-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
結婚式を挙げるか迷っていましたが、萬屋さんに見学に行き、施設の素晴らしさを感じ、また、スタッフさんからもいろいろなお話しを伺い、式を挙げることに決めました。担当プランナーさんは準備から親身になって一緒に考えてくださり、とても心強く頼りになりました。式当日も、たくさんのスタッフ… 続きを読む
会場からの返信 こ様 この度は、貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。 また、数多くの結婚式会場より、私共萬屋本店をお選びいただけましたこと、心から感謝申し上げます。 挙式会場は、以前酒蔵だった建物をリノベーションしており、天井も高く開放… 続きを読む
- 人数: 14名
- 挙式:2022-01-15 00:00:00.0
- こさん 投稿日:2022-02-04 22:34:49.0 確認済み
-
-
会場の雰囲気、スタッフのみなさまの人柄でとても暖かい式を挙げることができました。 親族やゲストに感謝とこれからの気持ちを伝えられる結婚式でした。 プランナーさん始めどなたも熱い想いを持っておられて、新郎新婦に寄り添ってくれるスタッフ、プランナーさんです。ゲストや親族へ、感… 続きを読む
会場からの返信 アンジェリーナ8様 この度のご祝宴、誠におめでとうございます。 また、このような心温まるクチコミをいただきまして、大変感謝しております。 私たちスタッフの人柄や想いに対しての有難いコメントをいただきましたが、ご見学の時には一緒に涙をされたのが、今で… 続きを読む
- 人数: 56名
- 挙式:2022-01-08 00:00:00.0
- アンジェリーナ8さん 投稿日:2022-01-22 17:31:00.0 確認済み
-
-
唯一無二の雰囲気はゲストは参加した事ないゲストも多いと思うので、かなり印象に残る結婚式に参加してもらえると思います。結婚式に行き慣れてしまった友人にもかなり好評でした。古くからある建物をリノベした建物ですが、バリアフリーや授乳室などがなくても担当プランナーさん、スタッフさんが… 続きを読む
会場からの返信 ttttee様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。 また、数ある結婚式場の中から、お選びいただき、一緒に大切な時間を過ごせましたこと とても光栄に思っております。 準備を進めてこられると、沢山の質問が新郎新婦様に… 続きを読む
- 人数: 56名
- 挙式:2022-01-08 00:00:00.0
- tttteeさん 投稿日:2022-01-22 16:48:26.0 確認済み
-
-
とにかく「素敵な雰囲気…!」と声に出してしまうほど、印象に残る挙式・披露宴でした。 HPで見ていた時から、上品なレトロ感のある場所だなと感じておりましたが、実際に参列してみると想像以上に素敵な場所でした。 挙式では和装にとても合う厳かな雰囲気を味わえました。こちらは本当に… 続きを読む
会場からの返信 :)様 この度は、萬屋本店の結婚式にご参列頂きまして、ありがとうございました。 ご友人様のご結婚、誠におめでとうございます。 お越しくださる前からHPも見て頂き、実際にも想像以上に素敵だとお褒めの言葉をいただき、誠にありがとうございます。 私… 続きを読む
- 参列:2021-11-14 00:00:00.0
- :)さん 投稿日:2022-06-08 14:57:31.0
-
「なぜ結婚式をするのか?」 新郎新婦の思いに寄り添った、意味のある式を挙げることができると思う式場です。 私たちは、結婚式という節目の場で、これまでの人生に関わってくれた両親・ゲストのみなさんへの感謝の気持ちを伝えたい、という気持ちがありました。 プランナーさんが親身に… 続きを読む
会場からの返信 まあ様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただき、誠にありがとうございました。 また、数ある結婚式場の中から、萬屋本店をお選びいただき、一緒に大切な時間を過ごせましたこと とても光栄に思っております。 「人生の節目、最高の一日に。萬屋本店にして良… 続きを読む
- 人数: 43名
- 料金総額: 465万7342円
