-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
写真で拝見したよりも建物の古さに驚きました。入り口も狭く、こじんまりした建物。古き良き式にしたかったので、見学に伺いましたが、想像よりも迫力がたりないと感じました。 中も狭いので、一階とニ階を階段で登り降りしなければならないので、ご年配の参列者がいる場合は大変かもしれません… 続きを読む
会場からの返信 あさ様 この度は萬屋本店のご見学にお越し頂きまして、また口コミのご投稿を頂戴しまして誠にありがとうございます。 貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。 接客させて頂きましたプランナーのお話が長く感じられたとのこと、そのように思わせてしまい申… 続きを読む
- 人数: 14名
- 下見・オンライン相談会:2021-08-09 00:00:00.0
- あささん 投稿日:2021-10-25 22:36:47.0 確認済み
-
<良かった点> 当日、衣装・台本・装花・鏡開き・お車代にて不備があったが、部分的に返金をしてもらえた。ただし、対面とメールで3回以上返金を拒否され、式から2週間後にようやく一転しての対応であった。… 続きを読む
会場からの返信 おはんぺん様 この度はクチコミのご投稿をいただきありがとうございます。 ご結婚式やそのご準備の中で、おはんぺん様のご希望やお気持ちに対して、こちらの配慮の至らぬ点が多々ございましたこと、またご不快なお気持ちにさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございま… 続きを読む
- 人数: 54名
- 挙式:2020-12-06 00:00:00.0
- おはんぺんさん 投稿日:2020-12-21 21:45:18.0 確認済み
-
和のテイストもあり、人力車に乗っての登場は 印象に残っています。… 続きを読む
会場からの返信 ゆーみん様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また萬屋本店にご参列くださり、心から感謝しております。大切なご友人様のご結婚式ということで、2018年にお越しいただき、数年が経っておりますが、改めてこのようにご回答くださ… 続きを読む
- 参列:2018-10-01 00:00:00.0
- ゆーみんさん 投稿日:2021-07-11 09:37:45.0
-
鶴岡八幡宮での神前式に興味があり、周辺施設であるこちらを見学することにしました。鎌倉駅からバスで10分ほどの場所にありました。バスの中から大きな暖簾が見え、迷うことなく向かうことができました。建物は200年程の歴史のあるもので、内装も昔のままの作りをあえて残していて、非常に趣… 続きを読む
会場からの返信 Gharad様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は長谷駅から徒歩3分の大通り沿いにござい… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-08 00:00:00.0
- Gharadさん 投稿日:2023-04-17 21:45:35.0 確認済み
-
和装での挙式を考えていたため、見学にいきました。会場は元々酒屋さんと言うこともあり、とても雰囲気のある会場でした。挙式を行う会場と披露宴会場がとても近くにあり移動距離が少なくまとまりのある会場です。費用は少しお高め?かなという印象を受けました。また、交通アクセスは駅近ではあり… 続きを読む
会場からの返信 こーパン様 この度は口コミのご投稿をいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は創業1806年の商家でございまして、出来るだけ当日の面影を 残していきたいと考えておりますので、一歩会場に足を踏み入れていただいた瞬間から、 こーパン様のお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-07 00:00:00.0
- こーパンさん 投稿日:2022-05-25 16:34:23.0 確認済み
-
オーシャンビューの式場が多い湘南エリアの中で、古都鎌倉を感じられる唯一無二の式場であることを魅力に感じ、式場見学に伺いました。大正レトロな式場は写真の通り素敵でした。 しかし、プランナーさんの押しが強く圧倒されてしまいました。理想の結婚式像やこだわりたいポイント、どういう想… 続きを読む
会場からの返信 なっちゃん様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 はじめに、この度はスタッフの対応面でご不快なお気持… 続きを読む
- 人数: 9名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-29 00:00:00.0
