-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
インテリアや花が茶色、白、緑が使われていたため、ナチュラルな雰囲気でした。 広くなく、新郎新婦とも親族とも近かったためお話がしやすく、写真も撮りやすく過ごしやすかった。 普通の式場にはない木を基調とした挙式会場で新鮮だったが、どこか落ち着く雰囲気でした。 後ろを向くこと… 続きを読む
会場からの返信 花子様 この度はご親族様のご結婚、誠におめでとうございます。 花子様の大切なご親族様のご結婚式を私たち萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 また、嬉しい口コミのご投稿もいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は築97… 続きを読む
- 参列:2022-08-15 00:00:00.0
- 花子さん 投稿日:2022-09-11 12:33:12.0
-
本当に素敵な会場、建物でとても充実したウェディングプラニングの機会でした。長谷は場所として非常に不便ですが、駅からは歩いていきやすいので、そういう意味で移動はしやすいと思います。 建物は大正建築で、一戸を全て使えるのが素晴らしいです。ホームウェディングのような雰囲気もあ… 続きを読む
会場からの返信 あやぴた様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は、大正15年に再建された、100年近くの永… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-08-20 00:00:00.0
- あやぴたさん 投稿日:2022-08-21 11:59:09.0 確認済み
-
「少人数で、演出控えめのお式を挙げたい」という思いから、古民家貸し切りという個性的なスタイルに惹かれました。 実際、本番のお式の合間に会場や、ちょうど会場を準備していらっしゃるバックヤードも見させていただきました。準備中のシーンも見させていただき、ご対応面などとても安心でき… 続きを読む
会場からの返信 アールグレイ様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は、大正15年に再建された、100年近く… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-31 00:00:00.0
- アールグレイさん 投稿日:2022-07-24 19:28:31.0 確認済み
-
対応してくださるスタッフさんの雰囲気はもちろん 食事に関してもかなりのこだわりでした!どこを切り取っても写真が映えします。そして、築100年以上もの建造物をそのまま一軒家貸切で行う結婚式です。ちょっと人とは違う式をあげたい人にはとてもピッタリな趣きのあるモダンな雰囲気です。… 続きを読む
会場からの返信 あーちゃん様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は、大正15年に再建された、100年近くの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-24 00:00:00.0
- あーちゃんさん 投稿日:2022-07-25 14:32:00.0 確認済み
-
・歴史ある建物で趣がある和装婚が出来ました。 ・一般的な神前式ではなく、日本古来の祝言という挙式方法を選択できます。祝言の意味や歴史も説明してもらえるため、非常にありがたみを感じることが出来ました。 ・事前打合せでは結婚式までのスケジュールと次回打合せまでの宿題(準備して… 続きを読む
会場からの返信 この度は、お二人の大切なご結婚式を萬屋本店でお手伝いさせていただけましたこと大変嬉しく思います。 また、貴重なご意見、ご感想を頂戴いたしまして誠にありがとうございます。 萬屋本店は、97年を迎える大正ロマンの雰囲気が漂う日本家屋です。 結婚式をおこ… 続きを読む
- 人数: 65名
- 料金総額: 594万3413円
- 挙式:2022-07-24 00:00:00.0
- たむしんさん 投稿日:2022-08-28 17:08:32.0 確認済み
-
古都鎌倉で大正ロマンな雰囲気の結婚式を上げることができます。 挙式の形式は祝言という、伝統的な形式です。 全体的な雰囲気づくりについては、自身の好きな色が存分に出せるようプランナーさんをはじめ、関係各社の皆様がご尽力してくださるため、こだわりの詰まった式を作ることができる… 続きを読む
会場からの返信 あけみん様 この度はご結婚誠におめでとうございました。 また、あけみん様の人生の節目である大切な日を萬屋本店でお手伝いさせていただけましたこと、 大変嬉しく思っております。 そして、スタッフ一人ひとりに大変温かいメッセージをいただきましたこと… 続きを読む
- 人数: 60名
- 料金総額: 594万3413円
- 挙式:2022-07-24 00:00:00.0
- あけみんさん 投稿日:2022-08-22 23:51:20.0 確認済み
-
