八雲迎賓館 ●IZUMO GROUP
福井駅/福井駅より車で13分、北陸自動車道福井ICより車で25分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
スタッフ紹介の記事一覧
結婚式場選びにおいて大切なこと
更新:2018/11/25 13:00
こんにちは。婚礼予約事業部水谷です。
今回は早速!ブログの本文に入ります。
先日の出雲記念館での結婚式で・・・
小雨が朝から降っており、ガーデンからの入場が危ぶまれていました。
「大丈夫かな?雨が止むかな・・・」と思いながらガーデンに目を向けると
あるスタッフがガーデンにある
石で出来たステップを一生懸命拭いていました。
小雨も降っていて、寒い日に。
新郎様新婦様の為に!ゲスト様の為に!!
披露宴のキャプテンとしての
責任を一心に受けて頑張る姿に感動をしました。
きっと計算や自分を良く見せようという気持ちでは無いのです。
それが人の心を打つ 彼の良さだと思い感動をしました。
本当に素敵なキャプテンです。
同じ日に八雲迎賓館での結婚式で・・・
新郎様の親御様に挨拶をするプランナーを見かけました。
お父様とお母様は満面の笑顔で、プランナーの左腕に手を掛けて さすっていました。
そしてプランナーの顔も満面の笑顔で大切な日のお手伝いが出来たことに 満足している様子でした。
結婚式はお二人にとって一生に一度の大切な日です。
そして親御様にとっても。
大事なことは、どんなに沢山の結婚式をお手伝いしても 慣れない事だと感じます。
あの笑顔を見ていると、我々の結婚式場を選んで頂けたことや、
一生に一度をお手伝いするプランナーの醍醐味を感じます。
私が今回伝えたいことは、「結婚式場選びにおいて大切なこと」です。
施設の充実や料金面も大切ですが、そこにいるスタッフがどうかで選んでいただきたい!
IZUMO GROUPのスタッフもまだまだ勉強するべきところが沢山あり
私も日々勉強です。
素敵なスタッフが沢山いる式場になれるように
努力していきたいと思います。
今回は早速!ブログの本文に入ります。
先日の出雲記念館での結婚式で・・・
小雨が朝から降っており、ガーデンからの入場が危ぶまれていました。
「大丈夫かな?雨が止むかな・・・」と思いながらガーデンに目を向けると
あるスタッフがガーデンにある
石で出来たステップを一生懸命拭いていました。
小雨も降っていて、寒い日に。
新郎様新婦様の為に!ゲスト様の為に!!
披露宴のキャプテンとしての
責任を一心に受けて頑張る姿に感動をしました。
きっと計算や自分を良く見せようという気持ちでは無いのです。
それが人の心を打つ 彼の良さだと思い感動をしました。
本当に素敵なキャプテンです。
同じ日に八雲迎賓館での結婚式で・・・
新郎様の親御様に挨拶をするプランナーを見かけました。
お父様とお母様は満面の笑顔で、プランナーの左腕に手を掛けて さすっていました。
そしてプランナーの顔も満面の笑顔で大切な日のお手伝いが出来たことに 満足している様子でした。
結婚式はお二人にとって一生に一度の大切な日です。
そして親御様にとっても。
大事なことは、どんなに沢山の結婚式をお手伝いしても 慣れない事だと感じます。
あの笑顔を見ていると、我々の結婚式場を選んで頂けたことや、
一生に一度をお手伝いするプランナーの醍醐味を感じます。
私が今回伝えたいことは、「結婚式場選びにおいて大切なこと」です。
施設の充実や料金面も大切ですが、そこにいるスタッフがどうかで選んでいただきたい!
IZUMO GROUPのスタッフもまだまだ勉強するべきところが沢山あり
私も日々勉強です。
素敵なスタッフが沢山いる式場になれるように
努力していきたいと思います。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ごあいさつ★
更新:2018/6/2 13:00
ご無沙汰しております!
プロデュース部の林です。
初めましての方も多いかと思いますが
昨年まで八雲迎賓館で働いておりました林です♪
再びご縁がございまして、こちらで働かせて頂くことになりました!
今後ともよろしくお願い致します。
しばらくの間、ブライダルを離れておりますと、
改めて結婚式の素晴らしさを感じ、結婚式の仕事が好きだったのだと思いました。
八雲のサロンに入ると、昨年あった感謝祭のボードが飾ってありました^^
担当させて頂いたお客様のお写真もございまして、
見るたびにお客様との打ち合わせの日々を思い出します。
また、頑張ろう!!と気が引き締まります!!
