みなとみらい駅/みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分、JR根岸線・市営地下鉄桜木町駅徒歩12分、首都高速/みなとみらい出口より車で2分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Ceremony's Music
更新:2015/7/15 20:44
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
ウエディングコンシェルジュの西村千鶴です。
皆様は今までご参列された挙式で、どんなシーンが印象に残っていますか?
誓約のことば、ウエディングキス、もちろんおふたりの入場シーン・・・
おふたりの永遠の愛を誓い合う大切な場ですから、
どのシーンもとても感動的ですよね。
![music.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/music.jpg?1436960303518)
そして、その感動のシーンを思い出すとき、
きっとそこには、ステキな“音楽”がありませんか?
今回は、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでの挙式を彩る、
素晴らしい音楽をご紹介させて頂きます。
挙式の進行でグッと惹きつけるシーンのひとつが、新郎新婦の入場です。
ご新郎様の入場では『エルザの大聖堂への行列』が流れます。
![lohengrin.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/lohengrin.jpg?1436960342332)
この曲は、オペラ歌劇『ローエングリン』の第2幕で
ブラバント国の王女エルザが人々と共に、騎士であるローエングリンとの結婚式のため
大聖堂へと向かうシーンで演奏される曲です。
場面設定は、「結婚式に向かう厳かで幸せに満ちた情景」ですから
まさに入場シーンにピッタリの、ご新郎様はもちろん、扉の外で待っているご新婦様も
期待に胸がふくらむ音楽です。
続いて入場するのはもちろん、ご新婦様です。
ここではご存知の方も多い、シューベルトの『アヴェ・マリア』を女性ソリストが歌い上げます。
![back.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/back.jpg?1436960382647)
この曲は叙事詩『湖上の美人 Lady of the Lake』の中で、
“湖上の貴婦人”こと美しい娘エレン・ダグラスが、
聖母マリアに向けて口ずさむ祈りの言葉です。
少しだけその歌詞の直訳をご紹介しましょう。
♪汚れなきマリアよ 祝されんことを
わたしたちが眠るために この岩に身を横たえ
そしてあなたの加護がわたしたちを包むと
堅い岩もわたしたちにはやわらかく思われるでしょう
あなたが微笑むと 暗く湿った洞穴に
薔薇の香りが漂います
ああ 聖母よ 聞いてください こどもの願いを
ああ 聖女よ ひとりの乙女が呼びかけています
アヴェ・マリア
“アヴェ”とはラテン語で、おめでとう、栄えあれ、といった意味です。
ヴァージンロードを歩く美しい花嫁を、聖母マリアが祝福して下さる姿が浮かんできませんか?
続いて挙式のメインイベントのひとつ、指輪交換で演奏されるのが
パッヘルベルの『カノン』です。
学生時代の音楽の授業や山下達郎さんの『クリスマス・イブ』の間奏などで、
ご存知の方も多いかと思います。
![organ.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/organ.jpg?1436960420703)
この曲は郷愁・秩序・希望など、様々な要素を称えています。
明朗で美しく、そして少しの哀愁を感じさせるメロディーとハーモニーが溢れています。
そして最後、いよいよおふたりの退場シーンを演出するのが
『You raise me up』です。
プロスケーターの荒川静香選手がエキシビジョンで使用して有名になりました。
まずは私個人の意訳ですが、歌詞をご紹介します。
♪落ち込んで心が疲れてしまったとき
困難にあって心が苦しくなったとき
私はただここで静かに待つの
あなたが来て そばに座ってくれるまで
あなたが励ましてくれるから
山の頂にも立てる
あなたが励ましてくれるから
荒ぶる海も渡ってゆける
私は強くなれるのよ
あなたの支えさえあれば
![You raise me up.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/You20raise20me20up.jpg?1436960445124)
素敵なご新郎様に出会い、人生を共にすることを決めたご新婦様の気持ちを代弁するかのような
夢と希望に満ちた歌ですよね。
この素晴らしい歌とご参列の皆様の拍手が、おふたりの退場を見送ります。
思わず、ヴァージンロードを笑顔で歩くおふたりの姿と共に、
あのメロディーが頭の中に響き始めませんか?
このように、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでは
おふたりの永遠の愛を誓う挙式を、同じように永遠に紡がれる音楽が彩ります。
素敵な音楽で、おふたりの大切な挙式をより一層印象深いものにしませんか?