- 挙式:2021-11-14 00:00:00.0
- まあさん 投稿日:2022-02-11 11:20:22.0 確認済み
-
-
かつて酒蔵であった建物とあり、お酒好きなふたりにはぴったりな場所だと思い、見学申し込みしました。 試食もある約2時間の見学コースを申し込みました。 会場はとても厳かで、他の式場にはない特別感のある雰囲気でした。 試食もとても美味しく、鎌倉の食材にこだわっているところが遠方のお… 続きを読む
会場からの返信 しょこ様 この度は貴重なクチコミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、心から感謝しております。 ご試食も含め2時間しっかりとご見学いただき、貴重なお時間をありがとうございました。お酒好きで… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-11-27 00:00:00.0
- しょこさん 投稿日:2021-12-08 15:59:26.0 確認済み
-
-
おもてなしを大事にするプランナーさんと式場だということがとても伝わりました。結婚式を挙げる意味の本質からお話を聞かせてくださり、このご時世でどういう式にしようか、改めて考えるとても良い機会をくださりました。式に飾るお花にも、着る白無垢や色打掛にも、意味やストーリーを一緒に考え… 続きを読む
会場からの返信 すらりん様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店をお選びくださり、ご見学にお越しいただきまして、心から感謝しております。 私たち萬屋本店では、すらりん様が記載くださったように、お… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-11-20 00:00:00.0
- すらりんさん 投稿日:2021-11-20 19:13:09.0 確認済み
-
-
コロナ禍だったのもあり、オンラインでの打ち合わせなどもやっていただきスムーズにできました。 また、ゲストで友達の紹介を一人一人したのですが、親族の方が私たちの知らない部分を知れたと喜んでいました。とっても幸せな結婚式を挙げられて嬉しいです。… 続きを読む
会場からの返信 まぁち様 この度は萬屋本店の口コミにご投稿を頂きまして誠にありがとうございます。 また、ご結婚誠におめでとうございました。 ご結婚式の時間の中でもたくさん感じられたことがあったのではないかと思います。 嬉しいお気持ちも記して頂き嬉しく思います。 … 続きを読む
- 人数: 38名
- 料金総額: 500万0000円
- 挙式:2021-11-20 00:00:00.0
- まぁちさん 投稿日:2021-12-01 22:47:25.0 確認済み
-
重厚感のあるチャペルといっていいほどなのですがそのこげ茶色の木造の内装はすごく建築的な魅力がたっぷり表現されていて天井からは黒いフレームのおしゃれでかっこいいシャンデリアがありまた足元には赤い絨毯がとても鮮やかに広がっていてそこに真っ白なバージンロードが見栄えするような感じで… 続きを読む
会場からの返信 てらおん様 この度は萬屋本店の口コミにご投稿を頂きまして誠にありがとうございます。 またご結婚、本当におめでとうございました! 会場を気に入って頂けて嬉しく思います。 挙式会場につきましても、酒蔵でございました場所をリノベーションしている会場… 続きを読む
- 人数: 75名
- 料金総額: 250万0000円
- 挙式:2021-11-12 00:00:00.0
- てらおんさん 投稿日:2021-11-17 22:50:59.0 確認済み
-
友人の結婚式に参列しました。 いままでチャペルで洋装での挙式しか参列したことがなかったので、今回、和風な会場で、白無垢での挙式が、あまりにも素敵すぎて、その一瞬一瞬に感動しました。 祝言の挙式スタイルもとっても良くて、写真を撮りたい気持ちより、しっかり見たい気持ちが勝って… 続きを読む
会場からの返信 むらかみ様 この度は、むらかみ様の大切なご友人のご結婚式を私たち萬屋本店でお手伝い出来ましたこと、大変嬉しく思います。 また、嬉しい口コミのご投稿もいただきまして、誠にありがとうございます。 萬屋本店は築97年の日本家屋をリノベーションした建物… 続きを読む