プロデュース部の林です。
初めましての方も多いかと思いますが
昨年まで八雲迎賓館で働いておりました林です♪
再びご縁がございまして、こちらで働かせて頂くことになりました!
今後ともよろしくお願い致します。
しばらくの間、ブライダルを離れておりますと、
改めて結婚式の素晴らしさを感じ、結婚式の仕事が好きだったのだと思いました。
八雲のサロンに入ると、昨年あった感謝祭のボードが飾ってありました^^
担当させて頂いたお客様のお写真もございまして、
見るたびにお客様との打ち合わせの日々を思い出します。
また、頑張ろう!!と気が引き締まります!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
4ヶ月の間に・・・
更新:2017/6/18 09:00
こんにちは。婚礼課若杉です
もうすぐ梅雨とは思えないくらい、
雨が少なく比較的暑い時期になってまいりました。
この時期は温度調節が難しいので、着るものも難しくなってきました
さて、私事にはなりますが、
今年の春に入社しまして早4ヶ月が経とうとしております。
その間に様々な結婚式を見てまいりました
これから私自身が、新郎新婦お2人の想いがたくさんつまった結婚式を
当日まで傍でお手伝いさせて頂ける事に緊張しつつ、喜びを感じております
精一杯幸せのお手伝いをさせて頂きます!
もうすぐ梅雨とは思えないくらい、
雨が少なく比較的暑い時期になってまいりました。
この時期は温度調節が難しいので、着るものも難しくなってきました
さて、私事にはなりますが、
今年の春に入社しまして早4ヶ月が経とうとしております。
その間に様々な結婚式を見てまいりました
これから私自身が、新郎新婦お2人の想いがたくさんつまった結婚式を
当日まで傍でお手伝いさせて頂ける事に緊張しつつ、喜びを感じております
精一杯幸せのお手伝いをさせて頂きます!
この記事を共有する
この記事つぶやく
IZUMO GROUP 料飲サービス部
更新:2017/6/11 18:22
こんにちは!
料飲サービス部 山口です
先日出雲記念館にて
料飲サービス部集合したので
記念の写真タイム
全員ではないですが
いつも楽しく
たまには厳しく
そんな料飲サービス部です
料飲サービス部 山口です
先日出雲記念館にて
料飲サービス部集合したので
記念の写真タイム
全員ではないですが
いつも楽しく
たまには厳しく
そんな料飲サービス部です
この記事を共有する
この記事つぶやく
おもてなしの「こころ」
更新:2015/1/26 16:20
八雲迎賓館 福田です
今日は、先日行われた
八雲迎賓館での「寿司BARの演出」をご紹介いたします。
一貫一貫 こころ を込めて お作りする お寿司
握りたての「もてなし」にゲスト様も 大変お喜びになられます。
八雲迎賓館「寿司BAR」の演出。 人気の和の演出の1つです。
今日は、先日行われた
八雲迎賓館での「寿司BARの演出」をご紹介いたします。
一貫一貫 こころ を込めて お作りする お寿司
握りたての「もてなし」にゲスト様も 大変お喜びになられます。
八雲迎賓館「寿司BAR」の演出。 人気の和の演出の1つです。
この記事を共有する
この記事つぶやく
料理長の取材
更新:2014/7/8 11:15
八雲迎賓館 企画室 福田です
先日 福井の 代表するタウン情報誌の ブライダル特集記事の取材の為
IZUMOグループの総料理長 村田グランシェフに 取材に出て頂きました。
こちらが その時の様子です。 ↓
お料理にかける「熱い想い」を レポーターの方に話される姿に
あらためて 感動致しました。
福井のタウン紙に7月発売号(8月号)で 掲載頂きます。
皆さま ぜひ ご覧になって下さいませ。
先日 福井の 代表するタウン情報誌の ブライダル特集記事の取材の為
IZUMOグループの総料理長 村田グランシェフに 取材に出て頂きました。
こちらが その時の様子です。 ↓
お料理にかける「熱い想い」を レポーターの方に話される姿に
あらためて 感動致しました。
福井のタウン紙に7月発売号(8月号)で 掲載頂きます。
皆さま ぜひ ご覧になって下さいませ。
この記事を共有する
この記事つぶやく
「あそ美」心です。
更新:2014/6/5 09:21
八雲迎賓館 企画室 福田です
おはようございます。
八雲迎賓館が 提案する「七つの美」
その中の1つが 「あそ美」 美しき遊び心をという想いです。
先日 会社のカメラのデーターを眺めていると・・・
こんな遊び心満載の写真がありました。
女性プランナーの手の上に 見えるのは Nチーフマネージャー
もちろん 撮影者も 若手プランナーです。
この発想力と行動力が、アイディアを生むプランナーには 大切ですね!!