- なっちゃんさん 投稿日:2023-05-06 11:32:15.0 確認済み
-
ブライダルフェアの感想 大正ロマンのような和洋折衷の雰囲気が気に入って、ゼクシィのアプリを見た時から気になっていました。 より本番に近い雰囲気を感じるために月一の模擬挙式体験フェアに参加しました。 まず「何故挙式を挙げたいのか?」 「それぞれの挙式に向けての考えは?」などのな… 続きを読む
会場からの返信 こば様 この度は数ある会場の中から、ご見学におこしいただき、クチコミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 こば様より、お料理につきまして、一つ一つ優しい味のする和フレンチとおっしゃっていただき、大変嬉しく感じております。お召し上がりいただ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-05-15 00:00:00.0
- こばさん 投稿日:2022-05-29 23:01:13.0 確認済み
-
スタッフさんの対応に終始圧を感じてしまいました。私たちは結婚式に細かいこだわりがなかったのですが、そのせいか長い時間質疑応答でスタッフさんの話し方も圧が強く圧迫面接を受けているように感じてしまいました。 話の内容に関しても、他式場の悪いところを例にあげ、その点で比較し自分の… 続きを読む
会場からの返信 がく様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 この度はスタッフの対応面でご不快なお気持ちにさせてしまっ… 続きを読む
- 人数: 10名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-29 00:00:00.0
- がくさん 投稿日:2023-05-07 14:33:31.0 確認済み
-
プランナーさんの圧が強すぎる。説明が長く、説明のたびに感想を求められて面接をされている気分だった。感想を言ってもその意味やさらなる深掘りした感想を求められ正直辛かった。あなた方はこの会場に本当にふさわしいのか、と見極められているような接客でとても疲れた。 見下されているよう… 続きを読む
会場からの返信 かなみ様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 スタッフの対応面によりご不快なお気持ちにさせてしまった… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-03-12 00:00:00.0
- かなみさん 投稿日:2023-03-14 12:30:50.0 確認済み
-
事前の登録後、アンケートのメールが送付され記載。他の会場の視察や検討状況まで求められたことに驚いた。サイト側にもその旨、もう少しわかりやすく記載があると無用なトラブルが避けられたのではないかと思った。 いざ当日の見学会。プランナーの方が歴史も含めて丁寧に説明してくれたことに… 続きを読む
会場からの返信 視察様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 ご来館前のアンケートにつきまして、ご不快なお気持ちをさせ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-02-18 00:00:00.0
- 視察さん 投稿日:2023-02-19 23:48:20.0 確認済み
-
コロナ禍でしたので四十人ほどの 挙式、披露宴でした 緊急事態宣言下だったので どのような対策をとられてるか心配でしたが 徹底されておりました… 続きを読む
会場からの返信 こりん様 この度は、萬屋本店の結婚式にご参列いただきクチコミの投稿をいただきまして 誠にありがとうございました。 お荷物のご案内の際には、貴重なご意見を誠にありがとうございました。 事前のアナウンスやお荷物をお持ちするタイミングなど気をつけて … 続きを読む
- 参列:2021-09-19 00:00:00.0
- こりんさん 投稿日:2021-10-07 00:53:05.0
-
和な雰囲気のお式でした。 新郎新婦ともにお酒が好きという事で、鏡開きの演出を取り入れたりして、会場の雰囲気と演出がマッチしていました。… 続きを読む
会場からの返信 はる様 この度は、貴重な口コミ投稿をいただきまして、誠にありがとうございます。 ご縁あって萬屋本店にお越しいただけましたこと、大変嬉しく思います。 まずは、お酒が好きな新郎新婦様らしさが込められたご結婚式を、はる様をはじめとする大切なゲストの皆… 続きを読む
- 参列:2019-06-01 00:00:00.0
- バナナおもちさん 投稿日:2020-06-02 18:31:30.0
-
