Wedding Manual for Men
【ゼクシィfor Men】男の結婚準備・式当日のスケジュール&マナー完ぺきガイド
どんな形であれ彼女と結婚の約束を交わしたならば、いよいよ「結婚準備」がスタートする!「よくわからない」「めんどくさい」と内心思っている男性もいるかもしれないが、ふたりで力を合わせながら進める結婚準備は意外と楽しいもの。そしてやりきった後には、かなりの充実感も得られるはず。以下の時系列を参考に、ぜひ楽しみながら頑張ってほしい!
[結婚を決意したら]
プロポーズはどうする?お金はどうする?
いよいよ彼女との結婚を意識し始めたものの、「どんな準備をどう進めればいいのか、イマイチわからん」的な不安を抱えている男子も少なくないはず。
プロポーズってどんなふうにしたらいい?結婚するにはお金ってどのくらい必要?そもそも結婚生活ってどんなものなの?等々の疑問だらけの人もどうかご安心を。以下を読めば、「結婚準備前に押さえておくべき基本」はバッチリだ!
プロポーズする?しない?婚約指輪はどうする?
プロポーズは、今の時代にあっても「男から」というのが圧倒的多数。「彼女から」というのは少数派で、「その他・プロポーズなし」というケースもやはり少ないようだ。
##s##プロポーズ時に婚約指輪を用意した男子は約半数##e##。とはいえ、もしも「彼女に好きなものを選んでほしい」と思うなら、必ずしもプロポーズ時に用意しなくても大丈夫。
結婚式ってどのくらいお金かかるの?
なんだかんだで気になるのは「お金」の問題。
とはいえ、ひと口に結婚式といっても挙式スタイルや会場、招待するゲスト数などは本当にさまざま。ふたりがやりたい内容や予算についてのブレストを行いつつ、「ふたりにとっての理想的な形」を見つけていこう。
ちなみに「ご祝儀」や「親からの援助」などの「もらえるお金」も実はけっこうあるので、そこも計算に入れながら考えるべし。
婚姻届と結婚式どっちが先?
これについてはどちらが先でも全く問題ない。最近では多くのカップルが結婚前から一緒に住み始めているようだ。なる早で一緒に住み始めるのは「貯蓄」というリアルな話のためにも、そして「結婚式準備」のためにも、効率的な選択肢だ。
#結婚準備の道のりはこれだ!
結婚準備という一大事業を始めるにあたっては、いきなりディテールから考えるのではなく「全体の大まかな流れのチェック」から始めてみよう。
##s##準備全体の流れは「結婚が決まってすぐにやること」「会場が決まってからやること」「ふたりのタイミングで進めること」という3つのフェーズに分かれる##e##が、結婚式までの期間や会場によって、それぞれのタイミングは微妙に変わってくる。
#結婚準備1|婚約指輪・婚約記念品の購入
##s##「婚約指輪」は婚約の証しとして男から女性に贈られるもの##e##。プロポーズ時に用意するケースが最多ではあるが、プロポーズ後にふたりでショップに買いに行くというのも普通にある。また婚約指輪のお礼として女性から男性に「婚約記念品」を贈るケースもあり、その場合は腕時計やスーツが人気となっている。
婚約指輪は結納や両家の顔合わせ食事会でお披露目する場合が多いため、けっこう早めに準備を進める必要がある。
婚約指輪と結婚指輪は違う!
プロポーズの際にサプライズで用意することも多い「婚約指輪」は、結婚の約束を交わした証しとして男性から女性に贈るもの。一方の「結婚指輪」は、結婚の印としてふたりで用意するもの。
女性だけが着ける婚約指輪に対し、男性も女性も身に着ける結婚指輪は、購入時の支払いもふたりで行うのが一般的だ。
婚約指輪の購入金額は平均38万2000円
##s##平均を取ると「 38万2000円」だが、実際には10万円台から100万円超まで幅広く分布している##e##。ちなみに昭和の時代は「婚約指輪は給料の3カ月分!」などと言われていたが、今の時代はそれにこだわる必要はまったくない。
サプライズで贈るか、一緒に買いに行くか決めてショップへGO!