- 参列:2021-10-17 00:00:00.0
- むらかみさん 投稿日:2022-08-28 07:48:03.0
-
会場の中で特に楽しみにしていたのがこちらです。 古い酒蔵をリノベした式場で、モダンでクラシックな雰囲気が本当に素敵です。和風なデザインに作られた式場などはありますが、こちらは建物も小物も全て重厚感があり本物といった印象です。窓口のプランナーさんは最初に「なぜ結婚式を挙げたいの… 続きを読む
会場からの返信 りこ様 この度は萬屋本店の会場見学にお越しいただきまして誠に有難うございました。 また、口コミのご投稿もいただきまして合わせて感謝申し上げます。 理念まで共感できる会場とお書きいただきまして本当に嬉しいかぎりです。 萬屋本店の会場見学で、りこ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-09-19 00:00:00.0
- りこさん 投稿日:2021-09-20 15:08:56.0 確認済み
-
-
結婚が決まる前から、会場のInstagramを拝見しておりドレスや会場の雰囲気が素敵で、『この会場で結婚式ができたらな~』とぼんやりと思っていました。Instagramを見ていても、スタッフの方の"思い"が感じられる式場だと、思っていました。 いざ、結婚式をすることが決まり… 続きを読む
会場からの返信 クロ様 この度は、クチコミの投稿をいただきまして 誠にありがとうございました。 以前から、萬屋本店のInstagramをご覧になっていただき 衣装や会場の雰囲気だけではなく、思いにも共感いただけましたこと 大変嬉しく感じております。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-09-18 00:00:00.0
- クロさん 投稿日:2021-10-23 21:48:30.0 確認済み
-
式場見学をして、旦那と即決でした。大正14年に建てられた酒屋を改装した古民家で、1日2組限定の挙式場です。挙式会場は蔵だった建物を改装しており、天井が高く、ステンドグラスに使われているガラスも大正時代のものを使っているこだわりよう!日本で古来から行われている祝言スタイルで、ゲ… 続きを読む
会場からの返信 たかつん様 過日はご結婚誠におめでとうございました。 また、口コミのご投稿もいただきまして合わせて感謝申し上げます。 萬屋本店は大正ロマンの雰囲気溢れる日本家屋です。 たかつん様もご存知いただいておりました通り、大正14年に建てられた歴史と趣… 続きを読む
- 人数: 40名
- 料金総額: 480万0000円
- 挙式:2021-09-19 00:00:00.0
- たかつんさん 投稿日:2021-10-11 23:22:55.0 確認済み
-
-
コロナ禍でしたので四十人ほどの 挙式、披露宴でした 緊急事態宣言下だったので どのような対策をとられてるか心配でしたが 徹底されておりました… 続きを読む
会場からの返信 こりん様 この度は、萬屋本店の結婚式にご参列いただきクチコミの投稿をいただきまして 誠にありがとうございました。 お荷物のご案内の際には、貴重なご意見を誠にありがとうございました。 事前のアナウンスやお荷物をお持ちするタイミングなど気をつけて … 続きを読む
- 参列:2021-09-19 00:00:00.0
- こりんさん 投稿日:2021-10-07 00:53:05.0
-
親族のみのアットホームな雰囲気ながら、美しい空間づくりにこだわった結婚式を挙げられました。 打ち合わせも親身にひとつずつ丁寧に進めていただき、各セクションスタッフさんとの打ち合わせも、希望を伝えやすかったです。… 続きを読む
会場からの返信 この度は、ご祝宴誠におめでとうございました。 また、ご結婚式後にコメントを頂けますこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。 会場の雰囲気やスタッフの対応、お料理など嬉しいお言葉を沢山いただき誠にありがとうございます。 萬屋本店は大正時代から守… 続きを読む
- 人数: 12名
- 料金総額: 280万0000円
- 挙式:2021-09-30 00:00:00.0
- くろさん 投稿日:2021-10-04 23:39:00.0 確認済み
-