他にない、着いた雰囲気で素敵な会場でした。挙式会場、待合室、披露宴会場、どこもレトロでタイムスリップしたよう。白無垢、和装、ドレスが映えてとても素敵です。 披露宴会場はややコンパクトですが、新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームでした。… 続きを読む
会場からの返信 fabi様 この度はご家族様のご結婚、誠におめでとうございます。 fabi様の大切なお二人のご結婚式を私たち萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 また、嬉しい口コミのご投稿もいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は… 続きを読む
- 参列:2022-07-02 00:00:00.0
- fabiさん 投稿日:2022-08-02 23:02:30.0
-
歴史ある建物でとても厳かな雰囲気の式でした。 和装が良く合う雰囲気でしたが、披露宴でのウェディングドレスもとても良かったです!! 他の式場では味わえない演出などもあり、特別な感じがしました。 披露宴会場は、高砂と参列者席との距離が近くてとても良かったです。 とても印象… 続きを読む
会場からの返信 この度は口コミのご投稿をいただきまして、誠にありがとうございます。 y様の大切なご友人様のご結婚式を、ここ萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 建物について、たくさんお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。 萬屋本店は大正1… 続きを読む
- 参列:2022-07-02 00:00:00.0
- yさん 投稿日:2022-07-26 13:09:12.0
-
会場の雰囲気で即決しただけありゲストにも「二人らしい空間」とたくさん褒めていただきました。相場よりもお高めですが、当日のスタッフの連携は素晴らしく、安心してお任せできます。ゲストも配膳などのサービスに感激しており、お料理も美味しかったので、中には「過去参列した中で一番良い式場… 続きを読む
会場からの返信 かおたん様 この度は、かおたん様の大切なご結婚式を萬屋本店でお手伝いさせていただけましたこと大変嬉しく思います。 また、貴重な口コミ投稿、お写真もたくさん添えていいただきまして誠にありがとうございます。 まずはじめにご見学にお越しになる前のお電… 続きを読む
- 人数: 36名
- 料金総額: 309万4141円
- 挙式:2022-07-06 00:00:00.0
- かおたんさん 投稿日:2022-07-19 18:50:57.0 確認済み
-
萬屋本店を知ったきっかけはInstagramでした。モデルさんの白無垢姿や、和に合ったドレス姿を見て、ここの結婚式場すごく気になるなぁと思いました。その後、ご縁があって式場見学に行くことができました。とても趣があり、落ち着いた雰囲気で、夫婦揃ってとても満足し、ここにしようと決… 続きを読む
会場からの返信 りょんりょん様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 また、Instagramの雰囲気や衣装を気になってお… 続きを読む
- 人数: 50名
- 成約:2022-07-16 00:00:00.0
- りょんりょんさん 投稿日:2022-07-17 11:45:12.0 確認済み
-
前からSNSなどで会場を拝見していたので、参列するのをとても楽しみにしていました。 会場の前から建物が素敵で、新郎新婦の演出も今は見ることができない誘導など全てが新しく感じて楽しむことができました。… 続きを読む
会場からの返信 まり様 この度はまり様の大切なご友人のご結婚式を私たち萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 また、楽しみにおこしくださり、嬉しい口コミのご投稿もいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は築97年の日本家屋をリノベー… 続きを読む
- 参列:2022-06-11 00:00:00.0
- まりさん 投稿日:2022-08-25 22:04:53.0
-
和装で挙げれるけれど、肩肘張らない雰囲気が良いと思いました。 ヒアリングがしっかりしていて、とても熱が伝わってきましたが、突っ込んだ質問もあり、答えないといけない雰囲気が、 まだ初対面なのにいきなり土足で踏み込まれた感じで嫌でした。 一人一人と向き合い、真摯な姿勢なのは… 続きを読む
会場からの返信 山田様 この度は、貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございます。 しかしながら、お二人のお気持ちをくみとれず、不快なお気持ちにさせてしまいましたこと 心よりお詫び申し上げます。 お二人の節目の結婚式をご案内させていただくにあたり、肩ひじ張ら… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-06-12 00:00:00.0
- 山田さん 投稿日:2022-06-13 12:25:00.0 確認済み
-
別会場にて神前式、萬屋本店さんで披露宴を検討しており、見学しました。試食つきのフェアに参加しました。会場を実際に見学して、式場と待合スペースの雰囲気が魅力的だと感じました。費用やプランだと、トップシーズンはお日柄によらずキャンペーンや割引は無いことを知りました。迷うポイントは… 続きを読む