初めての見学でしたが、担当いただいたプランナーの方がとても丁寧に説明していただき安心してお話を聞くことができました。決断を迫るような案内もなく、それぞれの夫婦に合わせた提案をしていただけているように感じました。会場は大正ロマンを感じる雰囲気で、和装でも洋装でも合う場所だと感じ… 続きを読む
会場からの返信 プリン様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 初めてのご見学の中、安心してお過ごしいただけたとのこと… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-01-27 00:00:00.0
- プリンさん 投稿日:2024-01-27 18:10:59.0 確認済み
-
和テイストの式場について知りたくて見学させていただきました。旧家屋をそのまま使っているということもあり、歴史の重みを感じました。また、式自体も祝言という昔のスタイルで行うこともでき、他の式場との違いも感じられました。少し広めの一軒家で式全てが終えられるので、当日の移動も特にな… 続きを読む
会場からの返信 ひの様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 和の会場をお探しの際に、見つけてくださり、足を運んでいただけましたこと、大変嬉しく思ってお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-09-16 00:00:00.0
- ひのさん 投稿日:2023-09-17 07:11:31.0 確認済み
-
大正モダンな雰囲気のお写真に惹かれて試食付きのフェアに参加しました。もともと和婚希望だったので外観、内観含め和装が似合いそうな会場が素敵でした。最初にしっかりと2人の希望をカウンセリングしてくださり、結婚式のスタイルをご提案くださいました。祝言という昔ながらの結婚スタイルは知… 続きを読む
会場からの返信 m様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。 また、貴重なご感想として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 会場の雰囲気を惹かれてご見学にお越しくださったとのこと、光… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-06-17 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2023-06-22 11:39:47.0 確認済み
-
他にはない大正ロマン感で、和風に仕上げたい方はすごくハマると思います。他とはかぶらなさそうなドレスなどもありとても可愛かったです。披露宴会場が横にだーっと広いのも印象的でした。 たまたま大きなフェアの日に行かせていただいたので引き出物など様々なものを見ることができました。その… 続きを読む
会場からの返信 きさん様 この度は貴重なクチコミをご投稿いただきまして、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 「他にはない大正ロマン感」と感じていただき嬉しく思います。萬屋本店は1806年から鎌倉… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-23 00:00:00.0
- きさん 投稿日:2022-01-24 00:11:41.0 確認済み
-
決め手となったのはそのチャペルの重厚感に伴う心地の良いリラックスムードの素晴らしさです。… 続きを読む
会場からの返信 らたやあ様 過日のご婚礼、誠におめでとうございました。 ご両家様の大切な節目となるご結婚式を、萬屋本店でお手伝いさせていただけましたこと、大変光栄に思います。 会場の雰囲気について、大変嬉しいお言葉をいただきまして誠にありがとうございます。 … 続きを読む
- 成約:2020-10-18 00:00:00.0
- らたやあさん 投稿日:2022-02-28 23:50:03.0 確認済み
-
友人の人柄がよく出たとても楽しいお式でした。… 続きを読む
会場からの返信 じゅりちゃん様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただきまして 誠にありがとうございます。 また、じゅりちゃん様にとって大切なご友人様のご結婚式を 私たち萬屋本店でお手伝いできましたこと、大変嬉しく思います。 萬屋本店は築95年目を迎える建物で… 続きを読む
- 参列:2020-03-14 00:00:00.0
- じゅりちゃんさん 投稿日:2020-06-26 15:06:18.0
-
鎌倉にある萬屋さんにて結婚式に初めて参列! 鎌倉ということもあって、近くには由緒あるお寺や大仏があります。 そしてこちらの建物が大正時代から続く場所とあって、和装がぴったりな空間! 大正時代の大きな邸宅のような雰囲気で行われました。 挙式は、新郎新婦が入場する前に、萬… 続きを読む
