だった。「料理がとにかく美味しくて、満足いただけるに違いないと思いました。デザートビュッフェ体験などゲスト目線で楽しめました。数回の打ち合わせで準備できるのも助かりました」。
挙式の内容・感想は?

- 自然の景色を活かした開放感たっぷりのチャペルで挙式。誓いのハグに「ふたりらしいね」という声も
- 軽井沢の自然を背景に誓うことができるチャペル。アットホームな人前式で両家の祖母に1輪のバラをプレゼントして感謝を伝えるシーンも感動的。「祭壇に向かうにつれて天井が高く開放的で、正面の窓から見える緑がとても美しかったです。プランナーさんに提案いただいた『誓いのハグ』で緊張せずふたりらしく誓えました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?

- ソファスタイルでゲストと交流するアットホームな時間。地産地消の料理のおもてなしにもこだわった
- ゲストに旅行気分で楽しんでほしいという思いから、記念撮影や歓談時間をたっぷり確保。メイン席はソファスタイルでゲストとの距離も縮めた。また、料理も軽井沢らしいメニューをチョイス。「軽井沢産や信州産の食材を使った料理を組み合わせてフルコースを作りました。とくに親族に喜んでもらえてうれしかったです」。
演出の内容・感想は?

- 軽井沢の豊かな緑に包まれたガーデンで楽しいひと時。デザート&ラーメンビュッフェやスモアBBQも!
- 軽井沢での結婚式らしく、緑あふれるガーデンを活用。大空の下でのケーキセレモニーはサプライズで共通の友人へサンクスバイトも。多彩なビュッフェやスモアBBQといった珍しいおもてなしも大好評だった。「デザートはそれぞれで好きなものを楽しんでもらい、甘いものが苦手な方にラーメンビュッフェも取り入れました」。
スタッフの対応・感想は?

- 結婚式のプロが理想のイメージをしっかりと実現。ふたりだけでなく家族やゲストへの当日の配慮にも感謝
- プランナーをはじめ各専門スタッフとの打ち合わせで、イメージがより理想的な形に。当日は進行の説明や誘導など、こまめな声掛けや先回りした気遣いで、安心して過ごすことができたそう。「ゲストや両家の両親にもスケジュールを細かく伝えてくださるなど、手厚く対応してくださり、任せてよかったと改めて思いました」。
これから花嫁になる人へアドバイス

- ムービー制作をするなら写真選定を急いで。結婚式で大切にしたいことを表現できれば喜ばれる一日になるはず
- ムービー制作は早めに着手しても完成はギリギリになってしまったとのことで、「使う写真は結婚式の日取りが決まれば、もう準備しはじめてもいいと思います」とアドバイス。当初は式を挙げるか悩んでいたものの、親孝行になったと語るふたり。「大切にしたいことやテーマがブレないようにすることも大事だと感じました」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
堅苦しくなくカジュアルな
アットホームな
シンプルな
結婚式で重視したポイントBest5
交通が便利
料理や料理のスタッフが本格的
スタッフの接客態度や対応がよい
挙式会場の雰囲気がよい
パックプランや割引・特典がある
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/デザートビュッフェをする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
- ※新婦はこの会場の従業員ですが、ご自身の結婚式もこの会場で挙げられました
No.1006759180






