- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
KIYOMIZU京都東山
ケンさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-11 00:00:00.0
丁寧な説明をしていただきました
- ケンさん
- 投稿日:2025-01-22 19:13:42.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
綺麗で便利そうな式場でした
初めての式場見学で緊張していましたが、受付して頂いた方々やプランナーの方、仕事されている方皆さん楽しそうで素敵な式場でした。
説明の流れは、1.式場の特徴説明(90m)2.式場見学(45m)3.試食会(60m)4.見積もりと価格説明(150m)でした。初めてで慣れていなく、ゆっくり話を聞きすぎたせいか、想定以上に時間が掛かりました。
それぞれの内容は
1.理想の結婚式を想定して、会場で実現出来る内容の紹介。他会場やホテルよりも値段を安く出来る理由。(花を自家栽培、コンサル業をしている、口コミを大切にして宣伝費を抑えている、追加費用不要の演出を勧める等)結婚式のお金の仕組みについて色々説明して貰えました。事実かどうかは判断できませんが。
2.待合室や更衣室が広く複数あり親族や友人が気を遣わないようにする、木目調のチャペル、広く景色の綺麗な会場、4~7人がけのテーブルなど素敵なところが沢山ありました。
3.オリジナルのコース料理が作れると言うのがアピールポイントでした。もっと食べたいなと思うくらい美味しかったです。見た目も綺麗でした。
4.見積もりを出して頂いて平均額との差を教えて貰いました。そこから、追加でかかる費用(80万程度)の内訳を説明して貰い、そこから割引額の説明でした。
初見学割引もありましたが、思いの外高かった印象でした。素敵な場所だったので、他と比較して検討したいと思います。。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-20 10:37:47.0
この度はおいそがしいなか、当館のブライダルフェアにお越しいただきまして
ありがとうございました。
併せて、口コミのご投稿もありがとうございます。
当館は設計段階から現場で働くプランナーが意見を出して創り上げた会場でございます。
そのため、設備には大変こだわっており、全館バリアフリー・全天候型・動線がシンプルという特徴が
あり、お2人はもちろんのこと、ゲストの皆様に快適にお過ごしいただける設備が整っております。
お料理について,温かいお言葉をいただき大変嬉しく思います。
当館では京都で唯一、完全フルオーダーのお料理を皆様にご提供しております。
お2人とシェフが一から創り上げるお料理は、ゲスト様にも大変お喜びいただけることと存じます。
今回ケン様よりいただいた貴重なお言葉をもとに、より多くの皆様のお手伝いができるよう
当館のスタッフ一同サービスの向上に努めてまいります。
改めて、この度は口コミのご投稿をくださりありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
KIYOMIZU京都東山の他のクチコミを見る
- 色々教えてくれるプランナーさんは信頼できた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- プランナーさんは素敵だったけど営業感が強かった(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 私たちらしい結婚式をしたい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 式場見学で見るべきポイントが知れた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 疲れた!よかった!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)