- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
ゆいさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:80名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-09-13 00:00:00.0
素敵なおもてなしができそう
- ゆいさん
- 投稿日:2025-09-14 19:08:24.0確認済み
この会場に決めたワケ
第一優先事項は交通の便はでした。東京會舘は東京駅から徒歩圏内であり、地下通路を通ることもできるので暑い日や寒い日でも安心なところに惹かれました。
またチャペルがガラス張りで仕掛けも素晴らしく、感動的な演出が多いところも決め手の一つです。
他の会場は1日に10組以上式を挙げるため、人が入り乱れて混雑している印象でしたが、東京會舘は式と式の間の時間を空けているため混雑しないように工夫されていました。
お料理は試食できませんでしたが、口コミなどから間違いないと感じています。美味しいお料理で参列の方々をおもてなししたいなと思っています。
ブライダルフェアは挙式全額プレゼントのプランに応募したのですが、そのプランと今回契約したエクセレントプランは併用できないとのことで、そこが残念でした。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-18 11:29:41.0
ゆい 様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、おふたりのご結婚式のお手伝いが出来ますこと
大変光栄に存じます。
おふたりに「選んで良かった」と仰っていただけるよう
スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 上品かつ信頼感のある会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式高く上質(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統と温かみが両立した理想の式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 東京のど真ん中(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統と今どきが融合した、雰囲気のある式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)