会場からの返信 まるび様 この度は数ある結婚式場の中から、ご縁をいただきご見学にお越しくださり誠にありがとうございました。貴重なご意見としてクチコミのご投稿をいただきましたことにも、心より感謝申し上げます。 会場の雰囲気につきましても魅力を感じていただけたとのこと、… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-29 00:00:00.0
- まるびさん 投稿日:2022-05-29 23:23:36.0 確認済み
-
ブライダルフェアの感想 大正ロマンのような和洋折衷の雰囲気が気に入って、ゼクシィのアプリを見た時から気になっていました。 より本番に近い雰囲気を感じるために月一の模擬挙式体験フェアに参加しました。 まず「何故挙式を挙げたいのか?」 「それぞれの挙式に向けての考えは?」などのな… 続きを読む
会場からの返信 こば様 この度は数ある会場の中から、ご見学におこしいただき、クチコミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 こば様より、お料理につきまして、一つ一つ優しい味のする和フレンチとおっしゃっていただき、大変嬉しく感じております。お召し上がりいただ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-15 00:00:00.0
- こばさん 投稿日:2022-05-29 23:01:13.0 確認済み
-
和装での挙式を考えていたため、見学にいきました。会場は元々酒屋さんと言うこともあり、とても雰囲気のある会場でした。挙式を行う会場と披露宴会場がとても近くにあり移動距離が少なくまとまりのある会場です。費用は少しお高め?かなという印象を受けました。また、交通アクセスは駅近ではあり… 続きを読む
会場からの返信 こーパン様 この度は口コミのご投稿をいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は創業1806年の商家でございまして、出来るだけ当日の面影を 残していきたいと考えておりますので、一歩会場に足を踏み入れていただいた瞬間から、 こーパン様のお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-07 00:00:00.0
- こーパンさん 投稿日:2022-05-25 16:34:23.0 確認済み
-
これまで結婚式に参列する中で、祝福の気持ちでいっぱいにも関わらずどこか退屈してしまうシーンが何度かあり、そこから「人とはひと味違う結婚式にしたい」という気持ちが強くありました。 ざっくりとした思いのまま、雰囲気の良さと鎌倉という立地に惹かれフェアに参加。 担当の方へざっく… 続きを読む
会場からの返信 sr様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。 また、数ある結婚式場の中から、お選びいただき、一緒に大切な時間を過ごせましたこととても光栄に思っております。 ご見学時には、お二人にとっての結婚式とは。という本質の部分を… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-05 00:00:00.0
- srさん 投稿日:2022-05-06 00:16:43.0 確認済み
-
まず外観の佇まいからとても素敵です。 どのスタッフの方も笑顔で温かく、終始気持ちよく見学会に参加することができました。 模擬挙式も、専門のモデルさんかと思いきや実際に挙式を挙げた方がモデルとして参加して下さってて驚きました。 食事のコースは限られていますが、スタンダードコース… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある会場の中から、ご見学におこしいただき、クチコミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 もも様より、お料理につきましてゲストにご満足いただけそうとおっしゃっていただき、大変嬉しく感じております。お召し上がりいただいたフレンチ和会席は鰹… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-15 00:00:00.0
- ももさん 投稿日:2022-05-15 17:13:29.0 確認済み
-
写真で見たときからずっと行ってみたいと思っていて、実際に会場を見たときは圧巻でした。昔ながら佇まいでもあり、家具や照明はアンティーク調で、まさに大正ロマンです。どこをとっても素敵でした。 会場、料理、プランナーの方々、すべて好印象です!… 続きを読む
会場からの返信 ゆうひ様 スタッフへのありがたいご感想と共に、クチコミのご投稿をいただきまして誠にありがとうございます。 ご見学時のご試食は、コースメニューの一部のお味見ではございましたが、フルコース6品のお食事はボリュームもございますし、鯛茶漬けのおかわりもできますの… 続きを読む
- 人数: 15名
- 下見・オンライン相談会:2022-05-05 00:00:00.0
- ゆうひさん 投稿日:2022-05-06 16:54:32.0 確認済み