婚約指輪をサプライズで贈るか、一緒に買いに行くか、悩ましいところではあるが、どちらでもOK。
プロポーズ時に婚約指輪を贈られることに憧れている人もいれば、婚約指輪は自分で選びたいと思っている人もいるので、彼女のことを考えて最適な方法を見つけよう。
婚約指輪の検索はこちら
海外ブランド・ラグジュアリーブランドの婚約指輪や結婚指輪はこちらでチェック。憧れブランドで運命のジュエリーを見つけよう。
指輪のサイズや
ダイヤモンドの品質に関してはこちら↓
#結婚準備2|親あいさつ
結婚を決めたら、お互いの親への結婚あいさつはできるだけ早く行うのが吉。そして初対面から好印象を持ってもらえるよう、服装や振る舞い、手土産の種類など、確認しておきたいことはたくさんある。
すでに相手親と面識がある場合でも、この日に限ってはきちんとした服装と言葉遣いで結婚の意思を伝え、相手親に安心してもらおう。
「親あいさつ」のポイントは下記の通りだ。
Point1 時間厳守
当たり前だが遅刻がもたらすダメージはデカい。早めの各種確認と早めの出発を!
Point2 清潔感のある服装
スーツである必要はないが、少なくともクリーニング済みのシャツとジャケット着用で。
Point3 手土産を用意
高価なものでなくてOKだが、相手の好みなどを調査したうえで「気の利いたもの」を早めに探しておこう。
Point4 まずは和やかなあいさつ
たぶんだが相手親も緊張している。まずは和やかなあいさつで場をほぐそう!
Point5 「結婚したい」という意思をしっかり伝える
中途半端にではなくしっかり力強く、「結婚したい」との旨を伝えるべし。
#結婚準備3|結婚式会場探し
まずは彼女と##s##「どんな結婚式にしたいか」や「式場についての譲れないポイント」##e##を率直に話し合ってみよう。そして式場の候補をある程度絞れたら、お次は会場に直接足を運んで比較検討してみる。その際は、試食や模擬挙式などのさまざまなことが体験できる「ブライダルフェア」もおすすめだ。
結婚式会場にはどんなタイプがある?
上記の4タイプが結婚式場の王道ではあるが、最近は結婚式に関する自由度はさらに上がり、自分たちの居住地近くであることにこだわらない「海外ウエディング」や「リゾートウエディング」を行うケースも多い。
ブライダルフェアを活用しよう
##s##模擬挙式を見ることができたり、その会場自慢の料理を試食できたりするのが「ブライダルフェア」##e##。せっかく時間と手間を使って会場まで足を運ぶなら、さまざまな体験ができてイメージも湧きやすいブライダルフェアを活用するのが断然おすすめで、大いに効率的でもある。フェアの内容は会場や日によって変わるので、まずは希望のフェアを探して予約してみよう。
ブライダルフェア・結婚式会場の検索はこちら
ブライダルフェアに行くときの
服装や持ち物についてはこちら↓
#結婚準備4|両家顔合わせ食事会・結納
古式ゆかしい「結納」を行うか、カジュアルに「両家顔合わせ食事会」を行うかは、自分たちの意向だけでなく「親の意向」も確認しながら決めていこう。かつては女性側の家で行っていた結納だが、最近はホテルや料亭などで行われることが多くなっている。
結納と顔合わせ食事会、どっちを選ぶ?みんなどうしてる?
##s##伝統的な結納を行っているのは全体の約1割##e##。最近は「堅苦しくなく、和やかな雰囲気で」と希望する人や家族が多いようで、結納ではなく「顔合わせ食事会」を選ぶケースが増えている。
結納と顔合わせ食事会、いくらかかる?
食事を含めた結納・顔合わせ食事会の平均費用は以下の通り。
##s##[結納] 平均20万6000円##e##
##s##[顔合わせ食事会] 平均6万7000円##e##
結納は食事代や会場費のほかに「結納品」なども必要となるため、どうしても「顔合わせ食事会」よりは金額が上がってしまう。
ここに注意しよう
##s##・親の意向に注意##e##
世の中的には顔合わせ食事会が主流とはいえ、「だが結納をやってほしい!」と思う親もいるので、そのあたりは必ず事前に確認する。
##s##・地域差に注意##e##
結納を行う場合は、地域によって結納品の品目や内容、結納の進め方に違いがあったりする。失礼がないよう、ここについても事前に確認しておこう。
#結婚準備5|親戚・職場・友人への
結婚報告
親戚や友人への結婚報告は、ベストなタイミングで失礼のないように(親しき仲にも礼儀あり!)。会社への報告は「直属の上司から」が基本。結婚式に招待するかしないかでも、報告のタイミングは変わってくる。
結婚報告は順番に気を付けて慎重に
まずは、当たり前だが「親」に報告。会社では「上司→同僚」の順で報告を行い、友人に報告する際は「自分だけ聞いてなかった!」などのトラブルが発生しないよう注意する。なお、親戚への報告は親からしてもらってもOKだ。
#結婚準備6|新郎衣裳の用意
結婚式準備の中でも、彼女が特に楽しみにしている場合が多い「衣裳選び」。会場との本格的な打ち合わせが始まる前に、余裕を持って試着の予定を組むのがおすすめとなる。
なお、メインはどうしたって「新婦の衣裳選び」になるわけだが、この際だから自分の衣裳にもこだわってみよう!
