- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
シホさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:100名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-09-14 00:00:00.0
親族からも好評を得られる会場
- シホさん
- 投稿日:2025-09-14 20:20:58.0確認済み
この会場に決めたワケ
会場の決め手はチャペルと、披露宴会場です。どちらも、洗練された東京らしい雰囲気でした。ロイヤル・ウィステリアの会場を見学させていただきました。可愛い雰囲気もシックな雰囲気も作り上げることができそうだと感じました。また、ロイヤルに関しては目の前が皇居で障害となる建物は一切なく、看板も見えません。そのおかげで、格式も東京らしさも感じられ親世代にも気に入っていただける会場だと思いました。確認した方がいいポイントとしては、人気会場ということ、また時期によっては値段が変わってくるため事前に詳しい日付まで練っていくといいと思います。また、見積もりに関しても最低限ではなく現実と乖離を無くす為にもやりたいことを詰め込んだ状態で見積もりを出していただくことが良いかと思います。その上でどこを力を入れたいのか、どこを抜いてもいいのか相手と相談するのが良いと思います。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-18 11:32:43.0
シホ 様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある会場の中より東京會舘に足を運んでいただき
誠にありがとうございました。
おふたりに「選んで良かった」と仰っていただけるよう
スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 素敵なおもてなしができそう(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- エレガント、上品(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 景色がとても良い(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 最新の結婚式会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 天井が高い素敵な式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)