-
もともとインターネットに掲載されている写真を見たときに素敵だなと思い下見を決めました。当日は、模擬挙式を見学することができたため、今後のイメージがしやすく、とても参考になりました。スタッフの皆さんの仲の良さが自然と伝わってきたことや、私たちにたくさんお声掛けしてくださり、良い… 続きを読む
会場からの返信 カメルーン様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 カメルーン様にご参加いただいた模擬挙式は、不定期に… 続きを読む
- 人数: 60名
- 下見・オンライン相談会:2022-04-16 00:00:00.0
- カメルーンさん 投稿日:2023-04-21 18:59:24.0 確認済み
-
最高のお料理と趣のある会場 [ロケーション] 長谷川駅から徒歩10分ほど、長谷寺の近くです。 鎌倉の会場なので、アクセスは少し遠かったですが旅行気分で◎ [料理] 料理がとにかく美味しかったです。 洋風のメニューでしたが、出汁を効かせたお料理が美味しかったです… 続きを読む
会場からの返信 まりりん様 この度はまりりん様の大切なご友人のご結婚式を私たち萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 また、嬉しい口コミのご投稿もいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は築97年の日本家屋をリノベーションした建物で… 続きを読む
- 参列:2022-04-09 00:00:00.0
- まりりんさん 投稿日:2022-08-23 11:18:30.0
-
家族のつながりを感じることができる結婚式にしたいと思っていたところ、萬屋本店の祝言のストーリーが素敵だと参列したことがある数人から聞いたので見学させていただきました。祝言のストーリーをプランナーさんから説明していただき、素敵な一日を過ごせるなと感じました。祖父母にもせっかくな… 続きを読む
会場からの返信 アン様 この度は数ある結婚式場の中から、ご参列経験のあるご友人様からもご縁あってご見学にお越しくださり誠にありがとうございました。貴重なご意見としてクチコミのご投稿をいただきましたことにも、心より感謝いたします。 会場の雰囲気についても魅力を感じてい… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-30 00:00:00.0
- アンさん 投稿日:2022-06-05 21:56:39.0 確認済み
-
唯一無二の、自分たちらしい式ができます。私はケーキ入刀やファーストバイトなど、いわゆるあるあるな演出はあまり希望していませんでした。とはいえ、じゃあ何をすれば良いのか分からなかったのでプランナーさん頼みでした。プランナーさんは私たちの話をとことん聞いて、私たちらしい提案をたく… 続きを読む
会場からの返信 かおたん様 この度は誠におめでとうございます。 かおたん様にとってかけがえのない大切な一日を、萬屋本店でお手伝いさせていただけましたこと、スタッフ一同心より嬉しく思っております。 また貴重なクチコミのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。 … 続きを読む
- 人数: 55名
- 挙式:2022-04-24 00:00:00.0
- かおたんさん 投稿日:2022-06-26 20:41:16.0 確認済み
-
元々、和装をしたいと考えていて、それを踏まえて会場を探していたところ、会場も和風な感じだったので下見をしようと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 コージーコージー様 この度は数ある会場の中から、ご見学におこしいただき口コミのご投稿を頂戴いたしまして誠にありがとうございます。 ご見学や最初のお打合せの際に、結婚式で叶えたいことや伝えたい想いは何のかという本質をお伺いさせていただき、おふたりの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-17 00:00:00.0
- コージーコージーさん 投稿日:2022-06-24 10:56:16.0 確認済み
-
和装と洋装どちらも着たくて、和洋どちらの雰囲気にも合う会場と思い見学に行きました。月一のビックフェアに参加し模擬挙式を見学しましたが、祝言という伝統的なもので、祝言や衣裳の意味なども1つ1つ丁寧に説明していただき、また自分達が何のために結婚式をするのかなども聞いてくださり、自… 続きを読む
会場からの返信 風の子供様 この度は貴重なクチコミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 月に1度のBIGフェアでは、模擬挙式やご試食会、そしてお化粧室など隅々までしっかりとご… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2022-04-10 00:00:00.0
- 風の子供さん 投稿日:2022-06-24 09:25:09.0 確認済み
-