会場からの返信 あさみ様 この度はクチコミのご投稿をいただきまして、誠にありがとうございました。 古都鎌倉という歴史ある街の雰囲気の中で、日本人らしいご結婚式のお手伝いをさせていただきたいという思いで、大正14年の日本家屋をそのまま使用させていただいております。その雰囲… 続きを読む
- 参列:2020-02-09 00:00:00.0
- あさみさん 投稿日:2021-03-11 16:17:33.0
-
伝統を重んじた式でした。チャペルでの式しか出たことなかったので新鮮でした。… 続きを読む
会場からの返信 ゆっきぃー様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただきまして 誠にありがとうございます。 また、ゆっきぃー様の大切なご友人の方のご結婚式を お手伝いさせていただきましたこと、大変嬉しく思います。 挙式内容は、人前式の原点ともいわれる挙式「祝… 続きを読む
- 参列:2020-02-01 00:00:00.0
- ゆっきぃーさん 投稿日:2020-08-20 15:13:24.0
-
他には無い雰囲気で、レトロモダンな雰囲気を楽しめました! 挙式は初めて見る形式。盃を交わすような、ユニークなものでした。 新郎新婦入場も、花嫁行列をイメージしたものだったり、とにかく面白い演出?多数です。好き嫌いが分かれるポイントかもしれません。 交通の弁は一見良く無い… 続きを読む
会場からの返信 しろくま様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また萬屋本店にご参列くださり、心から感謝しております。鎌倉という土地柄、駅近の都心部と違って、交通の利便性が高いかというと、多少の不便さはあるかもしれませんが、古都鎌倉と言… 続きを読む
- 参列:2019-11-14 00:00:00.0
- しろくまさん 投稿日:2021-05-17 22:40:19.0
-
かつて酒蔵であった建物とあり、お酒好きなふたりにはぴったりな場所だと思い、見学申し込みしました。 試食もある約2時間の見学コースを申し込みました。 会場はとても厳かで、他の式場にはない特別感のある雰囲気でした。 試食もとても美味しく、鎌倉の食材にこだわっているところが遠方のお… 続きを読む
会場からの返信 しょこ様 この度は貴重なクチコミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 ご試食も含め2時間しっかりとご見学いただき、貴重なお時間をありがとうございました。お酒好きで… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-11-27 00:00:00.0
- しょこさん 投稿日:2021-12-08 15:59:26.0 確認済み
-
SNSでもフォローするくらい、雰囲気に惹かれていた会場でした。 待合室が大変手狭で、寛ぐことはできませんでした。 披露宴会場も決してゆとりのある空間とは言えなかったです。 和モダンな雰囲気が鎌倉の街とマッチしていてお洒落でした。 町屋をリノベーションしているのか、階段… 続きを読む
会場からの返信 eri様 この度は口コミのご投稿を誠にありがとうございます。 SNSもフォローしてご覧いただいていたとのこと、大変嬉しく思います。 萬屋本店は大正14年に建てられた日本家屋でございます。お待合室に関しては当日スタッフがご人数に合わせてご案内をさせていた… 続きを読む
- 参列:2020-02-01 00:00:00.0
- eriさん 投稿日:2021-05-08 19:22:03.0
-
・披露宴会場が狭く感じて、人が密集していたのでワイワイガヤガヤしているといった印象で、騒がしく感じました。 ・天井がすごく低くて圧迫感がある感じがしました。… 続きを読む
会場からの返信 ちゃんこ様 過日はご結婚式にご参列いただきまして誠に有難うございました。 また、口コミのご投稿頂きまして、合わせて感謝申し上げます。 萬屋本店の屋号は遡ること江戸時代からの歴史がございまして、 お味噌やお醤油や日本酒を取り扱っていました商… 続きを読む
- 参列:2019-06-22 00:00:00.0
- ちゃんこさん 投稿日:2020-06-18 23:36:16.0
-
会場に着いた瞬間から驚きの連続の式でした!まず、会場の見た目は古民家、ここが式場?と正直思いました(笑)が、和装にぴったりの素敵な内装で、まるで京都に旅行に来たような気分でした。 お食事も和風のようなフレンチのようななんともおしゃれで贅沢な気持ちになりました。お茶漬けがすご… 続きを読む
会場からの返信 まゆ様 この度は貴重な口コミのご投稿をいただきまして 誠にありがとうございます。 また、会場に着いた瞬間から驚きの連続の式でした!と 嬉しいお言葉をいただき、大変有難く思います。 萬屋本店は今年で築95年目を迎える建物であり 今でも大切に… 続きを読む