「自分たちらしい式」をテーマに会場探しから式の準備まで進めてきました。プランナーの方がとても丁寧に私たち夫婦のことをインタビューしてくれて、好みやこだわりを理解してくれた上で「自分たちらしさ」を叶える提案をして下さいました。結果、ゲストからも「○○らしい素敵な式だった」と感想… 続きを読む
会場からの返信 「自分たちらしい式」をテーマに見学やご準備まで進めていただき、ゲストの皆様からも大変嬉しいご感想を頂けたとのこと、大変嬉しく思います。 萬屋本店は大正時代に建てられた日本家屋で、大正ロマン、調和してこそ美の世界観の館内を、一日二組様貸し切りでご案内させ… 続きを読む
- 人数: 30名
- 料金総額: 474万7568円
- 挙式:2021-08-22 00:00:00.0
- ゆかちんさん 投稿日:2021-10-13 23:56:23.0 確認済み
-
友達の結婚式に何度か参加し、自分が挙げるときには所謂大型の会場で1日に何組も回すようなところは避けたいと考えていました。他の組の部屋に間違って入ってしまいそうな待合室のレイアウトに戸惑ったり、チャペルの座席に前の回で使ったのであろう花びらが挟まっていたこともあったので、そんな… 続きを読む
会場からの返信 Dtf様 この度のご祝宴、誠におめでとうございました。 またこのように大変ありがたいクチコミをいただきまして、心より感謝申し上げます。 コロナの影響により2度のご延期ということもあり、ご準備期間中は何度も何度も苦しいご決断をされたことと存じておりま… 続きを読む
- 人数: 9名
- 挙式:2021-08-14 00:00:00.0
- Dtfさん 投稿日:2021-08-29 22:07:11.0 確認済み
-
-
とにかく結婚式への熱意に溢れる会場様でした。プランナーさんのお話の中で「なぜ結婚式を行うのか」とういうことを改めて深く考えさせられました。萬屋本店さんでは参加者の方々に感謝を伝えることをメインとした、祝言という挙式スタイルを選ぶことができ大変興味が湧きました。また本式場は新郎… 続きを読む
会場からの返信 pecco様 この度は口コミのご投稿を誠にありがとうございます。 そして、数ある結婚式場の中から萬屋本店にご見学にお越しくださり感謝申し上げます。 萬屋本店ではお越しいただいた新郎新婦様に「なぜ結婚式を挙げるのか」、お二人が大切にされたい想いをお伺いさ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-07-26 00:00:00.0
- peccoさん 投稿日:2021-07-27 18:01:38.0 確認済み
-
-
自分達もとても楽しかったですが、なにより両親がアットホームで心暖まる良い式だった!と、とても喜んでくれたのが嬉しかったです。ゲストとも距離も気持ちも近くにいることが出来たのは、この式場を選んだからこそと思います。準備期間もふくめ、とても素敵な思い出になりました。 ゲストに喜… 続きを読む
会場からの返信 はま様 この度のご祝宴、誠におめでとうございました。 またご結婚式の後にもこのようなクチコミをいただけましたこと、心より感謝致します。 まずは何よりも親御様が良い式だったと喜んでくださったと聞いて、私自身本当に嬉しく思います。離れて暮らす親御様… 続きを読む
- 人数: 37名
- 挙式:2021-07-17 00:00:00.0
- はまさん 投稿日:2021-07-23 21:33:29.0 確認済み
-
アットホームでレトロな雰囲気が良い式場でした。 準備ではオリエンテーションに参加し、生い立ちシートやコラージュシートを作成したりと学生のような宿題もありました。ただ、このシートを作成したことでプランナーさんが色々な私たちにあった提案をして下さったりしたので、良かったと思いま… 続きを読む
会場からの返信 keinmasa様 この度は、貴重な口コミのご投稿を誠にありがとうございました。 また、数多くある結婚式場の中から、萬屋本店をお選びいただけましたこと 心から嬉しく思います。 ご結婚式は、各アイテムを決めていくことで、当日は成り立ちます。 … 続きを読む
- 人数: 45名
- 挙式:2021-07-04 00:00:00.0
- keinmasaさん 投稿日:2021-07-14 16:55:06.0 確認済み
-
-
