8月の満月「スタージョンムーン」とは?2025年の観測時期

チョウザメにちなんで名付けられたといわれる8月の満月「スタージョンムーン」。2025年は日の入り前のまだ明るい時間に満月を迎える予定です。この記事では、名前の由来から、スタージョンムーンがきれいに見える日時・方角、意味合いまで紹介します。

スタージョンムーンとは?名前の由来



スタージョンムーンとは?名前の由来

「スタージョンムーン」とは、8月に見られる満月の呼称です。

アメリカの先住民たちは、農業・漁業・狩猟などの生活の目安とするために、季節の移り変わりを満月によって把握し、それぞれの月の満月に名前を付けていたのだそう。アメリカの農事暦では、各月の満月に、その時季の自然現象や季節行事にちなんだ名前が付けられています。

「スタージョン」は英語でチョウザメのこと。8月が北米の五大湖でチョウザメの漁獲が最盛期を迎えることからこの名前が付けられたといわれています。



2025年スタージョンムーンはいつ見られる?



2025年スタージョンムーンはいつ見られる?

2025年8月の満月(スタージョンムーン)は、8月9日(土)16:55に満月を迎えます(※1)。この時間は日の入り前のまだ明るい時間帯なので、暗くなってから観測すると見やすいでしょう。

天気が良ければ、東の空に輝く満月を目にすることができるはずです。23:00ごろから翌日の8月10日(日)にかけて観測すると、夜空に映えるほぼ丸い形の月を眺めることができるでしょう。

また、明かりなどがない方がより美しく満月を見られるので、暗い場所から観測することをおすすめします。8月は暑さだけでなく虫も多い時季なので、虫よけ対策もしておくと快適に満月を観測できます。

(※1)国立天文台ホームページ「令和7年(2025年)暦要項」より引用



スタージョンムーンが持つ意味合い



スタージョンムーンが持つ意味合い

占い師の紅たきさんによると、8月の満月スタージョンムーンは「実り・収穫の象徴」であり、「経済的な安定・チャンスをつかむ」といったパワーがあるそう。

占術の世界での解釈ではありますが、スタージョンムーンを見ながら、チャンスをつかみたいことや成し遂げたいことが叶った姿を頭に浮かべながら願いをかけると、夢に向かって決意も新たになりそうですね。



スタージョンムーン以外にも!月ごとの満月の名前



スタージョンムーン以外にも!月ごとの満月の名前

ここでは、アメリカの農事暦に基づく1月から12月まで各月の満月の名前を紹介します。

1月 ウルフムーン
オオカミが空腹で遠吠えする時季
1月の満月「ウルフムーン」とは?2026年の観測時期

2月 スノームーン
雪が多く降る時季
2月の満月「スノームーン」とは?2026年の観測時期

3月 ワームムーン
土の中からミミズが出始める春の兆し
3月の満月「ワームムーン」とは?2026年の観測時期

4月 ピンクムーン
ピンク色のフロックスの花が咲く頃
4月の満月「ピンクムーン」とは?2026年の観測時期

5月 フラワームーン
花が満開になる季節
5月の満月「フラワームーン」とは?2026年の観測時期

6月 ストロベリームーン
いちごの収穫時期
6月の満月「ストロベリームーン」とは?2025年の観測時期

7月 バックムーン
鹿の角が生え変わる時季
7月の満月「バックムーン」とは。願い事が叶う?観測時期は?

8月 スタージョンムーン
チョウザメが捕れる季節
8月の満月「スタージョンムーン」とは?2025年の観測時期

9月 ハーベストムーン
収穫の時季
9月の満月「ハーベストムーン」とは?2025年の観測時期

10月 ハンターズムーン
狩猟に適した時季
10月の満月「ハンターズムーン」とは?2025年の観測時期

11月 ビーバームーン
ビーバーが冬の巣作りを始める頃
11月の満月「ビーバームーン」とは?2025年の観測時期

12月 コールドムーン
冬の寒さが増す季節
12月の満月「コールドムーン」とは?2025年の観測時期



アメリカ先住民の文化では、季節の移ろいや動植物の変化が日々の暮らしと密接に関わっていたことでしょう。各月に付けられた満月の名前から、月の満ち欠けや四季の移り変わりが農業や狩猟に影響を与えていたことがうかがえます。

現代に生きる私たちも、こうした自然との関わりを意識することで、日々の暮らしにより豊かさを感じられるかもしれません。




スタージョンムーンに叶えたい気持ちを伝えてみて



スタージョンムーンに叶えたい気持ちを伝えてみて

豊漁の時季の満月として、「実り・収穫の象徴」とされるスタージョンムーン。「経済的な安定・チャンスをつかむ」ことなどを願い、夜空を見上げてみて。きっと、きれいな満月に心が満たされて「また明日から頑張ろう」と思えるはずですよ。

取材・文/坂田圭永

【監修】
紅たきさん
占い師。コラムニスト。西洋占星術、人相、タロットなどの占いの知識をベースに、多くのサイトで占いコラムを執筆中。また、心理テストも手がけ、マルチに活躍している。主な著書に、サイコロジー診断ラボのメンバーとして携わった『危ない心理テスト』(河出書房新社)がある。
オフィシャルサイト:https://kurenai-taki.info/




新着記事

イマドキ事情2025/7/10
宇宙のパワーが届くライオンズゲートとは?2025年はいつ?
恋愛2025/7/8
バラの本数別に「花言葉の意味」を解説!色別の意味も紹介
恋愛2025/7/3
「女たらし」の特徴は?見極め方と対処法&本命になるコツも解説
イマドキ事情2025/6/26
5月の満月「フラワームーン」とは?2026年の観測時期
イマドキ事情2025/6/26
4月の満月「ピンクムーン」とは?2026年の観測時期
  • ゼクシィ縁結びネット
  • ゼクシィ縁結び
  • ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト 【ゼクシィ】
  • ゼクシィWEBMAGAZINE
  • 結婚準備完ペキマニュアル
  • ゼクシィ花嫁会