衣裳はどうやって選ぶ?
上のイラストのように、衣裳を選ぶ観点や軸はさまざま。基本的には新婦の意向を優先しつつになるが、新郎の衣裳も実はけっこうバリエーション豊富なので、ぜひ楽しみながら選んでみてほしい。
#結婚準備7|結婚指輪の購入
結婚指輪には内側に刻印を入れる人が多いが、その場合は購入から納品まで1カ月ほどかかる場合も。指輪交換を行うことになる式の日時から逆算しつつ、早め早めに検討を。
結婚指輪はいくらかかる?
女性は結婚指輪にダイヤなどの宝石を入れることも多いため、男のそれよりも平均金額は若干高めになる。
結婚指輪の検索はこちら
海外ブランド・ラグジュアリーブランドの婚約指輪や結婚指輪はこちらでチェック。憧れブランドで運命のジュエリーを見つけよう。
#結婚準備8|ゲスト選びと席次決め
##s##招待状の発送は「結婚式の約3カ月前」が一般的##e##。そのため、招待するゲストはそれまでにビシッと決まっているように準備を。ゲストにはいきなり招待状を送るのではなく、事前に電話などで「出席の打診」をするのが丁寧でスマートだ。
#結婚準備9|会場との打ち合わせ
会場との本格的な打ち合わせが始まるのは「式の約3カ月前から」が一般的。打ち合わせは、主に以下の内容についての確認が行われる。
・プログラム・演出・席次
・料理・飲物・ケーキ
・装花・装飾
・前撮り・写真撮影
・ギフト
決めるべきことは想像以上に多い。彼女に丸投げするのではなく、ふたりで協力しながら進めるべし!
#結婚準備10|二次会の検討
何かと緊張もする式を終えた後、気の置けない人たちだけで行う二次会。もしも友人に幹事を依頼するのであれば、準備の時間を考えて、できるだけ早くお願いしよう(親しき仲にも礼儀あり!)。ちなみに最近は二次会の代行業者を利用するカップルも増えてきている。
#結婚準備11|当日の振る舞い・謝辞
いよいよ結婚式当日。披露宴の締めには新郎からゲストへ感謝を伝える謝辞をするのが一般的。時間を割いて集まってくれたゲストや、ふたりの結婚を見守ってくれた親、そして結婚準備を一緒に頑張ってくれた花嫁にも心からの「ありがとう」を、不器用でも構わないので“自分の言葉”で伝えよう!
#ふたりのタイミングで進めること
婚姻届の提出・各種手続き
##s##「婚姻届」には、本人たちのほかに証人2人のサインと押印が必要##e##。書き方にもいろいろ決まりがあるので、ゼクシィの見本を見ながら間違いのないよう記入を。
また、結婚に伴うさまざまな手続きには「婚姻届の提出と一緒に行えるもの」もある。婚姻届の提出日が決まったらその他の必要手続き各種も調べ、効率的に進めたい。
ハネムーンの検討
人生の一大事業である結婚式と同様に新婚旅行も、当然ながら「一生の思い出」になる。旅行会社ではさまざまなハネムーンプランを用意しているので、いろいろと参考にしてみたい。旅先での「ウエディングフォト撮影」も近頃は人気だ。
新生活の準備
いつから一緒に住み始めるか、新居はどうするのか、家具・家電は何を買うのかなど新生活準備もいろいろとやることがたくさんある。
最近では結婚式前に一緒に住み始め、効率的に結婚式準備を行うカップルも増えているので、自分たちに合ったタイミングを見つけよう。
#ゼクシィ最新号もチェック!
彼女と一緒に結婚準備を進めるなら、一緒に読める雑誌『ゼクシィ』もおすすめ!
不定期で人気付録の「彼専用ゼクシィ」が付くので要チェック。
#ゼクシィアプリ
ゼクシィアプリは効率的な結婚式準備をサポート!
特集記事、会場・指輪検索、ダンドリチェック機能など便利な機能が充実!
新郎向けの今すぐ役立つ情報も満載です。
【新郎向け人気記事】
・「結婚生活、どんなお金がいくらかかる?」はじめてガイド
・おしゃれは細部に宿る!新郎の格を上げる衣裳小物
など
文/伊達軍曹 イラスト/てぶくろ星人 D/mashroom design 構成/小田真穂(編集部)
※記事内のデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値)」によるものです