おはようございます。
八雲迎賓館が 提案する「七つの美」
その中の1つが 「あそ美」 美しき遊び心をという想いです。
先日 会社のカメラのデーターを眺めていると・・・
こんな遊び心満載の写真がありました。
女性プランナーの手の上に 見えるのは Nチーフマネージャー
もちろん 撮影者も 若手プランナーです。
この発想力と行動力が、アイディアを生むプランナーには 大切ですね!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
こころを込めて
更新:2014/4/2 21:39
八雲迎賓館 企画室 福田です。
本日 八雲迎賓館は 最高の撮影日和で 最高の前撮り日和でもありました。
夕刻は 特に心地よい温度で スタッフで 外路地の草むしりを!
八雲迎賓館では
館内は もとより 館外等 色々な場所の清掃を
スタッフ達みんなで 頑張ってます。
自分達で出来ることは 自分達で・・・ これも私たちの想いです。
本日 八雲迎賓館は 最高の撮影日和で 最高の前撮り日和でもありました。
夕刻は 特に心地よい温度で スタッフで 外路地の草むしりを!
館内は もとより 館外等 色々な場所の清掃を
スタッフ達みんなで 頑張ってます。
自分達で出来ることは 自分達で・・・ これも私たちの想いです。
この記事を共有する
この記事つぶやく
八雲迎賓館 和食の料理人です♪
更新:2014/3/17 17:03
こんにちは!IT推進課 漆崎です。
最近ずいぶん暖かくなってきましたね。
春の気配を感じる前に花粉を感じる今日この頃です(笑)。
ところで先日ブログでもご紹介させて頂いてました、和食調理課の馬場が創作料理コンクールで賞を頂いたという件ですが、今日はこちら!
立派な盾と賞状を頂きました。
正式には「第18回 福井県日本調理創作技術コンクール大会」の「福井商工会議所会頭賞」という賞を頂いたという事でした。
そしてこちらが和食の馬場本人です。
結婚式に参加される全ての方のために、毎週腕をふるっております。
今後も色々なコンクールなどにチャレンジして腕を磨いていってくれる事を私達も楽しみにしております。
最近ずいぶん暖かくなってきましたね。
春の気配を感じる前に花粉を感じる今日この頃です(笑)。
ところで先日ブログでもご紹介させて頂いてました、和食調理課の馬場が創作料理コンクールで賞を頂いたという件ですが、今日はこちら!
立派な盾と賞状を頂きました。
正式には「第18回 福井県日本調理創作技術コンクール大会」の「福井商工会議所会頭賞」という賞を頂いたという事でした。
そしてこちらが和食の馬場本人です。
結婚式に参加される全ての方のために、毎週腕をふるっております。
今後も色々なコンクールなどにチャレンジして腕を磨いていってくれる事を私達も楽しみにしております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
彼女たちの整列
更新:2013/9/10 12:00
八雲迎賓館 企画室 室長の福田です。
先日9月8日(日) 八雲迎賓館では、グランドオープンフェアを開催致しました。
たくさんのお客様に「新・和」の数々や こころ結ぶ 結び式などご覧頂き、賑わいました。
これも ひとえに今まで お力添え頂いた方々のおかげだと思います。
ここに、お礼申し上げます。
さて、フェアでは、会場コーディネートや装花を準備致しますが、
フェア翌日、美しき「彼女達」の整列する姿に「こころ」癒されましたので 皆さまにもご紹介します。
フェアという舞台を終えた役者のように・・・ 全員で一礼しているかのような姿に
思わず拍手です。
先日9月8日(日) 八雲迎賓館では、グランドオープンフェアを開催致しました。
たくさんのお客様に「新・和」の数々や こころ結ぶ 結び式などご覧頂き、賑わいました。
これも ひとえに今まで お力添え頂いた方々のおかげだと思います。
ここに、お礼申し上げます。
さて、フェアでは、会場コーディネートや装花を準備致しますが、
フェア翌日、美しき「彼女達」の整列する姿に「こころ」癒されましたので 皆さまにもご紹介します。
フェアという舞台を終えた役者のように・・・ 全員で一礼しているかのような姿に
思わず拍手です。
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