祝言という珍しいスタイルでした。ゲストに背を向けることがなかったので、一体感がありました。 披露宴では高砂がないソファをメインにしたのでアットホームな感じでゲストと近いです。… 続きを読む
会場からの返信 yusung様 この度は、貴重な口コミ投稿をいただきまして誠にありがとうございました。 ご結婚式が結ばれた後にも、このような形でご縁いただけておりますこと、とても嬉しく思います。 祝言式のご感想として、「一体感」という率直に感じられた想いをお伝… 続きを読む
- 人数: 45名
- 料金総額: 470万0000円
- 挙式:2021-07-04 00:00:00.0
- yusungさん 投稿日:2021-07-14 12:03:51.0 確認済み
-
ウェディングプランナーは大変熱意があり、自信をもって結婚式を先導してくれました。結婚式は祝言形式で、類をみない挙式ができました。参列者にお尻を向けず、全員参加型の挙式でした。三三九度や三礼の儀を通じて、家族の繋がりや参列者へのお礼ができました。披露宴では車夫を起用し、参列者は… 続きを読む
会場からの返信 えみねむ様 この度は口コミのご投稿を誠にありがとうございます。 プランナー、ヘアメイク、衣装スタッフ等スタッフに関して、大変ありがたいお言葉に感謝申し上げます。 新郎新婦様の想いをお伺いしたうえで、挙式や披露宴のスタイルをご提案させていただいております… 続きを読む
- 人数: 57名
- 挙式:2021-06-27 00:00:00.0
- えみねむさん 投稿日:2021-07-06 21:06:38.0 確認済み
-
-
挙式会場について 外観は古風な一軒家で、風情があります。 一見狭そうに思いますが、挙式会場と披露宴会場は別々の建物を利用しています。 挙式会場はリノベーションされた蔵を利用しており、まったく狭さは感じません。 厳かで雰囲気のある挙式でした。 また大正ロマンな雰囲気は… 続きを読む
会場からの返信 ペコ様 過日はご結婚誠におめでとうございました。 また、口コミへのご投稿もいただきまして心より感謝申し上げます。 萬屋本店は200年の歴史をもつ、大正ロマンの雰囲気が漂う日本家屋でございます。 どこか懐かしさを感じながら、ご列席いただきました… 続きを読む
- 人数: 30名
- 挙式:2021-06-27 00:00:00.0
- ペコさん 投稿日:2021-06-29 18:52:15.0 確認済み
-
コロナ禍の中で、70人規模の結婚式と披露宴をしました。 できるのか、やってもいいのか、来てくれるのかと不安だらけで、結婚式自体をやらないという選択肢もまだあるなかで見学に行きましたが、帰り道には絶対にここで結婚式がやりたいと夫に言っていました。 一生に一度の結婚式をこ… 続きを読む
会場からの返信 nina様 この度は、貴重な口コミのご投稿をいただきまして、誠にありがとうございます。 また、数ある結婚式会場の中から、お二人の大切な節目の日を 私たち萬屋本店でお手伝いをできましたこと、心から嬉しく思います。 コロナ禍での見学時から結婚式の… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2021-06-12 00:00:00.0
- ninaさん 投稿日:2021-06-13 22:34:19.0 確認済み
-
会場探しにおいてお食事を重視していたため、ワンプレートプラスお茶漬けの試食ができ、どれもだしの旨味が出ており非常に美味しくいただきました。会場もレトロな雰囲気がありよかったです。ただ、両親や祖父母がくることを考えると急な階段が気になりました。 フェア当日に新郎新婦が集まってオ… 続きを読む
会場からの返信 きき様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。また数ある式場の中から私たち萬屋本店を式場の候補としてお選びくださり、心から感謝しております。 お料理に関しては、出汁のうま味に関して嬉しいお言葉を頂き、本当に嬉しく幸せ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-04-18 00:00:00.0
- ききさん 投稿日:2021-05-05 23:39:53.0 確認済み
-
-