- 参列:2019-06-02 00:00:00.0
- まゆさん 投稿日:2020-05-19 18:40:45.0
-
和装で挙式が出来る場所である、観光地にある会場でゲストの方たちに旅行気分を味わってもらいたいという観点から興味を持ち、試食付きフェアに参加しました。入口の大きなのれんがとても印象深く、その暖簾をくぐるとタイムスリップしたような昔ながらの空間が広がっていました。挙式会場はシック… 続きを読む
会場からの返信 Kema様 この度は数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり、誠にありがとうございました。また、貴重なご意見として、クチコミのご投稿を頂きましたことにも、心から感謝しております。 萬屋本店は、築96年の建物をリノベーションしており、外観… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-04-10 00:00:00.0
- Kemaさん 投稿日:2022-05-15 13:30:27.0 確認済み
-
和装での挙式を挙げられる会場を探していたところ、萬屋さんをみつけ、試食付きフェアに参加しました。挙式会場は酒蔵をリノベーションしており、古さもありながら新しさも取り入れていて、他の会場にはない大正モダンな感じがとても気に入りました。披露宴会場は横長な空間で少し狭さを感じてしま… 続きを読む
会場からの返信 ma.様 この度は貴重なクチコミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。 また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 ご試食も含めしっかりとご見学いただき、貴重なお時間をありがとうございました。 萬屋本店… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2022-04-10 00:00:00.0
- ma.さん 投稿日:2022-05-15 13:06:17.0 確認済み
-
Instagramの広告などで以前から気になっていたためブライダルフェアに参加致しました。 事前に意向のヒアリングも頂きつつ、 当日も丁寧なご案内をして頂きました。 プランナーさまも親身になって下さり、 「2人にとっての結婚式とは」といったテーマで私たちの根底にあ… 続きを読む
会場からの返信 tata様 この度は、貴重な口コミ投稿をいただきまして誠にありがとうございます。 ご両家様の大切なご結婚式を、萬屋本店でお手伝いできましたこと、誠に光栄に思います。 萬屋本店は、お酒の卸問屋として商いを行っていた築90年以上の日本家屋の一軒家と… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-02-27 00:00:00.0
- tataさん 投稿日:2022-03-08 17:57:09.0 確認済み
-
鎌倉エリアでの古き良き時に活躍していた、大変活気のあった建物ということもあり、所々に歴史と人々の賑わいの場であったことの雰囲気感じさせる建築設備、装飾で、ここでしかない、大正ロマンの味を感じた世界観のある結婚式会場でした。 人と違う結婚式をしたいということも、個人的にあったの… 続きを読む
会場からの返信 A1様 この度は、ご成婚おめでとうございます。 また、口コミのご投稿をいただきましてありがとうございました。 大正15年に建てられた日本家屋は、接ぎ木技法という釘を使わない建築様式にて、昔ながらの建物の風合いを大切にしながら、後世にも受け継ぐべく守… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-12-19 00:00:00.0
- A1さん 投稿日:2022-01-03 23:27:58.0 確認済み
-
重厚感のあるチャペルといっていいほどなのですがそのこげ茶色の木造の内装はすごく建築的な魅力がたっぷり表現されていて天井からは黒いフレームのおしゃれでかっこいいシャンデリアがありまた足元には赤い絨毯がとても鮮やかに広がっていてそこに真っ白なバージンロードが見栄えするような感じで… 続きを読む
会場からの返信 てらおん様 この度は萬屋本店の口コミにご投稿を頂きまして誠にありがとうございます。 またご結婚、本当におめでとうございました! 会場を気に入って頂けて嬉しく思います。 挙式会場につきましても、酒蔵でございました場所をリノベーションしている会場… 続きを読む
- 人数: 75名
- 料金総額: 250万0000円
- 挙式:2021-11-12 00:00:00.0
- てらおんさん 投稿日:2021-11-17 22:50:59.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。