ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

大國魂神社 結婚式場の写真・フォト -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

1910年以上も守り続けられた自然豊かな杜で執り行う参進の儀。

大國魂神社

  • 2~50名

  • 神前式

  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-1
  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 1-2
  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-1

    1日限定1組 17時 かがり火 挙式

  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-2
  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-3

    舞姫 巫女による「浦安の舞」

  • 大國魂神社 結婚式場 神社(大國魂神社)画像 2-4

    金杯で交わす「三献の儀」

1900年以上の時の流れ、歴史を感じる

西暦111年に創建された出雲大社と同神の武蔵野総社大國魂神社。鎌倉時代には源頼朝と北条政子が夫婦となり子宝にも恵まれ祈願された大國魂神社。徳川家康が三河から国替えされ江戸に入り、大國魂神社社は五百石の神社であると寄進状が残されている。家康は1600年の関ケ原の戦いに勝利し、欅の木を参道に植樹。その欅並木は参道に存在し歴史を物語っています。

大國魂神社 結婚式場の挙式会場のフォト

すべてのフォト・ムービー(22)
挙式会場(3)
披露パーティ(6)
料理・ケーキ(3)
衣裳(2)
ロケーション(4)
その他(4)

今週末予約可能なブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。
見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。