ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京都の結婚式場
  5. 赤坂・六本木・麻布の結婚式場
  6. 赤坂プリンス クラシックハウス
  7. 赤坂プリンス クラシックハウスのプランナーブログ「その他の記事一覧」

赤坂プリンス クラシックハウス ●プリンスホテルズ&リゾーツ

赤坂プリンス クラシックハウス:永田町駅すぐ、東京駅車で10分。歴史を継ぐ有形文化財でアットホーム×上質な一日を
永田町/地下鉄南北線・半蔵門線・有楽町線永田町駅9-a出口すぐ、9-b出口より徒歩1分、地下鉄銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅地下歩道口、紀尾井町方面口より徒歩1分、首都高速霞が関出口より車で5分、東京駅より車で10分、羽田・成田空港よりリムジンバスあり  アクセス/TEL

その他の記事一覧

  • 1
赤坂プリンスクラシックハウスでございます。
いつもプランナーブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

赤坂プリンス・クラシックハウスのホテルが7月にオープンするという記事がメディアに大きく取り上げられました。

国内では、テレビ11番組、ラジオ1番組、新聞13件、通信社2件、Web124件の合計151件で取り上げられ、海外でも中国、フランス、シンガポール、台湾でもニュースが配信されたみたいです。

ホテルが大きく生まれ変わるこのプロジェクトの注目の高さが分かりますね!!
いつもプランナーブログをご覧いただきまして、有難うございます。

今日は、お打合せにお越しいただいた方にご用意している
オーガニックティーについてご紹介したいと思います。

紅茶.JPG

このような小瓶にそれぞれお入れした茶葉からお好きな香りのものを
気分や体調、得たい効果に合わせてお選びいただいております。

私のおすすめは「ジンジャーツイスト」のティーなのですが、
この時期、身体がぽかぽかしてきてお勧めです。

お打合せの際にはウェディングアイテムだけでなく、お飲物もご一緒に
お楽しみにいただければ幸いです。

赤坂プリンスクラシックハウスでございます。
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます。

赤坂プリンスは、1955年に、紀尾井町にある皇族の邸宅に、31室のみオーベルジュとして運営を開始しました。 31室だからこそできる手間暇かけたフランス料理を提供し、また31室だからできる心温まるサービスをしてまいりました。

そんなオーベルジュだからこそ、昭和天皇が宿泊されたり、政財界の方々が足繁く通われた過去があります。

今回、赤坂プリンスクラックでも、古き良き伝統を守りながら、心温まるお料理を提供して参ります。

是非、組数限定ではございますが、試食フェアに、伝統を受け継いだ本格フレンチをお楽しみください。


ap001白黒.jpg


赤坂プリンスクラシック ハウスでございます。
いつもプランナーブログをご覧いただきありがとうございます。

赤坂プリンスクラシックハウスは、昭和五年に(1930年)北村耕造氏により、設計、建築されました。

北村氏は、天皇陛下の別荘や数々の皇族の邸宅を建築された昭和の洋館建築史において、なくてはならない人て言われてます。

北村氏の代表的な建築物は、「那須御用邸」、「東伏見宮邸」、「秩父宮邸」、「葉山御用邸」、「高松宮邸」、「朝香宮邸」などが含まれます。

そんな有形文化財にも指定されている洋館で、結婚式ができるのは贅沢ですよね。

外観・写真.jpg
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
赤坂プリンスクラシックハウスブライダルサロンでございます。

今日は、私達が挙式当日の中でも、とっても大切に想っている結婚式についてお話させて頂きます。

結婚式にはいくつかのスタイルがあることをご存知ですか?
キリスト教式、神前式、仏前式、人前式・・・・・
それぞれ、新郎新婦様が愛を誓う相手が違うのですが、今日はその中でも人前式についてご紹介します。

人前式とは、お越しいただいているゲストの皆様に新郎新婦様が愛を誓い、承認を得るセレモニーです。
宗教色がなく、自由度が高いお式のスタイルのため、近年ではだいぶ人気が出てきています。
「おふたりがゲストの皆様に愛を誓い、承認を得る」これさえすれば、あとは何をしても何をしなくても良い非常に自由度が高いスタイルのため、
おふたりの「想い」を大切にしている私達もお薦めをすることが多いです。

ある新郎新婦様は、「家族の絆を改めて感じたい、伝えたい」と仰っていたので、お式の最初に、おふたりのことを親御様からお手紙形式でご紹介頂きました。

またあるおふたりは、「披露宴は涙は一切イヤ!ただ、親御様に感謝の気持ちはきちんと伝えたい」と仰っていたので、一般的には披露宴の最後に読まれる親御様へのお手紙を、お式の最中にお読みになりました。

またある方は、「ゲストに気持ちが伝わり、記憶に残るお式にしたい」と仰っていたので、ゲストの方にサプライズで参加頂くダーズンローズセレモニーをしました。

皆様も是非私達と、本当におふたりらしいお式を一緒に創っていきましょう!


0e2a3c10a00c60c0a984b0fe9efaf76a.jpg

紀尾井町~由緒正しき街~

更新:2015/12/7 20:55

赤坂プリンスクラシックハウスでございます。
いつもプランナーブログをご覧頂きありがとうございます。

赤坂プリンスクラシックハウスは、紀尾井町あるのですが、元々、紀州徳川家、尾張徳川家、彦根井伊家という江戸時代にもっとも力があった藩の中屋敷があった由緒正しき場所なんです。

江戸時代の地図をみてみると、これだけ大きな敷地がある中屋敷はほとんどないですね。

今でもこのあたりを歩いて頂くと、赤坂御門跡だったり、弁慶濠だったりと当時の面影を感じて頂けけます。 弁慶濠のに掛かる弁慶橋は、春は桜の名所として、冬には冬景色の名所として親しまれています。 

 


紀尾井町.jpg
  • 1

赤坂プリンス クラシックハウスが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る