![CP9.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/CP9.jpg?1436960483445)
ウエディングコンシェルジュの西村千鶴です。
皆様は今までご参列された挙式で、どんなシーンが印象に残っていますか?
誓約のことば、ウエディングキス、もちろんおふたりの入場シーン・・・
おふたりの永遠の愛を誓い合う大切な場ですから、
どのシーンもとても感動的ですよね。
![music.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/music.jpg?1436960303518)
そして、その感動のシーンを思い出すとき、
きっとそこには、ステキな“音楽”がありませんか?
今回は、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでの挙式を彩る、
素晴らしい音楽をご紹介させて頂きます。
挙式の進行でグッと惹きつけるシーンのひとつが、新郎新婦の入場です。
ご新郎様の入場では『エルザの大聖堂への行列』が流れます。
![lohengrin.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/lohengrin.jpg?1436960342332)
この曲は、オペラ歌劇『ローエングリン』の第2幕で
ブラバント国の王女エルザが人々と共に、騎士であるローエングリンとの結婚式のため
大聖堂へと向かうシーンで演奏される曲です。
場面設定は、「結婚式に向かう厳かで幸せに満ちた情景」ですから
まさに入場シーンにピッタリの、ご新郎様はもちろん、扉の外で待っているご新婦様も
期待に胸がふくらむ音楽です。
続いて入場するのはもちろん、ご新婦様です。
ここではご存知の方も多い、シューベルトの『アヴェ・マリア』を女性ソリストが歌い上げます。
![back.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/back.jpg?1436960382647)
この曲は叙事詩『湖上の美人 Lady of the Lake』の中で、
“湖上の貴婦人”こと美しい娘エレン・ダグラスが、
聖母マリアに向けて口ずさむ祈りの言葉です。
少しだけその歌詞の直訳をご紹介しましょう。
♪汚れなきマリアよ 祝されんことを
わたしたちが眠るために この岩に身を横たえ
そしてあなたの加護がわたしたちを包むと
堅い岩もわたしたちにはやわらかく思われるでしょう
あなたが微笑むと 暗く湿った洞穴に
薔薇の香りが漂います
ああ 聖母よ 聞いてください こどもの願いを
ああ 聖女よ ひとりの乙女が呼びかけています
アヴェ・マリア
“アヴェ”とはラテン語で、おめでとう、栄えあれ、といった意味です。
ヴァージンロードを歩く美しい花嫁を、聖母マリアが祝福して下さる姿が浮かんできませんか?
続いて挙式のメインイベントのひとつ、指輪交換で演奏されるのが
パッヘルベルの『カノン』です。
学生時代の音楽の授業や山下達郎さんの『クリスマス・イブ』の間奏などで、
ご存知の方も多いかと思います。
![organ.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/organ.jpg?1436960420703)
この曲は郷愁・秩序・希望など、様々な要素を称えています。
明朗で美しく、そして少しの哀愁を感じさせるメロディーとハーモニーが溢れています。
そして最後、いよいよおふたりの退場シーンを演出するのが
『You raise me up』です。
プロスケーターの荒川静香選手がエキシビジョンで使用して有名になりました。
まずは私個人の意訳ですが、歌詞をご紹介します。
♪落ち込んで心が疲れてしまったとき
困難にあって心が苦しくなったとき
私はただここで静かに待つの
あなたが来て そばに座ってくれるまで
あなたが励ましてくれるから
山の頂にも立てる
あなたが励ましてくれるから
荒ぶる海も渡ってゆける
私は強くなれるのよ
あなたの支えさえあれば
![You raise me up.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/You20raise20me20up.jpg?1436960445124)
素敵なご新郎様に出会い、人生を共にすることを決めたご新婦様の気持ちを代弁するかのような
夢と希望に満ちた歌ですよね。
この素晴らしい歌とご参列の皆様の拍手が、おふたりの退場を見送ります。
思わず、ヴァージンロードを笑顔で歩くおふたりの姿と共に、
あのメロディーが頭の中に響き始めませんか?
このように、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでは
おふたりの永遠の愛を誓う挙式を、同じように永遠に紡がれる音楽が彩ります。
素敵な音楽で、おふたりの大切な挙式をより一層印象深いものにしませんか?
![CP9.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770007503/blog/images/CP9.jpg?1436960483445)
この記事を共有する
この記事つぶやく