日本家屋が好きなので、鎌倉長谷駅すぐとの立地の良さもあり、こちらのブライダルフェアに参加しました。 会場の入り口には暖簾がかかり、明るい笑顔でお出迎え頂きました。 中に入ると歴史を感じる趣のある雰囲気たっぷりで、古さというより伝統、その中にモダンで洗練された装飾品がありものす… 続きを読む
会場からの返信 nono様 この度は、貴重な口コミのご投稿を誠にありがとうございます。 また、数多くある結婚式場の中から足をお運びいただき、 ご見学にお越しくださいましたこと、本当にありがとうございました。 会場の雰囲気に関して、伝統の中に、洗練されたオシャレな… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-04-18 00:00:00.0
- nonoさん 投稿日:2021-04-30 18:24:41.0 確認済み
-
全てが本質的に上品で和の高級感と艶やかな感じが見事に表現されたその空間は下見で訪れた瞬間に心を鷲掴みにされて気持ちがもう既に決まっていたようなものでした。 チャペルの会場は若い絨毯とそこに白いバージンロードが伸びていて全体的なデザインとしてはアンティーク調のこげ茶色の木造の… 続きを読む
会場からの返信 てらおん様 この度は萬屋本店の口コミにご投稿を頂きまして誠にありがとうございます。 また数多くございます会場の中から萬屋本店をお選び頂きまして、ありがとうございます。 会場につきまして、お褒めの言葉を多数頂戴しまして、ありがとうございます。 勿体… 続きを読む
- 人数: 75名
- 成約:2021-02-19 00:00:00.0
- てらおんさん 投稿日:2021-11-17 22:44:07.0 確認済み
-
家族だけの、最低人数での式だったのでいまいち盛り上がりに欠けるのではと心配していましたが、スタッフの皆様が一生懸命温かい雰囲気を作り上げてくださったおかげで、アットホームで、優しい時間を過ごすことができました。プランナーさんからいただいた素敵なアイディアをもとに、特に、会場の… 続きを読む
会場からの返信 はせあつ様 この度は、貴重な口コミのご投稿をありがとうございます。 また、数多くある式場の中から、大切な節目の結婚式の場として お選びいただけましたこと、大変嬉しく思います。 ご人数様において、盛り上がらないということはなく お二人のお人柄… 続きを読む
- 人数: 8名
- 挙式:2021-02-05 00:00:00.0
- はせあつさん 投稿日:2021-03-12 16:27:55.0 確認済み
-
会場の雰囲気が素晴らしく、和装も洋装もばっちり合いそうです。 ゲスト一人一人にゆっくり感謝を伝えられないまま終わってしまうバタバタした結婚式は嫌だなと思っていました。萬屋本店さんではゲストも主役という考え方のようで、そのような考え方に共感しました。ゲストファーストの結婚式、ア… 続きを読む
会場からの返信 みふこ様 この度は萬屋本店のご見学にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。また、この様なクチコミをいただけましたこと、大変嬉しく思います。 萬屋本店の雰囲気を大変お気に召していただけたようで、特にソファスタイルの装飾に興味をお持ちいただけたよ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-01-11 00:00:00.0
- みふこさん 投稿日:2021-01-20 19:27:44.0 確認済み
-
-
挙式スタイルが祝言というとても厳かなもので、初めての経験でした。 一軒家でアットホームな雰囲気と伝統溢れる雰囲気の合わさったとても素敵な会場でした。 白無垢、色打掛、ウェディングドレスとお色直しされていて、和モダンでレトロな雰囲気の会場に映えていて、とてもすてきでした。お… 続きを読む
会場からの返信 にゃー様 この度は貴重なコメントをご投稿くださり、誠にありがとうございました。大切な新郎新婦様のためにご参列くださり、心から感謝申し上げます。 祝言という挙式スタイルが初めての経験ということで、厳かさがありつつも感動的な結婚式だったということ、本… 続きを読む
- 参列:2021-01-30 00:00:00.0
- にゃーさん 投稿日:2021-04-14 10:37:12.0
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。