会場の雰囲気などがとても良く、どうしても見学に行きたくて訪問しました。ただ、今回親族は諸事情により来ることができない状況だったため、少人数制の簡単なパーティーの方がいいのかなぁと思い、萬屋本店さんでは難しいのかなぁと諦めかけていました。しかし、見学時に対応してくださったプラン… 続きを読む
会場からの返信 smile様 この度はご結婚おめでとうございます。また、クチコミのご投稿をいただきましてありがとうございました。smile様の大切な節目の日に萬屋本店でご結婚式を迎えていただきましたことスタッフ一同、大変嬉しく思っております。 お二人が初めて萬屋本店… 続きを読む
- 人数: 26名
- 挙式:2022-04-30 00:00:00.0
- smileさん 投稿日:2022-06-13 20:20:38.0 確認済み
-
和装で結婚式がしたいと考えており、ブライダルフェアを申し込みました。 萬屋本店の方が「結婚式をする理由」を質問してくださり、結婚式の意味について改めて考えることができました。 親族や友人へ感謝の意を伝えたいという思いがあり、祝言というスタイルにも魅力を感じました。 挙式会… 続きを読む
会場からの返信 えりち様 この度は口コミのご投稿を誠にありがとうございます。 ご見学や最初のお打合せの際に、結婚式で叶えたいことや伝えたい想いは何のかという本質お伺いさせていただいており、おふたりの想いに合わせてご提案をさせていただいております。 萬屋本店はもとも… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-23 00:00:00.0
- えりちさん 投稿日:2022-05-10 21:53:52.0 確認済み
-
あまり経験したことのない、和風な挙式に憧れて興味を持ちました。地元に近い、鎌倉で人気があると聞き、Instagramなどでも情報発信を行なっていて雰囲気が掴みやすかったです。 当日は黒毛和牛・お茶漬けを頂きました。料理も上品でとても美味しく、参列者も満足できそうです。 打… 続きを読む
会場からの返信 トレパンM様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。 また、数ある結婚式場の中から、はじめての結婚式場見学で萬屋本店をお選びいただき、一緒に大切な時間を過ごせましたこととても光栄に思っております。 萬屋本店は、築95年… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-09 00:00:00.0
- トレパンMさん 投稿日:2022-04-09 12:48:35.0 確認済み
-
和装で挙式が出来る場所である、観光地にある会場でゲストの方たちに旅行気分を味わってもらいたいという観点から興味を持ち、試食付きフェアに参加しました。入口の大きなのれんがとても印象深く、その暖簾をくぐるとタイムスリップしたような昔ながらの空間が広がっていました。挙式会場はシック… 続きを読む
会場からの返信 Kema様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。また、貴重なご意見として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は、築96年の建物をリノベーションしており、外観… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-10 00:00:00.0
- Kemaさん 投稿日:2022-05-15 13:30:27.0 確認済み
-
和装での挙式を挙げられる会場を探していたところ、萬屋さんをみつけ、試食付きフェアに参加しました。挙式会場は酒蔵をリノベーションしており、古さもありながら新しさも取り入れていて、他の会場にはない大正モダンな感じがとても気に入りました。披露宴会場は横長な空間で少し狭さを感じてしま… 続きを読む
会場からの返信 ma.様 この度は貴重なクチコミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。 また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 ご試食も含めしっかりとご見学いただき、貴重なお時間をありがとうございました。 萬屋本店… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2022-04-10 00:00:00.0
- ma.さん 投稿日:2022-05-15 13:06:17.0 確認済み
-
挙式会場は和装がよく合う大正ロマンです!お着物に合う挙式を探していたのですが、写真を見てここしかない!と思いました。実際に見てもとても綺麗な挙式会場と披露宴会場でした!… 続きを読む
会場からの返信 この度はご結婚誠におめでとうございます。数ある結婚式場の中からご縁をいただき、萬屋本店でご両家の大切なご結婚式のお手伝いができましたこと、とても嬉しく思います。 結婚式のご準備から会場の雰囲気など、大変有難い評価とお言葉をいただきありがとうございます。… 続きを読む
- 人数: 11名
- 料金総額: 280万0000円
- 挙式:2022-04-15 00:00:00.0
- ことみ0415さん 投稿日:2022-04-21 21:53:26.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。