庄内エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東北
  4. 山形県の結婚式場
  5. 庄内の結婚式場
  6. ベルナール鶴岡
  7. ベルナール鶴岡のプランナーブログ最新記事一覧

ベルナール鶴岡 ●アークベルグループ

ベルナール鶴岡:温かなスタッフたちと叶えるおもてなし。ワンフロア貸切空間で特別な一日を過ごそう
(JR羽越本線)鶴岡駅/JR羽越本線鶴岡駅より車で10分、山形自動車道鶴岡ICより車で1分、日本海東北自動車道鶴岡西ICより車で8分、日本海東北自動車道庄内空港ICより車で15分、庄内観光物産館バス停より徒歩5分  アクセス/TEL

最近の記事一覧

本日もベルナール鶴岡スタッフブログをご覧いただきありがとうございます ♡ 皆さまどんなお正月を過ごされましたか? ☻ ベルナール鶴岡では年始のこの時期限定 ★ スペシャルブライダルフェアを開催しております! \(^o^)/ ♪ スペシャルブライダルフェアでは全員にもらえる ♡ 楽しい抽・・・ 続きを読む

新年あけましておめでとうございます。 本年も皆さまにとって最幸の一日をご提供できるよう、ベルナール鶴岡スタッフ一同日々精進して参ります! ★ ベルナール鶴岡は本日1/2より通常営業! (^^)/スタッフ一同笑顔で皆さまのご来館をお待ちしております ☻ 1/14 まで年末年始スペシャルブ・・・ 続きを読む

2018年。皆さまどんな1年でしたか? 今年もたくさんのお客様とのご縁をいただきかけがえのない一日のお手伝いができたこと、心より感謝申し上げます。 今年も1年間、本当にありがとうございました ☻ 新郎新婦様、ご両家様、携わってくださった皆様と過ごした時間はベルナー・・・ 続きを読む

T様 ♡ E様のパーティーレポートいよいよクライマックス! いつもブログをチェックしていただいている皆さま ♡本日もありがとうございます (*^_^*) 2018年結びのパーティーレポート ♡素敵なパーティーの様子を皆さまにお届けいたします! \ ♡ / テーブルラウンド中に新婦様から・・・ 続きを読む

T様 ♡ E様のパーティーレポート後編! \ ♡ / 本日もベルナール鶴岡スタッフブログをご覧いただきありがとうございます !(^^)! 会場の盛り上がりが伝わる楽しいアトラクションの様子を詳しくレポート! ♪ 前回までのブログも必見ですよ ♡ 楽しいアトラクションは全部で3組! ★まずは・・・ 続きを読む

ベルナール鶴岡スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは! (^^)/ 雪の年末年始となりそうなこの頃 (>_<)2018年も残りわずかですね。 本日も ♪ 寒さも忘れる♡ HAPPY ♡ なパーティーレポートを皆さまにお届けいたします! \ ♡ / 気取らないナチュラルな・・・ 続きを読む

お待たせしました! \(^o^)/ 本日はT様 ♡ E様の笑顔溢れるパーティーレポート ♪ あたたかい祝福に囲まれたご披露宴の様子をお届けします ☻ おしゃれなウェルカムボードは新婦様ご友人の方の手作り! \ ♡ / 優しい明りが灯るステンドグラスのライト ★こちらはなんと新婦様・・・ 続きを読む

ベルナール鶴岡スタッフブログをご覧いただきありがとうございます! \ ♡ / 本日は ♡✿ 大安吉日 ✿ に結婚式を挙げられたT様 ♡ E様の神前式の様子をレポート! 神前式を予定されている方もそうでない方も ♡要チェックです !(^^)! 慶びの日にふさわしい凛とした赤のリングピローは新・・・ 続きを読む

【 ベールダウンセレモニー 】 とは、バージンロードを歩きはじめる前にフェイスベールをおろす儀式のこと。 フェイスベールをおろす行為にはとても大切な意味合いがこめられていること、ご存知でしょうか。♡ ウェディングベールの歴史は古く、古代ローマの時代には魔除けのためのアイテムとして使用・・・ 続きを読む

花嫁姿をより素敵に彩るウェディングブーケ *。 ブーケの形やお花の種類など、どんなブーケをオーダーするか悩んでいる花嫁様もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか ✿ 本日のブログはそんな花嫁様へおくる! \ ♡ / 今年結婚式を挙げられた花嫁様の最旬 ✿ ブーケデザイン特集 ! \(✿∀✿)・・・ 続きを読む

ベルナール鶴岡が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

ページの先頭へ戻る